株式会社エムティーアイ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 51
2025年06月20日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメントの実務経験2年以上 ・ビジネスレベルでの英語力(目安:TOEIC 750点以上) ※多国籍な方々が在籍しているため、部内ミーティングは英語にて実施しています ・何事も能動的に考えて動く方 ・新しい技術や知識を積極的に学ぶ姿勢がある方 ・チームワークを重視する方 ・ゴールに向かってタスクを実行する責任感をお持ちの方

    想定年収

    530~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回募集するポジションでは、社内外の多岐にわたるAI開発プロセスの開始から完了までの全フェーズを通じて、プロジェクトチームをリードいただきます。 ■AI関連プロジェクトの例 ・ヘルスケア領域のBtoC、BtoB ・社内の業務効率化 ・顧客分析 ・受託AI開発 など 業務内容は以下の通りです。 ■プロジェクトマネジメント ・ 顧客が目指すプロジェクトのゴールを理解し、目標達成するための計画づくりと実行管理 ・ 計画したスケジュールと実際の進捗状況を監視し、必要に応じて計画を調整 ・ 開発チームのコミットメント達成に影響を与えるリスクや課題を特定し、解決を支援 ■コミュニケーション ・ プロジェクト全体の状況を把握し、主要なステークホルダーに定期的に報告する。必要に応じて重大な問題をエスカレーション ・ 外部ステークホルダーとのビジネス関係を管理し、プロジェクトの義務を果たすよう交渉・調整 ・ チームメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、進捗や課題、モチベーションを把握する ・海外の開発チームとの連携 ■リーダーシップ ・ 定期的にチーム内の課題を解決し、継続的にプロセスを改善する ・ ステークホルダーと協力し、チームが働きやすい環境を作る ・ チームの生産性をあげて高品質なプロダクトを提供する ※本人の希望やスキルに応じて、プロジェクトを一人でリードしていただく可能性あり 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 当社では、スマートフォンを使ったビジネスが急速に拡大する中、新しいサービスの企画に基づいてプロジェクトの立ち上げから完了までリードできる人材を募集しています。 また、AI開発のプロジェクトマネジャーとして、最先端技術に触れながらイノベーションを推進できること、国際的なチームと協力してグローバルな視点を養えること、そしてプロジェクトの成功を通じて大きな達成感を得られることが魅力です。 加えて、顧客や企画、エンジニアなど多彩な関係者と一緒にプロジェクトを進めていくため、協調性やチームワークが試されます。個人として成長することができ、将来のキャリアアップにもつながります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかのご経験(いずれも1年以上) ・IT、WEBサービスのカスタマーサポート、カスタマーサクセス経験 ・SaaSにおけるサービス利用促進施策経験、アカウントセールス経験 ・コールセンターでのサポート経験(商品販売インバウンドのみのご経験は対象外とします) ・成果に対してこだわり、顧客志向を持ち、粘り強く業務が行える方 ・社内外を問わず交渉力、調整力を発揮できる方 ・変化に対して柔軟に適応できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    <主な役割・業務内容> ・自治体サポート業務 DXサービス導入済み自治体(市区町村)からのお問い合わせ対応 ※まずはお問い合わせ対応からスタートいただき、将来的には自治体のDX運用のための顧客サポート全般を担っていただくことを期待しております。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、女性のための健康情報サービス「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。  株式会社エムティーアイのグループ企業である母子モ株式会社では、「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し“安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。 『母子手帳アプリ 母子モ』をベースとして子育てDXサービスも導入も開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集しております。 <ポジションの魅力> 自治体や中央省庁(こども家庭庁・デジタル庁・内閣官房等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WEB、スマートフォンアプリ、Windowsアプリの開発経験 (5年) ・RPAを用いた業務自動化開発の経験 (1年) ・未知の問題に直面しても自ら調査し解決策を見つける能力がある方 ・困難な状況にも諦めず前向きにチャレンジできる方 ・顧客との折衝が好きで、優れたコミュニケーションスキルを持つ方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    顧客に対するシステム導入のコンサルティングから開発、訪問設定、導入後の保守までを担当します ・企画立案と開発の技術サポート及び実開発 ・開発スケジュールと進捗の管理 ・既存サービスや機能の保守・運用 ・技術的な面での営業サポートと同行 ・開発プロセスとシステム運用の品質・コスト・納期・サービス(QCDS)の改善活動 ・その他戦略に基づく企画、プロジェクトの推進 【仕事の特色】 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回は、当社ヘルスケアサービスの中でも、生活者のPHRを企業・薬局・健診機関とつなぐ「ハブ」となる カラダのデータ管理アプリ「CARADA」事業におけるフィールドエンジニアを募集します。 エムティーアイのヘルスケアサービス https://www.mti.co.jp/?page_id=22472 CARADA事業の中でも、健診機関向けのCARADAサービス「CARADA健診サポート」を提供しており、受診者向け健診サービスでは健診機関導入数No.1になるまでに成長しました。 またPHR医療ネットの実現に向けた推進や医療機関のDXを促進するコンサルティングなど様々な事業を進めており、将来的には上記の事業群をつなげ付加価値を高めていく中で新しいビジネスモデルを作ろうとしています。 その中で健診機関や医療機関とCARADAをつなぐ際の課題を技術的な視点で解決し、事業を共に前に進めることができるメンバーを募集します。 ■ポジションの魅力 ・幅広い業務領域を経験可能 ・顧客折衝を通して、コミュニケーションスキルの向上が期待出来る ・新たな技術へのアプローチが可能 ・挑戦と成長が可能な環境

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    ・システム開発経験5年以上 ・開発部門で5人以上のマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・技術力とリーダーシップを兼ね備えた方 ・チームを効果的に導き、成長と成果をもたらすことができる方

    想定年収

    700~960万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> ポジションとしては、当社またはグループ企業のヘルスケアサービスの開発グループのマネジメントを担当していただきます。 まずは、10~20名規模の開発チームの管理と指導、メンバーの育成と評価、部門間のコミュニケーションと協力の促進を担います。 将来的にはVPoEやCTOを目指すこともできる環境です。 また、電子母子手帳や電子お薬手帳など、いずれのサービスもヘルスケア分野の社会課題を解決を目的とするサービスであるため、ヘルスケアの未来を創ることにも貢献できます。 当社の社会貢献やキャリアアップのできる環境で働いてみませんか。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、「ルナルナ」や、「music.jp」といったモバイルコンテンツを中心に、多岐に渡るサービスを提供するプライム上場企業になります。 元々toC向けコンテンツをビジネスの主軸に安定した経営基盤を築いてきましたが、更なる成長を目指し「ヘルスケア」や「学校DX」といったビジネス領域にも進出、toB,toGなど幅広い分野で事業拡大を続けています。 今回、開発組織の拡大を目的に、エンジニアリングマネージャーを担っていただける方を募集いたします。 <ポジションの魅力> ・日本のヘルスケアの未来を創ることに貢献できます。 ・組織管理の経験により、キャリアアップができます。将来的にはVPoEやCTOを目指すことも可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ITサービス企画経験(3年以上) ・開発ディレクション経験・PdM経験(3年以上) ・不確定要素が多い中でも、求められる成果物を形にできる方 ・状況に応じて、臨機応変に対応できる方 ・セルフマネジメントができる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    ヘルスケア領域の新規事業、新規プロジェクトの企画開発担当(プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナーなど)をお任せいたします。 担当いただく新規事業、新規プロジェクトは部門横断型のものとなります。 ヘルスケアの事業に関わる部門や子会社の各責任者や担当者と連携を取りながら、プロジェクトを成功に導いてください。 ヘルスケア事業本部の戦略に基づいた部門横断プロジェクトの実行業務 ・組織横断プロジェクトの推進業務/プロジェクトマネジメント ・担当案件のマーケティングから要件定義、開発ディレクションなど ・関係者との協力や外部折衝など ご担当いただく事業、プロジェクトについては、ご経験やご志向、事業状況に沿って決定します。 【仕事の特色】 当社は、音楽動画配信・ヘルスケア・生活情報など、生活者の暮らしを豊かに、便利にするITサービスを展開しております。 今回募集をするヘルスケア事業本部は、女性のための健康情報サービス「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」など、 複数のサービスによって、個人から企業、自治体といった様々なユーザーの課題に向き合い、価値を提供しております。 個別の事業は成長フェーズにあり、今後はヘルスケア事業全体でシナジーを生み出し、より多くの価値をユーザーに届ける局面を迎えています。そのため、ヘルスケア事業全体で進める案件を強化・推進していくために、部門横断で事業やプロジェクトを動かす企画開発ポジションを募集します。 <入社後の流れ> ますは、稼働中のプロジェクトの支援に入っていただくことを想定しています。 企画開発担当、プロジェクトマネージャーとして、企画立案、開発ディレクション、プロジェクト全体のマネジメントなどをお任せいたします。 業務と並行して、ヘルスケア事業の知識、当社の仕事の流れなどをキャッチアップいただきます。各種研修、OJT、1on1などを用意しています。 ※候補者の知見やスキル、入社タイミングに応じて、お任せする流れが変わる可能性もございます。ご了承ください 参考:エムティーアイのヘルスケアサービス https://www.mti.co.jp/?page_id=22472

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ITサービスの企画経験 ・開発ディレクション経験、PO経験またはWEBディレクター経験

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・子育てDXサービスの事業企画・開発ディレクション ・官公庁や外部システムベンダーとの折衝  <プロジェクト一例> ・東京都 次世代ウェルネスソリューション構築支援事業 https://www.mti.co.jp/?p=27063 ・北九州市 母子モ子育てDXによる妊娠、出産、子育て分野のデジタル・トランスフォーメーションの推進に関する連携協定 https://www.mti.co.jp/?p=31283 ・厚生労働省 乳幼児の定期予防接種の予診票の電子化に向けた調査 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 株式会社エムティーアイのグループ企業である母子モ株式会社では、「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し “安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。 運営サービスである『母子手帳アプリ 母子モ』は2024年4月現在1741自治体中、604自治体で導入されております。 https://www.mchh.jp/login 『母子手帳アプリ 母子モ』をベースとして子育てDXサービスも導入も開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集しております。 <ポジションの魅力> 自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験10年以上 ・開発部門で10人以上のマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・課題抽出と解決に向けての整理、推進の経験 <マインド> ・組織の最適化に興味をお持ちの方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・変化に対して柔軟に適応できる方 ・社内外を問わず交渉力、調整力を発揮できる方 ・何事にも前向きに取り組める方

    想定年収

    700~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    ポジションとしては、グループ企業の校務支援システム開発を担当する部門の部門長を担当していただきます。 今回の募集部門ではグループ企業で扱っている校務支援システムの提供を行っていますが、サービス拡大に向けて開発体制の強化を行うため新しく管理職(部長)候補の人材募集となります。 担当するグループ企業はベンチャースピリットを持ち、立ち上げ~拡大という事業フェーズの中、加速度的にビジネスを推し進めています。 大企業に所属しながらも現場の第一線をしっかりと理解しつつ、柔軟かつ臨機応変な対応・判断が求められるため、大きな裁量権を持ちながら経営視点で本質を捉え、プロダクトの成功に向かって邁進するといったビジネス力を身に着けることができる環境があります。 まずは主に開発組織組成やプロセスの整備から、関係部署との調整等幅広くご担当いただきます。 校務支援サービスという教育にかかわるサービスにて様々な経験を積むことができます。 その中で開発組織の内製化も推進していただきます。 <具体的な仕事内容> ・開発組織の組成、採用を含めたチームビルディング全般 ・開発部門の戦略策定及び、重要案件の推進 ・開発プロセスの改善 ・メンバーの評価、育成 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、「ルナルナ」や、「music.jp」といったモバイルコンテンツを中心に、多岐に渡るサービスを提供するプライム上場企業になります。 元々toC向けコンテンツをビジネスの主軸に安定した経営基盤を築いてきましたが、更なる成長を目指し「ヘルスケア」や「学校DX」といったビジネス領域にも進出、toB,toGなど幅広い分野で事業拡大を続けています。 今回、新たに教育関連の事業拡大を目的に、開発責任者を担っていただける方を募集いたします。 <配属予定チーム> ■組織規模 50名程度の社員や国内協業、オフショア含めた複数の開発チームの管理を行っていただきます。 ■事業規模 契約学校数は23年度時点で566校となっており私立学校の25%をカバー。 売上高も8.5億円規模となっており、ここからさらに事業拡大していくための開発組織組成をお願い致します。 <開発環境> ・PHP ・MySQL ・AWS <ポジションの魅力> ・日本の教育環境の改善の一端を担うことができる ・国内、国外の開発チームと協力してシステムを開発する経験が得られる ・将来的にはグループ企業のCTOを目指せる ※健康経営優良法人として、5年連続でホワイト500を取得 ※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現が可能

