株式会社よりそう

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 19
2025年06月25日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Web関連開発経験(5年以上) ※フロントエンド・バックエンド・運用言語何れでも可 ~具体的には以下のような経験をお持ちの方~ ・モダンフレームワークを用いた実務経験 ・アジャイル開発の知識と実務経験 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験 ・基本設計、詳細設計、DB設計などの上流工程経験 ・よりそうのミッション・ビジョンに共感いただける方 ・技術力を活かしてサービスを創っていきたい ・広い裁量で、新しい技術を取り入れた開発に携わりたい ・BtoBtoC のサービスに関わりたい ・チームを成長させて全体の生産性を向上させたい ・事象に対して本質的な課題を見つけ、解決法を深く考えぬくことができる方(クリティカルシンキング) ・目標や課題に対して強くコミットし、当事者意識を持って行動できる方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ■具体的なお仕事内容 ・自社プラットフォーム上の各サービスにおいて、PHPやGoなどで構築されたWebサービスの要件定義からリリース、その後の運用までの一貫したシステム開発・運用 ・ビジネスサイドの関係者と要件定義を行い、リリース・運用を実施 ・新規事業や社内基幹システムの開発案件の要件定義からリリース、その後の運用 【仕事の特色】 ■ミッション 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、お客様・パートナー企業様が抱える様々な課題をテクノロジーで解消するために10を超えるプロダクトを提供しています。テクノロジーで業界のDXを推進し、人生100年時代における新たな社会インフラとして葬儀産業の変革を担って頂きます。 ■開発環境 プラットフォーム:AWS,Linux,Docker 言語:PHP フレームワーク:Laravel ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 プラットフォーム:GCP 言語:TypeScript,HCL,JavaScript,Go フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js, Terraform,Node.js データベース:MySQL,PostgreSQL ■このポジションの魅力 学べる技術 ・アーキテクチャ、設計パターンを実際のシステム開発に落とし込む技術 ・AWSといったクラウドサービスを前提としたシステム開発 ・AIなどトレンド技術を取り入れたシステム開発 ・将来的な拡張・変更に耐えうる長期運用を前提としたシステム設計・開発 提供できる環境 ・中央集権的にならず各自の意思が可能な限り尊重される環境 ・設計などの上流工程、開発に分け隔てなく関われる機会 ・個人ではなく、開発チーム全体で成果を上げていける環境 ~~~~開発環境・文化~~~~ ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある ~~~~一緒に働くメンバー~~~~ 楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web関連開発経験(5年以上) ■具体的には以下のような経験 ・アーキテクチャ選定、テスト計画、コードレビューといった品質管理の経験 ・MVCフレームワーク(Laravelなど)を用いた開発 ・基本設計、詳細設計、DB設計などの上流工程経験 <マインド> ・同社のミッション/ビジョンに共感いただける方 ・技術力を活かしてサービスを創っていきたい方 ・広い裁量で、新しい技術を取り入れた開発に携わりたい方 ・BtoBtoC のサービスに関わりたい方 ・チームを成長させて全体の生産性を向上させたい方 ・事象に対して本質的な課題を見つけ、解決法を深く考えぬくことができる方(クリティカルシンキング) ・目標や課題に対して強くコミットし、当事者意識を持って行動できる方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ・自社プラットフォーム上の各サービスにおいて、PHPやGoなどで構築されたWebサービスの要件定義からリリース、その後の運用までの一貫したシステム開発/運用 ・ディレクターや関係者と要件定義を行い、リリース/運用を実施 ・新規事業や社内基幹システムの開発案件の要件定義からリリース、その後の運用 【仕事の特色】 <本ポジションのミッション> 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、バックエンドシステムの技術的方向性とイノベーションを牽引。 チームと共に、安定し拡張可能なシステムを設計・構築し、技術チームの成長を支援しつつ、事業戦略を技術的視点から支えます。 <学べる技術> ・アーキテクチャ、設計パターンを実際のシステム開発に落とし込む技術 ・AWSといったクラウドサービスを前提としたシステム開発 ・AIなどトレンド技術を取り入れたシステム開発 ・将来的な拡張・変更に耐えうる長期運用を前提としたシステム設計/開発 <提供できる環境> ・中央集権的にならず各自の意思が可能な限り尊重される環境 ・設計などの上流工程、開発に分け隔てなく関われる機会 ・個人ではなく、開発チーム全体で成果を上げていける環境 ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標/実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人/部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある <配属予定チーム> ・楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 ・様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 ・サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 ・SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。 <開発環境> ・プラットフォーム:AWS,Linux,Docker ・言語:PHP ・フレームワーク:Laravel ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 ・プラットフォーム:GCP ・言語:TypeScript,HCL,JavaScript,Go言語 ・フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js, Terraform,Node.js ・データベース:MySQL,PostgreSQL

