気になるリストに追加しました
必須条件 |
・GoまたはPHP、Ruby等でのWebアプリケーションの開発・運用経験5年以上(BtoB,BtoC問わず) ・要件定義・設計・実装・テスト・リリース・保守まで一連の開発経験 ※保守のみは不可 ・扱う業務の特性や非機能要件を踏まえてのソフトウェアアーキテクチャの設計および開発・運用の経験 ・所属する組織やチームにおいて中長期的観点で技術的な方針検討や意思決定を行った経験 ・業務を理解してデータモデルに落とし込み、機能開発及び継続的な運用改善を行った経験 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修、各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ・フィロソフィーに強く共感できる方 ・社会的課題の解決に共感し、事業成長を推進できる方 ・論理的思考で主体的に行動し、成果を創出できる方 ・チームと協力し、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・自身の専門を活かしチームや事業に貢献したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
dipが提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルいずれかのシステムのバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します) dipが目指す「Labor Force Solution Company」の実現と、高い社会的価値および経済的価値の創出に向けて、これまでのプロダクトアウト型の営業から、本質的な顧客課題を解決する「ソリューション営業」へと進化しています。 この変革の中で、dipが有する多様なサービスを成長させ、ユーザーおよび顧客の体験価値を向上させることで、ビジネスのスコープを拡大し、顧客への提供価値をさらに高めていきます。 こうした取り組みを支えるため、今後の事業成長に向けた中長期的な技術課題の解決を推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 【業務詳細】 ・GoまたはPHPを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 【仕事の特色】 【このポジションで得られるもの・やりがい】 ・「事業成長にコミットする力」「課題を解決する力」を鍛えられます マルチプロダクトを展開し、複数フェーズのプロダクトを有しています。そのため新規プロダクトの立ち上げとグロースの両方に関われるチャンスがあります。 → 事業を成長させるための様々な課題に挑戦できる環境のため成長曲線が急上昇します。 ・toB & toCプロダクトの両方を同時に経験できます 求人メディアのtoCプロダクトと、企業向けのSaaS型toBプロダクトの両面で「プロダクトマーケットフィット(PMF)」を目指す過程に参加できます。 → 顧客(クライアント)視点とユーザー視点の両方を持つプロダクトマネジメント能力が鍛えられます。 ・ユーザー体験を変革する“価値創造の手応え”を感じられます 成長市場であるスキマバイト市場への挑戦において、アルバイトから始まる仕事探しの体験を変革し、社会的インパクトを与えるプロダクトを牽引する経験ができます。 →「自分の仕事がユーザーの人生を変える」という実感が得られます。 ・自律的に成長できる環境と裁量の大きさがあります 若手が中心のチームにおいて、自身のアイデアや提案がすぐに反映されやすい環境です。 自らの意思と工夫でプロダクトを動かし、やった分だけ成長を実感できます。 大きな裁量を持って活躍できるチャンスがあります。 →「手を動かす人」から「提案する人、チームで成果を出す人」へ進化できます。 ・多様な関係者と関わり、多種多様なスキルを身につけられます 関わる部署やメンバーが多いため、多様な視点を持つことができます。 toBとtoC両方のプロダクトを運営しているため、営業、マーケティング、開発、経営層など多様な関係者と関わる機会が多いです。 →エンジニアリング以外の多様なスキルやビジネス視点が養われます。 |
必須条件 |
・PHPの実務経験3年以上 ・Git利用経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
720~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> PHPによるサーバーサイド開発(機能設計、DB設計、実装、フロントとのつなぎ込み、テストデバッグ) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 大手グループ企業がクライアントの、現在運用・開発中のSP向けアプリを、Webアプリとして企業向けに開発します。 バックエンド側の機能を実装していただける方を募集しております。 企業向けにリリースするにあたり、UIの大幅な変更も含め、いくつか新規の機能が入る可能性があります。 <配属予定チーム> 開発規模は開発ディレクター1名、Webフロントエンジニア1名、募集のバックエンドエンジニア1名の計3名の予定です。 |
必須条件 |
・PHPの実務経験3年以上 ・Git利用経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
