ソフトブレーン株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 52
2025年06月13日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • 年俸制導入
    必須条件

    Webシステム開発プロジェクトでの設計・実装経験(3年以上) • チームメンバーと協力しながら、主体的に開発を進められる方 • 技術で「ユーザー価値」を生み出したいと考える方 • 新しい技術にも前向きにチャレンジできる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    プロダクト開発本部にて、以下いずれか、または複数領域を横断してご活躍いただきます。 ご経験・ご志向をもとに、最適なポジションをご提案します。 また、プロダクトスケールをさせるため新規開発中心の関与になりますが、自分たちが作り上げた製品に対するお客様からのフィードバックに対する改善などの運用も実施します。 【フロントエンド開発】  • Web/モバイルアプリのUI/UX設計・開発(Vue.js/React Native/Javascript)  • 新機能における画面設計、プロトタイプ作成  • パフォーマンスチューニング、アクセシビリティ改善  • デザイナー・PdMと連携したプロダクト仕様策定や技術選定 【バックエンド開発】  • WebアプリケーションAPIの設計・開発(Java/Spring/Python/Go等)  • 業務ロジックやデータベース設計(PostgreSQL/SQLServer/NoSQL等)  • マイクロサービスアーキテクチャの設計・導入  • 新機能開発や既存機能改善に関わる技術選定・開発方針検討 【共通業務】  • チーム開発におけるコードレビュー・設計レビュー  • 開発プロジェクトの推進、スクラムイベント参加  • 技術課題の発見・提案と改善の推進  • 開発環境の整備(CI/CD・コード品質向上など) 【仕事の特色】 ■ 募集の背景 当社は、国内トップクラスのCRM「eセールスマネージャー」を自社開発し、顧客の生産性を最大化するSaaSプロダクトを提供するテックカンパニーです。 「顧客をクリエイティブにしたい」という想いのもと、累計導入社数7,500社超、約25年にわたり進化を続けてきました。 現在、下記3つの軸でプロダクトの進化を加速しています。  • 競合優位性の高いUXの実現(AIやモバイル活用含む)  • 顧客接点を広げる新機能・新プロダクトの企画・開発  • 技術戦略の再構築とグローバル展開に向けた強化 これらを実現するために、プロダクト開発を支えるエンジニア組織を増強すべく、バックエンド・フロントエンド領域を横断したオープンポジションの募集を開始します。 ■ 実装技術環境(抜粋)  • 言語・FW:Java、Python、Vue.js、React Native、Spring Boot、Javascript等  • DB:PostgreSQL、SQLServer、NoSQL等  • 開発支援:GitHub、Redmine、Docker、Terraform等  • CI/CD:GitHub Actions、CodePipeline等  • 監視・分析:NewRelic、DataDog, CloudWatch、独自ログ分析基盤等 ■ 組織について  • プロダクト開発本部:約121名(※2025年4月時点)  • 年齢層:20代後半がボリュームゾーン/新卒〜ベテランまで在籍  • 開発チームは3〜5名程度で構成され、技術選定や設計はチーム主導で実施  • 中途・新卒入社比率はおよそ5:5 ◆ 本部以下の組織 ◆   □ 製品戦略室 12名     └業務デザインチーム 3名   □ 製品開発部 66名     └プロダクト開発チーム 29名(PJに合わせて1チーム3~5名で都度構成)     └Remix開発チーム 14名     └基盤開発チーム 7名     └品質管理チーム 15名   □ アカウント開発部 32名     └SIチーム 3名     └システム開発チーム 26名     └エコシステムチーム 2名 ■ 働き方・制度  • 週2日出社・週3日リモートのハイブリッド勤務(試用期間終了後)  • 月平均残業時間:20時間以下  • PC自動シャットダウン制度あり  • スライドワーク制度あり(勤務開始時刻を柔軟に調整可能) ■ キャリア・評価制度  • 実績ベースで昇給・昇格を判断(年功序列なし)  • プロジェクト単位のQCD評価+個人評価を組み合わせた納得感ある制度  • 技術領域に特化したスペシャリスト/マネジメント志向、いずれも歓迎  • 年間で100万円以上の昇給事例あり    例)未経験で入社→2年目でプロジェクトリーダーを経験→ 3年後には開発の中核を担うエンジニアへ。 年収も3年で200万超UP ■ やりがい・魅力  • 自社プロダクトの開発だからこそ提案・裁量の幅が広い  • UI/UXと業務ロジックの両面に関与でき、技術で価値提供を実感できる  • エンジニアがプロダクト戦略に直接関わる文化  • ビジネスサイドと協力しながら一体感ある開発が可能  • 企画~開発・運用まで自社完結のため柔軟でスピーディーなキャリア形成が可能 <所属部門・組織構成> ■ 配属想定部門 以下のいずれかのチーム(3チーム)への配属を予定しています。 本社プロダクト開発本部  └製品開発部    └プロダクト開発チーム    └Remix開発チーム  └アカウント開発部    └システム開発チーム

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    下記2つが該当する方 ①Javaを使用した開発(設計工程必須)経験2年以上 ②フロントに立って顧客対応もしていきたい趣向のある方 ・自社プロダクトの開発・保守に携わりたい気持ちが強い方 ・顧客基点で物事を考えられる方 ・失敗を恐れずに何事にも挑戦できる方

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    お客様のご要件に合わせて「eセールスマネージャー」のカスタマイズを行い、より効果的・効率的にご利用いただくことが私たちの仕事となります。 eセールスマネージャーのカスタマイズ機能開発の要件定義など上流工程から開発テストの下流工程、チームメンバーの成果物レビューに至るまで幅広く担っていただきます。 また、顧客対応/保守/運用も業務の一環であるため、保守作業も担当いただきます。 まずはコーディングやテストから担当していただき、経験を積んだ後に要件定義や機能設計などの上流工程やメンバーの成果物レビューも行って頂く想定です。 ※過去の経験を踏まえ、上流から入っていただくこともございます。 ▼具体的な仕事内容として・・・ 1.顧客対応 ・カスタマイズ機能の要件定義や仕様説明等 2.カスタマイズ開発・保守 ・製品の修正パッチの適用、製品のバージョンアップ対応 ・顧客要望によるカスタマイズ機能開発 ・カスタマイズ機能に対する問い合わせ対応やプログラム改修 3.プリセールス ・見積作成、営業支援 【プロジェクト例】 A社大規模プロジェクト:チーム人数6~7名、期間1年、メイン言語 Java  大企業様への新規導入。パッケージからの大幅なカスタマイズを要する案件だったため、約1年をかけたプロジェクトに。 B社小規模プロジェクト:チーム人数2~3名、期間2ヵ月、メイン言語 Java  中小企業様への新規導入。納品期間が2ヵ月と短い中でのプロジェクト。 【仕事の特色】 ■募集の背景: 受注案件増加、また今後5年で約2倍になると言われている市場ポテンシャルへの対応を見据え、システム開発体制拡大・強化を行うための募集です! ■開発環境 【実装技術】  コア言語:Java、JavaScript  フレームワーク: Spring Boot  データベース:PostgreSQL、SQL Server   【実行環境】  AWS EC2、ECS等 【CI/CD環境】  AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、GitHub 【管理ツール】  Backlog、eセールスマネージャー(当社製品) 【開発環境】 環境:ノートPC(Windows)+モニター支給 IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ コード管理:CodeCommit、GitHub、一部SVN コミュニケーション:Slack、Zoom

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    < 以下2つの経験をお持ちの方> ①IT業界における法人営業経験 ②インサイドセールスとして、フィールドセールスへ商談を供給してきた経験

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    当社と未取引の企業に対して、自社プロダクトであるCRM/SFA「eセールスマネージャー」の商談の機会創出業務。 ■具体的な業務内容 社長役員DMの送付やイベントセミナーを開催により供給される当社未取引の企業アタックリストに対しての商談の機会創出業務を行っていただきます。 当社は、ITツールの販売ではなく、お客様の課題解決に根差したコンサルティング営業を行っています。 そのため、数だけを追うような単なるアポイントのための荷電ではなく、対象の企業研究や業界研究を行い、より案件化につながるような戦略的且つ効率的なアプローチ活動を実施します。 獲得した商談機会は、フィールドセールスに連携し商談対応を行う分業体制をとなっています。 【仕事の特色】 ■募集背景 事業成長・拡大による「増員」募集。 SaaS企業として転換を遂げた当社は、営業改革/生産性改善に向けたDX推進という市場ニーズに応えるため、増員を続けております。 直近では新規顧客開拓に特に力を入れているため、当ポジションではインサイドセールスとしてのご経験がある方を募集します。 年功序列は一切なく、実績で評価。成長意欲の高い方にマッチした環境です。 ■所属部門・組織構成 本社営業本部 <構成について> 約30名が在籍で20代~30代が活躍中。割合は、中途7割、新卒3割です。 ※部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    【以下いずれかの業務経験】 ①システムの保守運用サポートの経験がある方 ②業務システム系の企業にて(Saas/ソフトウェア/パッケージなど)コールセンター等でのオペレーター業務の経験がある方