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・上流工程(要求整理、要件定義)(開発経験3年以上) ・Webアプリケーション開発経験(開発経験3年以上) ・開発チームリーダー経験(開発経験1年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(開発経験1年以上) <マインド> ・チームをリードしていける方 ・上昇志向、改善意識が強い方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    本ポジションは、自社サービスの開発および保守をマネジメントしていただく方を募集しています。 様々なステークホルダーや内製開発チーム、開発ベンダーと連携しながら、開発リーダーとしてプロジェクトを遂行していただきます。 実績に応じたサイズのチームから担当していただきます。 <具体的な仕事内容例> ・オフショア含む協力会社および社内の他部署との連携や調整業務 ・プロジェクト管理および推進 ・プロダクト開発の上流工程業務(要求整理、要件定義) ・チーム改善やメンバーの育成 【仕事の特色】 女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 <職場環境> ・テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます ・スキルアップのための補助や研修を受けることができます ・健康経営優良法人として連続でホワイト500を取得しています <ポジションの魅力> ・自社サービスの成長に携わることができる ・自身の裁量で開発チームを成長させていくことができる ・チームを率いることでより大きな成果を出すことができる

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・営業もしくはカスタマーサポート経験(1年以上)※コールセンターのみのご経験は除く ・普通運転免許保持者 ・PCスキル中級(Excel、PowerPointなど) <マインド> ・スマートフォンサービスやITへの興味・関心のある方 ・成果に対してこだわり、粘り強く業務が行える方 ・顧客満足向上、地域貢献にやりがいを感じる方 ・社内外を問わず交渉力、調整力を発揮できる方 ・顧客志向を持ち、顧客・状況に合わせて創意工夫できる方 ・変化に対して柔軟に適応できる方 ・何事にも前向きに取り組める方 ・アンテナを高く張り、世の中のトレンドの収集に貪欲な方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多駅

    仕事内容

    <業務詳細> 母子モ(電子母子手帳サービス)およびDXサービスを導入する自治体の立ち上げ、導入後の利用促進提案などのコンサルティング業務をお任せいたします。 九州・沖縄全域を担当いただきます。 <具体的な業務内容> 具体的には、成約自治体の現在の業務フローをヒアリングしサービスの運用提案を行うことで当社サービスと自治体業務をマッチさせるとともに、より多くの住民にサービスを利用いただけるよう利用促進提案を行い、事業の立ち上げを行います。 導入後も継続的な業務改善提案や利用促進提案を行い、導入効果を最大限に引き出すことで、顧客満足度を向上させ他自治体への波及効果を狙います。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 「ICTの活用により”不安や負担”を軽減し ”安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」というミッションのもと、自治体(市区町村)へ当社サービス「母子モ(電子母子手帳サービス)」および、行政手続きの簡素化や住民サービス拡充のためのDXサービスを展開しております。 母子モは、子育てに関する様々な記録を管理しながら、お住まいの自治体から子育て情報を住民に届け、自治体と住民をつなげるサービスです。 全国で531自治体で導入されている、業界No1の母子手帳アプリです(2023年4月3日現在)。 当社サービスの目的は、実際に住民がサービスを利用することにより、子育て世帯の子育てに対する不安や負担を軽減するとともに、自治体が業務効率化を行うことでより手厚い住民サービスを実現していただくことにあります。 参考:母子手帳アプリ『母子モ』の導入を検討している自治体の方へ https://www.mti.co.jp/?page_id=22020 <ポジションの魅力> ・新しい事業を立ち上げたときの達成感 ・自身の立ち上げた事業が地域に深く浸透し、住民・自治体の子育て環境を変えることができる達成感 ・自治体業務に深く入り込みコンサルティングを行うことによる新しいノウハウ・スキルの蓄積 <雇用形態> 地域限定正社員(試用期間3ヶ月)※転勤なし

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ・医療/薬局/ヘルスケア業界への興味や意欲 ・ITサービスの企画経験 ・開発ディレクション経験またはPO、PdM経験

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <日本の医療プラットフォームをつくる。> 株式会社エムティーアイのグループ企業であるソラミチシステムでは、誰にでも使いやすい簡単操作で薬局と患者さんをつなぐクラウド電子薬歴サービス『CARADA 電子薬歴 Solamichi』をメインにサービスを展開しています。 どんなに技術が進歩しても、ユーザーが使いこなせなければ意味がありません。ユーザー目線を第一に考え、誰でも簡単に使いこなせるUI/UXはSolamichi最大の武器です。ソラミチシステムは薬局から、患者さんにとってより良い医療を実現を目指します。 現在、サービス提供開始から5年。順調にシェアを伸ばし続けています。 今後は更なる事業拡大を目指し、企画開発強化のため、増員募集いたします。 企画立案から要件定義・プロジェクトマネジメント・サービスリリースまで、プロダクトマネジメントの視点で一貫したディレクションをお任せいたします。 <具体的には> ・サービスの戦略企画・施策立案 ・サービス全体および機能の企画・要件定義・開発ディレクション ・販売促進に関する企画(価格・販路・プロモーションなど) ソラミチシステムでは、電子薬歴システムの展開を軸として、エムティーアイグループが有するお薬手帳やオンライン診療など、各種関連サービスとの連携を進め、医療・ヘルスケア領域の ICT 化を普及・促進し、医療・ヘルスケアプラットフォームの構築を実現することを目指しています。 必要な人に必要な医療が届く世の中を目指して、私たちと一緒にチャレンジしてくださる方を募集いたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■企画立案・要件定義・プロジェクトマネジメント・サービスリリースまで、一貫して担当することができます ■注力事業であり、成長が期待できる商材のため、サービスを成長させる過程が経験できます ■まだまだ新しいサービスということもあり、決まり切った仕様や進め方ではなく、自らの新しいアイデアや仕組みを企画にまとめて、プロジェクトを動かすことができます。個人の裁量もとても大きいです

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル> ・他部門のステークホルダーと協力関係を築くことができる調整力/コミュニケーション力 ・開発案件を推進するマネジメント力 ・Webサイトの開発からリリースまでのプロセスの理解 <マインド> ・教育関連サービスに携わりたい方 ・オンサイト、状況によっては時間外も稼働できる方 ・不明点があれば、周りに質問してするなど、能動的に解決できる方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    同社は、女性のための健康情報サイト『ルナルナ』や、音楽配信サイト『music.jp』などのモバイルコンテンツを中心に、ヘルスケア、フィンテック、音楽・動画・書籍、生活情報、エンターテインメントと多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回、新たに教育関連の事業拡大を目指すための人材募集となります。 <業務詳細> グループ企業の校務支援システムの開発チームのリーダーを担当していただきます。 開発はオフショアを含む複数のチームが行います。 開発リーダーには、開発案件および開発チームの管理をしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・開発案件の管理(開発チームのアサイン、進捗確認) ・開発要件の整理(システム全体または各学校の個別の要求への対応) ・開発チームの成果物(設計、ソースコード等)の確認 ・本番反映 4名前後の国内協業やオフショア含めた開発チームを最大で4チーム程度マネージメントを行っていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内、国外の開発チームと協力してシステムを開発する経験が得られる ・日本の教育環境の改善の一端を担うことができる ■事業規模 売上高8億円 ■開発環境: ・PHP/MySQL/AWS システムの転換期を迎えており、現状はやや古い技術セットでの開発となっております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・モバイルアプリ/Webサービスなど何らかのデジタルサービス提供企業における実務経験5年以上 ・エンジニアもしくは、エンジニアに近いポジションでの業務経験 ・チームマネジメントの経験(3名以上のチーム規模) <マインド> ・コミュニケーションスキルをお持ちの方(営業帯同における交渉、各種ステークホルダーとの折衝や、レポートなど) ・環境の変化や新しいチャレンジを楽しめるポジティブ思考と好奇心をお持ちの方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、法人向けDX支援サービス関連です。同社がモバイル最前線で培ってきたサービス開発のノウハウと開発体制を提供します。リーダーとして、下記の一連の業務およびメンバーマネジメントをお任せします。 <具体的な業務内容> ・同社ノウハウであるアジャイル開発のプロセス整備と、提供するチーム体制の調達 ・エンジニアリング部門、ベトナムの開発子会社と連携し外部へ提供するプロセスのメニュー化、体制の調達の調整 ・営業チームと連携し、営業に必要な提案内容の支援(必要に応じた営業同行・プリセールス) ・各種プロモーションイベント(展示会・商談会など)の参加、実施 ・チームメンバー(数名)のマネジメント ・DX支援サービスの戦略策定(マネジメントメンバーで実施) 【仕事の特色】 【募集概要】 今回の募集部門はソリューション事業部DXサービス部です。ソリューション事業部では、豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした各種ITソリューション、サービス提供、受託開発・運営などを推進。その中の一部門であるDXサービス部では、法人向けのデジタルトランスフォーメーション支援のために、同社が持つアジャイル開発のノウハウや開発体制の提供を行っています。 世の中的にもDXの重要性が叫ばれ、デジタルによるサービス革新なくしては生き残れない市場環境。一方でデジタル人材やエンジニアの枯渇が問題視されています。このような市場背景において、ますますDXに必要なノウハウや体制提供のニーズは増加。当部門でもこのような背景を鑑みて、DX支援事業をより加速させるべく、必要なプロセスの整備・体制の調達、支援サービス内容の設計をより強力に推進したい考えです。 【強み】 モバイル最前線で20年以上、数多くのサービスを生み出し、継続的にサービスの成長を行ってきました。これを実現しているのが同社が長年かけて改善してきたエムティーアイ流のアジャイル開発。この開発手法自体も試行錯誤しながら、日々改善されたプロセスへと進化させています。 実行するために非常に高いハードルがあるのは、DX時代に必要とされるアジャイル開発。しかし、コンサル会社でも、ベンダー企業でもなく、自社で数多くのサービスを開発し改善活動を続けている同社だからこそ、”実行可能”という強みがあります。 【参考】 エムティーアイのDX支援サービス https://m-dx.jp/ 導入事例 https://www.mti.co.jp/?p=25901

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・医療情報システム関連の営業・導入経験をお持ちの方(1年以上) ・または医療機関でIT部門のご経験がある方 ・学習意欲が高い方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・発想の転換や行動変容を求める交渉や調整が得意な方

    想定年収

    500~600万円

    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    ■業務内容 実際には以下のような業務を想定しております。 ・同社のプロダクトを用いた運用および導入検討 ・同社のプロダクトの構成ファイル作成による画面設定 【仕事の特色】 ■事業概要 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回募集ポジションは、病院向けの業務効率化スマートフォンアプリを各病院で医療従事者(主に看護師)にて有効に活用いただくための運用および導入設計・各種画面設定のご担当をお願いします。 昨今、医療機関への働き方改革の開始・少子化に伴う医療者不足・診療報酬改定に伴う記録業務の増大など、従来のやり方では対応が困難となりつつあり、できるところから少しでも業務の効率化や削減を求められています。 当社のプロダクトを用いることで医療DXを加速し、医療従事者の本来やるべき「患者に寄り添える時間を増やし、自己犠牲を伴う労働の削減」につながると考えています。 患者にとっても医療者にとってもより良い未来を目指して私たちとともに飛び込んでいける方を募集いたします。 ■ポジションの魅力 生まれたてのプロダクトですので様々な可能性を秘めており、現場の意見を汲み取りながら発展していくプロダクトを間近で経験することができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発経験3年以上 ・Xamarinを用いたネイティブアプリ開発経験 <マインド> ・チーム全体で案件を遂行していく意識をもち、チームビルディングを重視できる方 ・コミュニケーションを取りながら不明点を解消し業務を遂行できる方 ・難しい課題に対しても前向きに取り組むことができる方