720~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> PHPによるサーバーサイド開発(機能設計、DB設計、実装、フロントとのつなぎ込み、テストデバッグ) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 大手グループ企業がクライアントの、現在運用・開発中のSP向けアプリを、Webアプリとして企業向けに開発します。 バックエンド側の機能を実装していただける方を募集しております。 企業向けにリリースするにあたり、UIの大幅な変更も含め、いくつか新規の機能が入る可能性があります。 <配属予定チーム> 開発規模は開発ディレクター1名、Webフロントエンジニア1名、募集のバックエンドエンジニア1名の計3名の予定です。 |
必須条件 |
・業務上でのWebサービスやシステムのバックエンド領域での開発経験 3年以上 ・PHPを使用した開発経験 ・少人数(4名以上)のチームをリードとしてプロダクト開発をした経験1年以上 - チーム内でのリーダーポジション、開発推進、ジュニア層の育成など ・言語問わずプログラミングやソフトウェア開発が好きな方 ・プロダクト開発を通じて世の中を変えていきたいと考えている ・チームやサービスの問題に対して主体的に取り組み解決に導ける方 ・技術だけでなくサービスのグロース全体に興味をもって取り組める方 ・新卒・後輩エンジニアに対する適切なコードレビューやサポートが出来る方 ・相手の意図を汲み取る理解力がある方 ・メンバーと適切なコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
702~1,002万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
就職支援事業部「みん就」のプロダクトのリードエンジニアとして、チームを牽引していただくことを期待します。 まずは基本的な開発業務(仕様の把握・調整、設計、開発、コードレビュー、テストなど)を担当しつつキャッチアップいただき、業務を通して課題発見から解決までをお任せいたします。 <<業務内容概要>> ・プロダクト開発の技術面におけるオーナーシップの発揮 ・担当プロジェクト、開発体制におけるリスク検討とその対応 ・積極的な技術のキャッチアップと、社内メンバー教育支援 <<具体例>> ・ユーザーの口コミ投稿フォームの改修 ・ユーザーの口コミ投稿の審査・管理システムの制作・改修 ・ユーザー口コミ表示画面の改修・口コミ絞り込み機能の制作・改修 ・ユーザー口コミサイトのSEO対策(meta情報の修正、構造化マークアップ等) ・口コミ投稿マスタのデータベースの改修 ・会員登録画面・登録導線の改修 ・各種依存ライブラリのバージョンアップ 【仕事の特色】 【技術環境】 PHP バージョン:PHP 8.x フレームワーク: Phalcon 5.x 開発環境構築:Docker, Ansible 本番環境:AWS ミドルウェア:Memcached データベース:MariaDB 監視:Datadog CI:Github Action によるデプロイ、PHPUnit によるユニットテスト コミュニケーションツール:Slack, Google Chat 【ポートでエンジニアとして働く魅力】 ◆技術選定/組織づくりに主体的に関わることが可能 「みん就」はM&Aを行ってからまだ日が浅く、開発チームもまだ発足したばかりであるため、開発環境や組織体制をこれから新しく作っていくフェーズです。 開発環境においては、古い技術を使用している部分が多く、技術的な負債が蓄積されているため、技術選定やリプレイスなどの技術戦略的な部分からプロダクト開発に関わっていただきます。また、組織体制も整備されていない部分が多く、今後整えていくことが必要です。 既存の枠組みに捕らわれず、新しい組織づくりに関われる貴重な経験をすることができるポジションです。 ◆個々の「やりたい」を叶える環境 サービス開発は当社事業の根幹であるため、開発環境への投資は積極的に行っております。予算策定の際には、全てのメンバーに使いたいツールや参加したいカンファレンスなどのアンケートをとり、その意見を参考に予算や計画を確定しています。 また、各種カンファレンスの参加に関わる費用の補助はもちろん、それとは別に書籍や資格取得などの自己学習費用を1人当たり年間15万円まで補助をしており、自己研鑽を奨励しています。 ◆現場が活き活きと働きやすい環境 開発部では週1出社推奨環境となっており、リモートをメインとした柔軟な働き方が可能です。また、3ヶ月に1度、新宿本社での開発部全体の交流会を実施しており、普段顔を合わせないメンバーとも実際に会ってコミュニケーションをとるような場も作っており、チーム開発における仕事をしやすい雰囲気づくりを大切にしています。 【みん就チームの開発体制】 〇インフラ移管チーム(旧運営側のメンバーも参画) ※当社メンバーのみの人数 ・バックエンド:5名 ・ディレクター:1名 〇サービス運営/機能開発チーム ・PdM:1名 ・サーバーサイド:10名 ・デザイナー:2名 ・ディレクター:1名 【部署】 ・サービス開発部 【募集背景】 今回のポジションでは、2024年度のM&Aにより当社に新しく加わったサービスの開発チームにおいて、組織体制をより強固にしていくためにエンジニアのリーダーポジション、または、その候補者を募集しています。 |
必須条件 |