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> 【カスタマーサポート】自社プロダクトである「eセールスマネージャー」のカスタマーサポート業務。 システム利用顧客からの各種問い合わせ対応、カスタマーサポートサイトの改善、自社プロダクトの改良・改善に参画頂きます。 <具体的な業務内容> ■社外ヘルプデスク業務 ・メール/チャット/電話で寄せられるお客様からの仕様照会・操作支援の対応 ・不具合調査等の問い合わせ対応、開発部門との調整 ■テクニカルポート業務 ・中小、零細企業向けのシステム導入・スタートアップサポート ・システム導入・スタートアップに関わる設定相談、Q&A対応 ■サービス改善業務 ・自社プロダクトの改良・改善に向けた、顧客要望の整理・開発部門へのフィードバック ・お問合せ内容を基にしたナレッジ蓄積、FAQの充実、カスタマーサポートサイトの改善 等を担っていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長・拡大による「増員」募集です。 CRM/SFAは一般的な業務ツールとは異なり、システムを導入頂いたからといっても即ご利用いただけるような性質のシステムではありません。 だからこそ導入後のサポートが重要です。 SaaS企業として転換を遂げた当社は、営業改革のDX推進という市場ニーズに応えるため、更なるカスタマーサポートサービス・体制の強化をおこなうため、増員を行います。 また、研修体制や育成の仕組みが整っているので、カスタマーサポートのスキルや知識を早期に身につけることが可能です。 <部門・組織構造> サービス本部サポートユニット <職場環境> サポートチームは女性割合も多く、家庭と育児との両立が可能な環境が整っています。 子育て中の社員在籍中。 ■研修期間 入社後1カ月間は、ベテラン社員がカリキュラムに沿って自社パッケージソフトの知識、問い合わせ対応で必要な運用フローをレクチャーし、その後もチューター社員が隣席にてサポートし、独り立ちできるまでフォローします。 また、デモ環境を提供しているため、最新のサービスを体験しながら業務理解を深めることができます。 ■働き方 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 ※「PC使用は8時以前、18時30分以降はシステムにて制限がかかる」など、持続可能な働き方の革新にも取り組んでおります。 また、カスタマーサポートを通じて身に着けた自社ソフト知識や顧客対応スキルを活かし、 システム導入コンサルタントやカスタマーサクセス職へキャリアチェンジも可能で、 新たな仕事・体験を通じご自身の成長に繋げることが可能です。 ■評価について 問合せ対応件数などの個人目標はありますが、大きなウェイトは置いていません。 組織の目標は、あくまでサポート対応を通じた「カスタマーサクセス」の実現であり、チームワークを重視しております。 したがって、現在の目標は、「外部機関による最高評価の取得」「顧客のお困り事未解決期間の短縮」等、チーム全員で顧客のために良いサービスを提供出来ているか?否か?に関わる目標となっています。 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい 自社CRM/SFA(eセールスマネージャー)を実際に使用して業務を行っているため、顧客視点でお客様にとっての正解を導き出すことができ、お客様に効果的、効率的に利用してもらうための、サービスに関する提案力やコミュニケーション力が身につきます。 また、最新のクラウドサービスのため、以下のような幅広い技術知見を得ることができます。 ・高度な顧客対応能力 製品/サービスの中身や対応法がある程度決まっているBtoCのカスタマーサポートは異なり、利用法や設定が異なる上に定期的なアップデートが行われるソフトウェアに関するお問合せに対応するため、顧客にストレスを与えない迅速かつ丁寧な対応スキルに加え、顧客の問題解決に役立つためのIT知識(自社製品知識、ネットワークやサーバー知識、他のベンダーが提供するソフトウェア知識)が身に付きます ・業務改善能力 当社がお客様の営業DXを支援している企業であるため、社内業務のDXにも積極的取り組んでおり、カスタマーサポート部門も生産性の高く、顧客にとってより良いサービスを提供するための改善サイクル、非効率な業務プロセスを効率化するための投資/仕組化の過程で、業務改善能力が磨かれます。 <会社説明資料> 当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    【以下いずれかの経験を保有されている方】 ・開発SE経験1年以上 ・フロント業務に抵抗がない方 ・チャレンジ精神旺盛で、主体的にキャッチアップができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    ■仕事内容: エンタープライズチームでは、eセールスマネージャー導入に向けたプリセールス(営業支援)、要件定義・導入コンサルティング業務を担っていただきます。 具体的には… 1.プリセールス ・RFI/RFPや他社システムからのリプレイスプロジェクト等の営業活動を支援 ・営業担当者同行による顧客ニーズのヒアリング、提案書作成 ・他部門メンバー(営業担当者、開発担当者)と顧客ニーズを整理しプレゼンテーション 2.システム導入プロジェクト推進 ・顧客の業務理解、実運用を想定したシステム要件の整理 ・eセールスマネージャーの構造設計、顧客ニーズ実装指針の立案と顧客への提案 ・プロジェクト計画書に基づく、システム導入プロジェクトの推進 3.システム導入支援 ・システム(ERP、販売管理システムなど)とeセールスマネージャーの連携支援 ・サービスインに向けた顧客へのシステム利用教育、利用に向けた支援 ・eセールスマネージャー導入後の利活用促進、長期利活用に向けた継続的な顧客支援 【仕事の特色】 ■募集の背景: 2024年に立ち上げた新設部署の拡大における「増員」募集です。 当社の提供するCRM/SFAは一般的な業務ツールとは異なり、導入して即ご利用いただけるような性質のシステムではありません。 お客様の業種・業態に合わせた多種多様な使い方をすることが可能なシステムのため、業務内容に沿った構築設定を行い、運用ルールを策定することが必要となります。 長年使い続けられるシステムとして、より多くのユーザー様のニーズに応えるため、2024年より大型案件・カスタマイズ案件を専門で担う新設部署「エンタープライズチーム」を立ち上げました。 今後さらなるニーズが期待されるため、増員をして事業拡大を行います。 ■この仕事で得られるもの: 1.課題解決・コンサルティング能力の向上 CRM/SFAは企業のあらゆる顧客接点部門にご利用いただくシステムであり、業種業態、利用職種により使い方は千差万別です。 IT化が遅れがちな顧客接点部門の業務プロセス改革における課題解決提案を行うことで、課題解決の幅・コンサルティング能力は確実に高まります。 2.資料作成・プレゼンテーション能力 お客様への課題解決の提案はパワーポイントなどの資料を用いて説明を行います。ヒアリングした内容やご提案イメージを分かりやすく資料化する力や、あらゆる業種や年代層の方でも理解できるように説明する力が非常に大切になるため、実践を重ねながら資料作成・プレゼンテーションの力が身についてきます。 ■評価について: プロジェクトや施策に対するQCD評価と個人の成果物に対するQCD評価を組み合わせて評価しております。 役割に応じてプロジェクト/施策評価と個人評価の割合が変動し、上流であればあるほどプロジェクト/施策評価の割合が高い仕組みになっております。 定量的評価をものさしとしながら、測りきれない部分については定性面を組み合わせて最終評価を決定しております。 ■所属部門・組織構成: 本社プロダクト開発本部 └アカウント開発部 エンタープライズチーム ■会社説明資料 当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/ ■職場環境 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 ※「PC使用は8時以前、18時30分以降はシステムにて制限がかかる」など、持続可能な働き方の革新にも取り組んでおります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • 実務経験が浅い方OK
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれかの経験を保有されている方 ・ITコンサルタントのご経験 ・システムエンジニアのご経験 ・システムの保守運用サポートのご経験 ・業務システム(Saas/ソフトウェア/パッケージなど)におけるテクニカルサポート経験 ・業務システム(Saas/ソフトウェア/パッケージなど)における法人営業経験 ・特になし

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    <仕事内容> 自社プロダクトである「eセールスマネージャー」のカスタマーサクセス業務。 <具体的な業務内容> 自社プロダクトの「eセールスマネージャー」のユーザに対して利用促進、組織内の定着、営業ワークスタイル改革の支援業務をお任せします。 営業課題解決を目指すユーザの良き伴走者として、「eセールスマネージャー」の組織活用レベルアップを実現することが大きな使命であり、チャーン抑制やアップセルなどにも貢献いただきます。 ■カスタマーサクセス活動 ・ヘルススコアによるお客様の状況モニタリング、定期的な訪問等による状況把握 ・利用促進と組織への定着を促すためのカスタマーサクセスプログラムの推進 ・顧客のIT構想・直面課題にそった活用レベルアップアドバイス ■リテンション活動 ・顧客のIT構想実現・直面課題の解決に向けたアップセル/クロスセル提案 ・活用・定着ステージ毎に発生する課題に対するコンサルティング、解約抑制 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長・拡大による「増員」募集です。 CRM/SFAは一般的な業務ツールとは異なり、システムを導入いただいたからといっても即ご利用いただけるような性質のシステムではありません。 だからこそ導入後のフォローやプロアクティブな提案が重要です。 SaaS企業として転換を遂げた当社は、営業改革のDX推進という市場ニーズに応えるため、更なるカスタマーサクセスサービス・体制の強化を行うため、増員します。 また、研修体制や育成の仕組みが整っているので、カスタマーサクセスのスキルや知識を早期に身につけることが可能です。 <研修期間> 入社後は約6カ月間を目安に、研修としてサポート業務および導入コンサルティング業務を行っていただきます。 eセールスマネージャーの問い合わせやオンボーディング、また講師などを通して、業務領域を拡大できるように一人ひとりにチューターを配置しています。 これらの期間を通じて製品/業務知識をキャッチアップの後、担当顧客を持ってカスタマーサクセス活動に従事していきます。 ・サポート研修の目的 顧客からの問い合わせ対応を通じて、製品仕様の理解と他部門との関係性を構築頂く事を目的としています。 ・導入コンサルティング研修の目的 オンボーディングを通じて、製品の設定や運用を理解頂く事を目的としています。 <カスタマーサクセスの組織構成について> 約10名が在籍で20代~30代が活躍中。割合は、中途5割、新卒5割です。 チームのほとんどがカスタマーサクセスの未経験者でしたが、今では皆が独り立ちして第一線で活躍しています。 <仕事のやりがい> システムの利用拡大や利用継続だけでなく、顧客満足度の向上に貢献できます。 顧客の従来の業務課題を踏まえて、あるべき姿に向けてシステムの活用を支援する過程で、CRM/SFAの知見だけではなく、業務コンサルタントとしてのノウハウも得られます。 また、当社は他のSaaSベンダーとは異なり、パートナー企業へ運用支援を外注しておらず、経営層や営業トップ、DX推進部門と直接対峙しながらシステムの活用支援を行うため、常に顧客に近いところで顧客折衝が経験できます。 <働き方> 当社は通常の3倍の速さでの成長スピードを目指しています。 また、生産性の向上を提供する組織なので「数字の管理」は重要な要素となり、目標を達成するために、今日は、明日は何をするべきかを考えながら行動する姿勢が求められます。 ですが、過度にプレッシャーに感じる必要はありません。 当社ではプロセスマネジメントを徹底しているので、何をすべきかは業務を通しておのずと見いだせるようになっています。 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20h程度。 メリハリをつけて働ける環境です。 ※「PC使用は8時以前、18時30分以降はシステムにて制限がかかる」など、持続可能な働き方の革新にも取り組んでおります。 <評価について> 解約率やアップ/クロスセル金額の目標はもちろんありますが、会社の売上に直結する数字だけでなく、プロセスを評価する制度もあります。 キーマン提案/顧客面談数や活用レベルのアップ社数など、半期ごとに目標を立て、PDCAサイクルを回して、成長していくことができる環境です。 年功序列は一切なく、実績によっては1年で100万円年収がアップするケースもあります。 <所属部門・組織構成> サービス本部  カスタマーサクセス部東日本チーム(東京) または カスタマーサクセス部西日本チーム(大阪) <会社説明資料> 当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • 実務経験が浅い方OK
    • ...
    必須条件

    ・無形商材の提案営業の経験がある方 ・アウトバウンド営業経験者(個人・法人どちらでも可) ※IT業界、無形商材の経験社歓迎です! ・将来はマネージャーになりたい方 ・IT業界に興味がある方 ・営業としてのスキルを上げたい方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ谷町線 東梅田駅

    仕事内容

    <仕事内容> 自社プロダクトである「eセールスマネージャー」を通じて、顧客の課題を顕在化し、課題解決に向けた提案活動を行う業務。 <具体的な業務内容> 自社プロダクトである「eセールスマネージャー」を通じて、顧客の課題を顕在化し、課題解決に向けた提案活動を行う、ITソリューション営業を担当いただきます。 関西支社は静岡以西の31府県を担当エリアとして地方優良企業様を中心に、web会議や出張ベースで商談対応やプレゼン対応を行います。 また、商談相手は取締役や役員層が中心となるため、マネージャーとの事前準備や同行プレゼンテーション、プリセールスチーム(プレゼンテーションのサポートチーム)との商談準備等、チームで連携をとり顧客への課題解決提案に臨む機会も多いです。 ■担当製品(eセールスマネージャー)について 当社が開発から販売、コンサルティング、カスタマーサクセスまで一貫して手がけるSaaS型営業支援システム(CRM/SFA)です。 ユーザーの高い満足度から継続率は95%と高く、取引実績は7,500社を超え、多くのIT企業にも導入されています。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長・拡大による「増員」募集です。 SaaS企業として転換を遂げた当社は、営業改革のDX推進という市場ニーズに応えるため、さらなる営業組織の強化をおこなう為、増員を行います。 研修体制や育成の仕組みが整っているので、業界未経験者・無形商材未経験者でもIT業界の営業スキルや知識を早期に身につけることが可能です。 異業種出身者が多数活躍しています。 <この仕事で得られるもの> 以下のような経験を通して、IT業界における市場価値を高められます。 ・顧客の経営指標そのものへのコミットが出来る経験 ・職能分化/各部門連携によるディレクション経験 ・組織、人材マネジメントの経験 ・営業マネージャーを目指せる環境 ・業界業種に囚われず、顧客の成果の向上に携わる経験 ・ツールを活用したソリューション提案経験 ・経営者、役員など経営に関わる役職者との折衝経験が積める <研修期間> まずはインサイドセールスとして、OJTやロープレ研修、セールストレーニング研修を通してセールススキルを磨いていきます。 また、併行してeセールスマネージャー(自社プロダクト)のプレゼンテーション研修等を通してITに関する商材知識を深めていきます。 ※営業経験未経験者、IT業界未経験者の方向けのオンボーディング(立上支援)プログラムを組み込んでおりますので、ご安心ください。 その後は、フィールドセールスとしてeセールスマネージャーの提案業務を担当いただきます。 希望があれば、インサイドセールスチームのマネージャーへのキャリアアップも可能です。 <組織の構成について> 約20名が在籍していますが、20代~30代が全体の8割を占める若い営業組織です。 中途社員の割合は6割で、インサイドセールスの男女比は6:4です。 IT業界経験者は全体の1割程度で、業界未経験者が多数活躍しています。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 <仕事のやりがい> 営業というと「モノ」を売るイメージが強いと思いますが、当社の営業は、自社プロダクトである「eセールスマネージャー」を用いた課題解決型(ソリューション型)の営業です。 そのため、「顧客の課題は何か?顧客の課題解決にどう役立つことができるか?」という課題の本質と向き合うことができます。 少子高齢化や働き方改革等を背景に、生産性向上に課題を抱える企業が多い中、社会課題解決に向け、顧客を成功へ導くパートナーとして、大きなやりがいを実感できる仕事内容です。 <働き方> 当社は通常の3倍の速さでの成長スピードを目指しています。 また、新しいポジションですので培われた知見や経験より、目標を達成するために、今日は、明日は、何をすべきかを考えながら行動する姿勢が求められます。 <評価について> 当社は年齢や社歴は関係なく、成果や実力を公正に評価する評価制度です。 目標面談および評価面談を年に2回、上期と下期で実施します。 ・インサイドセールス経験1年で、フィールドセールスに昇格して活躍中 ・異業種(食品メーカー)から転職したIT業界インサイドセールス未経験の女性社員も1年で主任に昇格 ・20代で部長や役員に抜擢される など、多くの若手社員がチャンスを掴んでいます。 <会社説明資料> 当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■下記2つが該当する方 ・Javaを使用した開発経験5年以上 ・フロントに立って顧客対応もしていきたい趣向のある方 ・自社プロダクトの開発・保守に携わりたい気持ちが強い方 ・顧客基点で物事を考えられる方 ・失敗を恐れずに何事にも挑戦できる方

