ココネ株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 38
2025年06月17日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・C/C++ を5年以上使用した開発経験 ・Cocos2d-x を3年以上使用したゲーム開発経験 ・モバイルゲームのサービス開発経験 ・日本語でのコミュニケーションが可能 ・チームでの協働や議論を積極的に行い、円滑なコミュニケーションができる方 ・新しい技術やアイデアに興味をもち、柔軟に取り入れられる方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    【業務内容】 ■担当自社プロジェクト:ポケコロ ・Cocos2d-xを利用したスマホアプリの設計・開発・テスト・運用・保守 -ゲームシステムやUIの設計・実装 -新機能追加や改修に伴う要件定義~開発~リリース -Cocos2d-xバージョンアップへの対応やライブラリ管理 -各種OS(iOS/Android)のアップデートに伴う動作確認と調整 -バグ修正や障害対応、リリース後の保守運用 ・運営・企画案に対するエンジニア観点での提案 -企画案をもとにした実現性や開発工数の見積もり -ゲームバランスやユーザー体験(UX)向上のための仕様改善提案 -パフォーマンス面を考慮した最適化アドバイス -各種データ分析を通じた改修案、機能追加の提案 -チームとの連携・プロジェクト管理 ・ディレクター、プランナー、デザイナーとの仕様・スケジュール調整 -バージョン管理システム(Gitなど)を活用したソースコード管理 -コードレビューやペアプログラミングを通じた品質向上とナレッジ共有 -プロジェクト進捗やリスクの早期把握・報告 -品質向上・技術的課題の解決 ・ユニットテストや自動テストの導入・改善 -既存コードのリファクタリング、技術負債の解消 -パフォーマンス最適化(メモリ管理や描画負荷軽減など) -安定したリリースのためのCI/CDパイプライン構築・運用 ・情報収集・技術選定 -最新のCocos2d-x情報やゲームエンジン技術動向のキャッチアップ -最適な開発ツールやフレームワークの検討・導入 -必要に応じた技術検証(PoC)やプロトタイピング ・ドキュメント作成・共有 -設計書や仕様書の作成・更新 -ナレッジや開発ルールのドキュメント化 -共有ミーティングや勉強会でのノウハウ共有 【仕事の特色】 【募集背景】 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、 グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集 【開発環境】 ・言語:C++, Objective-C ・ゲーム開発:Cocos2d-x, OpenGL ES シェーダー ・IDE:Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・社内ツール:Slack, Google Workspace,Notion

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Unityを用いたアプリ開発経験5年以上 ・サーバーとの通信に関連する開発知識 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    名鉄三河線 若林駅

    仕事内容

    ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など 【仕事の特色】 【技術スタック】 ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・SCM : GitHub Enterprise, GitLab ・生産性ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace ・協業ツール:Slack, Notion 【募集背景】 グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、 グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・サーバーサイドの開発実装経験5年以上ある方(Java) ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ・決済システムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点を支えているビリングシステム開発に携われる環境があります。 【仕事の特色】 ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたい決済システムエンジニアを募集しています。 ココネグループの決済基盤システムをより発展させましょう! ・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。 ・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。 ・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。 ・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学ぶ事ができます <開発環境> ■技術キーワード Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Unityを用いたアプリ開発経験5年以上 ・サーバーとの通信に関連する開発知識 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※コード管理ツールはGit、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。 ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など 【仕事の特色】 Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。 私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。 迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。 2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。 Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか? <開発環境> ■使用している主なツール/環境 ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・その他:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus,Slack,Google Workspace

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    500~1,600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 ・サービスや組織に対して、これまでのやり方に囚われず、新しい技術やサービスを取り入れることができます。(例)Docker(コンテナ)新しいクラウドサービス導入・技術選定や既存のテストケースの動かし方など ) ・また、ココネでは毎年新規のサービスの開発がおこなわれており、新規立ち上げメンバーとしてPJTにイチから携われます。 ・国内のみならずグローバル規模の高トラフィックなサービスに携わっていける。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <開発環境> ■使用している主なツール/環境 ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・サーバーサイドの開発実装経験5年以上ある方(Java) ・スマホアプリの決済システムのサーバーサイド開発に従事したい方 ・責任を持って主体的に開発を進めれる方 ・メンバーから知識を吸収し、またそれを誰かに与える事が出来る方 ・新しい技術に挑戦することが好きな方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。 新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。 既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたい決済システムエンジニアを募集しています。 ココネグループの決済基盤システムをより発展させましょう! ・決済システムの開発/保守運用(オンプレミス,AWS,GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点を支えているビリングシステム開発に携われる環境があります。 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、全拠点使用されるビリングシステム開発に携わる人員強化を目的とした採用募集。 <この仕事の魅力はこちら!> ・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。 ・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。 ・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。 ・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学ぶ事ができます <技術キーワード> Java, Kotlin,python Spring Framework, Spring Boot Tomcat, nginx, AWS, GCP, MariaDB, Redis, BigQuery digdag, embulk GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Unityを用いたアプリ開発経験5年以上 ・サーバーとの通信に関連する開発知識 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※コード管理ツールはGit、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。 ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、 グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集 <技術スタック> ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・その他:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus,Slack,Google Workspace

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    会社全体のサーバー構成や設計を考え携わって頂きます。 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。 仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。 <この仕事の魅力/やりがい> ・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。 ・モージュル設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制 ・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点 ・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点 類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。 また、それぞれのサービスで培ったノウハウを、社内のポータルサイトに記録し、ナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し、新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。 これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <使用している主なツール/環境> ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。 仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。 <この仕事の魅力/やりがい> ・サービスや組織に対して、これまでのやり方に囚われず、新しい技術やサービスを取り入れることができます。(例)Docker(コンテナ)新しいクラウドサービス導入・技術選定や既存のテストケースの動かし方など ) ・また、ココネでは毎年新規のサービスの開発がおこなわれており、新規立ち上げメンバーとしてPJTにイチから携われます。 ・国内のみならずグローバル規模の高トラフィックなサービスに携わっていける。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <使用している主なツール/環境> ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Unityを用いたアプリ開発経験5年以上 ・サーバーとの通信に関連する開発知識 ・サービス思考の高い方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※コード管理ツールはGitHub/GitLab、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。 ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・クライアントロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・サーバーチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、 グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。 <技術スタック> ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・SCM : GitHub Enterprise, GitLab ・生産性ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace ・協業ツール:Slack, Notion