・OpenAPI等を用いたAPI設計の実務経験 (3年以上) ・オブジェクト指向言語を用いたWebアプリケーションの設計・開発・テスト経験 (3年以上) ・本番運用システムでのパフォーマンスチューニング・トラブルシューティング等の運用・保守経験 (3年以上) ・比較的大規模なレガシーシステムのリファクタリングや移行経験 ・さくらの3つのバリュー「肯定ファースト」「リード&フォロー」「伝わるまで話そう」に共感いただける方 ・HRT (謙虚・尊敬・信頼) の精神を持ち、周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションや情報共有ができる方 ・プロダクトに対して主体性を持ち、お客様に価値を提供することにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・意思決定の背景をチーム全体にわかりやすく説明できる方 ・ビジネスゴールに合わせて優先順位を柔軟に調整できる方 <期待する将来像> ・さくらのクラウドのセキュリティやガバナンスの中核機能 (認証認可、監査ログ、統制管理) に精通し、アーキテクチャ設計に関わっていただく ・お客様に選ばれるクラウドサービスを目指し、継続的な機能改善や利便性向上を推進することでサービスの価値向上に貢献いただく ・チームを技術的に牽引し、後輩の育成やチーム全体のスキル向上に貢献いただく |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<職務内容> さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「自分のやりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 当社のクラウドサービス「さくらのクラウド」のセキュリティとガバナンス機能の中核を担う認証認可、監査ログ基盤、予防的/発見的統制機能の設計・開発・運用を担当していただくエンジニアを募集しています。 セキュアかつ統制の取れたクラウド環境を提供し、お客様のDXを支える高い信頼性を実現することがミッションです。 <具体的には> ・パブリッククラウド開発の最前線で活躍できます。クラウドの標準化や基盤設計、開発から運用まで一気通貫で担当し、技術的なチャレンジが求められると同時に社会的意義の大きいプロジェクトに携わります。 ・Python (Django) を用いたRESTful APIの開発を中心に、さくらのクラウドのコアモジュールである既存のPHPシステムのモダナイズにも携わります。マイクロサービス化を進め、システムのスケーラビリティ向上を実現します。 ・直近ではガバメントクラウド技術要件の適用を進めています。ISMAP (政府情報システムのためのセキュリティ評価制度) 対応やデジタル庁との要件調整など、公共クラウドならではのプロセスや高度なセキュリティ要件を学べる環境です。 ・技術的負債の解消やシステムの最適化にも積極的に取り組み、最新の技術を取り入れながらより安全で効率的なアーキテクチャへと進化させていきます。 ・チームの行動指針として「課題vs個人ではなく、課題vsチーム」「積極的なアウトプット」を重視し、リモート中心の環境でも互いにサポートし合いながら開発を進めています。 【仕事の特色】 <開発環境> ■利用している技術 Python (Django) PostgreSQL PHP MySQL Ruby on Rails <ポジションの魅力> ・社員による内製での開発を重視しているため、一体感を持ってアジリティや柔軟性のある開発が行えます。また、ノウハウの蓄積と共有によって組織やチームの成長も実感しやすい環境です。 ・開発環境としてWindows/Macを選択可能で、いずれも最新のハイスペックマシンが配布されるため、快適な環境で業務に取り組めます。 ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。 ・「さくらのクラウド」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などそれぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 ・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 ・社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 |
必須条件 |
・5年以上のチーム開発の経験 ・バックエンドシステムの設計、開発、および運用経験 ・オブジェクト指向型言語を用いた実装経験 ・RDBMS に関する理解と利用経験 ・クラウドプラットフォームに関する理解と利用経験(AWS, GCP 等) ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・自社プロダクトに携わりたい方 ・社会貢献性の高い事業に関わっていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社グループの教育コンテンツや知見をフルに活用するEdTech(エドテック)サービス開発の開発メンバーを募集します。 自社新規サービスの伸長のための体制拡大による募集です。 