    想定年収

    700~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    お客様のご要件に合わせて「eセールスマネージャー」のカスタマイズを行い、より効果的・効率的にご利用いただくことが私たちの仕事となります。 eセールスマネージャーのカスタマイズ機能開発の要件定義など上流工程から開発テストの下流工程、チームメンバーの成果物レビューに至るまで幅広く担っていただきます。 また、顧客対応/保守/運用も業務の一環であるため、保守作業も担当いただきます。 まずはコーディングやテストから担当していただき、経験を積んだ後に要件定義や機能設計などの上流工程やメンバーの成果物レビューも行って頂く想定です。 ※過去の経験を踏まえ、上流から入っていただくこともございます。 ▼具体的な仕事内容として・・・ 1.顧客対応 ・カスタマイズ機能の要件定義や仕様説明等 2.カスタマイズ開発・保守 ・製品の修正パッチの適用、製品のバージョンアップ対応 ・顧客要望によるカスタマイズ機能開発 ・カスタマイズ機能に対する問い合わせ対応やプログラム改修 3.プリセールス ・見積作成、営業支援 【仕事の特色】 <所属部門・組織構成 > 本社プロダクト開発本部 └アカウント開発部 エンタープライズチーム <募集の背景> 当社の主力サービスは、約20年にわたり、国内トップクラスのCRM/SFA「eセールスマネージャー」(https://www.e-sales.jp/)です。 営業支援システムとして国内シェアトップクラスを誇り、日本有数の企業をはじめ取引実績は5,500社を超え、多くのIT企業にも導入されています。 受注案件増加、また今後5年で約2倍になると言われている市場ポテンシャルへの対応を見据え、システム開発体制拡大・強化を行うための募集です! <プロジェクト例> A社大規模プロジェクト:チーム人数6~7名、期間1年、メイン言語 Java  大企業様への新規導入。パッケージからの大幅なカスタマイズを要する案件だったため、約1年をかけたプロジェクトに。 B社小規模プロジェクト:チーム人数2~3名、期間2ヵ月、メイン言語 Java  中小企業様への新規導入。納品期間が2ヵ月と短い中でのプロジェクト。 ■実装技術・実行環境等 【実装技術】  コア言語:Java、JavaScript  フレームワーク: Spring Boot  データベース:PostgreSQL、SQL Server   【実行環境】  AWS EC2、ECS等 【CI/CD環境】  AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、GitHub 【管理ツール】  Backlog、eセールスマネージャー(弊社製品) 【開発環境】 環境:ノートPC(Windows)+モニター支給 IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ コード管理:CodeCommit、GitHub、一部SVN コミュニケーション:Slack、Zoom <評価について> プロジェクトや施策に対するQCD評価と個人の成果物に対するQCD評価を組み合わせて評価しております。 役割に応じてプロジェクト/施策評価と個人評価の割合が変動し、上流であればあるほどプロジェクト/施策評価の割合が高い仕組みになっております。 定量的評価をものさしとしながら、測りきれない部分については定性面を組み合わせて最終評価を決定しております。(年2回)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・システム開発に携わったご経験1年以上(開発SE、インフラ、保守など) ・フロントに立って顧客対応もしていきたい趣向のある方 ・自社プロダクトの開発・保守に携わりたい気持ちが強い方 ・顧客基点で物事を考えられる方 ・失敗を恐れずに何事にも挑戦できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    <仕事内容> お客様のご要件に合わせて「eセールスマネージャー」のカスタマイズを行い、より効果的・効率的にご利用いただくことが私たちの仕事となります。 eセールスマネージャーのカスタマイズ機能開発の要件定義など上流工程から開発テストの下流工程、チームメンバーの成果物レビューに至るまで幅広く担っていただきます。 また、顧客対応/保守/運用も業務の一環であるため、保守作業も担当いただきます。 まずはコーディングやテストから担当していただき、経験を積んだ後に要件定義や機能設計などの上流工程やメンバーの成果物レビューも行って頂く想定です。 ※過去の経験を踏まえ、上流から入っていただくこともございます。 <具体的な仕事内容> 1.顧客対応 ・カスタマイズ機能の要件定義や仕様説明等 2.カスタマイズ開発・保守 ・製品の修正パッチの適用、製品のバージョンアップ対応 ・顧客要望によるカスタマイズ機能開発 ・カスタマイズ機能に対する問い合わせ対応やプログラム改修 3.プリセールス ・見積作成、営業支援 <プロジェクト例> ■A社大規模プロジェクト:チーム人数6~7名、期間1年、メイン言語 Java 大企業様への新規導入。パッケージからの大幅なカスタマイズを要する案件だったため、約1年をかけたプロジェクトに。 ■B社小規模プロジェクト:チーム人数2~3名、期間2ヵ月、メイン言語 Java  中小企業様への新規導入。納品期間が2ヵ月と短い中でのプロジェクト。 【仕事の特色】 <募集の背景> 受注案件増加、また今後5年で約2倍になると言われている市場ポテンシャルへの対応を見据え、システム開発体制拡大・強化を行うための募集です! <開発環境> ■実装技術 ・コア言語:Java、JavaScript ・フレームワーク: Spring Boot ・データベース:PostgreSQL、SQL Server   ■実行環境 AWS EC2、ECS等 ■CI/CD環境 AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、GitHub ■管理ツール Backlog、eセールスマネージャー(当社製品) ■開発環境 ・環境:ノートPC(Windows)+モニター支給 ・IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ ・コード管理:CodeCommit、GitHub、一部SVN ・コミュニケーション:Slack、Zoom

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    【以下2つのご経験を両方お持ちの方】 ①SIer・コンサルティングファーム等でのプロジェクトマネージャー3年以上 ②業務パッケージ(SFA/CRM/ERP/MA等)でのプロジェクトリード経験をお持ちで、提案書の作成経験がある方

