株式会社テクノデジタル

【フロントエンドエンジニア】自社内開発8割/toC向け案件多数

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 30代活躍中
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
年収
400~600万円
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
フロントエンドエンジニア

仕事内容について

Javascriptやサーバーサイドプログラミングを用いて、インタラクティブなデザインを表現していただけるフロントエンドエンジニアを募集しています。主に Javascript を強みとしたコーディングからデザイン(もしくはデザイナーへの橋渡し)まで幅広く手掛けていただきます。

<具体的な業務内容>
・デザイナと協力し、インタラクティブなUI設計及びプロトタイプの作成
・サーバーサイドエンジニアと連携し、動的コンテンツの表現設計及び実装
・新しいUIや表現方法の模索

将来的には、スペシャリスト、フルスタックエンジニア、SE/プロジェクトリーダー、マネージャーなど、自分に合ったキャリアビジョンを選択可能です。

【仕事の特色】
<業務の特徴と職場環境>
・業務の8~9割が大手企業を中心としたプライム案件のため、最上流工程に携わるチャンスも豊富にあります。

・コンシューマー向けWebシステム、スマートフォンアプリに特化しているため、ユーザーの反応をダイレクトに感じられる環境です。

・「成長性」「独自性」「働きやすさ」がバランス良く揃った職場環境です。

・カバーしている言語やOS、DB、開発手法、マネジメントスキルなどに よって、グレードを区別化しています。それにより、「これが出来れば給与も上がる」 という定義も明確化。年に2回の評価面談を通して、自分の頑張りを上長へ直接アピールする機会もあります。なお、この制度は社員の評価が適切に行えるよう、年々見直しています。

必須条件

■経験
・HTML5/CSS3/レスポンシブのスクラッチでのコーディング経験
・PHP、Javascriptのご経験

■マインド
・要望や問題点を整理して業務を進めるのが得意な方
・前向きに仕事に取り組める方
・仕事を進めるにあたって自己管理のできる方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • メディア・エンターテイメント
  • ソーシャルゲーム/放送・出版・音楽・芸能
  • サービス
  • 人材・教育
歓迎要件

■スキル
・WordPressの簡単なカスタムができる(PHP)
・WebGL等のJavascriptでのリッチなインタラクティブ表現のスキル

雇用形態

正社員

想定年収

400~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:有り ※業績による
昇給:給与査定:年2回(4月・10月)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・近隣住宅通勤手当:規定有り。
・勤続住宅通勤手当:規定有り。
・役職手当:1~5万円。

■手当
勤続住宅通勤手当(5万円/月)、役職手当

予定勤務地
東京都渋谷区
就業時間
09:30~18:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
<保険>
各種社会保険完備、東京都情報サービス産業健康保険組合加入

<福利厚生制度>
・資格取得支援制度
受験料と参考書1冊支給、初回受験費用+学習書籍の補助
・携帯機種変更促進制度
携帯機種変更1万円支給、スマートフォン1万5千円支給
・タダ飯会
食べ放題、飲み放題、費用全額会社負担(自由参加)、毎月第3週の金曜日
・社内FA制度
所属部署に一定期間在籍すると、部署移動の申請権利が付与
・検証用端末
携帯、スマートフォン
・社員感謝祭
友人、家族の招待OK
・勉強会
全社員で開催(2ヶ月に1回)
・スキルアップセミナー
トーマツが開催する社員研修制度、アクティベーションカレッジに加入

<その他>
・定期健康診断(年1回)
・ノー残業デー(月3回)
・ノートパソコンと外付けモニタのデュアル環境
・MacBook Pro&液晶モニターの貸与
・育児休暇制度
・社員感謝祭
・毎期ごとに定める特別な手当
・慶弔見舞金制度、
・テクノロジスト向け高級チェア貸与
・服装、髪型自由
・カフェスペース、ウォーターサーバー、ドリンク&お菓子コーナー
・キャリアコンサルティング制度
・提携保養施設、スポーツ施設利用可
・通勤交通費支給(上限月3万円まで)

<教育制度>
勉強会、入社研修、OJT研修、OFF-JT、社外セミナー、メンター制度、スキルアップセミナー

<事業関連>
くるみんマーク取得

株式会社テクノデジタルの事業内容

株式会社テクノデジタルは、最先端の技術を導入したシステム資産を強みに、高機能でスピーディーなWebサイト・アプリ開発を行っています。企画から運営まで一環して携わり、顧客のビジネスを細やかにサポート。常に最適な提案が行えるよう、最新の技術研究に注力しています。

<事業内容>
・アプリ・Webシステム開発(システム受託開発、システム運用保守、システムコンサルティング、エンジニア支援)
・事業支援(企画・サービス設計、サービス運用支援)
・パッケージ・プロダクト(スマートフォンアプリ、ゲームアプリ、広告効果システム、CRM、メール配信)
・先端技術研究(共同研究開発、技術セミナー)

テクノデジタルの企業情報を見る

株式会社テクノデジタルが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社テクノデジタルの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社テクノデジタルの求人・転職・採用情報に関連した企業