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発チームでのマネジメント経験をお持ちの方 ※意欲を重視します!必ずしも全てに経験があり精通している必要はありません <よりそうのマネジメント能力定義> ■仕事の要望とそこの評価が適正にできる クオリティーとデリバリーのレベル感をきちんとつたえて評価できる ■メンバーのパーソナルを理解してモチベーションコントロールができる 先々こういうことやりたい、本音をひきだし、仕事の価値紐付けられる方 ■個だけでなく面のコミュニケーションでプロジェクト推進ができる 1対1のコミュだけでなく、旗を振ることができる プロジェクトの意義を伝えて、ファシリテーション能力、プロジェクトマネジメント能力が発揮できる方 <マインド> ・自分たちのプロダクトを通じて社会課題を解消することに興味がある方 ・一緒に学んでみたいと思う方 ・同社のビジョンミッションに共感いただける方 ・事業課題や施策に対して当事者意識を持てる方 ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい方 ・エンジニアの成長を手助けしたい ・チームワークが好きで良いチームを作りたい方 ・世の中の既存の仕組みに疑問を持ち常により良くしていこうと考えられる方 ・常に新しいことに挑戦していたいという方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ■ミッション ライフエンディングプラットフォーム「よりそう」のプロダクト開発を支えるエンジニアリングマネージャーを募集します。 テクノロジーでライフエンディング業界における社会課題を解決する「よりそう」のプロダクトの企画開発をするチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。 よりそうは今後も多数の新機能の開発を予定しており、さらに大きなチームとなる予定です。 より大きな成果を出し続けるためにエンジニアリングマネージャーの方を求めています。チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し「よりそう」として最大の成果を出すことがミッションです。 ■お任せするお仕事 ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・各チームメンバーのマネジメント ・UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 全国の葬儀社およびお坊さんと提携し、47都道府県全てにおいて「よりそうのお葬式」「お坊さん便」などのサービスを展開しています。 永代供養、墓石、仏壇、位牌の販売などの関連サービスも展開し、現在では、”終活”から”供養”までライフエンディングに関する23のサービスを提供するワンストップのプラットフォームに成長しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発チームでのマネジメント経験をお持ちの方 ※意欲を重視します!必ずしも全てに経験があり精通している必要はありません <よりそうのマネジメント能力定義> ■仕事の要望とそこの評価が適正にできる クオリティーとデリバリーのレベル感をきちんとつたえて評価できる ■メンバーのパーソナルを理解してモチベーションコントロールができる 先々こういうことやりたい、本音をひきだし、仕事の価値紐付けられる方 ■個だけでなく面のコミュニケーションでプロジェクト推進ができる 1対1のコミュだけでなく、旗を振ることができる プロジェクトの意義を伝えて、ファシリテーション能力、プロジェクトマネジメント能力が発揮できる方 <マインド> ・自分たちのプロダクトを通じて社会課題を解消することに興味がある方 ・一緒に学んでみたいと思う方 ・同社のビジョンミッションに共感いただける方 ・事業課題や施策に対して当事者意識を持てる方 ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい方 ・エンジニアの成長を手助けしたい ・チームワークが好きで良いチームを作りたい方 ・世の中の既存の仕組みに疑問を持ち常により良くしていこうと考えられる方 ・常に新しいことに挑戦していたいという方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ■ミッション ライフエンディングプラットフォーム「よりそう」のプロダクト開発を支えるエンジニアリングマネージャーを募集します。 テクノロジーでライフエンディング業界における社会課題を解決する「よりそう」のプロダクトの企画開発をするチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。 よりそうは今後も多数の新機能の開発を予定しており、さらに大きなチームとなる予定です。 より大きな成果を出し続けるためにエンジニアリングマネージャーの方を求めています。チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し「よりそう」として最大の成果を出すことがミッションです。 ■お任せするお仕事 ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・各チームメンバーのマネジメント ・UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 全国の葬儀社およびお坊さんと提携し、47都道府県全てにおいて「よりそうのお葬式」「お坊さん便」などのサービスを展開しています。 永代供養、墓石、仏壇、位牌の販売などの関連サービスも展開し、現在では、”終活”から”供養”までライフエンディングに関する23のサービスを提供するワンストップのプラットフォームに成長しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・Salesforce開発経験3年以上(Apex, Lightning Web Components, Visualforceなど) ・フローやプロセスビルダーを用いた業務自動化経験 ・Gitを用いた開発経験 ・基本的なSOQLやデータベース設計の知識 ・技術に対する学習意欲が高い方 ・複雑なシステムを理解し、主体的にキャッチアップできる方 ・チームワークを大切にし、協調性を持って業務に取り組める方 ・事業やユーザーの課題を意識しながら開発できる方 ・将来的に技術リーダーやマネージャーを目指したい方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ・当社のセールスフォース環境の機能開発・改善を担い、業務効率化とユーザー体験向上に貢献する ・複雑なシステムを理解し、運用・保守を通じて安定した開発・運用を支える ・チームの一員として、より良い開発プロセス・技術活用を推進する ●セールスフォースの機能開発・カスタマイズ  - Apex、LWC、Visualforceを用いた開発  - フロー、プロセスビルダー、バッチ処理の開発・管理  - UI/UXの改善 ●運用・保守業務  - 既存機能の改修・最適化  - システムの不具合調査・対応  - ユーザーからの問い合わせ対応 ●新規スキームの設計・実装補助  - 上位エンジニアと連携し、仕様策定・設計をサポート  - 既存業務フローを理解し、新たなシステム改善提案 【仕事の特色】 ■ミッション 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、基幹システムであるSalesforceの業務改善およびシステム開発、運用を牽引し、サービスやビジネス担当者、社内に「よりそう」エンジニアポジションです。チームと共に、安定し拡張可能なシステムを設計・構築し、技術チームの成長を支援しつつ、事業戦略を技術的視点から支えます。 ■開発環境 プラットフォーム:AWS,Linux,Docker 言語:PHP フレームワーク:Laravel ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 プラットフォーム:GCP 言語:TypeScript,HCL,JavaScript,Go フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js, Terraform,Node.js データベース:MySQL,PostgreSQL ■このポジションの魅力 学べる技術・経験 ・エンドユーザー(社内)からのフィードバックを受けながらの開発体験 ・AIを活用した開発体験 ・salesforce以外の技術習得の機会の提供 提供できる環境 ・中央集権的にならず各自の意思が可能な限り尊重される環境 ・設計などの上流工程、開発に分け隔てなく関われる機会 ・個人ではなく、開発チーム全体で成果を上げていける環境 ~~~~開発環境・文化~~~~ ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある ■一緒に働くメンバー 楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニア、またはバックエンドエンジニアとしての経験5年以上 ・AWSクラウドの利用経験 ・HCLまたはJavascriptでの開発経験 <マインド> ・同社のミッション/ビジョンに共感いただける方 ・エッジが効いた自社サービスの開発に携わりたい方 ・技術力を活かしてサービスを創っていきたい方 ・広い裁量で、新しい技術を取り入れた開発に携わりたい方 ・BtoBtoC のサービスに関わりたい方 ・目標や課題に対して強くコミットし、当事者意識を持って行動できる方