    想定年収

    700~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    エンタープライズチームでは、eセールスマネージャー導入に向けたプリセールス(営業支援)、要件定義・導入コンサルティング・カスタマーサクセス業務のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 <具体的な業務内容> 1.システム導入プロジェクト推進  ・顧客の業務理解、実運用を想定したシステム要件の整理 ・eセールスマネージャーの構造設計、顧客ニーズ実装指針の立案と顧客への提案 ・プロジェクト計画書に基づく、システム導入プロジェクトの推進 2.システム導入支援 ・システム(ERP、販売管理システムなど)とeセールスマネージャーの連携推進 ・サービスインに向けた顧客へのシステム利用教育、利用に向けた推進 ・eセールスマネージャー導入後の利活用促進、長期利活用に向けた継続的な顧客支援 3.プリセールス  ・RFI/RFPや他社システムからのリプレイスプロジェクト等の営業活動を支援  ・営業担当者同行による顧客ニーズのヒアリング、提案書作成 ・他部門メンバー(営業担当者、開発担当者)と顧客ニーズを整理しプレゼンテーション 【仕事の特色】 ■募集の背景: 2024年に立ち上げた新設部署の拡大における「プロジェクトマネージャー」の募集です。 当社の提供するCRM/SFAは一般的な業務ツールとは異なり、導入して即ご利用いただけるような性質のシステムではありません。 お客様の業種・業態に合わせた多種多様な使い方をすることが可能なシステムのため、業務内容に沿った構築設定を行い、運用ルールを策定することが必要となります。 長年使い続けられるシステムとして、より多くのユーザー様のニーズに応えるため、2024年より大型案件・カスタマイズ案件を専門で担う新設部署「エンタープライズチーム」を立ち上げました。 今後さらなるニーズが期待されるため、新たなプロジェクトマネージャーとして、経験豊かな人材を募集しています。 ■主力製品: 「eセールスマネージャー」は、1999年に発売された国内有数のシェアを誇るCRM/SFAとして、日本有数の企業をはじめとする数多くのお客様に導入いただいています。取引実績は7,500社を超え、国産ベンダーではトップクラスの実績を誇ります。 ■この仕事で得られるもの: 1.課題解決・コンサルティング能力の向上  CRM/SFAは企業のあらゆる顧客接点部門にご利用いただくシステムであり、 業種業態、利用職種により使い方は千差万別です。   IT化が遅れがちな顧客接点部門の業務プロセス改革における課題解決提案を 行うことで、課題解決の幅・コンサルティング能力は確実に高まります。 2.ビジネスマネジメントスキル  お客様の背景や考えを理解しながら、課題解決や方針決定をしていくことが求められますので、お客様との円滑なコミュニケーションにより最適な提案を行いリスク回避するスキルが重要です。社内においてもあらゆる部署との調整を行うため、様々な角度で物事を判断するマネジメントスキルが身につきます。 ■評価について: プロジェクトや施策に対するQCD評価と個人の成果物に対するQCD評価を組み合わせて評価しております。 役割に応じてプロジェクト/施策評価と個人評価の割合が変動し、上流であればあるほどプロジェクト/施策評価の割合が高い仕組みになっております。 定量的評価をものさしとしながら、測りきれない部分については定性面を組み合わせて最終評価を決定しております。 ■所属部門・組織構成: プロダクト開発本部 アカウント開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Web系開発プロジェクトでの品質管理業務経験 ・品質解析と改善案の立案の経験 <知識> ・品質管理の基礎知識 <マインド> ・品質管理のリードとして各成果物に対し現地現物現認に意欲的で、チームメンバーを引っ張っていける方 ・先進的なテクノロジーに興味を持ち、新しいものに積極的にチャレンジすることができる方 ・コミュニケーション能力が高く、プロジェクトメンバーや関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> 品質目標の実装方針・方式の設計などの上流工程からチームメンバーの成果物レビューに至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■開発準備 ・開発ノウハウ、過去トラブル情報のプロダクト設計、プロセス設計へのフィードバックによる開発準備段階での品質向上活動 ・新機能や改善開発のリリース評価 ・開発全体の品質保証システムの構築 ■品質管理 ・品質目標の設定、及び目標達成に向けた活動の推進 ・開発全体で品質向上に取り組む風土づくり ・品質状況の監視、レビューと改善活動 ・品質保証システムの維持/管理と改善活動 ■品質改善 ・不具合発生時の要因解析、対策及び再発防止活動 ・プロダクトやプロセスの品質管理、及び品質向上活動 【仕事の特色】 <募集背景> 再上場や海外展開を見据えてプロダクトのさらなる強化をする中で、品質管理は重要であると考えています。 その為に品質管理プロセスの整備や品質評価と改善を推進するリーダーを募集します。 <プロダクトの魅力> ■当社主力製品(eセールスマネージャー)について 「1999年に発売された国内TOPシェアを誇るCRM/SFA」「185業種以上で採用」という実績を誇り、利用者から高い評価、継続率を獲得している自社製品です。 日本生命様、伊藤園様、ミサワホーム様、ヤマトHD様など日本を代表する有名企業や多くの新興企業、IT系企業など、取引実績は7,500社を超えています。 ■評価 当社の評価制度は業績成果と行動成果で構成されています。 具体的な評価項目は広報活動の実態と合わせて決めます。 評価は年に二回行います。 <職場環境> 当社の評価制度は業績成果と行動成果で構成されています。 具体的な評価項目は広報活動の実態と合わせて決めます。 評価は年に二回行います。 <配属予定チーム> プロダクト開発本部の品質管理ユニット ■プロダクト開発本部の構成について 約130名が在籍で20代が活躍中。割合は、中途5割、新卒5割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 <参考資料> ・当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/ ・また、会社の雰囲気・文化はYoutubeで配信しております。 『ODA★CHANNEL』をご覧ください! https://www.youtube.com/c/oda_channel <開発環境> ■実装技術 ・コア言語:Java、Javascript、Python ・データベース:PostgreSQL、SQLServer ・フレームワーク:Vue.js、Node.js、ReactNative、Spring boot、Hibernate、Mybatis ・データベース:PostgreSQL   ■実行環境 AWS ECS、AWS Lambda等 AWS:EC2、ECS(Fargate)、SES、SNS、CloudWatch、Lambda、API Gateway、WAF、CloudFront、SecurityHub、GuardDuty等 Infrastructure as Code:Terraform APM:NewRelic ■CI/CD環境  AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、Github ■管理ツール Backlog、Redmine、eセールスマネージャー(自社製品)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・コールセンター等でのオペレーター業務の経験 または ・開発業務における顧客対応の経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> 【カスタマーサポート】自社プロダクトである「eセールスマネージャー」のカスタマーサポート業務。 システム利用顧客からの各種問い合わせ対応、カスタマーサポートサイトの改善、自社プロダクトの改良・改善に参画頂きます。 <具体的な業務内容> ■社外ヘルプデスク業務 ・メール/チャット/電話で寄せられるお客様からの仕様照会・操作支援の対応 ・不具合調査等の問い合わせ対応、開発部門との調整 ■テクニカルポート業務 ・中小、零細企業向けのシステム導入・スタートアップサポート ・システム導入・スタートアップに関わる設定相談、Q&A対応 ■サービス改善業務 ・自社プロダクトの改良・改善に向けた、顧客要望の整理・開発部門へのフィードバック ・お問合せ内容を基にしたナレッジ蓄積、FAQの充実、カスタマーサポートサイトの改善 等を担っていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長・拡大による「増員」募集です。 CRM/SFAは一般的な業務ツールとは異なり、システムを導入頂いたからといっても即ご利用いただけるような性質のシステムではありません。 だからこそ導入後のサポートが重要です。 SaaS企業として転換を遂げた当社は、営業改革のDX推進という市場ニーズに応えるため、更なるカスタマーサポートサービス・体制の強化をおこなうため、増員を行います。 また、研修体制や育成の仕組みが整っているので、カスタマーサポートのスキルや知識を早期に身につけることが可能です。 <職場環境> サポートチームは女性割合も多く、家庭と育児との両立が可能な環境が整っています。 子育て中の社員在籍中。 ■研修期間 入社後1カ月間は、ベテラン社員がカリキュラムに沿って自社パッケージソフトの知識、問い合わせ対応で必要な運用フローをレクチャーし、その後もチューター社員が隣席にてサポートし、独り立ちできるまでフォローします。 また、デモ環境を提供しているため、最新のサービスを体験しながら業務理解を深めることができます。 ■働き方 社内でも効率的な働き方を推進しており、「PCは18時30分に強制シャットダウン、8時以前はPCを利用できない」「残業月45hまで」などのルールを敷いています。 月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 また、カスタマーサポートを通じて身に着けた自社ソフト知識や顧客対応スキルを活かし、システム導入コンサルタントやカスタマーサクセス職へキャリアチェンジも可能で、新たな仕事・体験を通じご自身の成長に繋げることが可能です。 ■評価について 問合せ対応件数などの個人目標はありますが、大きなウェイトは置いていません。 組織の目標は、あくまでサポート対応を通じた「カスタマーサクセス」の実現であり、チームワークを重視しております。 したがって、現在の目標は、「外部機関による最高評価の取得」「顧客のお困り事未解決期間の短縮」等、チーム全員で顧客のために良いサービスを提供出来ているか?否か?に関わる目標となっています。 <配属予定チーム> ■カスタマーサポートの組織構成について 約10名が在籍で20代~30代が活躍中。 割合は、中途7割、新卒3割です。 チームのほとんどがパッケージソフトの未経験者でしたが、今では皆が独り立ちして第一線で活躍しています。 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい 自社CRM/SFA(eセールスマネージャー)を実際に使用して業務を行っているため、顧客視点でお客様にとっての正解を導き出すことができ、お客様に効果的、効率的に利用してもらうための、サービスに関する提案力やコミュニケーション力が身につきます。 また、最新のクラウドサービスのため、以下のような幅広い技術知見を得ることができます。 ・高度な顧客対応能力 製品/サービスの中身や対応法がある程度決まっているBtoCのカスタマーサポートは異なり、利用法や設定が異なる上に定期的なアップデートが行われるソフトウェアに関するお問合せに対応するため、顧客にストレスを与えない迅速かつ丁寧な対応スキルに加え、顧客の問題解決に役立つためのIT知識(自社製品知識、ネットワークやサーバー知識、他のベンダーが提供するソフトウェア知識)が身に付きます ・業務改善能力 当社がお客様の営業DXを支援している企業であるため、社内業務のDXにも積極的取り組んでおり、カスタマーサポート部門も生産性の高く、顧客にとってより良いサービスを提供するための改善サイクル、非効率な業務プロセスを効率化するための投資/仕組化の過程で、業務改善能力が磨かれます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下3つの経験全てを保有されている方 ・サービスレベル改善経験(SLA/SLOに対する定量改善推進) ・EC2/ELBなどベーシックな基盤での設計/構築、運用経験 ・運用設計、保守メンテナンス設計、マニュアル作成の経験 <マインド> ・変化をポジティブに受け入れられる方 ・困難なことや新しいことにチャレンジする精神がある方 ・結果にこだわりを持ち、目標を達成できる方 ・お客様に寄り添って問題解決することにやりがいを感じる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    自社プロダクト「eセールスマネージャーRemix」のクラウド環境の再構築を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> 安定的なインフラ基盤を構築するために現状把握、指標化、改善実行を実施していただきます。 ■クラウド環境のアセスメント(安定性を阻害する要因特定、対策の検討) ・クラウド環境はAWSと国内データセンターがあり、両環境が対象 ・AWS環境におけるEC2/ELBなどのベーシックな基盤構築の見直し ・煩雑なサーバ管理手法の抜本的な見直し ■アセスメントに基づく新基盤設計と構築 ■旧基盤から新基盤への改善または移行 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・Remix開発本部 ■組織構成 総勢46名が在籍で20代~30代が活躍中。 割合は、中途4割、新卒6割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 ・インフラユニット  7名 ・改善開発ユニット  4名 ・品質保証ユニット  2名 ・保守ユニット   10名 ・改善開発      6名 他、カスタマイズ開発をしているエンジニア(SE/PG)が数十名 <開発環境> ・OS:Windows,Amazon Linux(2) ・MW:Apache,Tomcat,SQLServer,PostgreSQL,Oracle ・SW:Zabbix, Datadog, PagerDuty ・AWSサービス:VPC,EC2,S3,RDS(PostgreSQL),QuickSight,ELB,CloudWatch,ECS,Open Search Service ■当社製品(eセールスマネージャー)について 営業支援システムとして国産ベンダー販売実績、5年連続の満足度ともにトップクラスと、利用者から高い評価、継続率を獲得している自社製品です。 日本生命様、伊藤園様、ミサワホーム様、ヤマトHD様など 日本有数の企業をはじめ取引実績は7,500社を超え、多くのIT企業にも導入されています。 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい 自社プロダクトを20年以上サービス提供し続けている運用ノウハウを学びつつ、最新のテクノロジーやベストプラクティスに基づいたインフラ基盤の改善に携われます。 ・技術的な成長とスキルアップ 最新のテクノロジーやベストプラクティスに基づいてインフラストラクチャを設計し、構築する役割を果たします。新しい技術やツールの習得、課題解決のためのクリエイティブなアプローチを通じて、自身の技術スキルを向上させることができます。 ・チームとの協力とプロジェクトの成功 営業や開発者等異なる部署と協力しながら業務を進めます。 プロジェクトの成功に貢献し、チームメンバーとの連携を通じて成果を出すことで達成感や満足感を得ることができます。 ・インフラストラクチャの効率化とコスト削減 パフォーマンス向上や効率化を図り、企業の業務効率とコスト削減に貢献します。 システムの最適化や自動化の導入などによって生産性を向上させることができます。 ■研修期間 入社後は座学研修を経て、チューターによるOJT研修として自社プロダクトの構築・保守業務を担当頂きます。 構築・保守業務を通して製品やインフラ環境の理解を深めて頂きます。 その後は、これまでのご経験を活かし、当社インフラの課題抽出と改善策検討、実施頂きます。 また、インフラチーム、開発チーム全体の生産性を上げるための改善活動にも参加頂きます。 常に顧客基点で解決策を考え、顧客に寄り添った改善提案を大切にしています。 上司をはじめ、製品開発部長、開発本部長にも気軽に意見やアドバイスを求める事が可能で、的確適切な指示・フォローを受けながら成長することができます。 ■評価について チームや個人の目標に対しての実績はもちろん判断基準になりますが、年次の浅いうちは成果だけでなく行動評価(チームメンバーへの支援や他部署評価等)も判断基準になります。 また、年功序列は一切なく、成果/行動実績で判断します。 <職場環境> 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20-40h程度。 メリハリをつけて働ける環境です。 試用期間終了後からはフレックスタイムや場合によってはリモートワークの利用可能。 プロジェクト状況や時期により休日勤務もありますが、振替休日を必ず取得しています。 <参考URL> 当社に関するご紹介です。ぜひ事前にご覧ください。 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトの根幹部分の設計やコードレビューに関する知識と経験(3年以上) ・Web系のプログラミング言語での開発経験(5年以上) <マインド> ・テックリードとして設計やコードレビューに対し意欲的で、チームメンバーを引っ張っていける方 ・先進的なテクノロジーに興味を持ち、新しいものに積極的にチャレンジすることができる方 ・コミュニケーション能力が高く、プロジェクトメンバーや関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    新プロダクト開発本部にて、実装方針・方式の設計などの上流工程からチームメンバーの成果物レビューに至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・技術選定を含む、方針方式策定 ・方針方式設計に基づく、開発成果物レビュー 「技術選定を含む、方針方式策定」では、「なにのために(WHY)」といったビジネス背景の理解、「どのような業務を実現するのか(WHAT)」といった業務要求面をご理解いただいた上で、「どう実現するのか(HOW)」を主導していただきます。 新たなアイディアや技術の価値検証(PoC)の工程を経て、プログラミング言語やフレームワークを含む技術選定を進めていきます。 作成する成果物は、システム構成図、ソフトウェア構成図を含む「アーキテクチャ方針方式設計書」です。 「方針方式設計に基づく、開発成果物レビュー」では、開発メンバーの成果物レビューを通して「WHY」「WHAT」「WHEN」「HOW」などの背景伝達、それを実現するための具体的手法の評価と改善を担当します。特に保守可能性を意識した内部設計品質を中心にレビューを実施していく予定です。 PoCの際や、難易度の高い開発成果物の場合など、重要な局面においては実際にご自身でコーディングしていただくケースもあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社の主力サービスは、約20年にわたり、国内トップクラスのCRM/SFA「eセールスマネージャー」(https://www.e-sales.jp/)でした。しかし現在は、サービス領域拡大による一層の顧客生産性最大化を目指すビジネス戦略を実現すべく、後継サービスの開発が進んでいます。 その状況下にある新プロダクト開発本部は、若手中心の組織であり活気に溢れてはいますが、ビジネス目的を理解し、具体的な開発行為につなげていくという面では経験に乏しく、以下の課題があります。 ・内部品質を考慮できていない設計とコーディング ・新たな技術選定やアーキテクチャの決定における技術的知見の不足 ・個々のメンバーに対して十分に寄り添ったスキル醸成の不足 以上の課題を克服し組織的な厚みを加えることができれば、盤石の体制で「eセールスマネージャー」を超えるサービスを実現できると考えています。 そこで今回、ビジネス理解が必要な上流工程(方針・方式設計)から、日々の設計・実装レビューを通した若手メンバーに対する技術的指導までを担当する「テックリード」ポジションを募集いたします。 <組織構成> ■新プロダクト開発本部の構成について 約45名が在籍で20代が活躍中。割合は、中途3割、新卒7割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 ・プロダクト開発ユニット:34名(プロジェクトに合わせて1チーム3~5名で都度構成) ・デザインユニット:2名 ・アーキテクトユニット:4名 ・品質保証:9名 ・組織開発室:3名 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい ・顧客課題を解決するための新機能や改善におけるアーキテクチャ設計や新技術の採用なども経験できます。 ・自社サービスの構築/運用であるため、常に新たな取り組みを提案/推進することができます。 ・システム要件(サービスレベル、セキュリティ、コスト、運用負荷)に沿った設計とその結果からの改善サイクルを一気通貫で行えます。 <職場環境> 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 試用期間終了後からは、フレックスタイムやリモートワークを利用できます。 ただし、円滑な開発のためには部内のコミュニケーションが大事だと考えているので、週3回は出社となります。 <開発環境> ■実装技術 ・コア言語:Java、Javascript、Python ・データベース:PostgreSQL、SQLServer ・フレームワーク:Vue.js、Node.js、ReactNative、Spring boot、Hibernate、Mybatis   ■実行環境 ・AWS ECS、AWS Lambda等 ・AWS:EC2、ECS(Fargate)、SES、SNS、CloudWatch、Lambda、API Gateway、WAF、CloudFront、SecurityHub、GuardDuty等 ・Infrastructure as Code:Terraform ・APM:NewRelic ■CI/CD環境 ・AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、Github ■管理ツール ・Backlog、Redmine、eセールスマネージャー(自社製品) <参考情報> ・会社説明資料 https://www.softbrain.co.jp/recruit/company/about/ ・『ODA★CHANNEL』 https://www.youtube.com/c/oda_channel