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用 ・認証機能の開発・管理 ・ビジネスロジックの開発・運用 ・API実装 ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用) ・負荷対策 ・各種サーバの設定 ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化 ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。 <この仕事の魅力/やりがい> ・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。 ・モージュル設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制 ・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点 ・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点 類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。 また、それぞれのサービスで培ったノウハウを、社内のポータルサイトに記録し、ナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し、新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。 これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <使用している主なツール/環境> ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問) ・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通 ・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験 ・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇) ・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど) ・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験 ・Gitを使用した協力作業の経験 ・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方 ・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。 ・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 【担当自社プロジェクト】 ・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など <東京プロジェクト_具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 <福岡プロジェクト_具体的な業務例> ・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守 ・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装 ・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化 ・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理 ・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化 ・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。 全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。 <この仕事の魅力/やりがい> ・サービスや組織に対して、これまでのやり方に囚われず、新しい技術やサービスを取り入れることができます。(例)Docker(コンテナ)新しいクラウドサービス導入・技術選定や既存のテストケースの動かし方など ) ・また、ココネでは毎年新規のサービスの開発がおこなわれており、新規立ち上げメンバーとしてPJTにイチから携われます。 ・国内のみならずグローバル規模の高トラフィックなサービスに携わっていける。 <身につけられる知識・スキル> ・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験 ・分散型システムのアーキテクチャ知識 ・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。 ・サービス企画段階から仕様選定に携われる。 <使用している主なツール/環境> ・言語:C#、Golang、Kotlin、Java ・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat ・OS:Linux ・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis ・Cloud:AWS, GCP ・Framework:Spring Framework, Spring Boot ・IDE:IntelliJ, VS Code ・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・IT/ゲーム/エンタメ業界における就業経験2年以上 ・Web広告、アプリ広告出向の実務経験 <マインド> ・自ら戦略/戦術を考え、それをわかりやすく関係者に伝達できる方 ・相⼿を思いやりホスピタリティある対応を考えられる⽅ ・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方 ・状況に応じて柔軟な発想や対応ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    <業務詳細> マーケティング室にて以下の業務を想定しております。 <具体的な仕事内容> ・マーケティング/プロモーション戦略立案 ・大型Ad Network(Google UAC、FaceBook、Xなど)での広告運用経験 ・SNS広告、リスティング広告、DSPの広告出稿プランニング ・ターゲティング設計、配信設計、クリエイティブ設計 ・配信効果に基づく予算分配調整、改善案立案/配信データの戦略立案 ・分析結果から導き出される広告やマーケティング施策の活用提案 ・担当部署(事業部)との効果改善ミーティング ・ASO改善 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 自社開発のアプリにおける広告戦略立案、運用など幅広くお任せし、数値分析や施策実施など、自社で展開するサービスの収益に関連する一連の業務を担っていただく重要なポジションです。 今後は既存サービスのみならず、新規サービスも含め、新たな世界のお客様へ向けプロモーションを行っていくことも想定されており、広くお客様へ同社のサービスを届けることがミッションです。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ゲームやエンタメサービス業界におけるスマホアプリのQA業務の実務経験2年以上 ・テスト計画書、項目書の作成経験 <マインド> ・ゲームやオンラインエンタメサービスが好きな方 ・小さなことでも重要な問題や課題に気づける方、またそれを改善したいと思う方 ・品質を担保する(マイナスを0にする)だけでなく、品質を引き上げる(プラスにする)意識を持ち、提案できる方 ・自動化を含めた新たなテスト手法やプログラム等に興味がある方 ・色々な人と話して、協力して物事を進めるのが好きな方

    想定年収

    320~580万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■テスト計画の策定と実行 ・モバイルオンラインサービス開発/運用におけるテスト範囲/手法/スケジュールの検討、見積もりと実行 ■テストケースの作成とレビュー ・仕様にあわせて必要なテストケースを作成、またメンバー等が作成したテストケースに対する妥当性(網羅性や観点漏れ)の評価 ■品質レポート作成と改善提案 ・テスト実施時のバグ検出データや、障害・問い合わせのデータを利用した品質レポート作成  またそのレポート等を用いて、担当プロダクトの関係者へのフィードバック改善提案 ■リーダー業務 ・チームビルディング、メンバーの教育・管理 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■ココネのことをもっと知りたい方へ ・クライアントエンジニア社員インタビュー https://events.unity3d.jp/sync/interview/cocone/ <プロダクトの魅力> ■仕事についての詳細 有名タイトル等、多くの配信中サービスの安定的な運営品質を支えることは勿論、新規グローバルサービスも含めて顧客満足感の高いサービスを、より効率的で効果的なQA手法を用いて提供することがミッションです。 現在は協力会社にお願いしているQA業務の一部をインハウス化していく予定です。 チームと共に成長し、中心メンバーとして活躍していただきたい重要なポジションの募集になります。 仕様を元にQAスケジュールやQA方法を検討し、QAスタッフと共にリリースまで責任をもってQA工程をリードして遂行できる方、また、テストケースの作成やレビュー(粒度の程度や観点漏れ)、QA結果に基づいて改善提案できる前向きな方を募集しています。 <開発環境> ・Googleドキュメント (Google Docs) ・JIRA ・Confluence ・(Google Apps Script, Python 等も必要に応じて使用します)

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Spineを用いたパーツアニメーション制作経験実務経験1年以上 ・Adobeソフトも用いたデザイン、アニメーション制作経験実務経験1年以上 ・Unity開発環境での制作経験実務経験1年以上 <マインド> ・表現したいアニメーション実現するために、デザイナー、開発と提案とコミュニケーションをとれる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    当社の既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・キャラクターモーションの制作 ・アイテムモーション制作 ・アイテムエフェクト制作 ・アプリ内の画面演出提案 ・演出アニメーション制作 今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。 ※選考の結果、契約社員でのオファーとなることがございます 【仕事の特色】 <企業の魅力> ココネ社では、これまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきました。 創業の想いでもある「いい会社を作る」ことへの一つの解として、「社員に時間を返していく」ことを考え、2023年1月より全社的に水曜日を自由に使って良い1日とする「cocone my time/my day」を導入します。 ■制度概要 ・内容:就業規則に定める標準労働時間(9:30~18:30)を勤務したとみなします ・開始時期:2023年1月 ・対象者:正社員・契約社員 ※アルバイト社員はみなし勤務制度はありませんが、勤務することは可能です ・該当日:祝日がない週の水曜日 ※同一週に祝日がある週の水曜日は他の曜日と同様に、終日勤務日となります  ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)や、配属部署の状況や方針により水曜日も勤務が発生する場合がございます ■参考資料 ・アニメーターチームのインタビュー https://www.cocone.co.jp/detail/story/?id=4417

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <知識・スキルなど> ・セキュリティについての基礎知識 ・セキュリティについての情報収集 ・資料の作成と情報発信 ・ネットワークに関連する知識 ・OSに関する知識 <マインド> ・技術もさることながら、情報発信や各部署との打ち合わせなども多くある為一定以上のコミュニケーション能力があり、また非エンジニアへ説明能力に自信のある方 ・現場の状況とセキュリティ対策のバランスを取り円滑な決定や判断ができる方 ・チーム内での協調性を取りつつも考えて自発的な行動ができる方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    オフィス内からサービスまでセキュリティ分野で幅広くご担当いただきます <具体的な仕事内容> ・セキュリティや脆弱性に関するの情報収集及び発信、対応 ・現行システムでの監視、インシデント対応 ・状況の変化に対応した対策の提案 ・システム設計段階でのセキュリティ強化に関する提案 ・運用開始前、開始後のペネトレーションテストの実施 ※選考の結果、契約社員でのオファーとなることがございます 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 開発本部 インフラ室 セキュリティチーム ■組織構成 ・インフラ室全体:10名 ・セキュリティチーム:3名(1名専任、2名兼務) <ポジションの魅力> 会社として様々なことに挑戦しているので、幅広くセキュリティ知識を習得、実務を経験することができます。 まだ小さく成長過程のチームですので、裁量を持って、ご自身のセキュリティ経験を存分に活かし、チームを構築、組織に貢献できます。 <企業の魅力> ココネでは、これまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきました。 創業の想いでもある「いい会社を作る」ことへの一つの解として、「社員に時間を返していく」ことを考え、2023年1月より全社的に水曜日を自由に使って良い1日とする「cocone my time/my day」を導入します。 ■制度概要 ・内容:就業規則に定める標準労働時間(9:30~18:30)を勤務したとみなします ・開始時期:2023年1月 ・対象者:正社員・契約社員 ※アルバイト社員はみなし勤務制度はありませんが、勤務することは可能です ・該当日:祝日がない週の水曜日 ※同一週に祝日がある週の水曜日は他の曜日と同様に、終日勤務日となります ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)や、配属部署の状況や方針により水曜日も勤務が発生する場合がございます ■参考記事 ・web3につなぐ。ボードメンバーが描くココネの未来予想図  前編 https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/441685  後編 https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/443934 ・サーバーエンジニア社員インタビュー https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/461567 ・クライアントエンジニア社員インタビュー https://events.unity3d.jp/sync/interview/cocone/ ・開発本部長インタビュー https://www.wantedly.com/companies/cocone/post_articles/470086