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 1. システムアーキテクチャの設計と最適化 ・高可用性、スケーラビリティ、セキュリティを考慮したシステム設計 ・ パフォーマンス監視と最適化、リソース管理の戦略立案 2. インシデント管理とポストモーテムのリード ・ インシデント対応プロセスのリードと改善 ・ ポストモーテムの実施、原因分析、再発防止策の策定と実行 3. 自動化とツールの開発 ・ 高度な自動化ツールとスクリプトの開発 ・ CI/CDパイプライン、インフラのコード化、構成管理の最適化 4. チームのメンタリングとスキル開発 ・ ジュニアメンバーの技術的指導とメンタリング ・ チーム内のベストプラクティスの確立と知識共有の促進 5. 技術戦略とイノベーションの推進 ・ 新技術の評価と導入、技術的なビジョンの提供 ・ クラウドネイティブ、マイクロサービスアーキテクチャ、オブザーバビリティなどの先進的なアプローチの採用 【仕事の特色】 <ミッション> 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」に向けて、システムの信頼性と効率性を最大化し、組織全体の事業戦略を支援することを目的としています。 高い信頼性を持つインフラとサービスを通じて、パートナーDXを推進し、顧客とパートナーに優れた体験の提供をミッションとしています。 <学べる技術> ・先進的なオブザーバビリティツールとアプローチ ・AIと機械学習を利用した自動化戦略 ・クラウドネイティブアーキテクチャの最新トレンド <提供できる環境> ・技術的なリーダーシップを発揮し、イノベーションを推進できる機会 ・チームビルディングとメンタリングに積極的に関与する文化 ・高度な技術課題に挑戦し、解決策を導く機会 <職場環境> ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標/実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ・フルリモートで業務が行われている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人/部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある ・業務時間中の勉強会が積極的に開催されている <配属予定チーム> ・楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 ・様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 ・サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 ・SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。 <開発環境> ・プラットフォーム:AWS,Linux,Docker ・言語:HCL,JavaScript,Go言語 ・フレームワーク:Terraform,Node.js ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 ・プラットフォーム:GCP ・言語:TypeScript,PHP ・フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js ・データベース:MySQL,PostgreSQL

