- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- ベンチャー企業
- 離職率が低い
- 交通費補助
- 中途入社者が多い
- CTOがいる
- 自社内開発が多い
- 従業員100名未満
- 年俸制導入
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- フルスタックエンジニア
- 新技術に積極的
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- LAMP
- 高トラフィック
Connehito株式会社の想定平均年収
535万円から850万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
450〜763万円
-
インフラエンジニア
440〜688万円
-
アプリケーションエンジニア
450〜725万円
-
フロントエンドエンジニア
500〜750万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
500〜875万円
-
データサイエンティスト
500〜800万円
-
プロダクトデザイナー
500〜750万円
-
UI・UXデザイナー
550〜800万円
-
CTO候補
1000〜1500万円
-
セキュリティエンジニア
500〜850万円
-
ネットワークエンジニア
500〜850万円
さらに表示する
年収診断
Connehito株式会社の求人・転職・採用情報
-
【社内SE】社内ITに関わるプロジェクトマネジメント/フレックス/リモート可
想定年収:500~850万円
- …
-
【AI・機械学習エンジニア】機械学習モデルの開発・APIの開発/「mamari」
想定年収:500~800万円
募集職種: データサイエンティスト -
【バックエンドエンジニア】APIやDBの設計~開発、リリース後の運用までの全工程
想定年収:500~750万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】ママ向けアプリ『ママリ』/企画~運用まで/ママと社会を支えるサービス/リモート可
想定年収:500~750万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【CTO候補】技術戦略の推進、開発組織の技術面でのリードや組織開発/リモートも可
想定年収:1,000~1,500万円
募集職種: CTO候補- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【インフラエンジニア】データ基盤の設計・構築/幅広い領域をカバーするエンジニアリング/一部リモート可
想定年収:600~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
【UX/UIデザイナー】『mamari』提供コミュニティアプリなどのデザイン/クリエイティブ/リモート可
想定年収:550~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー- …
-
【データエンジニア】全社共通データ基盤の設計・構築/データガバナンスの整備
想定年収:500~700万円
- Python
- …
-
【バックエンドエンジニア】オープンポジション/PHPを用いたWebアプリケーション及びAPIの開発
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【プロダクトマネージャー】プロデュース、プロダクトマネジメント業務
想定年収:500~900万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- SQL
- …
-
【リードデザイナー】デザインチームを牽引できるポジション/ママリのデザイン
想定年収:500~750万円
募集職種: プロダクトデザイナー- …
-
【インフラエンジニア】自社サービスのパフォーマンス改善やDevOps的な取り組み
想定年収:500~750万円
募集職種: インフラエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】Reactで構築されたWebフロントエンドの実装など
想定年収:500~750万円
募集職種: フロントエンドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【ネイティブアプリエンジニア】Android/テストやCIの強化による安定性の向上など
想定年収:500~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【iOSエンジニア】テストやCIの強化による安定性の向上など
想定年収:500~750万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Swift
- …
-
【インフラエンジニア(ポテンシャル)】新技術を取り入れつつサービスの信頼性を向上
想定年収:360~500万円
募集職種: インフラエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】「ママリ」のAndroid/iOSアプリの開発
想定年収:300~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】自社サービス「ママリjp」や「ママリQ」などの実装
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【インフラエンジニア】Q&Aアプリ「ママリ」のインフラ開発と運用
想定年収:300~700万円
募集職種: インフラエンジニア
さらに表示する
事業内容
コネヒトの主軸事業は、「ママの一歩を支える」をミッションにしたサービス 、ママリです。
ママリは妊活、妊娠、出産、育児という生活激変の時を歩む女性たちの悩みや不安を解消し、喜びや幸せが共有されるコミュニティとしてなくてはならないものとなり、2019年には子供を出産した母親の3人に1人が登録するサービスへと大きく成長しました。
今後はユーザー層を広げ、より多くのママの課題を解消・解決するためにこれまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直し、新たな提供価値を模索するなどサービス全体をリビルドするフェーズにあります。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
- DB
- MySQL / PostgreSQL / Redis
- クラウド
- AWS
企業概要
- 設立年月日
- 2012年01月13日
- 代表者
- 代表取締役社長 北吉 竜也
- 資本金
- 8,383万円
- 従業員情報
- 90名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
自社株購入支援制度、ストックオプション制度、ランチ補助制度、
勉強会費用・技術書籍費用支給、ハッピーフライデー制度、
希望のPC・ディスプレイ支給、希望のPC・ディスプレイ支給、
イヤホン装着可、副業可能
<教育制度>
開発合宿、会社主催の隔週勉強会福利厚生備考
・開発合宿:半期に一度/自由参加
・会社主催の隔週勉強会:その折には会社補助ランチ - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇(5日)、慶弔休暇、育児介護休暇(法定通り)
休暇備考
・年間休日:120日以上
- 手当
-
交通費(一部支給)、住宅手当
・住宅手当:1.5km内/2万円、2km以内/1万円(距離指定有り)