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・アプリ関連の事業会社もしくは広告代理店でのアプリ案件に関するマーケティングの実務経験 ・プロモーションの目的設定〜要件整理〜プランニング〜実行〜検証の一連の流れに携わった経験(実務経験2年以上) <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    各サービスのマーケティング担当として、プロモーション全般の企画立案から実施までご担当いただきます。目的設定、要件整理、プランニング~実行、検証まで、一連の流れをお任せします。 スポットで実施する大型キャンペーン、定常的に実施しているプロモーションなど、多岐にわたる業務に裁量を持って関われます。また、データ分析メンバーと連携して適切なKPI設定の提案や計測環境の実装に関わることも可能です。 経営層と直接コミュニケーションする機会もあり、いずれは事業課題に対し、マーケティング目線での課題解決を自ら提案できるようになることを期待しています。 <具体的な業務内容> ・アプリのプロモーション戦略の企画/立案 ・SNS運用およびキャンペーンの企画/立案 ・事業部とのKPIの設定、ユーザー情報に基づいたターゲティング、効果的戦略の策定 ・広告代理店や外部委託企業との折衝/調整 ・プロモーション効果の測定/分析 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・KPI設計と計測による定量的なアプローチと、感性を大切にした定性的なアプローチの双方向から、自由度の高い企画提案に取り組める ・少数精鋭のチームでプロモーションに取り組む中で、各サービス、成長に向けて積極的に投資をしており、ご自身の企画力と実行力を活かして裁量を持って取り組める ・アプリ内クリエイティブは内製のため、施策提案から実行、検証までスピーディに取り組める ・お客様に喜んでいただけるアプリ運営を長期間にわたり取り組んでおり、プロモーションが顧客獲得だけでなく、お客様の日常の彩りにつながっていることをダイレクトに感じられる

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・SaaSの運用管理経験をお持ちの方 (例:Google Workspace/Slack/Onelogin/Cisco Meraki など)  ※上記はあくまでも例であり、何かしらのSaaSの運用管理経験があれば可 ・コーポレートIT/コーポレートエンジニア/社内ヘルプデスクの経験が5年以上ある方 ・既存の運営体制を常に見直し、スピード感をもって社内外の変化にフィットした改善を提案、チャレンジできる方 ・ホスピタリティを持って丁寧なコミュニケーションをとれる方

    想定年収

    550~680万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    同社は、下記の取り組みをICTの面からともに考え、進めていただける方を求めています。 ・従業員に安心して快適に働ける環境の提供 ・withコロナ/Afterコロナにおけるリモート化/フリーアドレス化の推進  ※その中でも、同社はオフィス・エクスペリエンス(オフィスだからこそ得られる体験づくり、オフィスに来たくなる環境づくり)を重要と考えています。 <具体的な業務内容> ・課題の抽出と解決策の提案 ・システムの選定と導入検証、ベンダーコントロール、導入支援 ・社内ネットワークの運用管理 ・セキュリティ施策の推進 ・会社PCやモバイルデバイスのキッティング ・IT資産の購買および管理 ・PCトラブルなど、ユーザーからの各種問い合わせ対応 ・リモートワーク、フリーアドレス推進に伴うIT設備の検討、導入 <メンバー構成> ・リーダー1名(40代前半) ・メンバー5名(40代が2名、30代が1名、20代が1名) ・ヘルプデスク2名(20代前半が2名) 【仕事の特色】 ※選考の結果【契約社員】でのオファーとなることがあります。 <参考資料> ■ココネ300人採用計画 グローバル・メタバース戦線にココネ的「感性」で挑戦する https://www.cocone.co.jp/detail/story/?id=7035 <職場環境> 同社はこれまでにも独自の福利厚生プログラムを用意していましたが、働く社員がよりクリエイティビティを発揮したり、より豊かな人生をおくってほしいという願いのもと、2022年6月より週休2.5日制を開始しました。 ■週休2.5日制の詳細 ・対象日:水曜日の午後(13:30以降)を業務したとみなす ・対象者:正社員、契約社員  ※アルバイトの方は、水曜午後勤務分を他の曜日に振り分けて勤務可能  ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)の場合は、水曜日の午後も勤務が発生する可能性あり ・ランチ:提供なし <福利厚生> 社員が生きがいを実感できるような、同社ならではの福利厚生プログラムを用意されています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ ・ココネデリ:専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ、週3回の夕食無料)を提供 ■心身を健康的に保つ ・ココネジム:ジムの利用やグループレッスンを無料(パーソナルは有料)で受けることができ、社員一人一人に適した健康づくりをサポート ・社内マッサージ:有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供 ■楽しさや喜びを分かち合う ・社内イベント:ひとつの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーンなど)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めている ■長年の貢献を称える ・5年完走休暇:勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得可能(対象:正社員) ■働くママ・パパを支える ・育児フリータイム:下の子どもが小学校6年生になるまで、自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院や看病などのために使える制度(対象:正社員の試用期間終了者) ・幼児園の学費支援:同社の子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポート

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験・知識> ・Unityを用いたアプリ開発の実務経験が3年以上ある方 ・サーバーとの通信に関連する開発知識をお持ちの方(実務経験不問) <仕事へのマインド> ・高いサービス思考を持って働ける方 ・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトを主体的に推進させたい方

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    主に、Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/運用/保守を一気通貫で担当いただきます。また企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案等)にも従事。プランナー、デザイナーと並走してアプリ開発に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) 同社では、コード管理ツールにGit、開発手法としてLEAN UXを用いたアジャイル開発を採用しています。また経験と適性、プロジェクトの状況に応じて、Cocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合があります。 【仕事の特色】 <職場環境> 同社はこれまでにも独自の福利厚生プログラムを用意していましたが、働く社員がよりクリエイティビティを発揮したり、より豊かな人生をおくってほしいという願いのもと、2022年6月より週休2.5日制を開始しました。 ■週休2.5日制の詳細 ・対象日:水曜日の午後(13:30以降)を業務したとみなす ・対象者:正社員、契約社員 ※アルバイトの方は、水曜午後勤務分を他の曜日に振り分けて勤務可能 ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)の場合は、水曜日の午後も勤務が発生する可能性あり ・ランチ:提供なし <福利厚生> 同社は「強くてあたたかい会社」を目指しており、お客さまだけでなく同社で働く社員も豊かな生き方ができるよう働く環境を整えています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ ・ココネデリ:専属のシェフが社昼食、夕食を無料で提供 ■心身を健康的に保つ ・ココネジム:社内ジムを自由に利用可能 ・ストレッチ&瞑想:全社員で毎朝実施 ・社内マッサージ:有資格者が専用のリラクゼーションルームにて提供 ■日々の成長を応援する ・実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供 ■楽しさや喜びを分かち合う ・社内イベント:ひとつの家族やチームのように実感できる行事を年間を通して実施 ■長年の貢献を称える ・5年完走休暇:勤続5年毎に、特別休暇を30日間付与 ■働くママ・パパを支える ・育児フリータイム:毎月20時間、自分の裁量で活用可能(下のお子様が小学校6年生になるまで) ・幼児園の学費支援:子会社で運営する幼児園の学費を一部サポート