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発経験3年程度 ・AWSやGCPなどのクラウドサービス上での開発経験 <マインド> ・同社のミッション/ビジョンに共感いただける方 ・自社サービスの開発に携わりたい方 ・新しい技術を取り入れた開発に携わりたい方 ・自分だけではなく会社や仲間と共に成長したい方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <ミッション> 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」に向けて、システムの信頼性と効率性を最大化し、組織全体の事業戦略を支援することを目的としています。 高い信頼性を持つインフラとサービスを通じて、パートナーDXを推進し、顧客とパートナーに優れた体験の提供をミッションとしています。 <具体的な仕事内容> 1.システムアーキテクチャの設計と最適化 ・高可用性、スケーラビリティ、セキュリティを考慮したシステム設計 ・ パフォーマンス監視と最適化、リソース管理の戦略立案 2. インシデント管理とポストモーテムのリード ・ インシデント対応プロセスのリードと改善 ・ ポストモーテムの実施、原因分析、再発防止策の策定と実行 3. 自動化とツールの開発 ・ 高度な自動化ツールとスクリプトの開発 ・ CI/CDパイプライン、インフラのコード化、構成管理の最適化 4. チームのメンタリングとスキル開発 ・ ジュニアメンバーの技術的指導とメンタリング ・ チーム内のベストプラクティスの確立と知識共有の促進 5. 技術戦略とイノベーションの推進 ・ 新技術の評価と導入、技術的なビジョンの提供 ・ クラウドネイティブ、マイクロサービスアーキテクチャ、オブザーバビリティなどの先進的なアプローチの採用 【仕事の特色】 <学べる技術> ・先進的なオブザーバビリティツールとアプローチ ・AIと機械学習を利用した自動化戦略 ・クラウドネイティブアーキテクチャの最新トレンド <提供できる環境> ・技術的なリーダーシップを発揮し、イノベーションを推進できる機会 ・チームビルディングとメンタリングに積極的に関与する文化 ・高度な技術課題に挑戦し、解決策を導く機会 <職場環境> ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ・フルリモートで業務が行われている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人/部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある ・業務時間中の勉強会が積極的に開催されている <配属予定チーム> ・楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 ・様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 ・サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 ・SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。 <開発環境> ・プラットフォーム:AWS,Linux,Docker ・言語:HCL,JavaScript,Go言語 ・フレームワーク:Terraform,Node.js ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 ・プラットフォーム:GCP ・言語:TypeScript,PHP ・フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js ・データベース:MySQL,PostgreSQL

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・コーポレートITに関する広範な知識と経験 ・ITインフラ(サーバ、ネットワーク)の設計、構築、運用経験 ・情報セキュリティに関する基礎知識 <マインド> ・技術的な課題に対して自発的かつ創造的に取り組める方 ・チームワークを重視し、部門間の協力を促進できる方 ・新技術の習得に対して意欲的な方

