- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・コンテンツ配信、販売サイトの開発・運営・管理
・ブックオンデマンドを含むコンテンツの販売 ・コンテンツに関する企画、制作およびコンサルティング業 ・書籍・雑誌の編集・販売 コンテンツワークス社はオンデマンド出版事業をメインに、インターネットで受注したコンテンツの製本を行っています。また、製本・印刷されたコンテンツが販売可能なサービスの提供もしています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
コンテンツワークス株式会社にはチームワークを重んじる社風があります。
また、社員ひとりひとりの成長が会社の成長につながるという考えのもと、挑戦する精神を育てるためのチャレンジ制度や、会社の理念への理解を深めるための理念研修、外部講師を招いての勉強会などが実施されています。理念に「感謝を創り出す」を掲げ、どんな感謝でも大切にし、思いやり、協同、チームプレー、感動、喜びをどんな些細なことでも実行。
同社の強みはデザイン力です。デザインを活用し、ITと紙で洗練されたコミュニケーションを生み出しています。
社内イベントが活発であるため、社員同士のコミュニケーションを増やす機会も多数用意されています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2001年02月15日 |
代表者 | 代表取締役社長 大洞 広和 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | http://www.contentsworks.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 Ideco掛け金一部会社負担(試用期間終了後) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(4日間)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、サマーホリデー(5日間) 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:勤続5年目で3日、10年目で5日 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- フレームワーク
- jQuery
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Adobe XD / Sketch
- DB
- SQL Server
- クラウド
- Windows Azure / AWS / Google Cloud Platform
- WEBサーバー
- IIS
募集中求人
8
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・開発チームにおけるプロジェクトマネージャー・リーダー経験(1年以上) ・BtoCサービスやユーザーへの関心・意欲 ・ご経験やスキルを活かしながら、メンバーとともに今後も成長してゆく意欲溢れる方 ・ユーザ思考、toC思考がある方(学生時代の経験でも可) ・写真が好き、またはサービスに共感できる方 ・お客様のことを想像し、サービスを届けることを大切にできる方 ・事業のインパクトを考えて能動的に行動できる方 ・チームの目標達成に情熱を持ち、共に成長を目指せる方 ・自発的に行動し、課題解決に積極的に取り組める方 ・チームワークを大切にし、メンバーの意見を尊重できる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 ・プロジェクトマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社サービス『Photoback』の企画から開発、保守、およびマネージメント ・プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)など、サービス成長に関わる業務全般の推進 上記業務を経験・能力に合わせて可能な範囲から、お任せします。 開発・デザイン・マーケティングで構成された社内のチームで企画会議を行い、業務を進めていきます。 【仕事の特色】 【開発手法】 ・開発者、マーケター、デザイナー、営業などが毎週サービスに対するMTGを行い、差異分析→課題出し→課題に対する仮説出し、検証→施策・改修案出し→実行、検証のPDCAサイクルを回しています ・毎週リリースタイミングを設けているのでスピード感を持って進められます ・お客様視点を重視し、新しい技術を積極的に採用しています 【社風】 自社サービスなので、社内のエンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサポート、つくる工程から広める工程までさまざまな職種で協働しています ・どんな職種についていても、「こうした方がいい!」「こんなこともしようよ!」という挑戦意欲のある方がやりがいを感じれる環境です ・どんどん提案をしていって、関係者を巻き込み、終わりなきサービス開発に挑んでくれる方が成長を感じています 【教育体制】 ・ペアプログラミングを他の業務にも拡大したペアワークを行っています ・初めて取り組むタスクなどで行き詰ったときは、他のメンバーと一緒に解決していきます ・話しながらだとサクサク進むこともあるほか、他のメンバーのアプローチ方法をキャリアアップに役立てられます ・「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。気になる、面白そうな技術についてシェアしています