    想定年収

    475~650万円

    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    本ポジションは、自社ヘルスケアサービスの開発メンバーとして、開発および改善業務を担当していただきます。 将来はチームリーダー等への昇格を目指すことが可能です。 <具体的な業務内容> ■対サービスを構成するプロダクト ・新規開発/機能拡張/改善保守などトータルなケア ・要求/要件定義から設計/製造/テスト/リリースまでの一通り プロダクトとしては、Xamarin※を利用したiOS/Androidのネイティブアプリ、TypeScript/React/Next.jsで構築されたフロントエンド、C#やRubyで作られたバックエンドのAPIなどを含んでおり、幅広い領域の開発を行っていく事になります。 ※今後MAUIに移行予定有り 【仕事の特色】 <企業について> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.j p」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽 ・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサー ビスを提供しています。 <ポジションの魅力> ・自社サービスの成長に携わることができる ・サーバーサイドからクライアントアプリまで幅広い開発を通じて、エンジニアとしての技術力を高められる ・大小様々な案件の要求整理からリリースまで一通り携わる事で開発者としての経験を積める

    • 正社員
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験・スキルなど> ・開発経験 - アプリケーション開発の経験5年以上 ・計画能力 - システム設計の経験5年以上 ・問題解決能力 - ソリューションの設計3年以上 ・マネージメントの経験とスキルを持ち、リソース、スケジュールの効果的な管理ができる方 ・アジャイルの原則と実践に深い理解を持ち、スクラムフレームワークを実践的に適用できる方 ・スクラムイベントや会話をファシリテートし、円滑な情報の流れを確保できる方 ・チームが直面する課題に対処し、持続的な改善を促進することができる方 ・プロジェクトの進捗と品質に影響を与える問題に積極的に対処する能力をお持ちの方 ・変化に対応でき、状況に応じて柔軟にアプローチを変えることができる方 ・アジャイルな価値観に基づいて柔軟なプランニングと進行を促進することができる方 ・チームメンバーおよび他の関係者に対してアジャイルのベストプラクティスを教え、持続的な学習と成長を促進することができる方 ・モバイルアプリやWebアプリケーションの構築に携わった経験をお持ちの方 ・上流工程において要求の引き出しや要件定義などの業務経験をお持ちの方 ・業務分析、業務整理、要件整理の知見を持ち実業務で担当されたことがある方 ・クラウド環境を用いたサービスの上流工程を担当したことがある方 ・要件定義を行う上で必要なモデリングを利用することができる方 <マインド> ・チームメンバーと協力してアジャイルな価値観を浸透させることができる方 ・チームを効果的にリードするだけでなく、メンバーのニーズを理解し、サポートするサーバントリーダーシップの姿勢を持つ方 ・チームとステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを確立できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社では、ビジネスのステークホルダーとソフトウェア開発チームの間のギャップを埋める重要なポジションとなる、才能あるモチベーションの高い業務SEを求めています。 ビジネス要件を理解し、効果的なコミュニケーションを促進し、さまざまな部門を繋ぐ役割となります。 ■要件分析 ビジネスステークホルダーと密接に協力し、ソフトウェアの要件を収集および分析。ビジネスニーズを明確かつ実行可能な技術仕様に変換します。 そのため、さまざまな手法を使い分析・設計を行いながら具体的な形にサービスをデザインしていきます。 また、事業側の案件立案をサポートし、仕事のナビゲーションをします。 ■コミュニケーションの促進 ビジネスユニットとソフトウェア開発チームの間のコミュニケーションブリッジとして機能します。開発チーム内でのビジネスの目標と優先事項の明確な理解を確認します。 ■技術 ソフトウェア開発の強力なバックグラウンドを持ち、開発チームとの効果的なコミュニケーションを促進。ソフトウェアソリューションをビジネス目標に合わせるための技術的な洞察とガイダンスをアーキテクトと共に提供します。 <具体的な仕事内容> ・上流工程(業務分析、業務整理、要求整理、要件定義) ・開発支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・成長が期待できるビジネスのため、サービスを成長させる過程が経験できます。 ・上流工程の手法を学ぶことができます。 <配属予定チーム> ■組織構成 ・開発組織は120名程度 ・開発部部長:50、40代 5名程度 ・リーダー:40、30代 15名程度 ・アーキテクト:30~50台 20名程度 ・メンバー: 20代~30後半 80名程度

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・BtoBマーケティング実務経験 (SEO、SNSマーケティング、LP改善、WebプロモーションなどのPDCA経験) ・マーケティングツール(GoogleAnalytics等)を利用したデータ管理/運用の経験 <マインド> ・自ら積極的に提案できる方 ・数字を見ながらの改善プロセスを好む方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 営業の商談数、成約数の向上を目指し、営業戦略に沿ったターゲティング、Webマーケティング、販促活動の促進や提案、運用のサポートなどを担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・プロモーションの企画立案(上流~下流まで設計) 商材や仮説に合わせたセグメンテーション、ターゲティングを設計します。 企画を立案し、ディレクター・デザイナーに依頼する等の他部署の協力を得て施策を実施。 またインサイドセールスの担当と連携し、プロモーション企画を立案いただくこともあります。 ・施策結果の集計 仮説に対しての定量的な分析。他部署のデータサイエンスグループなどとも一緒に考察を実施することもあります。 ・分析結果に対しての改善PDCA 施策によりますが、1ヶ月スパンでPDCAを回すスピード感が必要です。 ■取扱いいただくヘルスケア商材例 https://lp.telemedicine.carada.jp/pharmacy.html https://lp.telemedicine.carada.jp/ https://lp.telemedicine.lnln.jp/index.html https://www.carada.jp/kenshin-clinic/ 【仕事の特色】 <募集背景> 同社では女性のための健康情報サイト『ルナルナ』や、音楽配信サイト『music.jp』などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 同社で取り扱っているヘルスケア商材について法人営業のインバウンドを拡大させるため、セールスプロモーションのポジションを募集します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ■事業会社での勤務経験3年以上 ■以下のうちいずれかのご経験(1年以上) ・アカウントセールス、プリセールス経験 ・カスタマーサクセス経験 ・SaaSにおけるサービス利用促進施策経験 <マインド> ・能動的に社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら業務を進めるのが好きな方 ・顧客の課題を自分事として考えられる方 ・顧客の課題を単純に把握できるだけでなく、定量化・分析し企画案につなげることができる方 ・現状に満足せず、改善する気持ちを持ち続けられる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    ■業務内容 顧客へのカスタマーサクセス業務 ┗導入時におけるオンボーディング対応 ┗導入先ご担当者様との定期的なコミュニケーション ┗導入目的・継続目的の把握 ┗導入目的/継続目的に応じた各種提案(利用促進提案など) ┗導入目的/継続目的を達成するためのサービスをブラッシュアップの社内提案 ┗導入目的/継続目的を達成するための提供している各種ツール(資料・掲示物など)の改善 ・・・上記を通じ、サービスの利用促進、解約防止、アップセル提案につなげる情報収集をすることが役割となります。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回は、当社ヘルスケアサービスの中でも、生活者のPHRを企業・薬局・健診機関とつなぐ「ハブ」となる カラダのデータ管理アプリ「CARADA」事業におけるカスタマーサクセス推進担当を募集します。 エムティーアイのヘルスケアサービス https://www.mti.co.jp/?page_id=22472 CARADA事業の中でも、健診機関向けのCARADAサービス「CARADA健診サポート」を提供しており、受診者向け健診サービスでは健診機関導入数No.1になるまでに成長しました。 またPHR医療ネットの実現に向けた推進や医療機関のDXを促進するコンサルティングなど様々な事業を進めており、将来的には上記の事業群をつなげ付加価値を高めていく中で新しいビジネスモデルを作ろうとしています。 その中で事業を加速させていくため、健診機関の導入目的を把握~その達成に向けて健診機関と2人3脚で並走しする中で、サービスの利用促進、活用提案を行うカスタマーサクセス推進メンバーを募集します。 ■エムティーアイについて 働く環境にも力をいれており、生産性高く業務遂行いただけます。 6年連続ホワイト500認定:https://www.mti.co.jp/?p=32381 健康経営の取り組み:https://www.mti.co.jp/?page_id=21557 ワークライフバランスへの取り組み:https://www.mti.co.jp/?page_id=21469 一人ひとり自分にあった理想的な働き方を実現し、従業員とともに成長し続ける企業でありたいと考えています。 <ポジションの魅力> ・幅広い業務領域を経験可能 ・顧客折衝を通して、コミュニケーションスキルの向上が期待出来る ・新たな技術へのアプローチが可能 ・挑戦と成長が可能な環境

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Webサービスの開発ディレクション、企画経験 ・アプリサービスの開発ディレクション、企画経験 <語学力> ・非ネイティブとの英語でのコミュニケーションが可能な方 (現状においては英語でのコミュニケーションに苦手意識がなく、今後スキルアップしたいと考えている方であればOKです。) ※社内は日本語のみです。開発拠点が海外にあるため、英語でのコミュニケーションが発生しますが、高い英語力は不要です。 <マインド> ・新しい事業へのチャレンジを厭わず強い興味関心がある方 ・ルナルナのミッションに共感できる方 ・社会的意義のある仕事をしたい方 ・ユーザー視点をもってサービス発展を推し進めることができる方 ・自らの力で世の中に新しい価値を創造したいという意欲が高く、行動に移せる方 ・自律的にかつ、円滑に業務を遂行することができる方 ・新しい案件を立ち上げ、実施していくために、さまざまな意見や考えを柔軟に受け入れられる方 ・指示通り行動するのではなく、自身の考えや責任をもって、案件を進行することができる方 ・失敗をおそれず前向きにPDCAをたくさん回すことができる方 ・やったことがないもの、前例がないものにも前向きにチャレンジできる方 ・チームワークを大切にし、携わるメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・新しいことに取り組む際に素早く行動に移すことができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 2,000万ダウンロード突破。 日本のフェムテックの先駆け『ルナルナ』を通じて女性の幸せの実現に貢献しませんか。 女性向け健康情報サービス『ルナルナ』の企画担当・開発ディレクション担当のポジションです。 英会話が得意な方やスキルアップを望む方には、オフショア開発(ベトナム)のプロジェクトにアサインされる可能性があります。 ※配属ポジション(担当サービス、業務内容等)については、ご経験や適性、希望に応じて検討、相談させていただく場合があります。 ※どなたからのご応募も大歓迎です。 <具体的な仕事内容> ・企画/開発/制作工程におけるディレクション業務 -戦略に基づき、マーケティング実施および企画の実現案の検討/提案 -開発/制作スケジュール管理と進捗管理 -開発プロセスにおけるQCDS改善活動 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・サービスの利用者が多く、サービスのファンも多いため、案件リリース後の反響/フィードバックをたくさん得ることができる ・ヘルスケアサービスであることでサービスを通じた社会貢献をすることができる ・自らのプロジェクトについての考えを一定の裁量をもってサービスに反映できる <募集背景> 『ルナルナ』は、2000年から女性の生理や暮らしと向き合い、今年で23周年を迎えたサービスです。 生理日管理以外にも妊活・妊娠/育児中・婦人科通院サポートなど、あらゆる女性たちが、より生きやすく、暮らしやすく働きやすい社会のためにサービスとしても進化を続けています。 フェムテック市場のリーディングサービスとして、一緒に事業を通じて女性の幸せに寄り添うメンバーを募集します

