Connehito株式会社
【インフラエンジニア】自社サービスのパフォーマンス改善やDevOps的な取り組み
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 20代活躍中
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- 年収
- 500~750万円
- 最寄り駅
- 白金高輪駅 (東京都)
仕事内容について
インフラエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。
<具体的な業務内容>
■変化を恐れずに良いものを取り入れながらサービスの信頼性を向上させる
クラウド、オープンソース、Saasの新技術を検証し、より良いものを取り入れていきます。直近では、Fargateを本番に導入しました。
APMや分散トレーシングの導入を行い、障害時の切り分け高速化やパフォーマンス改善の簡略化を目指していただきます。
Infrastructure As Code(AWSリソースをコード管理)
コンテナオーケストレーションツールとしてECSを採用していますが、チーム規模の拡大や大きなメリットがあれば、Kubernetesも検討しています。
■開発チームと連携してサービスのパフォーマンス改善を行う
SQLチューニングやキャッシュ改善など、全レイヤにわたるシステムを俯瞰しながらパフォーマンスを改善します。例えば、ボトルネックを見極めページ速度改善のため、画像系SaaSの導入などを行います。
■開発効率を向上しユーザへの価値提供を早くするためのDevOps的な取り組み
コンテナベースのCI/CDの見直しも含む、CI/CDパイプラインの改善-高速化を行っていただきます。また、ステージング環境への本番相当データの定期的な同期やログ基盤の整備、自動化に必要なツールや機能の開発などを行っていただきます。
そのほか、BigQueryやRedashでのデータ分析と分析結果によるプロダクトの提案や改善などの業務もあります。
【仕事の特色】
<開発環境>
言語(サービス開発):PHP
言語(インフラツール開発):Python、Golang
インフラ:AWS(EC、 Aurora、Lambda)
ツール:Docker、Terraform
その他:GitHub、TravisCI、BigQuery、Redash
※リモートワークあり
同社には、業務で得た知見をブログや登壇を通して外部に公開することで称賛される文化があります。
必須条件
■スキルや知識
・技術を手段と捉えてサービスファーストな思考が出来る方
・Linuxなどのオペレーティングシステムの基本的な知識
・TCP/IP、HTTPなどのプロトコルの基本的な知識
■マインド
・大規模なコミュニティ、メディアなどの運営に関心がある方
・目標のイメージを具体的に持ち、達成に向かって計画的に行動できる方
・能動的に仕事ができる方
・誰とでも良好な関係を築ける方
・誰にでも誠実な対応ができる方
・チームメンバーやユーザー、クライアントが求めるものを想像できる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/スマートフォンアプリ
- 歓迎要件
-
■経験
・大規模webサービスの構築/運用経験
・DBやwebサーバなどの運用やチューニングなどの経験
・TerraformなどのProvisioningツールを利用した経験
・Dockerなどのコンテナ技術での運用経験
・アプリケーション開発やSREとして実務経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~750万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:無し
昇給:給与改定:年1回■給与・評価等備考
・給与:給与詳細は経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。
・住宅手当:1.5km内:2万円、2km以内:1万円(距離指定あり) - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
- 就業時間備考
-
・所定労働時間:8時間
・休憩時間:13時~14時
※フレックスタイム制または裁量労働制を採用しております。 - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- フレックス
- あり
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
自社株購入支援制度、ストックオプション制度、ランチ補助制度、
勉強会費用・技術書籍費用支給、ハッピーフライデー制度、
希望のPC・ディスプレイ支給、希望のPC・ディスプレイ支給、
イヤホン装着可、副業可能
<教育制度>
開発合宿、会社主催の隔週勉強会■福利厚生備考
・開発合宿:半期に一度/自由参加
・会社主催の隔週勉強会:その折には会社補助ランチ - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇(5日)、慶弔休暇、育児介護休暇(法定通り)■休暇備考
・年間休日:120日以上 - 手当
-
交通費(一部支給)、住宅手当
・住宅手当:1.5km内/2万円、2km以内/1万円(距離指定有り)
Connehito株式会社の事業内容
コネヒトの主軸事業は、「ママの一歩を支える」をミッションにしたサービス 、ママリです。
ママリは妊活、妊娠、出産、育児という生活激変の時を歩む女性たちの悩みや不安を解消し、喜びや幸せが共有されるコミュニティとしてなくてはならないものとなり、2019年には子供を出産した母親の3人に1人が登録するサービスへと大きく成長しました。
今後はユーザー層を広げ、より多くのママの課題を解消・解決するためにこれまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直し、新たな提供価値を模索するなどサービス全体をリビルドするフェーズにあります。
Connehito株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【社内SE】社内ITに関わるプロジェクトマネジメント/フレックス/リモート可
想定年収:500~850万円
- …
-
【AI・機械学習エンジニア】機械学習モデルの開発・APIの開発/「mamari」
想定年収:500~800万円
募集職種: データサイエンティスト -
【バックエンドエンジニア】APIやDBの設計~開発、リリース後の運用までの全工程
想定年収:500~750万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】ママ向けアプリ『ママリ』/企画~運用まで/ママと社会を支えるサービス/リモート可
想定年収:500~750万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【CTO候補】技術戦略の推進、開発組織の技術面でのリードや組織開発/リモートも可
想定年収:1,000~1,500万円
募集職種: CTO候補- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【インフラエンジニア】データ基盤の設計・構築/幅広い領域をカバーするエンジニアリング/一部リモート可
想定年収:600~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
【UX/UIデザイナー】『mamari』提供コミュニティアプリなどのデザイン/クリエイティブ/リモート可
想定年収:550~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー- …
-
【データエンジニア】全社共通データ基盤の設計・構築/データガバナンスの整備
想定年収:500~700万円
- Python
- …
-
【バックエンドエンジニア】オープンポジション/PHPを用いたWebアプリケーション及びAPIの開発
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【プロダクトマネージャー】プロデュース、プロダクトマネジメント業務
想定年収:500~900万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- SQL
- …
-
【リードデザイナー】デザインチームを牽引できるポジション/ママリのデザイン
想定年収:500~750万円
募集職種: プロダクトデザイナー- …
-
【フロントエンドエンジニア】Reactで構築されたWebフロントエンドの実装など
想定年収:500~750万円
募集職種: フロントエンドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【ネイティブアプリエンジニア】Android/テストやCIの強化による安定性の向上など
想定年収:500~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【iOSエンジニア】テストやCIの強化による安定性の向上など
想定年収:500~750万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Swift
- …
-
【インフラエンジニア(ポテンシャル)】新技術を取り入れつつサービスの信頼性を向上
想定年収:360~500万円
募集職種: インフラエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】「ママリ」のAndroid/iOSアプリの開発
想定年収:300~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】自社サービス「ママリjp」や「ママリQ」などの実装
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【インフラエンジニア】Q&Aアプリ「ママリ」のインフラ開発と運用
想定年収:300~700万円
募集職種: インフラエンジニア