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションの開発3年以上の経験(言語問わず) ・チームでの開発経験 ・DBに関する経験(DB問わず) ・写真が好き、またはサービスに共感できる方 ・お客様のことを想像し、サービスを届けることを大切にできる方 ・事業のインパクトを考えて能動的に行動できる方
想定年収 500~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 『Photoback』のフロントエンド開発をお任せします ・『Photoback』サービスの開発計画、改善施策の実施 ・『Photoback』サービスの運用、保守 ・事業プロジェクトの推進 ・開発、運用プロセスの改善 【仕事の特色】 【開発手法】 ・開発者、マーケター、デザイナー、営業などが毎週サービスに対するMTGを行い、差異分析→課題出し→課題に対する仮説出し、検証→施策・改修案出し→実行、検証のPDCAサイクルを回しています ・毎週リリースタイミングを設けているのでスピード感を持って進められます ・お客様視点を重視し、新しい技術を積極的に採用しています 【社風】 自社サービスなので、社内のエンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサポート、つくる工程から広める工程までさまざまな職種で協働しています ・どんな職種についていても、「こうした方がいい!」「こんなこともしようよ!」という挑戦意欲のある方がやりがいを感じれる環境です ・どんどん提案をしていって、関係者を巻き込み、終わりなきサービス開発に挑んでくれる方が成長を感じています 【教育体制】 ・ペアプログラミングを他の業務にも拡大したペアワークを行っています ・初めて取り組むタスクなどで行き詰ったときは、他のメンバーと一緒に解決していきます ・話しながらだとサクサク進むこともあるほか、他のメンバーのアプローチ方法をキャリアアップに役立てられます ・「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。気になる、面白そうな技術についてシェアしています
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・ソフトウェア開発経験5年以上 ・開発チームのマネジメント経験(3人以上) ・複数の開発プロジェクトの管理経験 ・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力 ・プロジェクトの進行管理能力(進捗報告、スケジュール調整等) ・高い問題解決能力および技術的なバックグラウンド ・アジャイル開発やスクラムの理解および実践経験 ・サービスの問題解決のために積極的に新しい技術を取り入れて、成長するサービスを創る意欲のある方 ・チームの目標達成に情熱を持ち、共に成長を目指せる方 ・自発的に行動し、課題解決に積極的に取り組める方 ・チームワークを大切にし、メンバーの意見を尊重できる方 ・技術的な好奇心を持ち、新しい技術の導入に興味がある方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 開発マネージャーとして、以下の業務を担当していただきます ・開発チームのマネジメントおよびプロジェクト推進 ・プロダクト開発の進行管理(スケジュール、品質、リソース管理) ・チームメンバーの成長支援(技術指導、評価、キャリアパス支援) ・開発プロセスの改善、効率化 ・技術的な課題の解決サポート 【仕事の特色】 【開発手法】 ・開発者、マーケター、デザイナー、営業などが毎週サービスに対するMTGを行い、差異分析→課題出し→課題に対する仮説出し、検証→施策・改修案出し→実行、検証のPDCAサイクルを回しています ・毎週リリースタイミングを設けているのでスピード感を持って進められます ・お客様視点を重視し、新しい技術を積極的に採用しています 【社風】 自社サービスなので、社内のエンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサポート、つくる工程から広める工程までさまざまな職種で協働しています ・どんな職種についていても、「こうした方がいい!」「こんなこともしようよ!」という挑戦意欲のある方がやりがいを感じれる環境です ・どんどん提案をしていって、関係者を巻き込み、終わりなきサービス開発に挑んでくれる方が成長を感じています 【教育体制】 ・ペアプログラミングを他の業務にも拡大したペアワークを行っています ・初めて取り組むタスクなどで行き詰ったときは、他のメンバーと一緒に解決していきます ・話しながらだとサクサク進むこともあるほか、他のメンバーのアプローチ方法をキャリアアップに役立てられます ・「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。気になる、面白そうな技術についてシェアしています
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・アプリの開発経験をお持ちの方 ・チームでの開発経験をお持ちの方 ・写真が好き、またはサービスに共感できる方 ・お客様のことを想像し、サービスを届けることを大切にできる方 ・事業のインパクトを考えて能動的に行動できる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 主に、サービス開発部に所属し、「Photoback」アプリ開発者として従事。「Photoback」サイトのフロントエンドのアプリ開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■相談しながら、下記業務に従事 ・Photobackサービスのアプリ開発 ・Photobackサービスのアプリ運用、保守 ・アプリプロジェクトの推進 ・開発、運用プロセスの改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> アプリチームとして他職種(マーケティング・デザイン)のメンバーとともに業務を進めており、わからないことや困ったことがあっても相談できる環境です。