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・3年以上のマネジメント経験(人数および規模は問いません) <マインド> ・スピード感もって対応できる方 ・部下育成に興味がある方 ・高い当事者意識をもって業務に取り組める方 ・データ・数値に対して細部まで注意を払える方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 具体的には、以下の業務をご担当いただく予定です。 ・チームマネジメント(まずは5名未満をお願いする予定です) -メンバー管理・目標や方針策定・業務推進・各種調整など -BIツールを活用するための、社外ベンダー及び内部への折衝および交渉 -その他クラウドサービスの推進など その他プロジェクトとして、クラウドサービスのセキュリティポリシー設計や、全社プロジェクト管理ツールの導入支援など、様々なことに挑戦していただく機会もございます。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社はルナルナやmusic.jpといったウェブコンテンツを配信する東証一部上場企業です。 今回は経営陣の意思決定をデータ活用して後押しする、データドリブン推進チームリーダーを募集します。 <配属予定部署> ・スマートコンテンツ事業部 ■部署構成 ・社員78名、派遣1名、業務委託16名

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ITサービスの企画経験 ・開発ディレクション経験・PO経験 ※企画した要求を開発部隊へ伝え、ディレクションしていく立場です。Web・UI・デザイン系のみのご経験ですとマッチしないため対象外とさせていただきます。 <マインド> ・コミュニケーションを大事にし、チームワークで業務を行える方 ・顧客との対話、折衝を通じて価値を把握・サービスに還元し届ける事が出来る方 ・変化する環境の中で柔軟に取り組み、チャレンジできる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・企画、開発、制作工程におけるディレクション業務 -戦略に基づいた企画の実現案の検討/提案 -開発/制作スケジュール管理と進捗管理 -既存サービス/機能の保守運用 -担当サービス/機能に関する営業提案フォロー -開発プロセスにおけるQCDS改善活動 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回は、当社ヘルスケアサービスの中でも、生活者のPHRを企業・薬局・健診機関とつなぐ「ハブ」となるカラダのデータ管理アプリ「CARADA」事業における企画担当者を募集します。 ・エムティーアイのヘルスケアサービス https://www.mti.co.jp/?page_id=22472 CARADA事業の中でも、健診機関向けのCARADAサービス「CARADA健診サポート」を提供しており、受診者向け健診サービスでは健診機関導入数上位になるまでに成長しました。 またPHR医療ネットの実現に向けた推進や医療機関のDXを促進するコンサルティングなど様々な事業を進めており、将来的には上記の事業群をつなげ付加価値を高めていく中で新しいビジネスモデルを作ろうとしています。 CARADAの拡大を一緒に実現できるメンバーを募集します。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・IT企業での事業企画業務経験2年以上 <知識> ・基本的なマーケティング知識(PEST/3C/4P/CJMなど) <求める人物像> ・成長意欲が高く、チャレンジ精神旺盛な方 ・周囲を巻き込んで自立的に業務を遂行できる方

    想定年収

    350~700万円

    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 今回下記2つのポジションの人材を募集しております。 ■国内外からスマホアプリやITサービスを調達し、代理店を通じて国内で販売する業務 国内外のユニークなスマホアプリやITサービスなどを日本国内に流通させるべく、体制を増強しているため、調達交渉・契約締結・開発ディレクション・販促施策までを経験したい方を募集いたします。 ※海外との交渉は商社を通じて行うため、業務上外国語は必須ではありません。 ■0⇒1で新規サービスを立ち上げる業務 成長が期待される領域での事業創出を進めており、新規に取り組もうとしている領域の事業アイデアの創出から事業化のための仮説検証、事業立ち上げ、事業グロースを担っていただける方を募集しております。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 当事業部ではテクノロジーを最大限に活用し、新サービスの創出にチャレンジしております。 <ポジションの魅力> ・型にはまらない0→1の事業創造経験を積むことができること ・事業グロース過程を肌で感じ体感することができること

    • 正社員
    • リモート可
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・ITサービスの企画経験 ・開発ディレクション経験、PO経験またはWebディレクター経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    『母子手帳アプリ 母子モ』をベースとして子育てDXサービスも導入も開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集しております。 <具体的な仕事内容> ・子育てDXサービスの事業企画・開発ディレクション ・官公庁や外部システムベンダーとの折衝  <プロジェクト一例> ・東京都 次世代ウェルネスソリューション構築支援事業 https://www.mti.co.jp/?p=27063 ・北九州市 母子モ子育てDXによる妊娠、出産、子育て分野のデジタル・トランスフォーメーションの推進に関する連携協定 https://www.mti.co.jp/?p=31283 ・厚生労働省 乳幼児の定期予防接種の予診票の電子化に向けた調査 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 株式会社エムティーアイのグループ企業である母子モ株式会社では、「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し “安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに、子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。 運営サービスである『母子手帳アプリ 母子モ』は、2022年10月現在1741自治体中、500以上の自治体で導入されております。 https://www.mchh.jp/login 「小児予防接種サービス」が、BabyTech Awards 2022 健康・毎日のお世話部門にて大賞を受賞しました。 https://www.mti.co.jp/?p=32083 <ポジションの魅力> 自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・SaaS製品の企画/マーケティング経験、またはPO(要件定義や開発ディレクション)経験 ・プロジェクト管理力、コミュニケーション力、論理的思考力、プレゼン力 ・システム開発において、SIerや顧客システム部門とコミュニケーションできるIT関連知識 ・プロジェクトリーダー経験(チームリーダーでも可) <マインド> ・変化を楽しみながら柔軟に取り組み、何事もチャンスと捉えて主体的に行動できる方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・プロダクトに愛着を持って事業拡大を目指し、サービス作りに携わってみたい方 ・企画やPO、PdMのスキルを身に着けたい・伸ばしたい方 ・BtoB事業にチャレンジをしてみたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    経費精算・請求書支払システム「FEEDER+」の企画・マーケティング担当およびPO担当(ドメインスペシャリスト)を募集いたします。 サービスの戦略企画・施策立案、サービス全体および機能の企画・要件定義・開発ディレクション、販売促進に関する企画など、当社では幅広く、企画・開発業務に携わることができ、日々拡大を続けるSaaS市場やERP関連市場でのサービス作りをご担当いただけます。 <具体的な仕事内容> ■FEEDER製品の企画・マーケティング マーケティングや企画業務全般の担当者として、調査・分析を行い、PDCAを回してサービスを改善することが主な業務です。 プロダクト4階層(Core/Why/What/How)を意識しながら上流~下流までを総合的に検討し、施策を実施いただきます。 ■FEEDER製品のPO FEEDER製品のPO業務担当として、開発の方向性を定め、プロダクトの価値を最大化することを目指し、サービスや機能開発の要件定義及びディレクションをしていただきます。 ※本人のご希望、適正に応じてアサインを調整させていただきます 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・企画立案から要件定義、実装・テスト・リリース・改善活動など、サービスを一貫して担当することができるため、プロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメント、POとしてのスキルが身に付きます ・注力事業であり、成長が期待できる商材のため、サービスを成長させる過程が経験できます ・まだまだ新しいサービスということもあり、決まり切った仕様や進め方ではなく、自らの新しいアイデアや仕組みを反映し、プロジェクトを動かすことができます ・個人の裁量も大きいです <プロダクトの魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」等のモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 募集部門であるソリューション事業部では、当社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ITソリューションツールの提供、受託開発・運営等をおこなっています。 今回募集をさせていただいているERPソリューションビジネスグループは、ソリューション事業部配下の組織となります。 ■FEEDER+のご紹介 2021年7月26日に販売を開始した「FEEDER+」は、Oracle ERP Cloudと連携した大企業向けの経費精算・請求書支払から始める働き方改革支援ツールとなります。 大きく1「AI-OCR」、2「交通系ICカード連携」、3「経路検索」、4「経費精算申請/請求書支払申請」、5「承認機能」の5つの特徴を持ち合わせており、顧客は、銀行・生損保等の大手金融機関や、金融機関以外の大企業となります。 参考:FEEDER https://info.fder.jp/top/

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・WEBアプリケーションに関する基礎知識 ・AzureやAWSなどクラウドでのシステム設計・構築経験 ・システム運用経験(変更管理、サービス監視、インシデント対応など) <語学力> ・英語基礎レベル <マインド> ・社内の様々な事業部門と協調しながら、業務推進できる方 ・新しい技術に関心が高く、自ら学び社内に展開できる方

    想定年収

    470~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 今回の募集部門では当社グループが提供するライフ(B2C,B2B向けの気象情報)サービスを中心としたSREとして、インフラ構築、運用設計をメインにご担当いただきます。 具体的には以下業務を想定しています。 <具体的な業務内容> ・クラウド(Azure)をメインとしたインフラ設計・構築・保守(障害対応含む) ・ITサービスマネジメントに基づいたシステムの運用 ・非機能要件定義、SLAの策定・管理 ・システム運用の自動化・改善 ・セキュリティ対策の提案・導入支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・クラウドやセキュリティ関連等、柔軟に最新技術を取り入れながら開発を進めています。 組織体制についても、トレンドを取り入れた柔軟な開発体制を整えています。 ・様々な領域のサービスを展開しているため、中長期では様々な事にチャレンジすることが可能です。 ・オフショア開発(MTIベトナム)等も積極的に推進しており、英語を活かした業務にも取り組むことができます。 ・少数精鋭のチーム体制です。 実力主義であり、自ら手をあげれば積極的に業務をお任せしていきます。 ・技術イベントへの参加など、対外的な発信にも力を入れています。 ■参考資料 #SRENEXT 参加レポートとエムティーアイSREのご紹介(エムティーアイエンジニアブログ) https://tech.mti.co.jp/entry/2020/02/05/101636

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・B2Bの業務改善またはシステム導入の経験 <マインド> ・変化を楽しみながら柔軟に取り組み、何事もチャンスと捉えて主体的に行動できる方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・企画やPMのスキルを身につけたい、伸ばしたい方 ・BtoB事業のスタートアップにチャレンジをしてみたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    ・エムティーアイにおけるBtoBtoC向けアプリ開発案件におけるプロジェクト管理(PM/PMO) ・DX化推進におけるシステム構想~ツール導入支援 【仕事の特色】 <募集背景> 日系企業の多くがデジタルトランスフォーメーションに取り組んでいます。 蓄積されたデータを活用した新しい体験や価値の提供、あるいは従来の製品による価値提供から、製品を通じたサービスによる価値提供へと移行しようとしています。 その一方、デジタルビジネスに対する技術的理解、人財育成、リテラシーなどの問題があって、なかなか思うようにDXが進んでいないと言われており、価値の提供方法、パートナー企業との協創など、新しいエンゲージメントの作り方をリフレーミング(再定義)していくことが求められています。 当社では、こうした現状を、親会社であるエムティーアイで培った、コンテンツ配信ビジネス、スマホアプリを通じた行動変容を促すサービス、アジャイル開発でのノウハウ、DXラボラトリーをBtoBビジネスに適用するアプローチを通じて、日系企業のデジタルトランスフォーメーションを推進支援しています。 こうしたアプローチにより、競合他社とは異なるユニークなポジションを確保しています。 DXビジネスコンサルタントは、こうした状況の下、企業のデジタルトランスフォーメーションを促進するための、戦略策定から、デジタルトランスフォーメーションの実現に向けた実行支援までを行っています。 こうした背景のもと、以下の領域での職務を遂行するメンバーを募集します。 多くの日系企業がデジタルトランスフォーメーションに取り組む中、エムティーアイグループのノウハウを活用したコンサルティングへの期待が高まりつつあり、親会社であるエムティーアイと密な連携を通じて市場を切り拓き始めています。 その中で、コンサルティング案件が増加しており、スタートアップである当社では、より大きな目標の実現に向けて、人財の採用と体制の強化を図っています。 <ポジションの魅力> 当社はミュージック.JPやルナルナなど自社で開発したコンテンツを展開するビジネスをメインとしてきました。 昨今、企業のシステムにおいてもスマートフォンの活用が当たり前となってきており、顧客ビジネスの変革に貢献するにあたって、当社の強みであるスマホアプリの知見に加えてB2Bの経験が必要となっています。 顧客のユーザ部門やシステム部門との折衝を行い、ビジネスをDXとして変革するPMとして活躍していくことができます。 また、IT導入だけではなく、顧客ビジネスを変革するためのDXなどの提案活動等にも携わることができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・アジャイル開発の経験 ・スクラムマスターとしての業務経験 <資格> ・スクラムに関連する認定資格(CSM、RSM、PSMⅠのいずれか) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■特定のチームのスクラム支援 ・チームビルディング ・スクラムイベントやワークショップ、その他会議のファシリテーション ・スクラムチームの進捗を妨げる障害物の除去 ・プロダクトオーナーに対する支援(プロダクトバックログの整備など) ・開発チームに対する支援(自己組織化の促進など) ■全社横断の活動 ・社内アジャイルトレーニングの実施 ・社内の開発プロセスにおけるガイドライン作成や整備 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 また、最近では社外の顧客に対するDX支援のサービスを提供しています。 <募集背景> エムティーアイが注力する事業分野や社外の顧客へのDX支援において、スクラムマスターのポジションで活躍いただきます。 自社プロダクト及び社外の顧客向けのプロダクトにおける機能開発をより拡充させるために、Agile開発の加速に向けてスクラムマスターのポジション強化を目的とした増員での募集です。 <ポジションの魅力> スクラムマスターとしてチームの成熟度を上げ、プロダクト開発を成功に導くことができれば高く評価されます。 通常は1チームに専念しますが、大型案件になれば大規模アジャイルに挑戦する機会もあります。 また、スクラムマスターとしてキャリアを積み、社内外へのプレゼンスを高めれば、アジャイルコーチへの道も開かれます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Office(Word・Excel・PPT)の使用経験(資料作成ができること) <スキル> ・コミュニケーションスキル(社内外の方に文字や口頭でわかりやすく伝えられる・良い関係性を築けること) <マインド> ・とにかくコミックが好きな方(女性漫画/恋愛漫画を日常的に電子コミックを読んでいる) ・漫画の企画・原案作成に興味がある、漫画を1から作りたいという方 ・リモートワークが可能な方 ・自分で作品の企画もしたい方 ・責任感と主体性をもって業務を遂行できる方 ・柔軟かつ、ロジカルな方(主観が強すぎない) ・チームでの助け合いを大切にできる方