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web系開発プロジェクトでのAWSを利用したインフラ業務経験 <マインド> ・AWSのリードとして各成果物に対し現地現物現認に意欲的で、チームメンバーを引っ張っていける方 ・先進的なテクノロジーに興味を持ち、新しいものに積極的にチャレンジすることができる方 ・コミュニケーション能力が高く、プロジェクトメンバーや関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> プロダクト開発本部の基盤開発ユニットにて、システム基盤の監視やAWS等を用いた技術選定やアーキテクチャの方針・方式の設計などの上流工程からメンバーの設計・構築レビューや構築支援に至るまでの基盤に関する技術的リーデングをご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■開発準備 ・開発ノウハウ、過去トラブルやビジネス要求を基にしたアーキテクチャの方針方式設計 ・陳腐化した技術の刷新に関する提案とPoC ■構築 ・開発部隊への開発基盤の提供と開発支援 ・個社別要件に最適な構成案の策定と構築 ・オンプレミスからクラウド移行案件における要件整理と構築 ■運用 ・システム基盤の監視とトラブル検知に関する初動 ・監視により明らかになった課題に関する改善活動 【仕事の特色】 <募集背景> 再上場や海外展開を見据えてプロダクトのさらなる強化をする中で、AWS等を用いた新基盤の構築や基盤の改善、運用監視・改善を推進するAWSクラウドエンジニアを募集します。 <プロダクトの魅力> ■当社製品(eセールスマネージャー)について 「1999年に発売された国内TOPシェアを誇るCRM/SFA」「185業種以上で採用」という実績を誇り、利用者から高い評価、継続率を獲得している自社製品です。 日本企業の現場の声を多く集め、日本のビジネススタイルに合わせたカスタマイズを続けています。 <開発環境> ■実装技術 ・コア言語:Java、Javascript、Python ・データベース:PostgreSQL、SQLServer ・フレームワーク:Vue.js、Node.js、ReactNative、Spring boot、Hibernate、Mybatis   ■実行環境 ・AWS ECS、AWS Lambda等 ・AWS:EC2、ECS(Fargate)、SES、SNS、CloudWatch、Lambda、API Gateway、WAF、CloudFront、SecurityHub、GuardDuty等 ・Infrastructure as Code:Terraform ・APM:NewRelic ■CI/CD環境 ・AWS CodeCommit、AWS CodePipeline、Github ■管理ツール ・Backlog、Redmine、eセールスマネージャー(自社製品) <ポジションの魅力> 完全自社開発なのでアーキテクチャの基盤選定から自身の技術的裁量を持ち推進いただくことが可能です。 常に新たな領域へチャレンジするプロダクトなので、企画から保守運用・改善に至る全てのサイクルに関わることも可能です。 <職場環境> 社内でも効率的な働き方を推進しており、「PCは19時に強制シャットダウン」「残業月45hまで」などのルールがあります。 月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 試用期間(原則1ヵ月)終了後からはフレックスタイムやリモートワークは利用が可能です。 ただし、円滑な開発のためには部内のコミュニケーションが大事だと考えていますので、週3回は出社していただきます。 <配属予定チーム> プロダクト開発本部 製品開発部 ■プロダクト開発本部の構成について 約130名が在籍で20代が活躍中。割合は、中途5割、新卒5割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下のいずれかの業務のご経験をお持ちの方 ・自社のSEO戦略立案並びに施策推進の経験 ・Webサービス運営会社でのSEOの経験 ・SEOコンサルティングの経験 ■人物像 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客が抱える営業課題を解決するSaaS CRM/SFA「eセールスマネージャー」並びに、リリース予定の新サービスのWebマーケティング、特にSEO対策を担う業務です。 SEOのディレクションや、Webサイト改善業務の検証企画、作業者への指示、オペレーションを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> 製品サイト並びに当社オウンドメディアを中心に、SEO対策の戦略立案から実行・運用 (内部対策/外部対策双方)などの全般をお任せいたします。 ・GA4などのWeb計測ツールを活用したデータ集計と分析ならびに改善策の立案 ・SEO対策におけるKWD選定/Webページ指示書作成などのディレクション ・製品サイトおよびオウンドメディアのCRO改善企画提案 ・各種バナーやLPのディレクション ※上記業務の経験を考慮し、実務を割り振らせていただく予定です。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社はおかげ様で2022年に創立30周年を迎えました。 再上場(IPO)に向けて、事業強化をご一緒いただける方を募集しております。 ■顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本生命保険相互会社、株式会社伊藤園、ミサワホーム株式会社、ヤマトホールディングス株式会社など、日本有数の企業が当社のお客様で、取引実績は7,500社を超え、国内上位クラス。国産ベンダーでは売上上位の実績です。 数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムといえるでしょう。 当社の社員はすべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施しております。 自ら使い、価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客様にご提案しております。 それが信頼につながり、多くの企業様の支援に繋がっています。 <募集背景> ・SaaS企業としての再上場を目指し、マーケティング機能を強化します 当社は1999年よりSaaS Cloud型のCRM/SFA「eセールスマネージャー」を提供してきた、SaaS業界のパイオニア的存在です。  現在は再上場を目指し、中小企業向け戦略や新市場開拓を強化していく方針にあります。 当戦略の重要なファクターとして「新サービスのリリース」「Webマーケ/PRの強化」がございます。 今回は戦略市場である中小企業攻略や新市場開拓のために重要なWebマーケティングを担って頂ける方を募集しています。 上記の通り新サービスもリリースを控えておりますので、それに伴うマーケティング/PRの立ち上げ等の重要な役割も担って頂きたいと考えています。 これまではマーケテイングパートナーへのアウトソース比率が大きかったのですが、自社のマーケティングノウハウと機能拡張のためインソース化を進めていきます。 再上場、中小企業攻略、新市場開拓、新サービスを支え、牽引する重要なマーケテイングポジションでご自身のご経験、ノウハウを存分に活かし、ご活躍してください。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの 現在新サービスのリリースを計画しております。既存取り組みの強化のみならず、新たなプロモーション立ち上げに関わることができます。 製品サイトだけでなく、オウンドメディア運営など多様な運営に関わることが可能。キャリア/スキルアップの場としてうってつけといえるでしょう。ゆくゆくはマーケティングリーダー候補として活躍することも視野に入れていただけます。 <配属予定チーム> 本社営業本部 営業企画部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・コールセンターなどでのオペレーター業務、または開発※顧客対応をしたい方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、サービス本部内にあるサポートユニットに所属し、各種問い合わせ対応業務(電話/メール)です。 ■担当サービス:自社クラウドサービス『eセールスマネージャー』 <具体的な業務内容> ・お客さまからの仕様照会/操作支援の対応 ・お問い合わせ内容の開発部隊への情報連携業務 ※より良いサービスに機能改修をするための要望/不具合調査などの問い合わせです。 ■将来的に関わる可能性のある業務 ※サポートユニットはDXやCXなど新しい業務へのチャレンジを進めようとしています。本人の成長や意向に合わせて、担当することが可能です。 ・利用定着支援 同社サービスを利用したお客さまの業務課題に対する解決方法の提示を実施します。 ・チームビルディング お客さまの声に最前線で向き合う部隊として、チーム運営における各種課題解決の施策推進も実施できます。 【仕事の特色】 <今後の展望> 同社は、2022年に創立30周年を迎えます。 同社の取引実績は、7000社超。日本生命や伊藤園、ミサワホーム、ヤマトHDなど日本有数の企業が多くいます。その他に数多くのIT企業にも導入されるなど、信頼あるシステムです。 本求人の当該組織では、システム導入サービスからコンサルティングサービスへ転換を行っています。カスタマーサクセスを重要視したオンボーディング(導入システムの定着、顧客の効果実感)を目標としたシステム導入サービスを目指しています。 これまでのエンジニア目線(設定・設計目線、納品ありき)でのシステム導入体質を刷新し、顧客価値の高いサービス(業種別の専門システム導入サービス、営業課題解決直結型のシステム導入サービスなど)の提供を目指しています。 <配属予定チーム> 【本社】サービス本部 コンサルティング部 <ポジションの魅力> ・自社サービス開発であるため、顧客基点に立ちお客さまにとっての正解を導き出すことが可能です。 ・最新のクラウドサービスであるためITに関する幅広い技術知見を得ることも可能です。 ・顧客基点で全てを始める組織であるため、利用定着支援のコンサルや企画/開発、営業などさまざまなキャリアを進めることが可能です。 ■育成体制 自社パッケージソフト『eセールスマネージャー』の知識、問い合わせ対応で必要な運用を1ヶ月間、勤続年数が5年以上のベテラン社員が教育カリキュラムに沿って研修を行います。 デモ環境も提供されるので、自由にいつでも最新のサービスへの理解/確認が可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発の実務 ※Java未経験でも可。入社後にしっかりと学べます。 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、顧客に一番近いカスタマーサクセスエンジニアとして技術課題を解決することです。 ■担当サービス:自社クラウドサービス『eセールスマネージャー』 2022年4月に、担当サービス『eセールスマネージャー』の新規開発や保守開発、顧客要望開発、クラウド管理などの全エンジニア組織を統合した新本部が設立されました。これにより、同社はエンジニアのキャリア選択肢を広るとともに、人財を流動的に配置することで、より効率的かつ高品質なサービスを提供するエンジニア組織へと変化させようとしています。 お客さまに向き合い、常に変化していくエンジニア組織でチャレンジしたい方におすすめです。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの状況やご経験に応じてフロントエンド/バックエンド両面フルスタック開発 ・顧客要望を実現するためのカスタマイズ機能の実装 ・日々あがる問合せに対する技術課題に対してトラブルシューティング ■将来関わる可能性のある業務 ・顧客との直接折衝、要件定義や基本設計などの上流工程 ・eセールスマネージャー全顧客に提供される新機能開発/改善開発 ・プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■2022年で創立30周年 創立30周年という節目に、再上場(IPO)に向けた事業強化に力を貸してくれる人材を募集しています。 ■Amazon RDS サービスレディ認定を取得 同社はAWSサービスレディプログラム『Amazon RDS サービスレディ認定』の「Business Application」カテゴリーで、世界初の一社(ローンチパートナー)としての認定を取得してます。 ※参照 https://www.softbrain.co.jp/news/release/2021/20210611_1740.html ・AWS Partner Network (APN) Blog(英語) https://aws.amazon.com/jp/blogs/apn/amazon-rds-ready-program-expands-to-include-partner-business-application-product-category/ ・国産ベンダーでは売上上位の実績 https://www.softbrain.co.jp/news/release/2021/20210611_1740.html 日本生命や伊藤園、ミサワホーム、ヤマトHDなど、日本有数の企業が同社の顧客です。取引実績は7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い、価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持って顧客提案しています。 それが信頼につながり、多くの企業の支援につながっています。 <技術に対する魅力> ダイレクトに顧客の声を聞き、改善開発やトラブルシューティングを行うため、下記スキルが身に付きます。 ・技術課題に対しての問題解決能力 ・顧客の課題解決のための改善企画/要件定義など上流工程スキル <開発環境> ・コア言語(サーバ):Java ■その他利用技術 ・その他言語:JavaScript(jQuery)、HTML5、CSS3、Swift/iOS、AndroidJava、Android ・データベース:PostgreSQL、Aurora PostgreSQL、SQLServerなど ・コード管理:Git、SVN ・開発環境:Eclipse ・管理ツール:Backlog、社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack ・その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、TestFlightなど ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験・知識> ・Javaを用いた設計および実装経験があること <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 2022年4月に、同社主力クラウドサービス『eセールスマネージャー』の新規開発や保守開発、顧客要望開発、クラウド管理などの全エンジニア組織を統合した新本部が設立されました。これにより、同社はエンジニアのキャリア選択肢を広るとともに、人財を流動的に配置することで、より効率的かつ高品質なサービスを提供するエンジニア組織へと変化させようとしています。 お客さまに向き合い、常に変化していくエンジニア組織でチャレンジしたい方におすすめです。 <具体的な業務内容> 顧客に一番近いカスタマーサクセスエンジニアとして技術課題を解決していただきます。 ・フロントエンド/バックエンド両面フルスタック開発(プロジェクトの状況や経験に応じる) ・顧客要望を実現するためのカスタマイズ機能の実装 ・日々挙がる問合せの技術課題に対するトラブルシューティング ■将来的に下記のような業務に関わる可能性もあります ・顧客との直接折衝、要件定義や基本設計などの上流工程 ・eセールスマネージャー全顧客に提供される新機能開発/改善開発 ・プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■2022年で創立30周年 創立30周年という節目に、再上場(IPO)に向けた事業強化に協力してくださる方を募集しています。 ■Amazon RDS サービスレディ認定を取得 同社はAWSサービスレディプログラム「Amazon RDS サービスレディ認定」の"Business Application"カテゴリーで、世界初の一社(ローンチパートナー)としての認定を取得しています(※)。 (※)同社プレス https://www.softbrain.co.jp/news/release/2021/20210611_1740.html ・AWS Partner Network (APN) Blog(英語) https://aws.amazon.com/jp/blogs/apn/amazon-rds-ready-program-expands-to-include-partner-business-application-product-category/ ■国産ベンダーでは売上上位の実績です(※) (※)参考https://www.softbrain.co.jp/news/release/2021/20210611_1740.html 日本生命や伊藤園、ミサワホーム、ヤマトHDなど、日本有数の企業が同社の顧客です。取引実績は7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い、価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持って顧客提案しています。 それが信頼につながり、多くの企業の支援につながっています。 <技術に対する魅力> ダイレクトに顧客の声を聞き、改善開発やトラブルシューティングを行うため、下記スキルが身につきます。 ・技術課題に対しての問題解決能力 ・顧客の課題解決のための改善企画/要件定義など上流工程スキル <開発環境> ■主な利用技術 ・コア言語(サーバ):Java ■その他利用技術 ・その他言語:JavaScript(jQuery)、HTML5、CSS3、Swift/iOS、AndroidJava/Android ・データベース:PostgreSQL、Aurora PostgreSQL、SQLServer など ・コード管理:Git、SVN ・開発環境:Eclipse ・管理ツール:Backlog、社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack ・その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、TestFlight など ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれかの経験 ・何かしらのプロジェクトでの上流工程、もしくはリーダー経験(プロジェクトマネージャー/リーダー、チームリーダーなど) ・業務パッケージ(SFA/CRM/ERP/グループウェア/MA/BI等)の導入経験 ■マインド ・同社ミッションや行動指針に共感できる方 ・環境含め変化を柔軟に受け入れられる方 ・顧客の成功を何よりも大事に考えられる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> システム導入プロジェクトのエンジニアとして、自社パッケージ・プロダクトであるCRM/SFAの導入プロジェクトのプロジェクトマネージャー・リーダーを担当いただきます。 顧客へは自社プロダクトを同社から直接提供・導入するため、客先や一次受けSierなどへの常駐業務はありません。 プロジェクトを統括・リードしながら、顧客のプロジェクトメンバーと一緒に、CRM/SFAのカットオーバーまでを責任を持って推進していただきます。 <具体的な業務内容> 課題抽出から運用フェーズまで、幅広い業務に携わっていただきます。 ■プリセールス ・RFPや他社システムからの乗り換えなど、難易度が高い案件の営業支援 ・案件受注前の与件整理、各種顧客要望の実可否判断 ■システム導入プロジェクトの統括・推進 ・要件定義~要望実装/構築~オンボーディングの各工程の統括/リード ・顧客のカウンター業務、課題管理と課題解決提案/調整 ・プロジェクトスケジュールの管理、若手プロジェクトメンバーの育成 ■利活用支援 ・カットオーバー後の利活用/オンボーディングの顧客支援 【仕事の特色】 <募集背景> 同求人の当該組織では、システム導入サービスからコンサルティングサービスへの転換を実施。カスタマーサクセスを重要視した、オンボーディング(導入システムの定着、顧客の効果実感)なシステム導入サービスづくりに尽力。これまでのエンジニア目線(設定・設計目線、納品ありき)でのシステム導入体質を刷新し、顧客価値の高いサービス(業種別の専門システム導入サービス、営業課題解決直結型のシステム導入サービスなど)の提供を目指しています。 <ポジションの魅力> ・顧客の生の声にもとづく最上流の仕事 同社のシステム導入プロジェクトは、顧客の営業部門と直接やりとりするプロジェクトです。顧客の営業部門の声を直にヒアリングし、システムへ反映する最上流の業務にやりがいを実感できるでしょう。 ・納品ではなくオンボーディンまで伴走 システムの活用支援、運用・保守を担う部門は別に存在しますが、カットオーバー直後のオンボーディングは導入プロジェクトメンバーにが担います。 「納品して終わり」でなく、オンボーディングまで担うことで、自身が主導したプロジェクトや納品システムを直接確認できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・iOSアプリ開発(SwiftやObjective-Cのいずれか)またはAndroidアプリ開発(AndroidJava)のいずれかの知識、経験 ※業務未経験の方も応募可能です <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、自社クラウド型顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)のスマートデバイス向けアプリの設計・実装です。 自社で開発運用するクラウドサービスの設計・実装を実施していただきます。 自社開発なので、チーム全員が同じゴールを目指して協働して開発を推進します。 <具体的な業務内容> スマートデバイス向けアプリにおける改善開発、また技術課題における調査・実装・不具合修正 <将来的に下記のような業務にも関わっていただく可能性もあります> ・アプリのアーキテクチャ見直し、リファクタリングなど ・若手開発メンバーの支援/育成 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 開発本部 研究開発部 下記にて開発本部の様子がご覧いただけます。 ■ODA CHANNEL【ソフトブレーン】 https://www.youtube.com/channel/UC40V2Gx87WE_8Le_7R-atJQ 開発本部長のYouTubeチャンネルです。 <ポジションの魅力> 自社サービスの開発であるため、設計/実装面での個人の工夫を反映することが可能です。 また、顧客の声を拾いサービス改善やトラブルシューティングを行うため、下記のスキルを身につけることもできます。 ・技術課題に対しての問題解決能力 ・顧客の課題解決のための改善企画/要件定義など上流工程 <開発環境> ■主な利用技術 ・コア言語(アプリ):Swift/iOS、 AndroidJava/Android ・コア言語(サーバ):Java ■その他利用技術 ・その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3 ・データベース:PostgreSQL、Aurora PostgreSQL、SQLServerなど ■開発環境 ・コード管理:Git ・開発環境:Xcode、Android Studio ・管理ツール:Backlog、社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack ・環境:ノートPC(Windows/Mac)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■経験・知識 ・Javaを用いた設計および開発の経験や知識 ■マインド ・ヒアリング力があり、前向きな提案ができる方 ・コミュニケーションが得意でチームワークを築ける方