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ※ゲーム業界未経験でも可 <スキル> ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ・日常会話レベルの日本語力をお持ちの方 ■下記全て英語で対応できる方 ・SNSプロモーション施策立案/実地経験 ・アプリのプロモーション戦略の企画、立案 ・オンライン/オフラインでのキャンペーン企画、立案 ・事業部とのKPIの設定、ユーザー情報に基づいたターゲティング、効果的戦略の策定 ・広告代理店や外部委託企業との折衝、調整、プロモーション効果の測定/分析   <仕事への姿勢> ・作品の世界観を理解し、お客様との距離感を大切に丁寧な運用ができる方 ・相⼿を思いやりホスピタリティある対応を考えられる⽅ ・常に最新のトレンドに目を向け吸収しそれを業務に活用できる方 ・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方 ・状況に応じて柔軟な発想や対応ができる方 ・主体的、能動的に行動できる方  

    想定年収

    300~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    主に、下記の業務に携わっていただきます。全て英語での対応です。 <具体的な業務内容> ・オフライン、オフラインの企画運営 ・SNSプロモーション戦略の立案/実行 ・SNSにおけるユーザー動向の調査/分析およびレポート作成 ・SNS運用(Twitter、インスタグラム、YouTube) ・各プロモーション施策における外部企業対応 ・トレンド調査 【仕事の特色】 <募集背景> 同社はデジタル資産90億個の販売実績を基に、NFTマーケットプレイス『Cobalt』を始動しました。国内ではETH基盤、SOL基盤などのブロックチェーンサービスが多い中、 同社は独自のブロックチェーンを開発中です。ゆくゆくは同社のNFT事業や既存の事業に組み込んでいき、 独自のブロックチェーンを用いた新規プロジェクトを開発、強化していくことを予定しています。 そんな同社の翻訳・SNS担当者(※英語)の募集です。ブロックチェーン、NFTの事業に携わったことがない方も歓迎されており、最近興味が湧いてきた、メタバースに興味があるという方はぜひご応募ください。 (経験者は優遇) <プロダクトの魅力> ■参考資料 ・ココネ300人採用計画 グローバル・メタバース戦線にココネ的「感性」で挑戦する※代表交代前 https://www.cocone.co.jp/detail/story/?id=7035 <職場環境> 同社では、これまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきましたが、働く社員がよりクリエイティビティの発揮や、より豊かな人生をおくることを願い、2022年6月より週休2.5日制を開始されました。 ■詳細 ・対象日:水曜日の午後(13:30以降)を業務したとみなします ・対象者:正社員、契約社員 ※アルバイトの方は、水曜午後勤務分を他の曜日に振り分けて勤務可能です ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)の場合は、水曜日の午後も勤務が発生する場合があります ・ランチ:提供はありません ■在宅/リモート勤務について 同社では現場でのコミュニケーションを大事にしています。新型コロナの状況を把握しながら、都度出社ガイドラインを制定しリモートを併用した勤務形態をとっています。 ※選考の結果【契約社員】でのオファーとなることがあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・SQLを用いた分析 ・toCサービスへの興味/業務 <マインド> ・周りと積極的にコミュニケーションをとりたい方 ・変化の速い環境で、サービス/会社と成長していきたい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    主な業務は、同社アプリのデータを分析・検証し、「こうしたらもっとよりよくお客様に楽しんでいただけるのではないか」という問題提起を行ったり、社内へ浸透・改善・新規施策の立案などを行うことです。 <具体的な業務内容> ・サービス指標のモニタリング、分析およびレポーティング ・データ分析に基づくサービス上の新たな指標の発見、提案 ・データ分析に基づくサービスに関する改善施策の提案 ・データ分析に基づくサービスに関する新規施策の提案 【仕事の特色】 <募集背景> ■参考資料 ・ココネ300人採用計画 グローバル・メタバース戦線にココネ的「感性」で挑戦する https://www.cocone.co.jp/detail/story/?id=7035 <ポジションの魅力> ・サービスの一員となって仕事ができる(サービスの成果に直結する仕事ができる) ・データの重要性については意識の高い社員が多く、データワークを非常に歓迎してくれる ・女性向けアプリという、ゲームというわけでもない特殊な市場における経験を積める ・サービスを実際に運営しているメンバーよりもサービスに詳しくなれる 各サービスの企画・運営とは施策の概要や目的、狙いを話し合い、開発者には実装の様子やデータの形を聞き取り、デザインとは商品の打ち合わせをしています。 今まさに動いている新規の企画や開発があるため、分析用のデータが全て整形されて揃っているわけではありません。 決してスマートなやり方ではありませんが、外部のコンサルタントのような仕事ではなくてサービスの一員として泥臭くデータワークを行えます。 <職場環境> 同社には、独自の福利厚生プログラムが用意されています。それは働く社員がよりクリエイティビティを発揮したり、より豊かな人生をおくることを願っているから。2022年6月から週休2.5日制をスタートさせています。 ■詳細 ・対象日:水曜日の午後(13:30以降)を業務したとみなします。 ・対象者:正社員、契約社員、アルバイトの雇用形態をを問わず。 ※アルバイト:水曜午後勤務分を他の曜日に振り分けて勤務可能。 ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど):水曜日の午後も勤務が発生する場合あり ・ランチ:提供はありません。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webデザインの実務(3年以上) ・Photoshop/Illustratorなどデザインツールの実務での使用 <マインド> ・ココネの文化や制度に共感できる方 ・他社貢献やチームワークを大事に考えている方 ・自信の成長と共に会社も一緒に成長させたいという前向きな気持をお持ちの方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    主な業務は、ココネのプロモーションに関する、Webサイトのデザイン・マークアップです。 各事業部や同じチームのメンバーとコミュニケーションを取りながら、より良いデザインを生み出していただきます。 【仕事の特色】 <同社ならではの福利厚生プログラム> 社員が生きがいを実感できるような福利厚生ブログラムが用意されています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ ・ココネデリ 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(朝食・昼食・夕食)を提供。仙台・京都・ソウル勤務の社員には毎月食事手当が支給されます。 ・住宅手当 社員が少しでも豊かに暮せるよう、住宅手当(東京勤務の場合は毎月5万円)が支給されます。※正社員のみ、試用期間終了後に支給。 ■ 心身を健康的に保つ ・ココネジム 社員一人ひとりにマッチした健康づくりを社内健康士(4名)がサポートしています。 ・ストレッチ&瞑想 心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上を目的として、全社員で毎朝取り組んでいます。 ・社内マッサージ 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを、専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■日々の成長を応援する 実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。 ■楽しさや喜びを分かち合う ・社内イベント 一つの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーン など)を開催することで、それを通じて共に働く仲間との連帯感を高めています。 ■長年の貢献を称える ・5年完走休暇 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇が30日間取得できます。 ■働くママ・パパを支える ・育児フリータイム 自分の裁量で毎月20時間程を、子どもの送迎や行事参加、通院・看病などに活用可能。下のお子さんが小学校6年生になるまで使えます。 ・幼児園の学費支援 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費を一部サポートしてもらえます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■デザインなどクリエイティブ領域での制作進行管理経験 ・メンバーのスケジュール調整、進捗管理 ・外注企業への発注、進捗管理 ・制作物リストの作成や納品管理 ・議事録やマニュアルなどのドキュメントや資料作成 ■Adobe系ソフトの実務経験 ・Photoshop、Illustrator(いずれか) ・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方 ・サービスをより良くする為にどうすれば良いかをプロジェクトメンバーと一緒になって考えて頂ける方 ・常に最新技術やトレンドに目を向け吸収しそれを業務に活用できる方