    想定年収

    350~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> オリジナルコミック電子コミックの制作・編集をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・調査、マーケティング、面白いの研究 ・コミックの原案企画立案 ・作家さんのスカウト ・作家さんとのやり取り(作品がより面白くなるための作家さんのサポート、モチベーティブなど) ・制作物チェック・スケジュール管理 ・作品プロモーション など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・作品の企画を自分でできる ・自分が企画した作品が、世の中に配信できる ・作品を作るだけではなく、プロモーションも実施 → ドラマ化などメディア化も ・マーケティングスキルが身につく・活かせる(作品企画のための市場調査や、プロモーション) 我々と一緒に、ユーザが求めている作品をいかに生み出していくかを徹底的に考え、面白い作品を作りましょう <プロダクトの魅力> ■株式会社エムティーアイ と DPNブックスについて ・株式会社エムティーアイ : コミック制作主体 ・株式会社ディーピーエヌ : 販売書店の窓口業務(納品など) ※DPNブックス : 株式会社ディーピーエヌが運営している出版社、エムティーアイで制作したコミックを販売するサービス ※今回の募集は株式会社エムティーアイの社員となります <企業の魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 その中で、株式会社ディーピーエヌとの共同事業として、2017年よりオリジナル電子コミックの電子出版事業出版事業を展開。 トレンドとニーズにとらえた読者の方が読みたいものを作るということにこだわり、Web広告で話題になる作品や、ドラマ化される作品も増えてきており、順調に売り上げも拡大しています。 ・東証プライム市場上場 ・フルリモート・フルフレックス勤務(日本全国どこでも働けます) ・music.jp、comic.jp(電子書店)を運営。 コミック販売におけるノウハウを保有 ■DPNブックスについて 女性ターゲット作品を中心に話題の作品が続々 作品は以下からご確認ください https://books.dpn.jp/#booklist <職場環境> 徹底したWEBマーケティングを特徴としており、WEB広告での販促を得意としております。 数多あるWEBコミックの中で、自社作品を埋もれさせない方法を研究・実践しており、読者様に作品を知ってもらえる機会が多いと自負しております。 売れる作品を作りたい、自分で作ったコミックをいろんな人に読んでもらいたいという方にピッタリな環境です。 <募集背景> 編集経験は重要視していません。 未経験歓迎。 とにかく、女性向けコミック好き。 分析やマーケティングが好き。 な仲間を求めています。 当社のコミック事業の経験やノウハウを活かし、売れるコミックの企画・制作をしてみませんか。 あなたのアイディアがマンガとして、世の中に発信されていきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 海外勤務・海外出張あり
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発チームリーダー経験(3名以上のチームのマネジメント経験) ・システム開発の知識、経験 ・課題の抽出、改善 <語学力> ・英語力(ドキュメント、メールでの英語力は必要) <マインド> ・前向きに物事を進めることができる方 ・海外の文化、人に興味がある方 ・自ら課題を発見し改善できる方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    現在当社では、案件増加に伴い、既存案件の開発・運用をオフショアへ移行。 更に新たなオフショア先を発掘するため、新興国を対象に以下の業務をしていただきます。 <具体的な業務内容> 1.新興国のエンジニアで開発チームの編成を行い、プロダクト開発を推進する。 2.チームにあった開発プロセスを整備する。 3.開発チームの課題を抽出し、改善を推進する。 4.対象となる新興国の将来的な可能性を評価する。 【仕事の特色】 <職場環境> ※勤務地は国内です。 ※短期の海外出張があります。 ※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。 ※健康経営優良法人として6年連続でホワイト500を取得しています。 <ポジションの魅力> 海外の文化・人と関わるため、国内開発では得られない知識・経験を得ることができます。 ゼロからの開発体制構築を経験できます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ■下記のご経験・スキルをお持ちの方 ・気象情報を活用した業務経験1年以上 ・各種Office(Word、Excel、Powerpointなど)を円滑に扱える <マインド> ・自分事として問題解決する積極性がある方 ・自律的に業務を推進できる、バイタリティがある方 ・周囲と協力しながら物事を進められる方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    エムティーアイが提供している、気象系コンテンツの企画・提案業務に携わってくださるメンバーを募集いたします。 3D雨雲ウォッチなどのtoC向けサービスや、航空気象サービス「ARVI」「3DARVI」などのtoBサービスを筆頭に、これまでにない徹底的にわかりやすい気象情報の配信を、様々なターゲットに向けて配信しております。 常識を打ち破り、これまでの情報の見せ方に囚われず、本当に利用者の皆様にとって価値があるサービスとは何か、をとことん考え尽くし企画・提案をしていただきます。 <具体的な業務内容> 1.気象サービスの企画 2.お客様のニーズの掘り起こし、ニーズに合った企画のご提案 3.関係各所との最適なパートナーシップ構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・お客様のニーズの掘り起こし、マーケティング戦略の策定、サービス企画、提案まで、幅広い業務に携わることができます。 ・積極性があれば、若手のうちから新たなビジネスの提案など責任のある仕事を任せてもらえます。 ・外部の企業とのパートナシップ締結を進めているため、様々なステークホルダーとプロジェクトを進める経験ができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・プロジェクトマネジメント経験(3、4人~大規模まで、いずれの経験でも可) ・アジャイル開発プロセス、ウォーターフォール開発プロセスいずれかのご経験 ・ プロジェクトライフサイクルの理解 <語学力> ・ 日本語能力(外国籍の方の場合) <マインド> ・ゴール指向で考えることができ、新しい仕事のやり方を受け入れながら、情熱と責任感を持って行動できる方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 今回募集するポジションでは、プロダクト開発のスタートからプロジェクトマネージャーとして関わって頂き、プロセスの開始から完了までの全フェーズを通じて、プロジェクトチームをリードし、品質の高いサービスのリリースまでを担当いただきます。 また、プロジェクトマネジメントに精通されている方は若手の育成や、他PMへのコーチ、他案件へのサポートやPMOとしての活動などもスコープとしております。 主な業務内容としては以下の業務を想定しています。 <具体的な業務内容> ■プロジェクトマネジメント ・アジャイル開発プロセスやウォーターフォール開発プロセスに沿ったプロジェクト管理全般 ・ 顧客が目指すプロジェクトのゴールを理解し、目標達成するための計画づくりと実行管理 ・ 計画したスケジュールと実際の進捗状況を監視し、必要に応じた計画調整、変更管理 ・ 開発チームのコミットメント達成に影響を与えるリスクや課題を特定し、解決を支援 ・ 必要なリソースの計画と管理 ■コミュニケーション ・ プロジェクト全体の状況を把握し、主要なステークホルダーに定期的に報告する。必要に応じたエスカレーションする。 ・ 外部ステークホルダーとのビジネス関係を保ちながら管理し、プロジェクトの義務を果たすよう交渉・調整 ・ チームメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、進捗や課題、モチベーションを把握する ■リーダーシップ ・ 定期的にチーム内の課題を解決し、継続的にプロセスを改善する ・ ステークホルダーと協力し、チームが働きやすい環境を作る ・ チームの生産性をあげて高品質なプロダクトを提供する 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 <ポジションの魅力> 当社では、スマートフォンを使ったビジネスが急速に拡大する中、新しいサービスの企画に基づいてプロジェクトの立ち上げから完了までリードできる人材を募集しています。 経験豊富なメンバーと協同しながら、リーン、アジャイル、DevOpsなどの先進的な開発手法を深く追求し実践できます。 また、顧客、企画、エンジニア、デザイナーなど多彩な関係者と一緒にプロジェクトを進めプロダクトを世の中に出し成長させていく醍醐味を強く感じることが出来ます。 また、プロジェクトマネジメントに精通されている方は若手の育成や、他PMへのコーチ、他案件へのサポートやPMOとしての活動などもスコープとしており、プロセス改善や品質改善などのスキルも磨くことが出来ます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・Webアプリケーションに関する基礎知識 ・インフラに関する基礎知識(ネットワーク、ミドルウェア、クラウド) ・AzureやAWSなどクラウドでのシステム設計・構築経験 ・システム運用経験(3年以上) ・Linuxの基礎知識および操作 ・設計書、運用手順書等のドキュメント作成能力 <語学力> ・英語基礎レベル <マインド> ・社内の様々な事業部門と協調しながら、業務推進できる方 ・新しい技術に関心が高く、自ら学び社内に展開できる方

    想定年収

    470~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 今回の募集部門では当社グループが提供する(B2B向けSaaS)サービスを中心としたSREとして、インフラ構築、運用設計及び実運用をご担当いただきます。 具体的には以下業務を想定しています。 <具体的な業務内容> ・クラウド(Azure、AWS)Webシステムのインフラ設計・構築・保守 ・オンプレ(Linux系)Webシステムのインフラ保守 ・ITサービスマネジメントに基づいたシステムの運用(障害対応含む) ・非機能要件定義、SLAの策定・管理 ・システム運用の自動化・改善 ・セキュリティ対策の提案・導入 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・クラウドやセキュリティ関連等、柔軟に最新技術を取り入れながら開発を進めています。 組織体制についても、トレンドを取り入れた柔軟な開発体制を整えています。 ・様々な領域のサービスを展開しているため、中長期では様々な事にチャレンジすることが可能です。 ・オフショア開発(MTIベトナム)等も積極的に推進しており、英語を活かした業務にも取り組むことができます。 ・少数精鋭のチーム体制です。 実力主義であり、自ら手をあげれば積極的に業務をお任せしていきます。 ・技術イベントへの参加など、対外的な発信にも力を入れています。 ■参考資料 #SRENEXT 参加レポートとエムティーアイSREのご紹介(エムティーアイエンジニアブログ) https://tech.mti.co.jp/entry/2020/02/05/101636