【具体的な仕事内容】 ・リカレント・リスキリング分野の自社新規事業における、Webアプリケーションのバックエンド開発/テスト/運用 ・Ruby/PHP/Java、RDBMS等を利用した各種サービス向け機能開発 ・事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 【その他に関わっていただく可能性のあるプロダクト】 当社サービス開発と学研グループ内の既存サービスの開発の両面を担っており上記に記載のShikakuPass以外のプロダクトへの染み出し、ご活躍も可能です。 ・学研グループの各事業会社が提供する学習サービスもしくは顧客向け各種サービス ・事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 ・幼児から小学生を中心としたEdTech学習サービス、学習サポートサービス など 【仕事の特色】 【参考資料】 ・「ShikakuPass」:スマホで手軽に資格取得できるリスキリング学習サービス https://shikakupass.com/ 【チーム体制】 Gakken LEAPエンジニアチーム EM(40代前半)/テックリード(40代前半,30代後半)/バックエンドエンジニア(30歳前後を中心に数名)/フロントエンドエンジニア(20代を中心に数名)/インフラエンジニア エンジニアチーム全員が2022年以降のグループ外からの入社! 新メンバーも馴染みやすい環境です。 子育て中のメンバーも多く、お互いがプライベートを尊重しながら働いています。 【開発環境】 Ruby(Ruby on Rails) / PHP / Docker / OpenAPI / PostgreSQL AWS / Slack / Github / notion / JIRA / Google Workspace |
必須条件 |
・Webサービスの開発経験(3年以上) ・Gitの利用経験 ・MySQLの業務経験 ・理念やビジョンに共感頂ける方 ・チームワークやコミュニケーションを大切に考える方 ・自ら考え、仕事を作り出せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~804万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・サービスの改善・新機能の拡充 ・サイトパフォーマンス・チューニング ・開発ツールなどの提案導入・運用 ・新商品や開発機能の企画/立案 【仕事の特色】 サイバーエージェントグループとして、当社では、ブライダル専門の5つのメディアを自社で開発・運営しています。 豊富な利用者データやデジタル技術を活用したオリジナル広告商品の開発、クリエイティブ支援等により、ブライダル業界各社の自社集客最大化をサポート。クライアントとカップルのベストマッチを創出します。 また、社会、業界、事業のありたい未来の姿を考えバックキャスティング(デザイン思考)で、解決すべき課題を決めアクションを実行しております。 業界貢献、事業貢献の考えや行動が身につき、エンジニアとして視野が広がり、市場価値の高い人材になれます。 【概要】 当社で運営している自社サービス「Photorait(フォトレイト)」の開発をお任せするエンジニアを募集しています。 本求人ではご本人の経験やスキル、ご意向などお伺いしながら配属チームを検討します。 ■Photorait フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト「Photorait(フォトレイト)」は、フォトウエディングや前撮りなど、結婚写真の撮影スタジオ・サロンを豊富な事例を見ながら検索できるクチコミサイトです。 【ポジションの魅力】 ・ユーザーの声を反映し、継続的にサービス成長を実現できる ・サービス進化に合わせ、技術の提案~導入なども挑戦できる ・他職種、他部署との距離が近く連携しながら開発できる 【身につくスキル】 ・メディア運営に関わる幅広い知識 ・業界、事業、開発チームの課題解決力 ・ブライダル業界のドメイン知識 【チーム構成】 エンジニアは、20代後半~30代のメンバーが多く活躍しています。 プロジェクトごとに少人数チームに分かれて、企画段階からフラットに意見を出し合いチーム開発をしています。 【開発の進め方】 エンジニアも企画作りのためにクライアントインタビューやユーザインタービューを行います。フラットに意見を出し合いブラッシュアップしながら、チーム開発をしています。 セールス、ディレクターとの距離も近く、チーム一枚岩でモノ作りを行い社会に価値を出していく環境です。 【働く環境】 オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド勤務。コミュニケーションは毎朝のZoomでの朝会、ミーティング以外でもSlackでのテキストコミュニケーションはもちろん、ハドルやZoomを繋いで確認するなどコミュニケーションを大切にしています。 【導入技術・開発環境について(一部)】 現在の導入技術・開発環境は以下ですが、新たな開発手法や言語、ツールなども随時、検証・導入しています。 ・サーバサイド: PHP(CodeIgniter,Laravel), Golang, Python ・フロントエンド: React, jQuery ・DB: MySQL ・インフラ: AWS (EC2, RDS, S3, ALB, Cloudfront) ・CI・CD: GitHubAction ・コード管理:itHub ・その他ツール: Arm Treasure Data, SendGrid, New Relic, Sentry, GitHub Copilot,MagicPod など |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発業務 5年以上(DB操作含む) ・FWを利用した開発経験(Laravel、CakePHP等) ・サーバーの運用業務 3年以上(クラウド、オンプレミス不問) ・PHPの実装経験が3年以上 ・チームでの開発、運用経験が豊富な方 ・探求心(原因追及、問題解決)がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~960万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> この度、新サービスを立ち上げることになり、開発力の強化のためにも新たに開発メンバーを募集いたします。 同社はこれまで、自社運営のポータルサイトを複数リリースさせており、そのノウハウを活かして新サービスを立ち上げます。 具体的なお仕事は、自社サービスのインフラ環境の整備やPHPベースでのバックヤード開発を行ってもらいます。 また、コンテンツの仕様等の設計にも携わっていただけます。 その他のお仕事としては、クライアントや社内要望を取り入れ、既存サービスの改修、開発を行ってもらいます。 新しい技術にも挑戦していただける環境です。 <具体的な仕事内容> ・PHPベースでのバックヤード開発(主にLAMP環境) ・インフラ環境の整備(AWS環境にも携わっていただけます) ・社内システムの整備・改善 ・速度改善や新技術へ導入調査や導入など 【仕事の特色】 <職場環境> 同社は、自社運営のサービスを中心にWebサイトの開発・運用をメンバー全員で取り組んでいます。 ディレクター、デザイナー、エンジニアが同時に協力しながら開発・運用を進めており、相談・共有しながら業務を進められる環境です。 自社運営のサービスにおいては、お客様から高評価をいただいております。 全てを自社で行うため、開発・運用においては様々な内容に取り組んでいただくことが可能です。 また、要件に合わせた指示通りの作業を行うだけの業務でとどまるのではなく、自身の考えなどを積極的に活かしてメンバーとともに自社サービスを成長させてください。 これまで、ポータルサイトの開発・運用業務及びインフラ環境の構築などに携わっていた方歓迎いたします! また受託案件でポータルサイトの開発経験のある方も歓迎いたします! |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発業務 5年以上(DB操作含む) ・FWを利用した開発経験(Laravel、CakePHP等) ・サーバーの運用業務 3年以上(クラウド、オンプレミス不問) ・PHPの実装経験が3年以上 ・チームでの開発、運用経験が豊富な方 ・探求心(原因追及、問題解決)がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~960万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> この度、新サービスを立ち上げることになり、開発力の強化のためにも新たに開発メンバーを募集いたします。 同社はこれまで、自社運営のポータルサイトを複数リリースさせており、そのノウハウを活かして新サービスを立ち上げます。 具体的なお仕事は、自社サービスのインフラ環境の整備やPHPベースでのバックヤード開発を行ってもらいます。 また、コンテンツの仕様等の設計にも携わっていただけます。 その他のお仕事としては、クライアントや社内要望を取り入れ、既存サービスの改修、開発を行ってもらいます。 新しい技術にも挑戦していただける環境です。 <具体的な仕事内容> ・PHPベースでのバックヤード開発(主にLAMP環境) ・インフラ環境の整備(AWS環境にも携わっていただけます) ・社内システムの整備・改善 ・速度改善や新技術へ導入調査や導入など 【仕事の特色】 <職場環境> 同社は、自社運営のサービスを中心にWebサイトの開発・運用をメンバー全員で取り組んでいます。 ディレクター、デザイナー、エンジニアが同時に協力しながら開発・運用を進めており、相談・共有しながら業務を進められる環境です。 自社運営のサービスにおいては、お客様から高評価をいただいております。 全てを自社で行うため、開発・運用においては様々な内容に取り組んでいただくことが可能です。 また、要件に合わせた指示通りの作業を行うだけの業務でとどまるのではなく、自身の考えなどを積極的に活かしてメンバーとともに自社サービスを成長させてください。 これまで、ポータルサイトの開発・運用業務及びインフラ環境の構築などに携わっていた方歓迎いたします! また受託案件でポータルサイトの開発経験のある方も歓迎いたします! |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発業務 5年以上(DB操作含む) ・FWを利用した開発経験(Laravel、CakePHP等) ・サーバーの運用業務 3年以上(クラウド、オンプレミス不問) ・PHPの実装経験が3年以上 ・チームでの開発、運用経験が豊富な方 ・探求心(原因追及、問題解決)がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~960万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> この度、新サービスを立ち上げることになり、開発力の強化のためにも新たに開発メンバーを募集いたします。 