お客様の反応をダイレクトに実感できるため、業務に面白さを感じられるでしょう。 本ポジションは、お客様の大切な思い出に立ち会えることが特徴です。「Photoback」では結婚や旅行、家族、ペットの用途でフォトブックを作成される方が多く、日々大切な思い出を目にすることになります。写真を通じて思い出を残すサービスにサービス開発者として関わっていくことで、お客様の役に立っていることを実感できるでしょう。 下記は最近のお客様の声です。 「なんだかんだで、やはり御社が一番使い勝手がよく気に入っています」 「印刷や製本の技術、紙の質感や色が本当に素晴らしく、今ではフォトブックを作る時は一筋になりました」 「フォトブックを作成することで思い出が一層、味わい深く感じられております。そのような機会のご提供、誠にありがとうございます」 フォトブックサービスのパイオニアとして、同社はお客様に品質や使い勝手を高く評価されており、累計で50万人以上のお客様がサービスを利用しています。同社が考える「Photoback」の最大の課題は、アプリを今後どのように発展させていくか、どういった技術を取り入れて実現してくかということ。現状はXamarinを利用されていますが、中長期的には新たな技術で作り直しも検討していかれる予定です。 <技術スタック> ・フロントエンド:JavaScript、Angular、Xamarin ・サーバーサイド:C#、VB、(Python) ・ミドルウェア/DB:IIS/ SQLServer ・CI/CD:Jenkins ・コード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・ドキュメント管理:GoogleDrive ・コミュニケーション:Slack、Google Workspace、Zoom <職場環境> ・振り返り チームごとに定期的な振り返りを実施。振り返りでは、一人の課題はチームの課題、原因は人ではなくプロセスにある前提で行い、チームで改善していきます。 ・ペアワーク ペアワークとはペアプログラミングを他の業務にも拡大したものです。初めて取り組むタスク、行き詰ったときに他の人と一緒に解決していきます。話しながらだとスムーズに作業が進んだり、詰まっていた部分で他のアプローチ方法がわかったりすることが魅力です。 ・勉強会 「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。順番に気になる、面白そうな技術について調べてシェアしています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Webアプリケーション開発経験を3年以上お持ちの方(言語問わず) ・チームでの開発経験をお持ちの方 ・DBに関する経験(DB問わず)をお持ちの方 ・写真が好き、またはサービスに共感できる方 ・お客様のことを想像し、サービスを届けることを大切にできる方 ・事業のインパクトを考えて能動的に行動できる方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 主に、サービス開発部に所属し、Webエンジニアとして「Photoback」サイトのサーバーサイド開発に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■相談しながら、下記業務に従事 ・「Photoback」サービスの開発計画、改善施策の実施 ・「Photoback」サービスの運用、保守 ・事業プロジェクトの推進 ・開発、運用プロセスの改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 今後事業をどのように展開していくかという計画から一貫して従事できるため、幅広い知識を身につけることができます。他職種(マーケティング・デザイン)のメンバーとともにチームで進められており、提供するものについて迷ったり困ったりしても相談できる環境です。お客様の反応をダイレクトに実感しながら仕事を進められるため、業務に面白さを感じられるでしょう。 本ポジションは、お客様の大切な思い出に立ち会えることが特徴です。「Photoback」では結婚や旅行、家族、ペットの用途でフォトブックを作成される方が多く、日々大切な思い出を目にすることになります。写真を通じて思い出を残すサービスにサービス開発者として関わっていくことで、お客様の役に立っていることを実感できるでしょう。 下記はお客様の声です。 「なんだかんだで、やはり御社が一番使い勝手がよく気に入っています」 「印刷や製本の技術、紙の質感や色が本当に素晴らしく、今ではフォトブックを作る時は一筋になりました」 「フォトブックを作成することで思い出が一層、味わい深く感じられております。そのような機会のご提供、誠にありがとうございます。」 フォトブックサービスのパイオニアとして、お客様に品質や使い勝手を高く評価されており、累計で50万人以上のお客様がサービスを利用。しかし、より多くの思い出づくりを支援するするためには紙のみにこだわるのではなく、新たなサービスを生み出していくことが必要と同社は考えています。「Photoback」では特にWebとアプリでどのようにサービスを展開していくか、どういった技術を取り入れて実現してくかを最大の課題とされています。 <技術スタック> ・フロントエンド:JavaScript、Angular、Xamarin ・サーバーサイド:C#、VB、(Python) ・ミドルウェア/DB:IIS/ SQLServer ・CI/CD:Jenkins ・コード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・ドキュメント管理:GoogleDrive ・コミュニケーション:Slack、Google Workspace、Zoom <職場環境> ・振り返り チームごとに定期的な振り返りを実施。