    想定年収

    320~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    デザイナーだけでも「2Dグラフィックデザイナー」「3Dデザイナー」「UIUXデザイナー」「モーションデザイナー」と幅広く専門性に長けたメンバーがそろう社内チームの中で、連携して制作をスムーズに進めるために、スケジュールやタスク、制作物の管理などをお願いします。 また、社外にも各社パートナー様(外注様)がいますので、そちらの進行管理もお任せしたいです。 ご経験により、まずは得意なところからお任せしていきたい考えのため、分からないことがあっても学んで吸収していこうという気持ちがあれば問題ありません。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■アプリ事業 「ポケコロ」2,000万人のお客さまに愛される着せ替えアバターアプリ 「ポケコロツイン」双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ 「猫のニャッホ」ほっこりダメかわストーリーパズル 「ディズニー マイリトルドール」ディズニー初のアバターアプリ 「ハロースイートデイズ」キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ 「センシル」豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ 「coconets」クリエイター支援サービス ■音声ライブ配信 「#私を布教して」 声と音でリアルタイムに繋がる配信系コミュニティアプリ CARROT株式会社 ■ECファッション事業 「choice is」 韓国インポートファッションサイト Cocone fashion株式会社 ■幼児園事業 「International Montessori Mirai Kindergarten」 AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼児園。モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っています。 Cocone Education株式会社 ■オンラインゲームポータル 「ハンゲ」 100種類を超える様々なゲームを一つのIDで楽しめるほか、日本でのアバターサービスの嚆矢でもあるオンラインゲームポータルの老舗です。 cocone fukuoka株式会社 <就業時間備考> 就業時間:標準的な時間です。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Unityを用いたのアプリ実務開発(3年以上) ・インゲームの開発 <知識> ・サーバーとの通信回り開発 <スキル> ・円滑なコミュニケーション能力(外国籍の方は日本語ビジネスレベル) <マインド> ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    クライアントエンジニア(Unity)として、以下の主な業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・Unityを用いたスマホアプリの2Dまたは3D開発 ・Cocos2d-xを使ってスマホアプリの開発 ・Gitを利用したチーム開発 ・LEAN UXを用いたアジャイル開発 ・既存サービスのメンテナンスおよび改善 ・新規サービスの開発 【仕事の特色】 【技術スタック】 ■ 言語 C++, iOS(Objective-C/Swift), Android(Java/Kotlin), OpenGL ES シェーダー ■Game Engine/Library Cocos2d-x ■IDE Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ■Script Python, JavaScript などを用いた作業自動化 ■ビルド自動化 Jenkinsなど ■DB redis/leveldbなどKVSやMongoDB、NoSQL、SQLite/mysqlなどのRDB ■社内ツール slack/Google app 【仕事の進め方】 ■通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、同社では現場当事者同士で相談しながら進めています。 ■スキルやノウハウの共有など重視しています。 (そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎。社内でも定期的に共有会を実施しています。) ■LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。 ■柔軟な開発環境で開発できます。 ■開発・デザインともに外注がほとんどありません。 【募集背景】 ポケコロをはじめ、同社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。 エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生を用意しています。 【受賞歴】 ■2019年版 「働きがいのある会社」ランキング(Grate Place to Work)27位 ■App Annieが主催する「Top Publisher Award 2021」2部門でランクイン いずれも日本国内において 「非ゲーム トップアプリパブリッシャー(収益)」第6位 「ブレイクした非ゲームアプリパブリッシャー(収益)」第9位

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・サーバーサイドアプリケーション開発、運用(言語不問、B2C/B2B不問/3年以上) ■マインド ・円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方 ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    主な業務内容は、AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用です。 仕様書に基づいた作業をするのではなく、自身の考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 <具体的な業務内容> ■サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用 ・認証機能の開発、管理 ・ビジネスロジックの開発、運用 ・API実装 ・DB設計(NoSQL/RDBMSを利用) ・負荷対策 ■各種サーバの設定 ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ■作業自動化 ・テスト、デプロイ、コーディング規約など 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、Kotlin、Golang ・HTTP Server/Reverse Proxy:nginx、Tomcat ・OS:Linux ・Database/Cache:MariaDB、MongoDB、Redis ・Cloud:AWS、GCP ・Framework:Spring Framework、Spring Boot ・IDE:IntelliJ、VS Code ・Script:Python、JavaScript、Bash、node.jsなどを用いた作業自動化 ・ビルド自動化:Jenkinsなど ■サーバー開発の特徴 ・開発はクラウドベース。NoSQL基盤で大容量のデータを扱っています。 ・アジャイル開発で、コミュニケーションが非常に活発な環境です。 ・新しい技術を取り入れやすい環境です。 ・プロジェクトの特性に合わせて、Go/Kotlinなどさまざまな言語で開発をしています。 <週休2.5日制度> ココネは、これまでも独自の福利厚生プログラムを用意してきました。今回、よりクリエイティビティを発揮していただくこと/より豊かな人生をおくっていただくことを願い、2022年6月より週休2.5日制を始めました。 ■詳細 ・対象日:毎週水曜 ・勤務時間:終業時刻は13時30分に設定し、午後(14時30分~18時30分)は勤務したとみなします。 ・対象者:正社員、契約社員 ※アルバイトの方は、水曜午後勤務分を他の曜日に振り分けて勤務可能です。 ※シフト制で勤務している職種(CX、QAなど)の方は、水曜日の午後も勤務が発生する場合があります。 ・ランチ:提供はありません。 <福利厚生プログラム> 社員が生きがいを実感できるような、ココネならではのものです。 ■豊かで充実した生活を楽しむ 「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ、週3回の夕食無料)を提供しています。 ■心身を健康的に保つ ・「ココネジム」 ジムの利用やグループレッスンを無料で受けられます(パーソナルは有料)。社員一人ひとりに適した健康づくりをサポートしています。 ・「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■楽しさや喜びを分かち合う ・「社内イベント」 ひとつの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーンなど)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。 ■長年の貢献を称える ・「5年完走休暇」 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。(対象:正社員) ■働くママ・パパを支える ・「育児フリータイム」 自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病などのために活用できます。下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。(対象:正社員の試用期間終了者) ・「幼児園の学費支援」 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。 <在宅/リモート勤務について> ココネでは現場でのコミュニケーションを大事に考えています。 新型コロナの状況を把握しながら、都度出社ガイドラインを制定しリモートを併用した勤務形態を採っています。 ※2022年5月1日現在、メンバーは月10日までのリモート勤務が可能です。 <一緒に働く仲間> ■2013年9月入社/サーバー開発のリードエンジニア ・ココネに入る前の経歴 広告代理店にてメール配信システム、ガラケーの公式サイト開発運営、アンケートサイトの開発など。 主にPHPでサーバー開発、Android でのクライアント開発に従事 ・ココネに入社した理由 面接官の雰囲気が自分にあっていた。 ・興味があること 最近は Effective Java、リーダブルコードなど読み直したりしてます。開発しやすい環境ってなんなのかとかも考えたりしています。 ・今こんな考えを持って働いてます 周りで困ってる人がいるなら何かしら助けたい。それが自分が持ってる技術で解決できるならそれをフルに使って前にすすめるようにしたい。 解決できなさそうなら解決できるところから一緒に考えようとしています。 開発職だからとはいえ、自分一人で仕事をしているわけではないです。 テックリードになるくらいの技術があれば、技術でみんなを引っ張ってもらいたい、人の心をケアできるならみんなの気持ちを理解する動きをとってほしい。 そんな気持ちをもっています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・基礎的なデッサン力 ・基礎的なデザイン知識、技能 ・デフォルメデザイン能力のある方 ・Adobe Illustrator、Photoshopを使用しての実務経験 ※経験年数よりも制作物の質を重視 <マインド> ・ココネの文化や制度に共感できる方 ・他者貢献やチームワークを大事に考えている方 ・自身の成長と共に、会社も一緒に成長させたいとう前向きな気持ちを持って仕事ができる方 ・かわいい、キレイ、楽しいものごとが大好きな方 ・イラストやサービスを通じて人に感動を与えたいという方 ・つくったものをお客様へ届けるところまで考えられる方  