    想定年収

    400~600万円

    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    自社製品カスタマイズエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客要望を実現するための設計、実装 ・顧客要望に対するカスタマイズ機能の設計、実装や保守 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社は2022年に創立30周年を迎えました。今回は、再上場(IPO)に向けた事業強化のための募集です。 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の"Business Application"カテゴリーにて、ローンチパートナーとして認定を取得しました。 製品のポテンシャルを最大化し、お客さまにより効果的・効率的に利用してもらうためのカスタマイズ開発サービスを提供しています。 同社製品は、クラウドサービスとして常に最新の技術を取り入れながら、マルチテナント環境で多くのユーザー様にいち早く新機能を提供。そのような製品のバージョンアップとの互換性を維持しながらもお客さま固有のニーズに対応するため、カスタマイズ機能の独立部品化・アドオン化を推進しています。 同社のCRM/SFAのカスタマイズエンジニアは、プロジェクトマネージャーを補佐しながら、ダイレクトに顧客から要望をヒアリングし、追加開発を行う職種です。エンジニアとしての技術力向上のみならず、提案力やコミュニケーション力も高められます。 将来的に、アーキテクトやプロジェクトマネージャーなどへのさらなるキャリアアップを目指している方にもマッチするでしょう。 ■事業内容 顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本有数の企業が同社のクライアントです。取引実績は、7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業からの支援につながっています。 将来的に、下記のような業務にも関わっていただく可能性もあります。 ■プロジェクトリーダー/マネージャー ■プリセールス ・顧客要求のヒアリング、分析 ・実現方法の提案、見積 ■顧客導入プロジェクトの技術支援 ・品質保証やPMOと連携した、顧客導入プロジェクトに対する技術面での横串サポート ・アドオンカスタマイズ開発規約の整備、標準化 ・カスタマイズ機能の独立部品化/アドオン化の推進、及び、サービスアーキテクチャの選定や設計、実装 ■パートナーサクセスの推進 ・製品技術情報や、カスタイズ事例、サンプルコードの拡充 ・パートナーのトレーニングプログラムの開発 【主な利用技術】 ・コア言語:Java ・フロント:React(javascriptライブラリ) ・バック:Spring boot(FW) ・アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス管理:Spring Cloud ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy ・その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) 【その他利用技術】 ・その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、 python、Objective-C、Swift、Android Java など ・データベース:SQLServer、Oracle、Aurora、PostgreSQL など 【開発環境】 ・IDE:Eclipse ・コード管理:Git ・その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、Docker等 ・コミュニケーション:Slack、Google hangout ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給 【所属部署】 サービス本部 システム開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験・知識 ・Javaを用いた設計および開発の経験や知識 ■マインド ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、同社製品のポテンシャルを最大化し、お客さまにより効果的・効率的に利用してもらうためのカスタマイズ開発です。 同社製品は、クラウドサービスとして常に最新技術を取り入れながら、マルチテナント環境で多くのユーザーに新機能を提供しています。そのような製品のバージョンアップとの互換性を維持しつつ、お客さまの固有のニーズに応えるべく、カスタマイズ機能の独立部品化・アドオン化を推進しています。 <具体的な仕事内容> ■顧客要望を実現するための設計、実装 ・顧客要望に対するカスタマイズ機能の設計、実装や保守 ・プロジェクトマネージャーの補佐(サブリーダー)業務 ■プリセールス ・顧客要求のヒアリング、分析 ・実現方法の提案、見積 ※将来的に下記のような業務にも関わる可能性もあります。 ■顧客導入プロジェクトの技術支援 ・品質保証やPMOと連携した、顧客導入プロジェクトに対する技術面での横串サポート ・アドオンカスタマイズ開発規約の整備、標準化 ・カスタマイズ機能の独立部品化、アドオン化の推進、及び、サービスアーキテクチャの選定や設計、実装 ■パートナーサクセスの推進 ・製品技術情報や、カスタイズ事例、サンプルコードの拡充 ・パートナーのトレーニングプログラムの開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス本部 システム開発部 <募集背景> カスタマーサクセスのドライバーとなるパートナービジネスの拡大や、よりレバレッジを効かせるための仕組み・アーキテクチャの見直し、品質の安定化や標準化などを技術面でリードできる方が求められています。 <プロダクトの魅力> 同社は2022年に創立30周年を迎えました。今回は、再上場(IPO)に向けた事業強化のための募集です。 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の「Business Application」カテゴリーにおいて、ローンチパートナーの一社として認定を受けています。 https://www.softbrain.co.jp/news/release/2021/20210611_1740.html ■事業内容 顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本有数の企業が同社のクライアントです。取引実績は、7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼のあるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業からの支援につながっています。 <ポジションの魅力> 同社のCRM/SFAのカスタマイズエンジニアは、プロジェクトマネージャーを補佐しながら、ダイレクトに顧客から要望をヒアリングし、追加開発を行う職種です。エンジニアとしての技術力向上のみならず、提案力やコミュニケーション力も高められます。 将来的に、アーキテクトやプロジェクトマネージャーなどへのさらなるキャリアアップを目指している方にもマッチするでしょう。 <開発環境> ■主な利用技術 ・コア言語:Java ・フロント:React(JavaScriptライブラリ) ・バック:Spring Boot(FW) ・アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス管理:Spring Cloud ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy ・その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) ■その他利用技術 ・その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、 Python、Objective-C、Swift、Android Java など ・データベース:SQLServer、Oracle、Aurora、PostgreSQL など ■開発環境 ・IDE:Eclipse ・コード管理:Git ・その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、Docker など ・コミュニケーション:Slack、Google hangout ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給 【所属部署】 サービス本部 システム開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Vue.jsを使った開発経験 ■マインド ・ヒアリング力があり、前向きな提案ができる方 ・コミュニケーションが得意でチームワークを築ける方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、クラウド型顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の設計実装です。総合満足度の高い同社クラウドサービスのWebフロントエンドの開発をしていただきます。自ら能動的に、メンバーとディスカッションしながら開発できる方にマッチするでしょう。 <具体的な仕事内容> ・担当サービスの新規、または既存機能の設計、実装、デバッグの実施 ・Atomic Designを使ったコンポーネント指向の開発 ・プロジェクトの状況やご経験に応じてフロントエンド/バックエンド両面フルスタック開発 ・若手開発メンバーの支援 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社は2022年に創立30周年を迎えました。今回は、再上場(IPO)に向けた事業強化のための募集です。 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の"Business Application"カテゴリーにて、ローンチパートナーとして認定を取得しました。 ■事業内容 顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本有数の企業が同社のクライアントです。取引実績は、7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業からの支援につながっています。 ■この仕事で得られるもの 自社サービス開発なので、設計/実装面での個人の工夫を反映できます。また、顧客の課題を解決するために細かな設計を実施することも可能です。 プロジェクトリーダーやエンジニアのスペシャリストなど、多彩なキャリアに進むことができます。 【主な利用技術】 ・Webフロント:Vue.js ・アプリフロント:ReactNative ・バック:Spring boot ・データベース:Aurora、ElasticSerach など 【その他利用技術】 ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス:Spring Cloud + 独自基盤技術 ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy 【開発環境】 ・管理ツール:Backlog、Jira、Git(Codecommit) ・社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack、Zoom ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給 【所属部署】 開発本部 研究開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験・知識 ・Javaを用いた設計および開発の経験や知識 ■マインド ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、同社で開発運用するクラウド型顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の設計実装です。自社開発のため、チーム全員が同じゴールを目指し、協働して開発を推進されています。 自ら能動的にメンバーとディスカッションしながら開発ができるエンジニアを求められています。 <具体的な仕事内容> ・担当サービスの新規、または既存機能の設計/実装/デバッグの実施 ※将来的に下記のような業務にも関わっていただく可能性もあります。 ・フロントエンド/バックエンド両面フルスタック開発 ・若手開発メンバーの支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 開発本部 研究開発部 開発本部の様子は 是非以下をチェックください。 ■ODA CHANNEL【ソフトブレーン】 https://www.youtube.com/channel/UC40V2Gx87WE_8Le_7R-atJQ 開発本部長のYouTubeチャンネルです。 <プロダクトの魅力> 同社は2022年に創立30周年を迎えました。今回は、再上場(IPO)に向けた事業強化のための募集です。 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の「Business Application」カテゴリーにおいて、ローンチパートナーの一社として認定を受けています。 https://www.softbrain.co.jp/news/release/2021/20210611_1740.html ■事業内容 顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本有数の企業が同社のクライアントです。取引実績は、7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼のあるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業からの支援につながっています。 <ポジションの魅力> ・全員が同じプロダクトを開発しているため、さまざまな支援が受けやすい環境 ・自社サービスの開発であるため、設計/実装面での個人の工夫を反映することが可能 ・顧客の課題を解決するために細かな設計を実施することが可能 ※プロジェクトリーダーやエンジニアのスペシャリストなど様々なキャリアを進めることが可能です。 <開発環境> ■主な利用技術 ・コア言語:Java ・フロント:Vue(JavaScriptライブラリ) ・バック:Spring Boot(FW) ・アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) ・データベース:Aurora、ElasticSearch等 ■その他利用技術 ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス管理:Spring Cloud ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy  その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) ■開発環境 ・管理ツール:Backlog、Redmine、SVN、Git(Codecommit)、社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれかの経験を保有されている方 ・ITコンサルタントのご経験 ・システムエンジニアのご経験 ・システムの保守運用サポートのご経験 ・業務システム(Saas/ソフトウェア/パッケージなど)におけるテクニカルサポート経験 ・業務システム(Saas/ソフトウェア/パッケージなど)における法人営業経験