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・SaaS製品の企画/マーケティング経験、またはPO(要件定義や開発ディレクション)経験 ・プロジェクト管理力 ・論理的思考力 ・プレゼン力 ・システム開発において、SIerや顧客システム部門とコミュニケーションできるIT関連知識 ・プロジェクトリーダー経験(チームリーダーでも可) <マインド> ・コミュニケーション力がある方 ・変化を楽しみながら柔軟に取り組み、何事もチャンスと捉えて主体的に行動できる方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・プロダクトに愛着を持って事業拡大を目指し、サービス作りに携わってみたい方 ・企画やPO、PdMのスキルを身に着けたい・伸ばしたい方 ・BtoB事業にチャレンジをしてみたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> 経費精算・請求書支払システム「FEEDER+」の企画・マーケティング担当およびPO担当(ドメインスペシャリスト)を募集いたします。 サービスの戦略企画・施策立案、サービス全体および機能の企画・要件定義・開発ディレクション、販売促進に関する企画など、当社では幅広く、企画・開発業務に携わることができ、日々拡大を続けるSaaS市場やERP関連市場でのサービス作りをご担当いただけます。 <具体的な業務内容> 1.FEEDER製品の企画・マーケティング マーケティングや企画業務全般の担当者として、調査・分析を行い、PDCAを回してサービスを改善することが主な業務です。 プロダクト4階層(Core/Why/What/How)を意識しながら上流~下流までを総合的に検討し、施策を実施いただきます。 2.FEEDER製品のPO FEEDER製品のPO業務担当として、開発の方向性を定め、プロダクトの価値を最大化することを目指し、サービスや機能開発の要件定義及びディレクションをしていただきます。 ※本人のご希望、適正に応じてアサインを調整させていただきます 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」等のモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 <配属予定チーム> 募集部門であるソリューション事業部では、当社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ITソリューションツールの提供、受託開発・運営等をおこなっています。 今回募集をさせていただいているERPソリューションビジネスグループは、ソリューション事業部配下の組織となります。 ■FEEDER+のご紹介 2021年7月26日に販売を開始した「FEEDER+」は、Oracle ERP Cloudと連携した大企業向けの経費・請求書精算から始める働き方改革 支援ツールとなります。 大きく1「AI-OCR」、2「交通系ICカード連携」、3「経路検索」、4「経費精算申請/請求書支払申請」、5「承認機能」の5つの特徴を持ち合わせて、電子帳簿保存法にも対応しております。 顧客は、銀行・生損保等の大手金融機関や、金融機関以外の大企業となります。 ■参考資料 FEEDER https://info.fder.jp/top/ <ポジションの魅力> 1.企画立案から要件定義、実装・テスト・リリース・改善活動など、サービスを一貫して担当することができるため、プロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメント、POとしてのスキルが身に付きます 2.注力事業であり、成長が期待できる商材のため、サービスを成長させる過程が経験できます 3.まだまだ新しいサービスということもあり、決まり切った仕様や進め方ではなく、自らの新しいアイデアや仕組みを反映し、プロジェクトを動かすことができます 4.個人の裁量も大きいです

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・B2Bの業務改善またはシステム導入の経験 <マインド> ・変化を楽しみながら柔軟に取り組み、何事もチャンスと捉えて主体的に行動できる方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・企画やPMのスキルを身に着けたい・伸ばしたい方 ・BtoB事業のスタートアップにチャレンジをしてみたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・エムティーアイにおけるBtoBtoC向けアプリ開発案件におけるプロジェクト管理(PM/PMO) ・DX化推進におけるシステム構想~ツール導入支援 【仕事の特色】 <募集背景> 日系企業の多くがデジタルトランスフォーメーションに取り組んでいます。 蓄積されたデータを活用した新しい体験や価値の提供、あるいは従来の製品による価値提供から、製品を通じたサービスによる価値提供へと移行しようとしています。 その一方、デジタルビジネスに対する技術的理解、人財育成、リテラシーなどの問題があって、なかなか思うようにDXが進んでいないと言われており、価値の提供方法、パートナー企業との協創など、新しいエンゲージメントの作り方をリフレーミング(再定義)していくことが求められています。 当社では、こうした現状を、親会社であるエムティーアイで培った、コンテンツ配信ビジネス、スマホアプリを通じた行動変容を促すサービス、アジャイル開発でのノウハウ、DXラボラトリーをBtoBビジネスに適用するアプローチを通じて、日系企業のデジタルトランスフォーメーションを推進支援しています。 こうしたアプローチにより、競合他社とは異なるユニークなポジションを確保しています。 DXビジネスコンサルタントは、こうした状況の下、企業のデジタルトランスフォーメーションを促進するための、戦略策定から、デジタルトランスフォーメーションの実現に向けた実行支援までを行っています。 こうした背景のもと、以下の領域での職務を遂行するメンバーを募集します。 多くの日系企業がデジタルトランスフォーメーションに取り組む中、エムティーアイグループのノウハウを活用したコンサルティングへの期待が高まりつつあり、親会社であるエムティーアイと密な連携を通じて市場を切り拓き始めています。 その中で、コンサルティング案件が増加しており、スタートアップである当社では、より大きな目標の実現に向けて、人財の採用と体制の強化を図っています。 <ポジションの魅力> 当社はミュージック.JPやルナルナなど自社で開発したコンテンツを展開するビジネスをメインとしてきました。 昨今、企業のシステムにおいてもスマートフォンの活用が当たり前となってきており、顧客ビジネスの変革に貢献するにあたって、当社の強みであるスマホアプリの知見に加えてB2Bの経験が必要となっています。 顧客のユーザ部門やシステム部門との折衝を行い、ビジネスをDXとして変革するPMとして活躍していくことができます。 また、IT導入だけではなく、顧客ビジネスを変革するためのDXなどの提案活動等にも携わることができます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・C#でのWebアプリケーション開発経験3年以上 ・JavaでのWebアプリケーション開発経験3年以上 ・チーム開発経験 2年以上 ・アジャイル開発経験  ・gitの利用経験 ・git-flow相当での開発経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <業務詳細> BtoBや、BtoCなどの自社サービスや、請負開発など事業が多岐に渡るため案件により業務の詳細は異なります。 事業状況、ご希望を踏まえて担当を決めさせていただきます。 <具体的な業務内容> ・WEBサービスの開発 ・事業部門との各種調整、技術提案 【仕事の特色】 <募集背景> エムティーアイでは音楽動画配信・ヘルスケア・生活情報などの個人向けサービスや、法人・官公庁向けに展開するサービスなど様々な事業を展開しています。 各事業部門と連携し、開発を推進する開発部に所属し、担当事業部の開発を担当していただく開発者を募集いたします。 <職場環境> コミュニケーションツールを利用し、自宅から開発を行います。 場所を問わず地方からも他メンバーとチームを組んで開発を行えます。 本社オフィスに出社しての開発も可能です。 ■具体的な働き方 ほとんどの社員が在宅開発を利用しており、フルフレックスのためライフスタイルに合わせた勤務を行っています。 テレワークを機に地方に移住したメンバーもいますが、東京と変わらない開発を行い活躍しています。 <開発環境> ■利用技術 例 ・プラットフォーム:Azure, AWS, GCP等 ・DB:SQL Database, MySQL ・開発言語:C#, Python, Javascript(Node.js) ・フロントエンドフレームワーク :Vue.js, React.js ・設計技法:DDD, Clean Architecture, Microservices, サーバレスアーキテクチャ ・開発プロセス:Scrum

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・プロジェクトリーダー経験(チームリーダーでも可) ・ERP導入プロジェクト経験(最低二年程度)  -Oracle EPR Cloud、SAP、Oracle Netsuite、Workday等のERPの導入経験者(ベンダー/SIerを問わず) ※Oraqcle ERP Cloud AP,GL,Expense等、SAP FI,CO等に精通している方は特に歓迎 ・プロジェクトでのクライアントやプロジェクト関係ベンダーへのプレゼンテーション能力 ・プロジェクトでのクライアントやプロジェクト関係ベンダーへのファシリテーション能力 ・プロジェクトでのクライアントやプロジェクト関係ベンダーへの折衝能力 ・プロジェクトでのクライアントやプロジェクト関係ベンダーへの課題解決能力 ・プロジェクトでのクライアントやプロジェクト関係ベンダーへの管理能力 ・プロジェクトでのクライアントやプロジェクト関係ベンダーへの推進力等 ・システム要件定義経験 ・一般的な会計知識(簿記等) ・自発的に物事を調査、推進できる能力 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    当社独自の経費・請求書精算システム「FEEDER+」の導入プロジェクトのプロジェクトリーダー業務の担当者を募集いたします。 通常のプロジェクトの流れとしては、SaaS型ERPのプロジェクトと同様に、要件定義(CRP含む)、設計、カスタマイズ設定、開発、各種テスト、ユーザートレーニング等となり、各フェーズでのプロジェクトリーダー業務を実施していただきます。 また「FEEDER+」の導入に関しては、当社単独でプロジェクトを推進するという形はなく、Oracle ERP Cloudの導入の一環で「FEEDER+」を導入することが多く、そのため、顧客のユーザ部門やシステム部門との折衝に加えて、Oracle ERP Cloudの導入を行うERPベンダーと調整を行い、共同でプロジェクトを推進していく形となります。 プロジェクト導入だけではなく、経験に合わせて提案活動等にも携わることが出来ます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」等のモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 <配属予定チーム> 今回の募集部門であるソリューション事業部では、当社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ITソリューションツールの提供、受託開発・運営等をおこなっています。 今回応募をさせていただいているERPソリューションビジネスグループは、ソリューション事業部の配下の組織となります。 ■FEEDER+のご紹介 2021年7月26日に販売を開始した「FEEDER+」は、Oracle ERP Cloudと連携した大企業向けの経費・請求書精算から始める働き方改革 支援ツールとなります。 大きく1「AI-OCR」、2「交通系ICカード連携」、3「経路検索」、4「経費精算申請/請求書支払申請」、5「承認機能」の5つの特徴を持ち合わせて、電子帳簿保存法にも対応しております。 顧客は、銀行・生損保等の大手金融機関や、金融機関以外の大企業となります。 ■参考資料 FEEDER https://info.fder.jp/top/ <ポジションの魅力> ■入社後のイメージ 入社後は、「FEEDER+」に関わるキャッチアップをしていただき、現在進行しているプロジェクトへのアサインとなります。 プロジェクトアサイン後は、プロジェクトマネージャーの配下の元、OJTを兼ねて、プロジェクトリーダーとして、要件定義等のプロジェクト導入業務を行ってもらいます。 またプロジェクト以外にも、「FEEDER+」を開発しているプロダクトセンター等があり、「FEEDER+」で不明な点等があれば、プロダクトセンターに確認を行う等、バックアップできる体制になっております。 ■導入事例(一例) 1.大手建設業 利用ユーザー:5,000名~10,000名、2.大手金融業 利用ユーザー:5,000名~10,000名、3.大手保険業 利用ユーザー:10,000名~50,000名、4.大手金融業 利用ユーザー:1,000名~5,000名、5.大手製造業 利用ユーザー:1,000名~5,000名 ※2021年7月26日に販売を開始したため、上記導入事例に関しては、プロジェクト進行中の案件の抜粋となります

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェアプログラム開発経験3年以上 ・HTMLのご経験1年以上 ・CSSのご経験1年以上 ・Webバックエンドの設計と実装経験1年以上 ・医療関連システムのプログラム開発経験3年以上 ■求める人物像 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~700万円