    想定年収

    600~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    よりそうで働く人が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境作りを行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・社内ITインフラの設計、構築、運用、保守 ・ITプロジェクトの管理とベンダーコントロール ・情報セキュリティポリシーの策定と実施 ・社内システムの運用サポートと改善提案 ・サーバ、ネットワークのトラブルシューティング 【仕事の特色】 <ミッション> よりそうは社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出というビジョンを掲げ、対お客様、そして対提携先様への提供価値を最大化させ、誰もが自分らしい選択が出来る社会の実現を目指し、様々なサービスの提供を行っております。 よりそうがTech企業として成長をしていく中でも、コーポレートITを強化していくことは非常に重要なミッションです。 従業員をバックオフィスから支え、一緒に成長させていただきたいです。 <ポジションの魅力> ・戦略的な役割の担当 上場を目指す当社で、IT戦略に直接関与し、会社の未来を形作る重要な役割を担います。技術革新を通じて業務プロセスを改善し、効率化を図ることができます。 ・多部門との連携 システム部門をはじめ、さまざまな部署との横断的な仕事により、広範な視野と多角的な経験を得ることができます。 ・技術的リーダーシップ 高い技術力を持つエンジニアチームの一員として、最適なソリューションの提案と迅速な実行が可能です。 ・自由度の高い職場環境 幅広い裁量を持ち、ツールや技術の選定にも関わることができます。 ・リモートワークの推進 効率的かつセキュアなリモートワーク環境の構築と運用に関わり、ワークスタイルの革新に貢献します。 <職場環境> ■一緒に働くメンバー ・楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 ・カービューでWebアプリケーションの開発に携わっていた人 ・様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 ・サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 ・SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。 <開発環境> ・サーバOS: Linuxベース ・データストア:RDS/Redisなど ・Webサーバ:nginx ・開発言語:PHP(Laravel)/Go/nodejs ・インフラ:AWS/GCP ・監視:mackerelなど ・バージョン管理:git ■技術環境 ・利用OS:Windows/Mac ・社内利用ツール: Microsoft Intune/Drivechecker/freee/jkaonavi/HERP/ジョブカン/ClOUDSIGN/ASKUL/Confluence/Slack/DirectCloudBox/Google Workspace/Office365/kintone/Salesforce/Marketo/Github/TrueOffice/SKYSEA Client View/onelogin/Biztel/Backlogなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・マネジメント経験 ・プロダクトの企画や要件定義の実務経験 ・エンジニアやデザイナーとの協働経験 <仕事へのマインド> ・同社のビジョンミッションに共感いただける方 ・事業課題や施策に対して当事者意識を持てる方 ・ライフエンディング業界をテクノロジーを活用し変革したいという強い想いのある方 ・論理的且つしっかりとした裏付けのもとアウトプットやコミュニケーションが行える方 ・結果にコミットし、成功するまで粘り強く最後までやり抜ける方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ・プロダクト企画部の体制強化の仕組みづくり ・経営層と密にコミュニケーションをとり、葬儀業界DXのための施策立案 ・施策に基づいたアプリケーション全般の技術選定及びアーキテクチャ設計 ・プロダクトサイドの戦略立案〜実行 ・ライフエンディング領域でのBtoBのSaaSサービスの企画・開発業務 ・新機能や機能改善に関する企画立案・要件定義・仕様策定やロードマップの策定 ・ユーザーインタビューやプロダクト利用状況データの分析等のリサーチ業務 ・機能リリース後の効果検証、計数管理、数値分析をもとにしたサービスグロースのための新規企画立案、開発ディレクション ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント ・上記業務推進に伴う社内外のステークホルダーとのリレーション 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■ミッション 「よりそう力で世界を変える」をミッションに掲げ、テクノロジーを駆使してライフエンディング業界に関わる様々なステークホルダーの「不」の解消を目指すスタートアップです。 同社が対峙するライフエンディング市場は、喪主様の年齢が高齢であること、フリークエンシー(接触頻度)が低いこと、「死=ネガティブなもの」と捉える日本の国民性があることなどが複雑に絡み合いDXが進み難い領域でした。 そんな業界に対して、新たな業務支援事業やプロダクトを立ち上げることで、提携葬儀社の売上/利益向上を実現することがメインミッションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webデザイン実務経験3年以上 ・デザインの改善運用(自社サービス/サイト運用改善のご経験) ・photoshop等を使っての画像加工(切抜き/合成/色調補正など) ・バナーデザイン経験 ・デザインコンセプト策定(V・I) <マインド> ・よりそうのミッション・ビジョンに共感いただける方 ・セルフスターターで新しいことに積極的に挑戦できる方 ・成長意欲が高く、様々なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・目標や与えられた課題に対して強くコミットし、他責にせず、高い当事者意識を持って行動できる方 ・ロジックをもった戦略的なデザインで成果を追求できる方 ・ユーザーファーストの思想でものづくりができる方