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    自社プロダクトである「eセールスマネージャー」の導入コンサルティング業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■システム導入支援 ・顧客要望に沿ったeセールスマネージャーの設計/設定 ・導入システム構築/検収後の利活用促進、システムの定着に向けた顧客支援 ・対向システムとの連携実装 ■プロジェクト・マネジメント ・プロジェクト計画書に基づく、システム導入プロジェクトの推進/顧客折衝 ・プロジェクト品質、工数、各種タスク/課題、他メンバーの管理 ■営業メンバー向け技術支援 ・受注前案件の技術サポート、商談への同席 ・新規導入顧客のビジネス/業務理解、各種ご要望の整理 などを担っていただきます。 <弊社製品(eセールスマネージャー)について> 営業支援システムとして国産ベンダー販売実績トップクラス、満足度5年連続トップクラスと、利用者から高い評価・継続率を獲得している自社製品です。 日本有数の企業をはじめ取引実績は7,500社を超え、多くのIT企業にも導入されています。 <研修期間> 入社後は約3ヶ月間を目安に、研修としてカスタマーサポート業務を行っていただきます。 個人毎にチューターを配置し、チューターの指導の下、プロジェクトで発生する各種タスクをサブメンバーとして担って頂きながら、製品知識・仕様や当社のプロジェクトの進め方をキャッチアップし、4か月目以降には、プロジェクトリーダーとしてご活躍頂けるよう、サポートいたします。 <導入コンサルタント組織構成について> 15名弱が在籍で20代~30代が活躍中で、平均年齢は30歳弱の若い組織です。 また、中途・新卒の割合は5:5、男性・女性比も、5:5です。 チームのほとんどがパッケージソフトの未経験者でしたが、今では皆が独り立ちして第一線で活躍しています。 【仕事の特色】 <仕事のやりがい> 顧客の従来業務の潜在課題を顕在化し、課題解決策を顧客へ提案を行ったうえで、運営設計ならびに導入を行うため、業務コンサルタントとしてのノウハウが習得可能です。 また、稼働後の定着支援を通じて見えてくる課題や、常に変化する顧客の状況をキャッチアップしながら新たな課題を解決し続ける経験が積めます。 このような業務を通じて、以下のような能力の習得も可能です。 ■高度でタフな交渉を推進する顧客折衝能力 営業は企業経営の根幹であり、プロジェクトで関わるのは顧客の経営層/営業トップであるため、カウンターパートのレベル/ハードルが上がる分、シビアで密度が濃いプロジェクトではありますが、高度でタフな交渉を推進しうる顧客折衝能力が身に付きます。 ■課題解決・コンサルティング能力の向上 CRM/SFAは企業のあらゆる顧客接点部門に利用いただくシステムであり、業種業態、利用職種により用途/利用法は千差万別であり、顧客接点部門は、間接部門や製造部門に比べてIT化が遅れ業務改善余地は広大であるため、特性のプロジェクトを通じ顧客の業務プロセス改革に関与していれば、自身の課題解決の幅/コンサルティング能力は確実に高まります。 <働き方> 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 ※「PC使用は8時以前、18時30分以降はシステムにて制限がかかる」など、持続可能な働き方の革新にも取り組んでおります。 <評価について> システム納品が目的ではなく、システムの利活用を目的にしているので、「オンボーディング率」を最重視しております。 また、クライアントにより良いサービスをお届けするという観点より、「新サービス開発」を現行は評価項目に設定しております。 システム開発やシステム導入事業者にありがちな「工数管理」「納期管理」「手順管理」に関わる項目は、 カスタマーサクセスと関係のない内向きな内容のため、評価の対象には組み入れておりません。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■経験 ・Javaでの開発経験 ・顧客折衝、要件定義経験 ・プロジェクトマネジメントの知識、経験 ■マインド ・ヒアリング力があり、前向きな提案ができる方 ・コミュニケーションが得意でチームワークを築ける方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、同社製品のポテンシャルを最大化し、お客さまにより効果的・効率的に利用してもらうためのカスタマイズ開発サービスの提供です。 同社製品は、クラウドサービスとして常に最新の技術を取り入れながら、マルチテナント環境で多くのユーザーに新機能を提供。そのような製品のバージョンアップとの互換性を維持しつつ、お客さまの固有のニーズにお応えするため、カスタマイズ機能の独立部品化・アドオン化を推進しています。 <具体的な仕事内容> ■同社CRM/SFA製品の導入およびアドオンカスタマイズ開発のプロジェクトマネジメント ・チームを横断したプロジェクト計画、進捗管理、品質管理、収支管理、リスク管理 ・要件定義、顧客折衝 ■カスタマイズ保守 ・アドオンカスタマイズ機能の保守、製品の上位バージョンへの移行プロジェクトの推進 ■プリセールス ・顧客要求のヒアリング、分析 ・実現方法の提案、見積 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社は2022年に創立30周年を迎えました。今回は、再上場(IPO)に向けた事業強化のための募集です。 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の"Business Application"カテゴリーにて、ローンチパートナーとして認定を取得しました。 ■事業内容 顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本有数の企業が同社のクライアントです。取引実績は、7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業からの支援につながっています。 将来的に、下記のような業務にも関わっていただく可能性もあります。 ・担当するユニットの管理、ユニット配下の委託先パートナーの管理 ■この仕事で得られるもの 同社のCRM/SFAのプロジェクトマネージャーは、エンジニアや導入コンサルタントなどのメンバーを部門横断的に束ね、顧客の意思決定者とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進する職種です。 そのため、課題抽出力や提案力、様々なステークホルダーとの調整力、管理能力などを高められます。 将来的に、管理職またはITコンサルタントなどへのさらなるキャリアップを目指している方にもマッチするでしょう。 【職場環境】 マネジメント、スペシャリストとキャリアパスを広く選択できるポジションです。 入社後の第一missionはカスタマイズのアドオン化ですが、ゆくゆくはカスタマイズ組織の技術責任者やVPoEも目指すことができます。 エンジニアとして、組織の課題解決や技術力向上のみならず、大手企業の経営課題解決まで実現できる、社会貢献度の高い仕事です。 顧客とのダイレクトな要求分析・要件定義などの上流工程に携わっていきたい方や、自らの担当ユニットを持ちマネジメントの経験を通してキャリアアップを目指していきたい方に適しています。 【主な利用技術】 ・コア言語:Java ・フロント:React(javascriptライブラリ) ・バック:Spring boot(FW) ・アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス管理:Spring Cloud ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy ・その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) 【その他利用技術】 ・その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、 python、Objective-C、Swift、Android Java など ・データベース:SQLServer、Oracle、Aurora、PostgreSQL など 【開発環境】 ・IDE:Eclipse ・コード管理:Git ・その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、Docker など ・コミュニケーション:Slack、Google hangout ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給 【所属部署】 サービス本部 システム開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験・知識 ・Javaを用いた設計および開発経験(3年以上) ・Spring Frameworkの基礎的な知識 ・Unitテストの開発 ■マインド ・ヒアリング力があり、前向きな提案ができる方 ・コミュニケーションが得意でチームワークを築ける方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、クラウド型顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の設計実装です。同社で開発運用するクラウドサービスの設計・実装を実施していただきます。自ら能動的に、メンバーとディスカッションしながら開発できる方にマッチするでしょう。 <具体的な仕事内容> ・担当サービスの新規、または既存機能の設計、実装、デバッグの実施 ・プロジェクトの状況やご経験に応じてフロントエンド/バックエンド両面フルスタック開発 ・若手開発メンバーの支援 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社は2022年に創立30周年を迎えました。今回は、再上場(IPO)に向けた事業強化のための募集です。 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の"Business Application"カテゴリーにて、ローンチパートナーとして認定を取得しました。 ■事業内容 顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援 日本有数の企業が同社のクライアントです。取引実績は、7,000社を超えています。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感しているツールだからこそ、自信・誇りを持ってお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業からの支援につながっています。 ■この仕事で得られるもの 自社サービス開発なので、設計/実装面での個人の工夫を反映できます。また、顧客の課題を解決するために細かな設計を実施することも可能です。 プロジェクトリーダーやエンジニアのスペシャリストなど、多彩なキャリアに進むことができます。 【主な利用技術】 ・コア言語:Java ・フロント:Vue.js(javascriptライブラリ) ・バック:Spring boot(FW) ・アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) ・データベース:Aurora、ElasticSerach など 【その他利用技術】 ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス管理:Spring Cloud ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy ・その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) 【開発環境】 ・管理ツール:Backlog、Redmine、SVN、Git(Codecommit)、社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給 【所属部署】 開発本部 研究開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験・知見 ・研修/勉強会の実施経験 ・Spring(Java)の開発業務経験 ・VueやReactなどのフロントエンド技術の知見 ■マインド ・リーダーシップを発揮し、メンバー育成にも取り組める方 ・新しい仕組み作りや、改革/改善に前向きに取り組める方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 日本橋駅