    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    株式会社エムティーアイ採用、株式会社イーグル出向です。 株式会社エムティーアイでは、今年の3月に調剤薬局向けレセプトコンピュータ事業を事業譲受し、100%子会社として株式会社イーグルを設立しました。 今回イーグル立上げに際し、技術者を増員募集します。 イーグルが提供する調剤薬局向けレセプトコンピュータの特徴は以下のとおりです。 ・圧倒的なスピード ・圧倒的なユーザビリティ ・圧倒的な将来性 これらをサービスの特徴として打ち出し、より使いやすく、安全・安心なサービスを目指し、開発を進めていきます。 従来の調剤向けシステムは、単一の薬局内という場所に捉われていたいわゆるオンプレ環境で動作するシステムでした。 そのため、システムとしての差別化が難しく、技術的にも閉鎖された独自色の強いものでした。 同社イーグルは、エムティーアイグループのバックアップを受け、この差別化が難しい事業に一石を投じます。 エムティーアイグループの調剤サービスは、クラウド電子薬歴システム、電子お薬手帳サービス、ピッキング監査サービス、在庫管理サービス、オンライン服薬指導サービスなど多岐に渡っています。 これらをレセプトコンピュータ中心に連携させることで、従来の単なる”レセプト請求のための計算機”とは違う新たな価値を創造していきます。 そのためには、データの共有が不可欠です。 データをオンプレの閉じた環境から解き放つべく、エムティーアイグループの得意としているクラウド技術を取り入れ新たな薬局システム、薬局DXを実現するためのプログラム開発をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・新規開発:要件定義~リリース ・保守開発:既存システムの機能追加、改善 ・研究開発:技術の観点から新規サービス企画の調査、研究 『より便利な社会をICTで創造する。ヒトとヒト、ヒトと情報をつなげ、そして、今日と明日をつなぐ!』をミッションに掲げる同社。薬局DXを皮切りにさらに先の病院、クリニックなどのメディカルやヘルスケア連携も視野に入れ、果敢にチャレンジしてくださる方を募集します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・各システム、機能担当者として要件定義から開発まで担当できる ・自社グループではクラウド、AI技術など多くのノウハウを保有しており技術共有が可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・Webやインターネットのしくみに関する基本的知識を有する方 (HTML、HTTPのしくみをある程度理解しているなど) ・リリース作業が深夜/休日となるケースでも対応可能な方 ・クライアントとの関係性構築、コミュニケーション力 ・レポーティング力(状況の把握、理解力、文章力) ・タスク管理力 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方(営業帯同における交渉、各種ステークホルダーとの折衝や、レポートなど) ・環境の変化や新しいチャレンジを楽しめるポジティブ思考と好奇心をお持ちの方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、金融機関を中心に大手ナショナルクライアントに多数ご利用いただいているBtoB向けサービスのカスタマーサポートです。保守開発のPM業務を中心に、問い合わせ対応やドキュメント作成、顧客情報管理、トラブル対応などカスタマーサポートに関する幅広いキャリアを積めるでしょう。 今回の募集部門であるソリューション事業部では、豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ITソリューションツールの提供、受託開発・運営等を行っています。 モバイルコンバートのご利用増加に伴い、体制強化のための募集です。 <具体的な業務内容> ■「モバイルコンバート」導入済み顧客に関する”保守開発案件対応” ・追加開発、既存ページ改修等、規模の大きくない案件対応が中心(各案件の対応期間は数週間~長くても数ヶ月程度のものが殆どです) ・要件定義、見積もり、開発、テスト、リリースといった工程のうち、基本的には開発作業以外について担当いただきます(開発作業はエンジニアメンバーが実施します) ■その他サポート対応 ・問い合わせ対応 ・セキュリティチェックシートなど顧客から記入依頼された書類の作成 ・携帯端末などを利用した動作確認、テスト作業 ・顧客情報の管理/更新 ・アラートや障害などのトラブル対応 ■モバイルコンバート http://www.mobcon.jp/ ■導入事例(一例) 日本航空株式会社/広島銀行/常陽銀行/オリックス自動車/ディノス・セシール など ※200を超える大手企業のスマホサイト導入実績があります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメント/リーダー経験 ・ERP導入プロジェクト経験  ※オラクルERPクラウドに精通している方 ・システム要件定義経験 ・ベンダーコントロール経験 <知識> ・システム開発において、Sierや顧客のシステム部門とコミュニケーションできるIT関連知識 ・会計業務知識(Expense、AP、GL) <マインド> ・コミュニケーションスキルをお持ちの方(営業帯同における交渉、各種ステークホルダーとの折衝や、レポートなど) ・環境の変化や新しいチャレンジを楽しめるポジティブ思考と好奇心をお持ちの方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、オラクルERPやCONCURと連携し、経費精算の申請をAIを使って自動化するソリューション「FEEDER」の、導入担当プロジェクトマネジメントです。 今回の募集部門であるソリューション事業部では、同社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ITソリューションツールの提供、受託開発・運営などを実行。 顧客は、銀行・生損保などの大手金融機関や、大手ナショナルクライアントがメインです。顧客のユーザ部門やシステム部門、ERP本体のインプリメントを行うSIerと共同でERP導入プロジェクトを進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・分析調査(顧客業務の調査分析) ・見積 ・要件定義 ・インプリメンテーション ・テスト ・プロジェクト責任者として複数プロジェクトの管理 ・プロジェクトメンバの調達、専任 参考:FEEDER https://info.fder.jp/ <導入事例(一例)> 野村HD、大手ガス会社 など 【仕事の特色】 【企業情報】 顧客:金融機関やナショナルクライアント 組織売上規模:10億円以上

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・インフラ関する基礎知識(ネットワーク、ミドルウェア、クラウド、OS:Windows,Linux) ・オンプレミスのシステム運用、構築経験 ・セキュリティに関する基礎知識(機密性・完全性・可用性など) ・サイバー攻撃に関する基礎知識(Dos、クロスサイトスクリプティング、パスワードリスト攻撃など) ・コミュニケーションスキルをお持ちの方(営業帯同における交渉、各種ステークホルダーとの折衝や、レポートなど) ・環境の変化や新しいチャレンジを楽しめるポジティブ思考と好奇心をお持ちの方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> 同社CSIRTのリーダーとして同社およびグループ会社のセキュリティ向上、維持のために以下のミッションを遂行いただきます。 ・CSIRTの企画/運営、情報セキュリティ委員会や日々のマネジメントへの報告 ・セキュリティインシデントの防止、抑止、検知、調査/解析、施策、対応フローなどの策定と運用 ・セキュリティ製品選定と検証、ベンダーコントロール、社内導入、展開 ・同社完全子会社(ベトナム)のセキュリティチーム管理、支援 また、現場を理解いただくためSREとして以下の対応も行っていただきます。 ・クラウド(Azure、AWS)をメインとしたインフラ設計、構築、保守(障害対応含む) ・ITサービスマネジメントに基づいたシステムの運用 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・クラウドやセキュリティ関連等、柔軟に最新技術を取り入れながら開発を進めています。組織体制についても、トレンドを取り入れた柔軟な開発体制を整えています。 ・ヘルスケアサービス以外にも様々な領域のサービスを展開しているため、中長期では様々な事にチャレンジすることが可能です。 ・オフショア開発(MTIベトナム)等も積極的に推進しており、英語を活かした業務にも取り組むことができます。 ・少数精鋭のチーム体制です。実力主義であり、自ら手をあげれば積極的に業務をお任せしていきます。 ・技術イベントへの参加など、対外的な発信にも力を入れています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメント/リーダー経験5年以上 ・システム要件定義経験 ・スマートフォン向けネイティブアプリ導入PM経験 ・スマートフォン/PC向けWebアプリケーション導入PM経験 ・ベンダーコントロール経験 ・システム開発において技術的な観点で顧客との折衝や開発チーム/デザイナー等関係者とコミュニケーションできる知識 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方(営業帯同における交渉、各種ステークホルダーとの折衝や、レポートなど) ・環境の変化や新しいチャレンジを楽しめるポジティブ思考と好奇心をお持ちの方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    主な業務はスマホアプリ・Webアプリケーションの受託開発の導入PMです。今回の募集部門であるソリューション事業部では、同社豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、toB向けITソリューションツールの提供、受託開発・運営などを行っています。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト責任者として複数プロジェクトの管理 ・プロジェクトメンバの調達、専任 ・部門マネジメント全般(目標設定、人事評価、予実管理など) 参考:スマートフォンアプリ開発 https://www.mobcon.jp/sp_application/ <導入事例(一例)> 北洋銀行/ライオン/日本生命/きらぼし銀行 など 【仕事の特色】 【企業情報】 顧客:金融機関や大手ITベンダー、ナショナルクライアント 組織売上規模:10億円以上

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・10名以上のシステム開発組織マネジメント経験 ※3年以上が望ましい ・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験 ・部門P/L作成、運用経験 ・ベンダーコントロール経験 ・システム開発において、Sierや顧客のシステム部門とコミュニケーションできるIT関連知識 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方(営業帯同における交渉、各種ステークホルダーとの折衝や、レポートなど) ・環境の変化や新しいチャレンジを楽しめるポジティブ思考と好奇心をお持ちの方

    想定年収

    800~1,000万円

    最寄り駅

    京王京王線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、モバイルアプリや業務システムの受託開発部門の部門責任者です。今回の募集部門であるソリューション事業部では、同社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした、ITソリューションツールの提供、受託開発・運営などを行っています。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト責任者として複数プロジェクトの管理 ・プロジェクトメンバの調達、専任 ・部門マネジメント全般(目標設定、人事評価、予実管理など) 顧客は、銀行・証券・生損保など大手金融機関や、国内を代表するナショナルクライアントがメイン。顧客のシステム開発やモバイルアプリ開発を行う部門をリードいただきます。同組織は、プロジェクトマネージャー、Webエンジニア、UIUXデザイナー、保守運用スタッフで構成されており、現在社員・派遣社員・業務委託社員を合わせて約30名が所属。その部門責任者として、部門ビジョンの策定、組織戦略の立案と執行、目標/予算/KPI設定管理、メンバーの育成、評価、人員調達、障害対応、品質管理など多岐に渡る業務に従事いただきます。 また、受託案件だけでなく、「モバイルコンバート」、「FEEDER」、「eKYCソリューション」などの自社製品の、顧客システムへのインプリメンテーションや保守運用も行っています。 参考:モバイルコンバート http://www.mobcon.jp/ <導入事例(一例)> 日本航空株式会社/広島銀行/常陽銀行/オリックス自動車/ディノス・セシール など ※200を超える大手企業のスマホサイト導入実績があります。 【仕事の特色】 【企業情報】 顧客:金融機関や大手ITベンダー、ナショナルクライアントを中心に約100社 組織売上規模:10億円以上 受託開発例:某銀行のポータルアプリ、某メガ信託銀行のインターネットバンキングアプリ、某小売ECのアプリ、某サービス企業の予約アプリ、某生命保険会社のモバイルCRMシステム、某証券会社の株式注文システムのモバイル化など。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スタッフレベル> ・IT関連のコンサルティング経験 ※複数のプロジェクト管理支援等の業務経験尚可 <マネージャーレベル> ・総合系コンサルティングファーム等でのIT関連のコンサルティング経験(上流工程かつ大規模案件でのコンサルティング業務経験)に加えて、以下いづれか1つ以上の領域での高い専門性や業務経験  ※業務プロセス:会計、経営管理、グループマネジメント、購買/販売、生産管理、サプライチェーンマネジメント等  ※人事改革:グローバル人事、組織/人材構造変革、複合プロジェクトにおけるチェンジマネジメント、人事システム導入等  ※マーケティング:市場調査、トレンド分析、チャネル戦略、デジタルマーケティング等  ※システム管理:ERPシステムの導入、大規模システムのPMO  ※ITインフラ設計:ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど ・チームマネジメント経験(~数十名規模) ・新規顧客開拓における提案活動 <共通項目> ・コンサルティングの基本的なスキル (論理的思考、ドキュメント作成、コミュニケーションスキル:ファシリテーション/プレゼンテーション/インタビュー 等) <仕事のマインド> ・社内外に対し誠実に対応できる方 ・相手の目線に立って話すことができる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    主にソリューション事業のテクノロジーコンサルタントとして、IT戦略立案や実行支援などを担当していただきます。 同社は、女性向けの健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツをメインに、「ヘルスケア」「エンターテインメント」「生活情報」と多様な分野のサービスを提供。今回の募集部門では、豊富な開発実績や運営ノウハウを活かした、ソリューション事業(受託開発)を展開しています。これまではWeb・アプリといった受託開発を中心に行っていましたが、クライアント数の増加に伴い、大規模な基幹(業務)システムの開発などの案件規模も拡大。そのため、ITシステムのコンサルティングチームを新設し、プロジェクトの体制強化に取り組んでいます。 <具体的な業務内容> ■大手クライアントを中心に、IT戦略立案や実行支援などのコンサルティングサービスを提供 ・システム開発におけるグランドデザイン策定などのシステム企画に関するコンサルティング提案、推進 ・クライアントのシステム体制や業務等の現状分析やリサーチ業務。また、深い業界(業務)理解に基づいた改善策の立案~提案 ・施策実行までの具体的な計画立案~準備(製品選定やベンダー選定など) ・施策実行時におけるプロジェクト管理支援、改善提案等 <プロジェクトの一例> ・大手医薬品卸企業における基幹システム(物流、営業、管理部門系システム等全般)の刷新、コストダウン提案 ・大手サービス業ECサイト再構築のプロジェクト推進支援