    想定年収

    320~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ■商品企画デザイナー業務 ・自社開発、運営アプリで使用されるさまざまなアイテム、キャラクター等のデザイン業務 アバターの着せ替えアイテム、部屋を飾り付けるアイテム、舞台となる世界の背景、登場キャラクター等のイラストやデザイン制作を行います。 アプリごとに統一感のあるデザインや世界観を守りつつも、言われたそのままにただ描くのではなく、個々の感性や作家性、得意な分野を活かし、アイデア出し、描画から動きづくりまで、自分が担当したものをこだわりを持って制作できます。 ■アートディレクター業務 ただイラストを描いたりデザイン制作するだけではなく、テーマ企画、アイテムラインナップついても考え、参加することができ、ディレクター業務に関するスキルアップやキャリアアップを目指すことが可能です。 【仕事の特色】 <魅力> ・イラストを描くだけでなく、世界観やテーマのテーマ企画、アイテムラインナップ、販売戦略にも従事可能 ・社員皆がフラットな関係のため、サービスに対するアイデアや意見を出し合える環境 ・カスタマーサービスからもユーザー意見のフィードバックがあるため、ダイレクトに反映し、ユーザーと近い距離でイラスを制作可能 ・イラストレーターでの描画作業、フラッシュでのアニメーションなど、幅広く手がけることが可能であり、最後までこだわりを持って制作できる環境 ・まだキャリアが浅い方も、将来的にはアートディレクション業務を担当できるチャンスがあり、デザイナーとしてのキャリアアップが可能 <同社ならではの福利厚生プログラム> 社員が生きがいを実感できるような福利厚生ブログラムを用意されています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ ・ココネデリ 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(朝食・昼食・夕食)を提供。また、仙台・京都・ソウル勤務の社員には毎月食事手当が支給されています。 ・住宅手当 社員が少しでも豊かに暮せるように、住宅手当(東京勤務の場合は毎月5万円)を支給されています。※正社員のみ、試用期間終了後に支給。 ■ 心身を健康的に保つ ・ココネジム 社員一人ひとりにマッチした健康づくりを社内健康士(4名)がサポートしています。 ・ストレッチ&瞑想 心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上を目的として、全社員で毎朝取り組んでいます。 ・社内マッサージ 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■日々の成長を応援する 実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。 ■楽しさや喜びを分かち合う ・社内イベント 一つの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーン など)を開催することで、それを通じて共に働く仲間との連帯感を高めています。 ■長年の貢献を称える ・5年完走休暇 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 ■働くママ・パパを支える ・育児フリータイム 自分の裁量で毎月20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用可能。下のお子さんが小学校6年生になるまで使うことができます。 ・幼児園の学費支援 ココネ社の子会社が運営する「International Montessori Mirai Kindergarten」の学費を一部サポートされています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・illustrator実務経験 ・外部とのやりとり経験 <マインド> ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方 ・人を応援、サポートするのが好きな方 ・ポケコロのアイテムが可愛いと思う方

    想定年収

    320~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    同社のサービスである「coconets」のクリエイターの進行管理とディレクションをお任せします。 <具体的な業務内容> ■進行管理 ・納品されたアイテムをリリースするところまでの進行管理 ・次回制作のお伺い ・クリエイターの不明点サポート ・外注窓口としてのやりとり全般 ・ディレクション ・クリエイターと共に、魅力的なアイテムをプロデュース (アイテムに対してのデザインアドバイスや、販売形態やお客さまへの見せ方に対してのディレクション) 販売実績やお客さまリサーチを行い、クリエイターのモチベーションをアップさせ成長をサポートします。 ※ご自身が実制作をする業務ではありません。 【仕事の特色】 社員が生きがいを実感できるような、ココネ社ならではの福利厚生プログラムが充実しています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ ・「ココネデリ」 専属シェフが健康と食のバランスを考えた食事を提供  ※朝食・昼食を提供しています ・「住宅手当」 社員がもっと豊かに暮らすために住む場所や形態に関わらず住宅手当を支給  ※東京勤務の場合、毎月5万円  ※正社員のみ、試用期間終了後に支給 ■心身を健康的に保つ ・「ココネジム」 社内健康士4名が社員一人ひとりに適した健康づくりを支援 ・「ストレッチ&瞑想」 毎朝、社員全員で心身のリフレッシュやリラックス、集中力の向上に注力 ・「社内マッサージ」 有資格者が要望や体調に合わせたマッサージを専用リラクゼーションルームで提供 ■日々の成長を応援する 実務での学びだけではなく、感性や人生を豊かにする成長のきっかけや刺激も提供 ■楽しさや喜びを分かち合う ・「社内イベント」 家族やチームのように感じられるイベントを通して、一緒に働くメンバーとの連帯感を上げる ※餅つき大会/創立記念パーティ/ハロウィーン など ■長年の貢献を称える ・「5年完走休暇」 勤続5年ごとに創造的な休養や新しい活力源を得るための特別休暇を取得(30日間) ■働くママ・パパを支える ・「育児フリータイム」 自らの裁量で月に20時間程度を子どもの送迎や行事、通院・看病などに利用できる制度。  ※下のお子さんが小学校6年生になるまで ・「幼児園の学費支援」 同社の子会社が運営する「International Montessori Mirai Kindergarten」の学費の一部を支援

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・下記キーワードに当てはまるものをお持ちの方  Java kotlin server golang go server spring mongo redis aws gcp sql C/C++ Unity3 cocos2d-x   ・職種同士の関係がフラットな組織環境で開発したい ・マネジメントだけじゃいや。自分も手を動かしたい ・自由に開発したい ・事業に密接した環境で開発したい ・プロジェクトをがしがし進めたい ・お客様に向き合った質の高いサービスを創りたい ・コミュニケーションを取りながらサービス作りを進めたい

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    エンジニアリングスキルを持っており、サービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたいけど、どこに応募しようか迷っているなどという方を募集されています。職種はクライアント開発、サーバー開発、インフラ構築などなど。ご経験クラスもメンバーからシニアまで幅広く可能です。 【仕事の特色】 社員が生きがいを実感できるような、ココネ社ならではの福利厚生プログラムも用意しています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ 「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。 (朝食・昼食・夕食を提供中) また、仙台・京都・ソウル勤務の社員には毎月食事手当が支給されています。 「住宅手当」 社員が少しでも豊かに暮せるように、住む場所や形態に関わらず、住宅手当(東京勤務の場合、毎月5万円)を支給しています。 ※正社員のみ、試用期間終了後に支給。 ■心身を健康的に保つ 「ココネジム」 社内健康士4名が社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。 「ストレッチ&瞑想」 全社員で心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上に毎朝取り組んでいます。 「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■日々の成長を応援する 実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。 ■楽しさや喜びを分かち合う 「社内イベント」 ひとつの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーンなど)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。 ■長年の貢献を称える 「5年完走休暇」 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 ■働くママ・パパを支える 「育児フリータイム」 自分の裁量で毎月20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。 「幼児園の学費支援」 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。 <開発環境> 【技術スタック】 ■環境 Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発 Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発 ■言語 C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++ ■DB redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB ■社内ツール slack/Google app