振り返りでは、一人の課題はチームの課題、原因は人ではなくプロセスにある前提で行い、チームで改善していきます。 ・ペアワーク ペアワークとはペアプログラミングを他の業務にも拡大したものです。初めて取り組むタスク、行き詰ったときに他の人と一緒に解決していきます。話しながらだとスムーズに作業が進んだり、詰まっていた部分で他のアプローチ方法がわかったりすることが魅力です。 ・勉強会 「サービス開発者として強みをつくる」ことを目的にして、月に1回勉強会を開催。順番に気になる、面白そうな技術について調べてシェアしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Webデザイナー経験3年以上 ・グラフィックデザインの基本スキル ・Photoshop、Illustrator等グラフィックソフト・オーサリングソフトの経験および知識 ・ポートフォリオ持参出来る方 ・職種を超えたコミュニケーション経験 ・積極的に実現に向けて、周囲とのコミュニケーションを取りながら進めていける方 ・自らの企画/デザインと仲間の協力を得て業務を遂行し、スキルを向上していきたい方 ・理念に共感いただける方
想定年収 330~450万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 ・自社サービス『Photoback』のWebデザイン、コーディング、UI改善 【仕事の特色】 ■サービスの問題解決のために積極的に新しい技術を取り入れて、成長するサービスを創るリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 ■取り入れたい環境は自ら率先して提案することで、導入を進めることができます。 ■仕事のやりがいや将来のキャリアパス 仕様書通りにシステムをつくるのではなく、「ユーザーが必要とするもの」を自ら考えて提案することができます。 企画から開発まで一気通貫で携わっていただくことができます。 人生の大切なシーンに寄せてご利用いただくことが多い自社サービスのため、ユーザーの反応をダイレクトに感じながら仕事を進められることも、大きなやりがいです。 またコンテンツワークス社は30数名と小規模ながら、開発・営業・マーケター・デザイナーとサービス創りにかかわる全職種が社内に揃っています。 そのため企画やアイデアの実現がスピーディなだけでなく、開発にとどまらず、プロダクトマネージャーとして活躍の幅を広げられるチャンスがあります。 ゆくゆくは他部署・他職種のメンバーとともに、今後の既存事業をどのように展開していくか、新規事業の立ち上げといったところまで関わっていただけます。 今後どのようにサービスを展開させていくべきか、職種を越えて仲間と共に実現していけることが、他ではできないチャレンジです。 そのため、セミナー参加や自主的な勉強など自己研鑽の時間に充てる余暇は十分に確保できます。 ■働き方 「ユーザーが必要とするもの」にリソースを集中するため、限られた時間を有効に使うべく全社的な残業”ゼロ”ルールの実施や、リモートワークの導入を進めています。 <Photobackとは> 「めくるたびに、伝わる気持ち」をコンセプトとする、おしゃれな仕上がりと美しいレイアウトが評判のフォトブック作成サービスです。 CDサイズや文庫本サイズ、見開きがフラットになるフォトブックなど、業界随一の優れたデザイン性、2004年のサービスリリース以来培われた高い品質が特徴です。 特別なシーンに寄せたギフト・プレゼントとして利用されるお客様が多いことから、お客様からは日々沢山の「ありがとう」のお声が寄せられます。 コンテンツワークス社の理念を体現するメイン事業の一つです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・開発チームにおけるプロジェクトマネージャー・リーダー経験(1年以上) ・BtoCサービスやユーザーへの関心・意欲 ・ご経験やスキルを活かしながら、メンバーとともに今後も成長してゆく意欲溢れる方 ・ユーザ思考、toC思考がある方(学生時代の経験でも可)
想定年収 300~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅
仕事内容 ・プロジェクトマネージャーとして、自社サービス『Photoback』の企画から開発、保守、およびマネージメント ・プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)など、サービス成長に関わる業務全般の推進 上記業務を経験・能力に合わせて可能な範囲から、お任せします。 開発・デザイン・マーケティングで構成された社内のチームで企画会議を行い、業務を進めていきます。 【仕事の特色】 ■サービスの問題解決のために積極的に新しい技術を取り入れて、成長するサービスを創るリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 ■取り入れたい環境は自ら率先して提案することで、導入を進めることができます! ■仕事のやりがいや将来のキャリアパス 仕様書通りにシステムをつくるのではなく、「ユーザーが必要とするもの」を自ら考えて提案することができます。企画から開発まで一気通貫で携わっていただくことができます。 人生の大切なシーンに寄せてご利用いただくことが多い自社サービスのため、ユーザーの反応をダイレクトに感じながら仕事を進められることも、大きなやりがいです! またコンテンツワークス社は30数名と小規模ながら、開発・営業・マーケター・デザイナーとサービス創りにかかわる全職種が社内に揃っています。 