    想定年収

    500~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    「よりそう力で世界を変える」同社のミッションをデザイン面で実現していただくことが今回お任せするポジションです。 同社はライフエンディング領域のプラットフォーマーとして、最高のユーザー体験を提供し、より使いやすいサービスを作っていきたいと考えています。 デザインを通じて、同社のサービスをユーザーに分かりやすく伝え、ユーザーとよりそうの繋がりをより良い状態にすることがミッションです。 <具体的な仕事内容> ・同社サービスサイトやLPなどのデザイン ・ディレクターと能動的に連携しながらのプロジェクト進行 ・ユーザーやビジネス側の要求を整理し、UXを考えよりよいUIに落とし込む ・施策の定量効果を振り返りながら、改善点を出す 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 全国の葬儀社およびお坊さんと提携し、47都道府県全てにおいて「よりそうのお葬式」「お坊さん便」などのサービスを展開しています。 永代供養、墓石、仏壇、位牌の販売などの関連サービスも展開し、現在では、”終活”から”供養”までライフエンディングに関する23のサービスを提供するワンストップのプラットフォームに成長しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・自社サービスの運用経験(機能追加、改善、ABテスト等) ・サービスサイトへの機能追加の要件定義経験 ・サービスサイトへの機能追加のワイヤー作成経験 ・サービスサイトへの機能追加のスケジュール管理経験 ・Webサービスの企画立案からサービスのリリース(リニューアルも含む)までのプロジェクトマネジメント経験がある方 <マインド> ・よりそうのミッション・ビジョンに共感いただける方 ・セルフスターターで新しいことに積極的に挑戦できる方 ・成長意欲が高く、様々なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・目標や与えられた課題に対して強くコミットし、他責にせず、高い当事者意識を持って行動できる方 ・ロジカルな論理展開ができ、数字に強い方 ・自ら高いオーナーシップを発揮し、PDCAを回し自走できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    同社でディレクターとして主力事業である価格・品質保証の定額お葬式検索プラットフォーム「よりそうお葬式」「よりそうお坊さん便」のUX向上とサービスグロースがミッションです。 ライフエンディング領域のプラットフォーマーとしてサービスを提供している同社の根幹を共に成長させていただけるポジションです。 <具体的な仕事内容> ・ディレクターとしてUX向上とサービスグロース戦略の立案/実行 ・サイトリニューアル、機能追加、SEO、会員向けメルマガ企画CRM) ・UX改善(リサーチ、アクセス解析) ・ディレクション(デザイナー、エンジニア) ・プロジェクトマネジメント ・オウンドメディアのコンセプト設計 また、既存メンバーと協力の上、よりそうお葬式のディレクションもご対応いただく予定です。 ■お任せするWebサービスについて ・よりそうお坊さん便 https://www.yoriso.com/obosan/ ・よりそうお葬式 https://www.yoriso.com/sogi/ ご経験に合わせ、実際にご担当いただくサービスや領域を決定させていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 全国の葬儀社およびお坊さんと提携し、47都道府県全てにおいて「よりそうのお葬式」「お坊さん便」などのサービスを展開しています。 永代供養、墓石、仏壇、位牌の販売などの関連サービスも展開し、現在では、”終活”から”供養”までライフエンディングに関する23のサービスを提供するワンストップのプラットフォームに成長しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーション運用経験 ※言語不問 <マインド> ・新規事業の立ち上げに関わりたい方 ・仕事を通じて社会課題に向き合いたい方 ・上場を目指して経営、事業と一体になって仕事に取り組みたい方 ・テックリードな環境で事業立ち上げを牽引したい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    新規事業である葬儀社様向けSaaS事業のフロントエンドエンジニアとして、プロダクトの開発業務をお任せします。 ご本人の志向性にあわせてマネージャーがキャリア形成を支援します。フロントエンドの技術深度を深める以外にも、バックエンド開発、インフラ運用、データ利活用、プロダクト企画、マネジメントなど経験や志向性にあわせてさまざまなチャンレジができる環境です。 <具体的な仕事内容> ・新規事業のフロントエンド開発 ・プロダクト企画チームと連携した改善 ・アーキテクト選定などプロダクト開発の意思決定 など 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:PHP、Vue.js(2系、3系)、他 ・フレームワーク:Laravel、Nuxt.js(2系、3系)、Vuetify ・データベース:Aurora3(MySQL 8.0)、BigQuery、他 ・ソースコード管理:GIthub ・プロジェクト管理:Backlog、他 ・情報共有:Slack、Github、Confluence ・その他:Google Workspace、他 <ポジションの魅力> 2021年に資金調達が完了し、CMなどを通じた認知拡大やIPOを前提としたIT投資など事業速度が加速するフェーズです。 さまざまなバックグラウンドの優秀な人材が続々と参入しています。 優秀な仲間とともに、ライフエンディング業界における社会課題と向き合うことができます。 技術裁量も大きく、DX化の進んでいない業界で技術で最高のUXを実現することができます。 <職場環境> ■開発環境・文化 経営、事業、開発チームの距離感が近く、プロダクト開発においては開発チームの裁量が大変大きいです。 経営、事業側の責任者はリファラル採用の方が多く、前職が事業責任者であった方が多数所属しています。また、エンジニアとのモノづくり経験がある方も多く、円滑に開発に取り組める環境です。 ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている <配属予定チーム> ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある ■一緒に働くメンバー ・開発チーム:VPoP経験者、フルスタックエンジニア、上場企業で新規事業立ち上げをした開発責任者、AWSやAuth0で従事されていた方など ・経営チーム:リクルートやマネーフォワードの経営者、事業責任者など