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・illustrator/photoshop使用しての制作経験 ・画面設計&画面仕様書などの知見及作成経験 ・インタラクションの設計/提案が出来る方  (UIアニメーション&モーションの作成経験) ・Unityを使ったゲーム開発経験1年以上  →UI画面の組み込み経験(script/c#などの経験なくても可) ・IPやキャラクターを扱ったアプリ制作経験 ・画面のデザインだけでなくサービス全体を把握してのデザイン設計&提案が出来る方 ・デザイナー以外(プロデューサー、プランナー、開発など)とのコミュニケーションがスムーズに行える方 ・企画意図やデザイン意図をきちんと理解し伝えることが出来る方 ・サービスをより良くする為にどうすれば良いかをプロジェクトメンバーと一緒になって考えて頂ける方 ・常に最新技術やトレンドに目を向け吸収しそれを業務に活用できる方 ・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    ココネではじまる新規プロジェクトのUXデザイン、UI構築やモーション制作、告知等、お客様が触れる部分のデザイン全般を担当していただきます。 かわいい世界観や一癖あるデザインが好き、0から1を生み出すことが得意、お客様に向き合った良質なサービスづくりをしたい、そういった思いのある方とご一緒できることを願っています。 【業務内容】 Unityを使用したUIインタラクションデザイン →UIデザイン制作(プロトタイプから完成、そして運用を含めた制作) →Unityを使用したユーザーアクションに併せたUIモーション、エフェクト制作 【仕事の特色】 社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。 ◆豊かで充実した生活を楽しむ 「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。 (朝食・昼食を提供中) 「住宅手当」 社員が少しでも豊かに暮せるように、住む場所や形態に関わらず、住宅手当(東京勤務の場合、毎月5万円)を支給しています。 ※正社員のみ、試用期間終了後に支給。 ◆心身を健康的に保つ 「ココネジム」 社内健康士4名が社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。 「ストレッチ&瞑想」 全社員で心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上に毎朝取り組んでいます。 「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ◆日々の成長を応援する 実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。 ◆楽しさや喜びを分かち合う 「社内イベント」 ひとつの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーン等)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。 <開発環境> 【技術スタック】 ■環境 Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発 Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発 ■言語 C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++ ■DB redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB ■社内ツール slack/Google app

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Java、PHP、Ruby、Pythonなどサーバーサイドの開発経験2年以上 ■マインド ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方 ・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方 ・向上心があり、新しい技術への感度が高い方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    既存システムを保守しつつ、会社の大事な決済システムの発展に貢献していただきます。 【業務内容】 同社は、共通ビリングシステムを2016年に完成させました。新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく、共通のビリングシステムと連携することで、全体の開発工数削減を実現しています。 【具体的な業務内容】 ・ビリングシステムの開発/保守運用(NBP、AWS、GCP) ・新しい課金機能の追加実装 ・財務経理との業務連携 ・ サーバーアプリケーションの設計開発経験 ・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験 ・Webアプリケーションの開発経験 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ポケコロをはじめとするサービスの事業拡大に伴う、エンジニアの増員採用です。エンジニアとして成長できる環境と、充実した福利厚生が用意されています。 【仕事の進め方】 裁量権を持って開発に取り組めます。大切なことはチーム長に相談し、フォローしあえる環境もあります。 課題が発生した際は、他チームと相談しながら進めることができます。事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニア、財務経理、法務といった部門と幅広く連携をとりながら働けるHub組織です。開発技術だけではなく、ビジネスに必要な多彩な知識を養えます。 【使用技術】 Java、Kotlin、python Spring Framework、Spring Boot Tomcat、nginx、AWS、GCP、MariaDB、Redis、BigQuery digdag、embulk

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験や知識 ・3年以上のC++基盤のゲームエンジンを用いたアプリの実務開発経験 ・ビジネスレベルの日本語会話能力 ・開発に必要なオープンソースとSDKをドキュメントで理解し実装する能力 ・開発以外の職種の人との円満なコミュニケーション能力 ・サーバーとの通信周りの開発知識 ・チーム開発経験 ■マインド ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをどんどん進めたい方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    モバイル開発エンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 ・Cocos2d-xを使ったスマホアプリ開発 ・Gitを利用したチーム開発 ・LEAN UXを用いたアジャイル開発 ・既存サービスのメンテナンス及び改善 ・新規サービスの開発 【仕事の特色】 【ココネ社での働き方】 ココネでは、開発やデザインなどの職種で席を分けず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて仕事に取り組んでいます。 そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換行われています。組織がフラットかつ職種によるヒエラルキーがないのが、同社の特徴です。 2019年には、日本における「働きがいのある会社」ランキングにランクインしました。 【ポジションの魅力】 ポケコロをはじめとするサービスの事業拡大に伴う、エンジニアの増員採用です。エンジニアとして成長できる環境と、充実した福利厚生が用意されています。 【技術スタック】 ■言語 C++、iOS(Objective-C/Swift)、Android(Java/Kotlin)、OpenGL ES シェーダー ■Game Engine/Library Cocos2d-x ■IDE Xcode、Android Studio、Visual Studio Code ■Script Python、JavaScriptなどを用いた作業自動化 ■ビルド自動化 Jenkinsなど

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・HTML5、CSS3、JavaScriptなどの言語を用いたWebサービスやWebアプリケーション作成業務経験(3年以上) ・Angular,、Vue, React などのフレームワークを用いたWebサービスやWebアプリケーションの作成業務経験(1年以上) ・WebGLやcanvas、CSSアニメーションなどを使ったコンテンツの開発経験 ・Gulpなどのタスクランナーを利用した開発経験 ・SVN、もしくはGitを用いたファイルのバージョン管理経験 ・業務における、チーム開発経験(3年以上) ■マインド ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方 ・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方 ・向上心があり、新しい技術への感度が高い方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    【業務内容】 ・既存の開発基盤改修 ・ライブラリの制作 ・新規Webコンテンツ作成 ・ポケコロ内Webviewゲーム作成 ・その他、各プロダクト イベントページ作成 【仕事の特色】 【ココネでの働き方】 同社では「開発」や「デザイン」という職種で席を分けず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて業務に取り組んでいます。そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換が行われています。 「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のが、同社の特徴です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・HTML、CSS、JavaScript(TypeScript)を中心としたWebフロントエンドの開発経験(5年以上) ・Angular、Vue、Reactなどのフレームワークを用いたWebサービスやWebアプリケーションの作成 またMVCフレームワークの理解と実装経験業務経験2年以上 ・セマンティックなHTMLマークアップおよびレスポンシブデザインについての知識を用いた実装業務経験(3年以上) ・CSSおよびフレームワーク(BEM、FLOCSS、SCSS、LESS、Stylusなど)などの業務経験(1年以上) ・Webpackやgulpを用いた開発環境構築業務経験(1年以上) ・自社サービスのWebフロントエンド開発/運用経験 ・自社サービスの分析と改善を繰り返す実務経験 ・Gitを利用した開発経験 ・Flux、Redux、Vuexなどの状態管理アーキテクチャの理解および業務での導入経験 ■マインド ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方 ・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方 ・向上心があり、新しい技術への感度が高い方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    フロントエンドにおけるモダン設計や実装、Webサービス開発を行える方を募集しています。 <具体的な業務内容> ・新規Webサービス開発 ・既存の開発基盤改修、管理運営業務 ・ライブラリの制作、改修 <ポジションの魅力> 仕様MTGなどから参加することで、主体的に動けます。また、ユニットテストやE2Eテストの実装を行えるのも魅力です。 【仕事の特色】 <仕事の特色> 同社では「開発」や「デザイン」という職種で席を分けず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて業務に取り組んでいます。そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換が行われています。「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のが、同社の特徴です。 <開発環境> ■環境 Windows/Mac/Android/iOS/Linuxなど ■言語 HTML5/CSS3(Sass)/TypeScript/Node.js(ES6) ■ツール・ライブラリ Vue.js/gulp/webpack/lint/Git/npm/AWS