そのため企画やアイデアの実現がスピーディなだけでなく、開発にとどまらず、プロダクトマネージャーとして活躍の幅を広げられるチャンスがあります! ゆくゆくは他部署・他職種のメンバーとともに、今後の既存事業をどのように展開していくか、新規事業の立ち上げといったところまで関わっていただけます。 今後どのようにサービスを展開させていくべきか、職種を越えて仲間と共に実現していけることが、他ではできないチャレンジです! ■働き方 「ユーザーが必要とするもの」にリソースを集中するため、限られた時間を有効に使うべく 全社的な残業”ゼロ”ルールの実施や、リモートワークの導入を進めています。 そのため、セミナー参加や自主的な勉強など自己研鑽の時間に充てる余暇は十分に確保できます! <Photobackとは> 「めくるたびに、伝わる気持ち」をコンセプトとする、おしゃれな仕上がりと美しいレイアウトが評判のフォトブック作成サービスです。 CDサイズや文庫本サイズ、見開きがフラットになるフォトブックなど、業界随一の優れたデザイン性、14年間の歴史で培われた高い品質が特徴です。 特別なシーンに寄せたギフト・プレゼントとして利用されるお客様が多いことから、お客様からは日々沢山の「ありがとう」のお声が寄せられます。 コンテンツワークス社の理念を体現するメイン事業の一つです。
-
- 正社員
必須条件 ・PM、PL、リーダーのうちいずれかの経験 ・C#での開発経験または、Java/Rubyを用いてのWEBサービス開発経験 ・詳細設計からテストまでの経験 ・チームワークを軸に、共に成長できる方 ・メンバーから感謝をされる存在になりたい方 ・自分が成長していることを実感したい方 ・自分の関わるサービスで、お客様を幸せにしたい方
想定年収 300~600万円
募集職種 仕事内容 自社サービスの企画から開発、保守、及びマネジメントをお任せいたします。 フォトブック作成サービス「Photoback」やスマホからパンフレット作成が出来る「MEME PAPER」などコンテンツワークス社を代表するサービスに携わります。 <具体的な業務内容> 今回は「Photoback」のtoB向けの新規プロジェクトの立上に関わっていただけます。 ・リーダーとしてサービスの企画、設計、開発を推進 ・フレームワークやAPIの設計・開発 ・開発・運用プロセスの標準化や品質改善 ・サーバーやシステムの運用、保守、トラブル対応 [開発環境] ASP.NETまたはC#の業務使用 SQLServer/Oracle/MySQL/PostgreSQLのいずれかのデータベースの業務使用 <配属情報> プラットフォーム事業部 開発4名、デザイン1名、Webマーケ1名(新規立上げ構成)
さらに表示する
コンテンツワークス株式会社に似ている企業
-
[1]コンテンツレンタル事業 [2]コンテンツ配信事業 [3]コンテンツ制作事業 [4]コンテンツ販売事業 [5]コンテンツ企画・設計・開発事業 [6]コンテンツ運営・保守事業 [7]古物の売買及び斡旋事業 [8]通信販売事業及びその仲介事業 [9]仮想移動体通信事業 [10]映画配給・宣伝・チケット販売事業 [11]書籍・雑誌・電子出版物の企画・制作及び販売事業 [12]広告代理店事業 [13]ポイントサービス運営事業 [14]ネットワークを介した各種サービスの提供事業 [15]ネットワークを介したコミュニティサイトの企画・運営・管理事業 [16]前各号に関連する、または附帯する一切の事業
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 6,000万円
-
・Webサービス/Webサイトの制作、運用、グロース支援(準委任/請負) ・データ解析、解析基盤構築 ・人材紹介サービス
業界:インターネット
資本金: 3,159万円
-
■デジタルエンタテインメント事業 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営 ■アミューズメント事業 アミューズメント施設の運営、アミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売 ■出版事業 コミック単行本、ゲームガイドブック、定期刊行誌の出版 ■ライツ・プロパティ事業 当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画、制作、販売及びライセンス許諾
業界:インターネット
資本金: 150,000万円
-
コーエーテクモゲームス社は、コーエーテクモグループのゲーム事業を担当し、ゲーム機用ソフトウェアの開発やモバイルコンテンツの運営などが主な事業です。 同グループの開発効率を向上させるため、CGやサウンド技術をはじめとするノウハウの共有化も行っています。 また、開発部門の長所を活用し、イベントや書籍出版といった関連事業の展開も担当しています。 ・パーソナルコンピュータ及び、家庭用ビデオゲーム機用ソフトウェアの企画、開発、販売 ・オンラインゲームとモバイルコンテンツにおける企画、開発、運営 ・イベントの企画と運営 ・CDやグッズ、書籍の企画、制作、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 909,000万円
-
[1]出版・新聞コンテンツの制作、販売および仲介事業ならびに出版業 [2]出版・新聞コンテンツの管理・プロモーションに必要なシステムの企画、開発、構築、提供 [3]情報システムの企画、設計ならびに管理運営に関する業務の受託 [4]前各号に付帯関連する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 89,000万円
-
音楽配信サービスの企画・運営、コンテンツ・サービスの企画・運営 他
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 17,000万円