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webデザイン経験(3年以上) ・Webアプリケーション(toC及びtoB)におけるUIデザイン経験(2年以上) ・Webアプリケーション(toC及びtoB)におけるUXデザイン経験(2年以上) <マインド> ・エッジが効いた自社サービスの開発に携わりたい方 ・技術力を活かしてサービスを創っていきたい方 ・広い裁量で、新しい技術を取り入れた開発に携わりたい方 ・BtoBtoC のサービスに関わりたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    新規事業である葬儀会社向けSaaSサービスのフロントデザインをリーディングし、ライフエンディング業界のDX化の推進を支えていただきます。 <具体的な仕事内容> ・SaaSサービスにおけるクライアント向け画面およびコンシューマー向け画面のデザイン(Figma、など) ・類似サービスのデザインの調査 ・デザイン面に関する論点出しおよびステークホルダーとの議論推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> これからの社会にまさに必要とされるライフエンディング領域のサービス開発に携わることができます。 <開発環境> ■利用ツール ・デザイン:Figma ・コミュニケーション:SLACK <職場環境> 広い裁量のある環境です。 コロナ対策でフルリモート勤務を実施しています。 ■デザイナーの裁量 ・企画を決定する場に、デザイナーが参加している ・自身のタスク見積もりは、デザイナーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■一緒に働くメンバー 下記のような、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。 ・リクルートでプラットフォームサービスの企画や開発ディレクションに携わっていた人 ・ベンチャーでWebアプリケーションの開発マネジメントに携わっていた人 ・ベンチャーで10億円規模の新規事業を立ち上げた人 ・リクルートで営業マネジメントに携わっていた人 ・楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 ・カービューでWebアプリケーションの開発に携わっていた人 ・様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 ・サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 ・SIerからキャリアチェンジした人

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    ■以下のご経験とスキルをお持ちの方 ・プロダクトの企画や要件定義の実務経験を2年以上お持ちの方 ・エンジニアやデザイナーとの協働経験をお持ちの方 ■マインド ・同社のビジョンミッションに共感いただける方 ・事業課題や施策に対して当事者意識を持てる方 ・ライフエンディング業界をテクノロジーを活用し変革したいという強い想いのある方 ・論理的且つしっかりとした裏付けのもとアウトプットやコミュニケーションが行える方 ・結果にコミットし、成功するまで粘り強く最後までやり抜ける方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    「よりそう力で世界を変える」をミッションに掲げ、テクノロジーを駆使してライフエンディング業界に関わる様々なステークホルダーの「不」の解消を目指すスタートアップです。 同社が対峙するライフエンディング市場は、喪主様の年齢が高齢であること、フリークエンシー(接触頻度)が低いこと、「死=ネガティブなもの」と捉える日本の国民性があることなどが複雑に絡み合いDXが進み難い領域でした。 そんな業界に対して、新たな業務支援事業やプロダクトを立ち上げることで、提携葬儀社様の売上/利益向上を実現することがメインミッションになります。 <具体的な仕事内容> ・ライフエンディング領域でのBtoBのSaaSサービスの企画、開発業務 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定やロードマップの策定 ・ユーザーインタビューやプロダクト利用状況データの分析等のリサーチ業務 ・機能リリース後の効果検証、計数管理、数値分析をもとにしたサービスグロースのための新規企画立案、開発ディレクション ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント ・上記業務推進に伴う社内外のステークホルダーとのリレーション 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 全国の葬儀社およびお坊さんと提携し、47都道府県全てにおいて「よりそうのお葬式」「お坊さん便」などのサービスを展開しています。 永代供養、墓石、仏壇、位牌の販売などの関連サービスも展開し、現在では、”終活”から”供養”までライフエンディングに関する23のサービスを提供するワンストップのプラットフォームに成長しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    必須条件

    ▼基本要件 自らオーナーシップをもってPDCAを回し、自走しながら業務を進めた経験 Google Analyticsを利用したWebサイトの分析および改善提案の経験 ▼CRM担当者要件 MAの設計経験 メールマーケティングの経験 「サイト内の回遊率を高めるための機能やユーザビリティのA/Bテストの経験」 ※対面のユーザー側のサービス設計が必要になります(HP制作という意味ではなく動的なサービスのフロント側) ▼Webディレクター要件 サービスサイトへの機能追加の要件定義/ワイヤー作成/スケジュール管理の経験 自社サービスの運用経験(機能追加、改善、ABテスト等) <仕事のマインド> ・スキル向上、会社の成長のため、能動的に動ける方 ・モチベーションの高い方、チャレンジ精神、好奇心旺盛な方 ・チームで何かを成し遂げたい方 ・責任感の高い方 ・最後まで責任を持って取り組める方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    集客したユーザーをいかにナーチャリングしていくか、顧客単価の改善やクロスセルなどでLTVをいかに上げていくかがミッションになります。 MAツールを駆使しながら、メールマーケティングや会員サービスの機能拡充やサービス改善を担当して頂きます。 具体的には、以下のような業務となります。 ・MAツールを用いたシナリオ設計、メールマーケティング ・会員サービスの企画立案と実行のためのディレクション ・会員ページの改修や、キャンペーン企画、マーケティングROIを鑑みた施策、デザイナーとの協業 【仕事の特色】 ●中長期的によりそうサービスブランドの成長を担っていただくポジションです 平均寿命が延びることで誰もが長寿を前提に人生設計を組み立てる「人生100年時代」という考え方が提起され、人生設計の一環としてエンディングの迎え方を事前に考える時代が到来しています。 一方で、エンディングに関する情報やサービスは断片的で不透明な部分が多く、納得したうえで必要なサービスを選択することは難しい状態といえます。 「よりそうのお葬式」はエンディング(御本人として、あるいは喪主として)に不安を感じている方がそれぞれに適した選択ができる仕組みを提供しています。 ユーザーの抱えている課題にとことん向き合い、その解決方法をメンバーと議論しながらボトムアップで実行していき、よりそうサービスのユーザー体験の向上を一緒に目指していける自走力のあるメンバーを募集しています。 ●世の中の「新たな文化」を作るマーケティング担当者です。 「自分のために、あるいはご家族のために、ネットで問い合わせる」といったような、これまでの業界の常識を覆し、業界の新たな文化を創り出すといったミッションを、マーケティング担当者として担うことになります。 自身の提言で主体的にサービスの成長を牽引することができる環境であるため、ダイナミックなマーケティングにチャレンジすることができます。 ■開発環境 PHP、Node.js、Go、Java、Laravel、goa、Nuxt.js、Spring、MySQL、DynamoDB、Github、Instagantt、Slack、Github、Confluence、AWS、Docker、Salesforce、Apex、Salesforce

