- 研修制度充実
- 資格取得支援制度
- 社内ベンチャー制度
- 育児支援制度
- ベンチャー企業
- 離職率が低い
- 交通費補助
- マイカー・バイク通勤可
- 従業員100名以上
- 中途入社者が多い
- プライム比率が高い
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社テクノデジタルの想定平均年収
377万円から679万円
職種別の想定平均年収
-
インフラエンジニア
382〜660万円
-
プロジェクトリーダー(PL)
300〜650万円
-
UI・UXデザイナー
300〜780万円
-
アプリケーションエンジニア
364〜684万円
-
サーバーサイドエンジニア
400〜747万円
-
Webディレクター
375〜690万円
-
フロントエンドエンジニア
400〜635万円
-
Webデザイナー
406〜593万円
-
その他
470〜670万円
さらに表示する
年収診断
株式会社テクノデジタルの求人・転職・採用情報
-
【テクニカルディレクター】受託案件の進行管理・品質管理・予算管理/技術領域のディレクション
想定年収:470~670万円
募集職種: その他 -
【バックエンドエンジニア】BtoC向けWebシステムの企画・開発・保守・運用/スマホアプリ開発など
想定年収:400~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【クラウドエンジニア】リーダー候補/toC向けシステム開発プロジェクト/要件定義~サーバ運用
想定年収:450~700万円
募集職種: インフラエンジニア- SQL
- …
-
【Webデザイナー】サービスサイトやコーポレートサイト、採用サイトなど各種Webデザイン制作
想定年収:384~450万円
募集職種: Webデザイナー -
【フロントエンドエンジニア】JavaScriptを強みとしたコーディングからデザインまで幅広く担当
想定年収:400~670万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】アプリケーションの開発、構築/成長性・独自性・働きやすさが整備
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【PM/PL】ユーザー反応がダイレクト/自社内開発/プレイングマネージャー・スペシャリスト歓迎
想定年収:300~700万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- …
-
【バックエンドエンジニア】スマートデバイス向けWebアプリの開発やサービス構築/自社内開発メイン
想定年収:500~840万円
募集職種: アプリケーションエンジニア サーバーサイドエンジニア -
【クラウドエンジニア】AWSなどを活用したインフラの設計・構築、アプリ開発など
想定年収:558~700万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【Webチーフデザイナー】顧客ヒアリング、コンセプト提案、デザイン作成~コーディング、メンバーフォローなど
想定年収:450~670万円
募集職種: Webデザイナー -
【Webデザイナー】PC/スマートフォンのWebサイト制作におけるデザイン、コーディング、運用など
想定年収:384~660万円
募集職種: Webデザイナー -
【Webディレクター】受注案件の進行/クオリティ管理、新規案件の企画/提案、チームディレクションなど
想定年収:450~600万円
募集職種: Webディレクター -
【フロントエンドエンジニア】自社内開発8割/toC向け案件多数
想定年収:400~600万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
想定年収:300~700万円
募集職種: インフラエンジニア -
想定年収:300~780万円
募集職種: Webディレクター -
想定年収:420~780万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …
-
想定年収:300~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:300~600万円
募集職種: インフラエンジニア -
想定年収:300~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …
-
想定年収:300~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- C++
- …
-
想定年収:300~600万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
想定年収:300~780万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
想定年収:300~600万円
募集職種: インフラエンジニア
さらに表示する
事業内容
・アプリ・Webシステム開発(システム受託開発、システム運用保守、システムコンサルティング、エンジニア支援)
・事業支援(企画・サービス設計、サービス運用支援)
・パッケージ・プロダクト(スマートフォンアプリ、ゲームアプリ、広告効果システム、CRM、メール配信)
・先端技術研究(共同研究開発、技術セミナー)
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- 言語
- SQL / Java / PHP / Ruby / Swift / Kotlin / JavaScript / CSS / HTML / Python / Perl / HTML5 / CSS3 / C++ / Objective-C
- クラウド
- Windows Azure / AWS / Google Cloud Platform
- 開発ツール
- Docker / WordPress / Git / Backlog / Redmine / Redshift / Subversion / JMeter / Zabbix / Cacti
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
- DB
- MySQL / PostgreSQL / Redis / Oracle
- ゲームエンジン
- Unity
- 統合開発環境
- Eclipse
- アプリケーションサーバー
- Tomcat
企業概要
- 設立年月日
- 2006年11月01日
- 代表者
- 播田 誠
- 資本金
- 4,000万円
- 従業員情報
- 180名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
社員紹介制度(10~30万円)、資格取得手当、部内懇親会費用補助、
タダメシ会(隔月1回開催)、懇親会・歓迎会費用補助、ノー残業デー(月3回)、
社員総会(年1回)、フリースペース、スマートフォン機種変更補助、
デザインオフィス、USEN放送設置、貸出図書、髪型自由、パーソナルジム制度、ナイカツ制度
<教育制度>
勉強会(隔月1回開催)、メンター/メンティー制度
<事業関連>
くるみんマーク取得福利厚生備考
・資格取得手当:受験費用・参考書は会社より支給(年間最大20万円)
・ナイカツ制度:社員全員で組織づくりを行うための制度。社内イベントを考えるチームや、働き方改革チーム、技術研究チーム、情報発信チームなど委員会のような20種類以上のチームが存在します。頑張りに応じて半年に1回ボーナスを支給。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇(男性も可)、産前・産後・育児休暇
休暇備考
・試用期間中は一部除く
・夏季休暇:7~9月の間に自由に取得 - 手当
-
近隣住宅通勤手当、勤続住宅通勤手当(5万円/月)、役職手当
・近隣住宅通勤手当:規定有り
・勤続住宅通勤手当:規定有り
・役職手当:1~5万円