同社はこれまで、自社運営のポータルサイトを複数リリースさせており、そのノウハウを活かして新サービスを立ち上げます。 具体的なお仕事は、自社サービスのインフラ環境の整備やPHPベースでのバックヤード開発を行ってもらいます。 また、コンテンツの仕様等の設計にも携わっていただけます。 その他のお仕事としては、クライアントや社内要望を取り入れ、既存サービスの改修、開発を行ってもらいます。 新しい技術にも挑戦していただける環境です。 <具体的な仕事内容> ・PHPベースでのバックヤード開発(主にLAMP環境) ・インフラ環境の整備(AWS環境にも携わっていただけます) ・社内システムの整備・改善 ・速度改善や新技術へ導入調査や導入など 【仕事の特色】 <職場環境> 同社は、自社運営のサービスを中心にWebサイトの開発・運用をメンバー全員で取り組んでいます。 ディレクター、デザイナー、エンジニアが同時に協力しながら開発・運用を進めており、相談・共有しながら業務を進められる環境です。 自社運営のサービスにおいては、お客様から高評価をいただいております。 全てを自社で行うため、開発・運用においては様々な内容に取り組んでいただくことが可能です。 また、要件に合わせた指示通りの作業を行うだけの業務でとどまるのではなく、自身の考えなどを積極的に活かしてメンバーとともに自社サービスを成長させてください。 これまで、ポータルサイトの開発・運用業務及びインフラ環境の構築などに携わっていた方歓迎いたします! また受託案件でポータルサイトの開発経験のある方も歓迎いたします! |
必須条件 |
・Laravelなどフレームワークを利用したPHPもしくは、GoのWebアプリケーションAPIの開発・設計経験 (3年以上) ・リレーショナルデータベースのテーブル設計の経験 ・Gitflow, GitHub flowなどのブランチモデルの開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
560~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
さくらのレンタルサーバ、ドメインをはじめとするPaaS、SaaSの主にバックエンドを担当します。サービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発、改善を行います。 レンタルサーバーはホスティング機能以外に様々な付加機能、オプション機能を備えています。各機能はバックエンドシステムを必要としており、ホスティングサーバーと連携しています。バックエンドエンジニアは主にそれらのシステムや他社システムとの連携開発などを担当します。エンジニアチームは1組織のためフロントエンド、バックエンド、インフラなど領域を横断する業務なども担当できます。 ■具体的には ・ホスティングサービスにおけるバックエンド開発。Go, PHPを主に用います。 ・レンタルサーバーの新機能開発などにおいて、フロントエンド、インフラエンジニアやディレクターと連携しながら行うAPI開発 ・他社システムとAPI連携したシステムの開発、運用 【仕事の特色】 【利用している技術】 ・Linux, FreeBSD ・Go, PHP ・MySQL, PostgreSQL ・Redis ・Nginx, Apache ・Docker, Kubernetes ・OpenAPI, gRPC ・Ansible 【魅力】 ・「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 ・データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。 ・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 ・熱意のある方は新規サービス・新機能や機能改善などの提案から携わることもできます。 ・興味・関心次第でフロント-バックエンドと一貫して携わることも可能です。 |
必須条件 |
1.以下の技術を使用したWebシステム開発経験(2年以上) ・オープン系プログラミング言語 ・SQLの実装とパフォーマンスチューニング 2.業界業種問わず、顧客の課題解決へ情熱を持って取り組める方 ・エンジニアリングだけでなく、顧客や社会課題の解決にコミットしたい志向をお持ちの方 ・フットワークが軽く、変化に柔軟に対応できる方 ・謙虚、尊敬、信頼を大切にし、仕事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~680万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