    • 正社員
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 新技術に積極的
    • 新規立ち上げ
    必須条件

    ・Salesforceの設計 / 開発 / 運用ができる ・設計フェーズの実務を遂行できる ・業務システムの開発ができる

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ・Salesforceを用いた業務システム活用の企画 /開発 / 運用 ・業務システム(主にSalesforce)を用いた社内の業務改善や業務効率化の推進

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・データ分析を基にしたマーケティング戦略立案 ・Web広告運用やクリエイティブ改善(リスティング/アドネットワーク/アフィリエイト) ・キャンペーンなどの企画進行 <キャリア具体例> ・Web広告代理店や事業会社でのWeb広告運用経験 <マインド> ・モチベーションの高い方、チャレンジ精神、好奇心旺盛な方 ・チームで何かを成し遂げたい方 ・責任感の高い方 ・スキル向上、会社の成長のため、能動的に動ける方 ・最後まで責任を持って取り組める方

    想定年収

    420~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    主な業務は、広告運用およびWeb施策の実行です。 <具体的な業務内容> ※エントリーレベルのレジュメ判断で、下記のいずれかをミッションとして担います ・日々の広告運用を行いながら、LPの制作やABテストなど細かいWeb施策の実行 ・広告運用、Webページ作成の要件定義 ・目標CPA、問合せ件数に対して広告費の調整を行いながら、会社に対する必要予算の提案 ・新しい技術を使い、広告運用のプロフェッショナルとしての活躍 ・最新の技術やこれまでの運用にこだわらず、成約件数や売上にコミットしながら広告運用する 【仕事の特色】 ■ポジション:メンバー

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・自社のメディア事業における、サービスの設計から運用 ・WFの設計からエンジニア、デザイナーとの協業の下でサービスの設計から運用 ・SEOへの理解とコンテンツマーケティング <キャリア具体例> ・事業会社におけるWebメディアの企画~ローンチ~運用までの経験(B2Cがベスト) ・制作会社にて上記の経験がある方 <マインド> ・モチベーションの高い方、チャレンジ精神、好奇心旺盛な方 ・チームで何かを成し遂げたい方 ・責任感の高い方 ・スキル向上、会社の成長のため、能動的に動ける方 ・最後まで責任を持って取り組める方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    主な業務は、Webディレクションです。 <具体的な業務内容> ・オウンドメディアの運営責任者 ・Webページ改修のための要件定義、WFの作成、ディレクション 【仕事の特色】 <ポジション> メンバー

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Webアプリ開発、運用経験(言語不問) ・RDBMSによるアプリ開発、運用経験 ・同社の事業内容に共感できる方 ・チームを目標達成に導く、推進力のある方 ・責任感がある方 ・何事にも主体的に取り組める方 ・協調性やチームワーク力のある方 ・サービス改善に向け、粘り強く取り組める方

    想定年収

    400~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    主な業務は、自社Webサービスおよび社内システムの開発・運用です。 PHPを利用し、要件定義~運用まで一貫してご担当いただきます。 【仕事の特色】 <開発環境> PC:Windows/Mac(選択可) ※パワフルなノートをPC支給 ※複数のディスプレイ利用可能 OS:Linux(Amazon Linux) データストア:MySQL Webサーバ:Apache/Nginx 開発言語:PHP(Laravel/CakePHP)、SQL/JavaScript/HTML/CSS インフラ:AWS/その他クラウド環境 監視:Mackerel/New Relic バージョン管理:Git/Bitbucket コミュニケーション:Slack/JIRA/Confluence その他:Vagrant/Ansible

さらに表示する

株式会社よりそうに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社よりそう
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?