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験・知識> ・開発チームリーダの経験(5年以上) ・プロジェクト管理やマネジメント経験(2年以上) ・上流工程における要求の引き出しや要件定義などの業務経験 ・エンドユーザ、社内ユーザ等と直接コミュニケーションを行える方 ・モバイルアプリやWebアプリケーションの構築に携わった経験 ・アジャイルの知識を有している方 <仕事のマインド> ・医療システムでの経験を有している方 ・クラウドに関する知識を有している方 ・英語でのコミュニケーションができる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    主に同社の各事業部門と連携し、担当事業部の開発窓口として開発の全体管理と開発の推進を行っていただきます。 事業としてはヘルスケアを中心にBtoB案件が多く、立ち上げから運用フェーズまでさまざまなプロジェクトがあります。事業に応じて国内、オフショアの各開発チームで開発を進めているため、全体の課題解決や進捗管理を行い、各開発を推進。メンバー管理、コスト管理、ベンダーコントロール、上流開発支援などを行います。 <具体的な業務内容> ・事業部門との各種調整、技術提案 ・各開発の状況把握、課題解決 ・業務要件の整理と開発チームへの共有 ・国内、中国、ベトナムオフショアチームとの開発調整、アサイン調整 ・客先への同行(必要な場合)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・知識> ・モバイルアプリやWebアプリケーションの構築に携わった経験 ・上流工程における要求の引き出しや要件定義などの業務経験 ・クラウド環境を利用して事業サービスを構築した経験 ・AgileやLeanに関する知識 ・モバイルアプリやWebアプリケーションの構築に携わった経験 ・クラウド環境を用いて事業サービスを構築した経験 ・AgileやLeanに関する知識 <仕事のマインド> ・社内外に対し誠実に対応できる方 ・相手の目線に立って話すことができる方

    想定年収

    700~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    主に業務設計を行うシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> 顧客や事業部、開発チームの間に入り、システム開発がスムーズに進行できるように開発開始前の段取りを行います。事業部などからの事業案件に対して事業サービス面だけでなく業務面も検討しシステム化するための接点を設計。そのため、色々な手法を使い分析・設計を行いながら具体的な形にサービスをデザインしていきます。また、事業側の案件立案をサポートし、仕事のナビゲーションも行っていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・上級SEやシステムアーキテクトとしての業務経験(通算10年以上) ・特に業務プロセスの設計や要件定義の経験があれば尚可 ・プレイングリーダーとしてのロール経験や、ステークホルダー多数の案件推進の経験 ■上記に加え、以下いずれかの分野での経験 ・パブリッククラウド  ※クラウドネイティブなアーキテクチャ策定、自身での構築経験(3年以上)  ※Azure/AWS/GCP いずれかにおけるソリューションアーキテクトレベルのスキル ・Webアプリケーション  ※クラウドネイティブなアーキテクチャ策定、自身での構築のご経験(3年以上)  ※C#/.NETでのアプリケーション開発のご経験  ※代表的なJSのフレームワーク(React,Vue等)のいずれかに精通し、他者に指導できるレベルであること ・スマートフォンアプリケーション  ※Android/iOSでビジネス系アプリケーションを開発でき、他者を指導可能なレベルであること(5年以上)   <仕事のマインド> ・社内外に対し誠実に対応できる方 ・相手の目線に立って話すことができる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    同社が注力する事業分野、主にヘルステック事業を中心に、システムアーキテクトとしてご活躍いただきます。 エムティーアイ社は、CARADA、母子モ、ルナルナ、music.jpなどのサービスを展開。スタートアップのようなプロジェクトもあれば、事業ステージの変化に合わせ既存システムをリニューアルするプロジェクトなど、多種多様なプロジェクトがあります。関わっていただくプロジェクトの状況に応じ、システムアーキテクトとしての以下業務を主導していただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような業務を想定しています。 ・事業戦略(要求)を理解し、要件を分析、整理する(機能、非機能) ・パブリッククラウド利用を前提とし、要件を満たしセキュリティも確保できる適切なシステム方式を策定する ・プロトタイプを開発するなどし、技術実現方式を検証し、その後の開発標準を策定する等 <ポジションのやりがい・魅力> ・各社クラウドベンダーと密に連携できる環境。最新のアーキテクチャを用いたシステム開発に取り組めるので、スキルアップが期待できます。 ・個々の裁量が大きいため、施策の立案と実施~効果検証まで一貫して担当することが可能です。 【仕事の特色】 <開発環境など> ■開発 利用言語:C# フレームワーク:.NET Framework, Xamarin.Forms データベース:SQL Server, Cosmos DB ■管理 リポジトリ:Git プロジェクト:Azure DevOps CI・テスト:Azure Pipelines ■インフラ インフラ:Azure 運用・監視:Mackerel, Azure Application Insight <所属部署> テクノロジー本部 システムアーキテクト部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・SwiftでのiOSネイティブアプリケーション開発 ・社内外に対し誠実に対応できる方 ・相手の目線に立って話すことができる方

    想定年収

    450~580万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    <求人名> iOSエンジニア(「ルナルナ」のスマートフォンアプリ) <仕事内容> 同社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 本求人では、「ルナルナ」のスマートフォンアプリ(iOS)のエンジニアを募集します。具体的に以下の仕事内容を想定しています。 ・SwiftでのiOSネイティブアプリケーション開発業務 ・サービスの要件定義、設計、実装、テストまでの一連業務 また、サービス開発だけでなく、スキル・経験に応じ以下業務もお任せしたいと考えています。 ・開発チームメンバーのサポートやマネジメントの役割 ・企画担当やアーキテクト、UXなど他チームとの連携や業務推進 ・社内での開発ノウハウの共有等、エンジニア育成への協力 【仕事の特色】 【募集背景】 開発体制強化のための増員募集です。 ルナルナのアプリは、累計で1,200万DLを突破するなど、多くの女性ユーザーに活用いただいています。2000年よりスタートした本サービスですが、女性の健康を取り巻く環境や課題の変化に合わせながら、独自ロジックを活用した妊活サポート機能や、サービス内に記録した健康情報を提携した産婦人科医へ提示できる機能の提供など、あらゆる女性の生き方をサポートするためのサービスとして発展してきました。今後も、新機能追加などさらなる開発が予定されており、今回開発体制の拡充をおこなうものです。 【求人の魅力等】 ・アクティブユーザーが極めて多いサービスであり、その分、非常にやりがいも大きいポジションです。 ・フレックスタイム制、そして部署全体的に残業時間も少ないため、ワークライフバランスをとりやすい就業環境です。 ・会社全体として人材育成に力を入れており、エンジニアとしての自己研鑽もしっかりおこなっていただける環境です。エンジニアブログ等、対外的な技術発信も今後さらに力を入れていく予定です。 【所属部署】 テクノロジー本部 ソフトウェアデベロップメント部 SD1部ルナルナ開発グループ 【部署構成】 部長・グループリーダー・開発メンバー6人

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・オフショア開発経験 ・英語でのコミュニケーション力 ■マインド ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・当事者意識を持ち行動できる方 ・事業やチームの変化に柔軟に対応していける方

    想定年収

    450~600万円

    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、Webアプリケーションの開発です。 <具体的な業務内容> ・オフショア開発チームを含めた開発チーム担当(最大10名程度) ・開発案件の要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守運用まで(チームとして) ・社内の各部門との折衝(企画部門、営業部門、運用部門など) ※経験次第では即リーダーの可能性があります。 【仕事の特色】 ■所属部署 テクノロジー本部ソフトウェアディベロップメント部music開発G ■部署構成 部長、グループリーダー1名、チームリーダー4名、メンバー16名 ※他、オフショア拠点あり

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・システム開発プロジェクトに参加し、製品もしくはサービスの開発経験 ・システムの開発に伴う設計、テストなどの計画作成と実施経験 ・Web系プログラミングの基礎知識があり、コーディング能力がある(言語は不問) ■マインド ・エンジニアリングだけでなくビジネスにも積極的に関わり越境できる方 ・チームを大切にして、謙虚、信頼、尊敬の態度で関われる方 ・会社をリードするエンジニアになるために自律的な努力を惜しまない方 ・業務だけでなく育成面もリードできるスキルとマインド、情熱がある方 ・インターナショナルなチームの中でコミュニケーションしアウトプットができる方

    想定年収

    550~600万円

    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    次世代エンジニアとしてご活躍いただきます。 モバイルを通して新しい時代を切り開くエキサイティングな仕事を通して、エンジニアとしての成長、社会への貢献を実感することが可能です。 <ポジション> ・各分野のテックリード候補(FrontEnd、BackEnd、SRE、SmartPhoneAPP) ・アーキテクト候補 ・UI/UXエンジニア候補 ・プロダクトオーナー候補 【仕事の特色】 ■同社エンジニアについて 若手からベテランまで幅広い層のエンジニアが在籍。 さまざまなスペシャリティを持ったメンバーが日々業務を担当しています。 アーキテクト、ネイティブアプリ、Webフロント、Webバックエンド、ITサービス、ネットワークなどスキルは様々です。 古くからアジャイル開発を推進。 社内ではサービス開発ついて常に考えながら取り組んでいます。 最新技術を積極的に採用し、チャレンジするメンバーが増加中。 中でもクラウドや仮想、AIなど、今後サービスに影響力がある技術への取り組みに意欲的です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・金融機関でのシステム運用(3年以上) ・パブリッククラウドを利用したサービス運用 <スキル> ・ドキュメンテーションスキル(Office) ・誰とでも誠実に接することができる ・相手の立場に立って話すことができる

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、Fintech(決済)サービスシステム運用におけるマネジメントです。 <具体的な業務内容> ・チームマネジメント ・ITサービスマネージャ業務 ・システム運用状況の管理 ・インシデントハンドリング ・システムリスク、セキュリティ管理 ・SRE推進 ・顧客先へのセキュリティ、運用体制の説明

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・要件定義、アーキテクチャ策定(上流工程) ・Azureクラウドアーキテクチャの設計、実装 <スキル> ・事業戦略を理解し、ITサービスの方向性を考えて設計できる ・業務モデルの設計、システム化の方針策定 ・パブリッククラウドの特性を理解した上での適切な設計 ・誰とでも誠実に接することができる ・相手の立場に立って話せる

    想定年収

    700~900万円

    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、アーキテクチャ設計全般です。 <具体的な業務内容> ・社内の各部門との折衝(企画部門、営業部門、運用部門等) ・開発案件の超上流工程、上流工程の業務全般(What→How中心) ・技術負債返済の計画と推進 ・他アーキテクトやリードエンジニアと協調した改善活動全般 【仕事の特色】 <開発環境> Microsoft Azure/C#/.Net Framework/Xamarin <組織構成> ・部長 1名 ・アーキテクト 7名

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・モバイル向けアプリ(iOS/Android)開発およびPM経験(2年以上) ※複数案件のPM実績、金融系システム開発実績があると尚可 ・誰とでも誠実に接することができる ・相手の立場に立って話すことができる

    想定年収

    480~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王新線 初台駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアント向けスマホアプリ開発のプロダクションです。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトのリスクコントロール、マネジメント ・顧客、営業担当との折衝 ・客先へ訪問しての打ち合わせ、定例会議開催(出張あり) ・社内のエンジニア、デザイナーや外部開発会社、関係者との調整、発注や検収作業など

さらに表示する

株式会社エムティーアイに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社エムティーアイ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?