◾️具体的な業務内容 主にtoB領域の印刷ソリューション開発における要件定義・設計・開発などの工程を担当して頂きます。 具体的には、受発注システムの開発や印刷物製作に必要なデータ加工システムを開発いただきます。 また顧客のサービスサイトに組み込むAPIの開発や自社印刷拠点のシステム構築を開発いただきます。 取引先は子供、ペット、旅行、版権ビジネス、家族向けサービスなど多岐にわたる業界で、クライアントの提供サービスと自社システムを連携させる印刷ソリューションを提供しています。主に写真、フォトブック、ポストカードなどを取り扱っています。 システム開発に不慣れな顧客のために、相手の立場に立った課題解決を提案しサポートし、顧客の要望に応じて、新たな印刷商品の開発も担っていただきます。 このポジションは、多様なビジネスパートナーとの連携を通じて、革新的な印刷ソリューションを提供するための柔軟性と創造性が重要となってきます。ビジネス側、印刷工場側と連携しながら、どのような解決策があるかをIT面から検討し、開発を推進していただきます。部署の中核を担っていただき、これまでの経験や知識をいかして活躍いただくことが可能です。 【仕事の特色】 インターネットプリントサービスを提供する当社は、生産も自社工場で行っています。 コンシューマー向けに写真、年賀状、フォトブックを提供する一方で、法人向け事業ではビジネスパートナーとの提携による印刷生産も請け負っており、これは自社ブランドサービスに匹敵する規模です。 現在、法人事業の事業拡大と新規サービス開発に伴うシステムエンジニアのメンバーを募集しています。 【業務環境】 ・プログラミング言語: PHP, Python, Go ・フレームワーク: Laravel ・データベース: Amazon Aurora ・CI: GitHub Actions 画像・組版処理: ImageMagick, GhostScript ・AWS:EC2, ECR, S3, Fargate, CloudFront, Aurora (MySQL), ElastiCache, Dynamo DB, SQS, SNS, Kinesis Data Firehose, Athena, AppSync ・モニタリング:New Relic, CloudWatch, Sentry, Firebase Crashlytics ・コラボレーション:Google Workspace, Teams, GitHub, Slack, Notion, Linear, Miro, Figma, VoicePing |
必須条件 |
1.以下の技術を使用したWebシステム開発経験(2年以上) ・オープン系プログラミング言語 ・SQLの実装とパフォーマンスチューニング 2.業界業種問わず、顧客の課題解決へ情熱を持って取り組める方 ・エンジニアリングだけでなく、顧客や社会課題の解決にコミットしたい志向をお持ちの方 ・フットワークが軽く、変化に柔軟に対応できる方 ・謙虚、尊敬、信頼を大切にし、仕事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~680万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
平成駅 (熊本県) |
||
会社概要 |
◾️具体的な業務内容 主にtoB領域の印刷ソリューション開発における要件定義・設計・開発などの工程を担当して頂きます。 具体的には、受発注システムの開発や印刷物製作に必要なデータ加工システムを開発いただきます。 また顧客のサービスサイトに組み込むAPIの開発や自社印刷拠点のシステム構築を開発いただきます。 取引先は子供、ペット、旅行、版権ビジネス、家族向けサービスなど多岐にわたる業界で、クライアントの提供サービスと自社システムを連携させる印刷ソリューションを提供しています。主に写真、フォトブック、ポストカードなどを取り扱っています。 システム開発に不慣れな顧客のために、相手の立場に立った課題解決を提案しサポートし、顧客の要望に応じて、新たな印刷商品の開発も担っていただきます。 このポジションは、多様なビジネスパートナーとの連携を通じて、革新的な印刷ソリューションを提供するための柔軟性と創造性が重要となってきます。ビジネス側、印刷工場側と連携しながら、どのような解決策があるかをIT面から検討し、開発を推進していただきます。部署の中核を担っていただき、これまでの経験や知識をいかして活躍いただくことが可能です。 【仕事の特色】 インターネットプリントサービスを提供する当社は、生産も自社工場で行っています。 コンシューマー向けに写真、年賀状、フォトブックを提供する一方で、法人向け事業ではビジネスパートナーとの提携による印刷生産も請け負っており、これは自社ブランドサービスに匹敵する規模です。 現在、法人事業の事業拡大と新規サービス開発に伴うシステムエンジニアのメンバーを募集しています。 【業務環境】 ・プログラミング言語: PHP, Python, Go ・フレームワーク: Laravel ・データベース: Amazon Aurora ・CI: GitHub Actions 画像・組版処理: ImageMagick, GhostScript ・AWS:EC2, ECR, S3, Fargate, CloudFront, Aurora (MySQL), ElastiCache, Dynamo DB, SQS, SNS, Kinesis Data Firehose, Athena, AppSync ・モニタリング:New Relic, CloudWatch, Sentry, Firebase Crashlytics ・コラボレーション:Google Workspace, Teams, GitHub, Slack, Notion, Linear, Miro, Figma, VoicePing |
必須条件 |