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・1年以上のパブリッククラウド(AWSやGCPなど)を利用したインフラの構築/運用経験 ・Linuxサーバーの運用知識 ■マインド ・新しい技術を試すことが好きな方 ・事業拡大する同社で、スピード感を持ってサービスの成長に貢献したい方 ・チームとの協調を意識して行動ができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    サービスを安定的かつ継続して運用するために欠かせないポジションです。主要サービスの国内・グローバル展開に向け、インフラ基盤の基盤技術戦略から考えていただきます。 同社では、メンバーが良いと判断した場合、新しい仕組みも積極的に採用しています。最新のインフラ技術を追求できる環境が魅力です。 <具体的な業務内容> ・パブリッククラウドとIDCを利用したサービスインフラ全般の設計、構築、運用 ・最適なシステム運用の実現、業務効率化に繋がる仕組みの提案、実装、運用など 【仕事の特色】 <ココネでの働き方> ココネでは、開発やデザインなどの職種で席を分けず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて仕事に取り組んでいます。 そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換行われています。組織がフラットかつ職種によるヒエラルキーがないのが、同社の特徴です。 2019年版日本における「働きがいのある会社」ランキングに選出されたほか、2019年日本の非ゲーム売り上げ部門企業ランキング (AppAnnie調査)の7位にランクインした実績があります。 <ポジションの魅力> ポケコロをはじめとするサービスの事業拡大に伴う、エンジニアの増員採用です。エンジニアとして成長できる環境と、充実した福利厚生が用意されています。 <主な技術スタック> ■AWS EC2、S3、CloudFront、CloudWatch、VPC、Route 53、RDSなど ■GCP GCE、GCS、Logging(Stackdriver)、VPCなど ■OS Linux(CentOS、Amazon Linux) ■その他 Apache、nginx、MySQL(MariaDB)、MongoDB、Redis、Zabbix、Munin、Prometheus、Ansible、Python、Bash

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <スキル・経験> ・ネットワーク機器の設定、保守、運用経験 ・社内システムの管理/運用経験(5年以上) ・ネットワークの基礎知識 ・Windows/Linuxの基礎知識 ・NASの運用経験   <マインド> ・新しい技術を試すことが好きな方 ・事業拡大する同社で、スピード感を持ってサービスの成長に貢献したい方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    ホスピタリティをもった社内インフラエンジニアを募集しています。 同社では事業の拡大に伴い、日々社員が増加。やることは多く、成長スピードも速いです。社内インフラエンジニアには、事業拡大に伴い発生した課題を、自身の力や仲間の力を借りて解決に導いていただきます。 <具体的な業務内容> 社内のシステム管理全般を行っていただきます。 ・社内システムの運用と管理 ・各種アカウント管理 ・システムの権限管理 ・NASの運用管理 ・社内ネットワーク運用と管理 ・ドキュメント作成 ・IT資産の購入と管理 ・社内システム問い合わせ対応 ・メンバーマネジメント ・新規システムの導入支援 ・既存システム関連の改善提案 <環境 > Windows、Mac、Android、iOS、Linuxなど 【仕事の特色】 【ココネでの働き方】 事業部に所属するエンジニアとは違い、インフラエンジニアは組織を横断して活躍。そのため社内から相談ごとも多く、頼りにされている存在です。 「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のが、同社の特徴です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Java、Kotlin、Golangのいずれかを用いたサーバーサイド開発経験(5年以上) ■マインド ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをどんどん進めたい方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    アプリ開発サーバーエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・サーバーアプリケーションの設計/開発 ・NoSQL/RDBMSを利用したアプリケーション開発 ・Webアプリケーションの開発 【仕事の特色】 <ココネでの働き方> ココネでは、開発やデザインなどの職種で席を分けず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて仕事に取り組んでいます。 そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換行われています。組織がフラットかつ職種によるヒエラルキーがないのが、同社の特徴です。 2019年版日本における「働きがいのある会社」ランキングに選出されたほか、2019年日本の非ゲーム売り上げ部門企業ランキング (AppAnnie調査)の7位にランクインした実績があります。 <ポジションの魅力> ポケコロをはじめとするサービスの事業拡大に伴う、エンジニアの増員採用です。エンジニアとして成長できる環境と、充実した福利厚生が用意されています。 <技術スタック> ■言語 Java、Kotlin、Golang、C++ ■HTTP Server/Reverse Proxy nginx, Tomcat ■OS Linux ■Database/Cache MariaDB、MongoDB、Redis ■Cloud AWS、GCP ■Framework Spring Framework、Spring Boot ■IDE IntelliJ、VS Code ■Script Python、JavaScript、Bash、node.js などを用いた作業自動化 ■ビルド自動化 Jenkinsなど

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Unity開発経験3年以上 ・iOS/Android開発経験3年以上 ・3Dゲーム開発経験3年以上 ■マインド ・サービス思考の高い方 ・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方 ・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方 ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・プロジェクトをガシガシ進めたい方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急世田谷線 若林駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・Unityを用いたココネの新規アプリケーション開発 ・ココネのアバターの世界であるCCPの3Dワールドでの再現 ・デザインリソースを用いたUnityアセット変換パイプラインの実装 ・物理エンジンを用いたキャラクターアニメーションの実装 ・gRPC/WebSocketを用いたネットワークの実装 <仕事の進め方> 通常リーダーを通して仕事やリソースセットを下ろすのではなく、現場の当事者同士で相談しながら業務を進めています。 スキルやノウハウの共有などを重視しており、社内でも定期的に共有会を実施しています。 無駄のない制作環境で多様な職種のメンバーとプロジェクトを進められる点や、柔軟な開発環境で開発できる点も魅力です。 開発・デザインともに、外注はほとんどありません。 【仕事の特色】 <開発環境> 【技術スタック】 ■環境 ・Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発 ・Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発 ■言語 C#、Swift、Kotlin、Java、C/C++ ■DB redis、leveldbなどのKVS MongoDBなどのNoSQL SQLite、mysqlなどのRDB ■社内ツール slack、Google app

    • 正社員
    必須条件

    ・C/C++ による開発経験3年以上 ・Webアプリの開発経験を活かし、より表現力の豊かなネイティブアプリに挑戦したいと考える方 ・他社のヒットアプリの模倣ではなく、自分たちのアイデアで新しいカテゴリーを創出する開発がしたい方 ・アプリゲームが大好きな方 ・スマートフォンで世の中にまだない新しい価値を作り上げたいと思う方 ・同社の既存・新規コンテンツのサーバ側担当として、責任感を持ってやってくださる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    ・C/C++、Objective-C、Java言語を使用した、スマートフォンアプリの開発業務をご担当していただきます。

さらに表示する

ココネ株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

ココネ株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?