以下の技術を使用したWebシステム開発経験(2年以上) 1.・PHP, Pythonなどのプログラミング言語 ・SQLの実装とパフォーマンスチューニング 2.上流工程における経験(要求定義、設計、プロジェクト管理等) ・クライアントやステークホルダーとの要求ヒアリングからリリースまでを一貫して経験 ・チームでの開発経験(タスク分割、進捗管理、品質確保等) ・技術だけでなく、共感力とコミュニケーション能力を持ち、チームの一員として協働できる方 ・新しい技術への探求心を持ち、恐れずに挑戦できる方 ・謙虚、尊敬、信頼を大切にし、仕事に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
平成駅 (熊本県) |
||
会社概要 |
当社の主事業である下記のサービス、システムに関わるプロダクト開発と運用を担当していただきます。 ・写真、フォトブック、年賀状等のWebサービス ・上記のサービスのサーバーサイドシステム ・写真やフォトブックの印刷を管理するためのバックエンドシステム ・社内向けシステム(受注管理や商材管理など)のメンテナンス このポジションでは、開発PMの役割も担っていただきながら、当社の注力プロダクトの開発におけるリードエンジニアとして、開発・運用を牽引いただきます。 ■具体的な業務内容 ・プロダクトの継続改善・品質管理 ・ネットプリントのECシステムを中心としたWebサービスの企画、開発・運用 ・新規サービス導入やレガシーシステム脱却に向けてのアーキテクチャ設計、R&D ・他チーム、他部署との調整業務 【仕事の特色】 ■技術スタック サーバーサイド: PHP(Laravel), Python, GO フロントエンド:JavaScript, TypeScript, Vue.js, React.js データベース: MySQL,Aurora ミドルウェア: Nginx、Apache、RabbitMQ、SQS、Fluentd、Memcached プロジェクト管理: Clickup 構成管理ツール:Docker, Deployer, Ansible ソースコード管理: GitHub Enterprise AWS:EC2, ECS, CDK, Lambda, Athena, Batch等その他案件に応じて必要なサービス その他:Zabbix、Datadog、notion、Swagger(OAS) ※各種サーバはすべてAWS環境を利用しており、マイクロサービスへの移行も適宜行っています。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションまたは業務系システムの基本設計、詳細設計の経験が1年以上ある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂見附駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■入社後にお任せする業務内容 ・基本設計、詳細設計、仕様書の作成補助 ・自社プロダクトの新規開発および機能追加 ・自社プロダクトの運用および保守 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■主な自社サービス ・独自のトラッキングシステムを実装したアフィリエイトプラットフォーム ・独自のAIを実装した電力会社向けのサプライチェーンマネジメントシステム ・独自のUI/UXを実装したバーチャルプラットフォーム(2024年ローンチ予定) など <開発環境> ■開発に使っている主なツール ・言語:PHP、Ruby ・フレームワーク:Laravel、Ruby on Rails ・データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL、MongoDB ・クラウド:AWS、Wasabi Hot Cloud Storage ・その他ツール:GitHub、Backlog、Crowdlog <職場環境> ■働き方 ・基本的にチームでプロジェクトを進めます(PL1名、PG3名在籍) <企業の魅力> 「生活者と商品・出会いの場を最適化する」というミッションのもと、当社は2005年に設立しました。 インターネット広告代理事業からスタートした当社は、集客力の高いアフィリエイターを集めた独自のアフィリエイトプラットフォームにより急成長。 現在はデジタルマーケティングの総合コンサルティングをビジネスとし、アフィリエイト広告とリスティング広告・SNS広告をクロスさせた独自のマーケティングソリューションをお客様に提供しています。 2016年には「国内のエネルギーインフラを最適化し、生活者が安心して電気を使える世の中を創造する」というミッションを掲げ、新たにエネルギーコンサルティング事業を立ち上げました。 電力小売事業からビジネスをスタートし、現在は独自のAI技術を実装した小売電気事業者向けのサプライチェーンマネジメントシステムの販売や業務のアウトソーシングといったソリューションを提供しています。 2020年には「経済活動をテクノロジーで最適化し、革新的な体験を提供する」というミッションを掲げ、新たにデジタルコミュニケーション事業を立ち上げました。 デジタル化が進み生活様式が大きく変化する中で、これまでにない新たな体験価値をユーザーに提供できるよう、最新技術を活用した新たなプラットフォームの開発を進めています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・ユーザーの体験価値を高める革新的なプロダクト開発経験と最新技術を活用した技術面のスキルアップ |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