    仕事内容

    主な仕事は、新規参入エンジニアが高速で業務に参画するための、研修などのオンボーディング業務です。 研修が無い期間は、アーキテクトとして各プロジェクトへスポットで参画し、技術的な課題解決を行ったり、新技術の調査や導入を推進したりしていただきます。 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社は2022年に創立30周年を迎えます。 再上場(IPO)に向け、事業強化に尽力できる方が求められています。 主な業務は、顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援です。 日本有数の企業をクライアントに抱え、取引実績は7,000社を超えるなど国内有数規模を誇ります。数多くのIT企業にも導入されている、信頼あるシステムです。 同社の社員は、すべて自社CRM/SFAを使用して業務を実施。自ら使い価値を体感できるツールだからこそ、自信・誇りを持ったお客さまへの提案が可能です。それが信頼につながり、多くの企業様の支援につながっています。 ■この仕事で得られるもの プロダクトに採用される新たなアーキテクトに触れられます。 また、人財の育成に関わることでビジネス要求に貢献できる点や、組織作りに関与できる点も魅力です。 【主な利用技術】 ・コア言語:Java ・フロント:Vue(javascriptライブラリ) ・バック:Spring boot(FW) ・アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) ・データベース:Aurora、ElasticSerach など 【その他利用技術】 ・コードジェネレーター:JHipster ・マイクロサービス管理:Spring Cloud ・CI/CD:AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS CodeDeploy ・その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) 【開発環境】 ・管理ツール:Backlog、Redmine、SVN、Git(Codecommit)、社内システム(eセールスマネージャー) ・コミュニケーション:Slack ・環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給 同社はAWSサービスレディプログラム「AmazonRDSサービスレディ認定」の"Business Application"カテゴリーで、ローンチパートナーとして認定を取得しています。 【所属部署】 開発本部 研究開発部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・エンタープライズ企業特有のお作法、意思決定構造、ドキュメント品質に対応できる方 ・エンタープライズ企業の経営層/事業部トップに対する顧客折衝経験 ※プログラミング経験は問いません。 ・顧客に興味を持てる方、カスタマーサクセスを基点に物事を考えられる方 ・傾聴能力、説明能力が高い方 ・チーム内のメンバ、ステークホルダーと良好な関係を築くことのできる方 ・同社ビジョン、行動指針に共感できる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、エンタープライズ企業に向けた「e-セールスマネージャー」を新規導入するプロジェクトの責任あるお仕事です。顧客要望を同社のパッケージ製品でどう実現できるか提案し、システムの基本構想、要件定義から導入後、企業ごとの各種設定メンテナンスまでを担当することになります。パッケージでは実現出来ない顧客要望については、カスタマイズ提案を行うこともあるでしょう。 顧客ビジネス・業務理解、パッケージ・他システムとの連携知識、業務課題解決・オンボーディング力を持ち、難易度が高いエンタープライズ企業へ向けて、コンサルティングを行えるようになった暁には、プロジェクトマネージャーとしてご活躍を期待しています。 <具体的な業務内容> ・案件受注前の要件整理/プリセールス、コンペ時のプレゼンテーション ・新規導入顧客のビジネス/業務理解、各種顧客要望の実現可否判断 ・システム導入目的/顧客要望に沿ったeセールスマネージャーの仕様合意 ・顧客合意した仕様/設計方針に沿った各種設定/対向システムとの連携実装 ・導入システム検収後、利活用立上げ/オンボーディングの顧客支援 ・上記に関わるプロジェクトマネジメント全般 (要件整理、顧客折衝、進捗管理、タスク/メンバー管理、カスタマイズ開発チームのコントロール) ・プロジェクトを通じた、PL/メンバーの育成 ・特定業界向けシステム導入ノウハウのナレッジ 【仕事の特色】 マネジメント、スペシャリスト、ジェネラリストとキャリアパスを広く選択可能なポジションです。 社内の課題解決や技術力向上のみならず、コンサルタントとして大手企業の経営課題を吸い上げ、解決までを行うため、社会貢献度の高いお仕事として実感できるでしょう。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・品質管理/品質保証業務経験 ・コミュニケーションが得意で、チームワークを築ける方 ・リーダーシップを発揮し、プロダクト価値を追求していける方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、プロジェクト品質向上の推進です。高品質をやり切るため、問題点を定義し開発プロセスの改善を率先して行っていただきます。同社製品「eセールスマネージャー」の開発プロジェクトにおける品質保証チームのメンバーとして、活躍してください。 <具体的な業務内容> ・テスト設計レビュー ・リリース判定 ・不具合が出ないプロセス構築(定義) ・プロセスの実行順守チェック ・プロセスの事前改善 ・エンジニアチームへの改善指示 【仕事の特色】 ■主な利用技術 コア言語:Java、JavaScript データベース:PostgreSQLなど ■開発環境 IDE:Eclipse コード管理:Git その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、Dockerなど コミュニケーション:Slack 環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・クラウドサービスのインフラ設計、構築経験 ・チームで動くことに明るい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、インフラ関連のお仕事です。 <具体的な業務内容> ・AWS等を利用した最適なクラウド環境の技術調査、選定、設計、構築 ・オンプレ環境での構築保守 ・運用や監視の最適化 など ■チームミッション 顧客の生産性を最大化のために、顧客の声に基づき、世界最高峰のCRM/SFAを開発する 引き続き、急拡大を遂げる同社でご自身の力を発揮し、ダイレクトに事業の成長に繋がる喜び、達成感を味わえる環境です。 【仕事の特色】 これからも成長を続けるためには、より高いシステムパフォーマンスや安定性を追求し、インフラを強化していくことが大切です。当ポジションでは、AWSをはじめとするクラウド環境の構築やさまざまなインフラサービスの選定、負荷分散、冗長構成構築などの一連の業務をリードしていただける方を求めています。 ご自身のキャリアプラン次第では、将来的にマネジメントの役割をtな等することも可能。自部門のみならず、インフラエンジニアの見地から開発メンバーへの提案なども積極的に行い、より良いソフトウェア開発に向け、能動的に動けます。 <環境> 管理ツール:社内システム、Backlog、Redmine、SVN、Git コア言語:Java その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、Objective-C、Swift、Android Java等 コミュニケーション:Slack 環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記、いずれかの経験・実績 ・事業会社での営業企画、営業マネジメント、マーケティング実務 ・コンサルファームでの営業戦略立案、BPR、CRM導入の実務 ※営業戦略、組織改革の基礎知識・経験をお持ちでバリューを出せる方 ・繊細かつタフな精神力(高い要望・期待に応える過程で発生する制約) ・理解力・コミュニケーション能力のある方 ・ポジティブで主体性のある方 ■「営業部門の働き方改革」という社会課題解決に興味、問題意識がある方 ・基礎的ビジネスリテラシー コミュニケーション能力(相手の意図・要望を正しく汲み取れる、かつ言語化できる) 論理的思考力(物事を合理的に理解出来る、前例がなくとも解決策を構想できるデザイン思考) 基礎能力、生活習慣(清潔な服装、日経新聞購読、オフィスソフトの操作)

    想定年収

    900~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は社会課題の解決です。 <具体的な業務内容> ■システム提案段階 社内外の営業・エンジニアと共同で、クライントの営業課題解決に繋がる「営業支援パッケージ」のプロポーザルのリード・マネジメントを行います。 ・クライアントの営業課題検証(課題抽出、出口構想、ソリューション仮説) ・プロポーザルマネジメント(提案書/デモなどのドキュメント作成、社内チーム管理) ・プロポーザル(クライアント役員/プロジェクトメンバーへのプロポーザル) ■システム設計・導入段階 受注後は、システム導入目的に合致する機能を実装した「営業支援システム」の設計・導入プロジェクトのリード・マネジメントをお任せします。 ・システム導入プロジェクトのアウトライン設計(与件整理、工程設計) ・顧客とのインターフェイス(顧客折衝/調整、各種ダッシュボード目標の目線合わせ) ・プロジェクト/マネジメント(システム/ドキュメント監修、タスク・メンバー管理) ■システム定着・活用段階 クライアントの直面している営業課題解決・業績インパクト創出に向け、弊社システムの理解・活用者を増やし、クライアント営業部門の業務効率化・成果の出し方改革をリードします。 ・システムの理解/利用者の拡大(クライント社員のトレーニング) ・成果創出コンサルティング(営業マネージャーの意識改革、業務のやり方変革支援) ・アップセル/クロスセル活動(他事業部展開、追加機能提案) 【仕事の特色】 クライアントの営業課題を特定。同社プロダクトを駆使し、クライアント企業への業績インパクト・価値(生産性、効率、稼働率アップ)を追求します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Javaでの開発経験5年以上 ・クライアントの要望に対する提案経験(要件定義) ・プロジェクトリーダー経験 ・クライアントへのヒアリング/提案経験 ・コミュニケーションが得意で主体的にチームワークを築ける方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は「eセールスマネージャー」をお客様毎のご要件に合わせ、より効果的・効率的に利用するためのエンハンスです。有名企業・大企業のクライアントが持つお悩みや要望を、自身が開発者としてフロントに立ち、しっかり向き合えます。クライアントと、提案型の折衝などの上流工程から参画できることが魅力です。 <具体的な業務内容> ■チームマネジメント チームマネジメント、委託先パートナーの管理 ■eセールスマネージャー導入ならびにアドオン開発のプロジェクトマネジメント 顧客折衝、要件定義、品質/進捗/プロジェクト収支管理、課題/リスクマネジメント ■アドオン機能の保守 アドオン機能の保守、製品の上位バージョンへの移行プロジェクト ■プリセールス 要求分析、提案書/見積作成 ■プロトタイプ開発 共通機能の企画、開発 マネジメントや上流/顧客折衝業務に携わることができるポジションです。 <プロジェクト例> A社大規模プロジェクト:チーム人数6~7名、期間1年、メイン言語 Java  大企業様への新規導入。パッケージからの大幅なカスタマイズを要する案件だったため、約1年をかけたプロジェクトに。 B社小規模プロジェクト:チーム人数2~3名、期間2ヵ月、メイン言語 Java  中小企業様への新規導入。納品期間が2ヵ月と短い中でのプロジェクト。 【仕事の特色】 ■同社サービス CRM/SFA「eセールスマネージャー」を同社で開発しています。開発したプロダクトのポテンシャルを最大限引き出し、売上向上という顧客の課題解決に導くのが、同社サービスの力です。 ■チームミッション ・顧客のカスタマーサクセス実現のための仕組みづくりを強化する 「個別の顧客に向き合う課題解決」と「クラウドでの最新機能の提供」という相反する特徴を新しいやり方で両立するサービスをミッションとして掲げています。 ■開発のポリシー 顧客が求める課題に対しての解決に寄り添っている同社。トータルで物事を捉え、顧客の「解」を導き出します。 ■実現したいこと 課題解決のために最新の製品/ノウハウを最速で提供 ・レバレッジが効く新サービス基盤の開発や品質の追求 ・パートナービジネスを拡大し、同社製品をベースとしたアドオン開発で実現させる など ■主な利用技術  コア言語:Java  データベース:Amazon Aurora、PostgreSQL、SQLServer 等  その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、Swift、Android Java等 ■開発環境  IDE:Eclipse  ソースコード管理:AWS CodeCommit、SVN  プロジェクト管理:Redmine、Backlog  コミュニケーション:Google Hangouts  その他:Jenkins  環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Web系のシステム開発経験(約3年) ・Javaを使用した開発経験(約1年) ・コミュニケーションが得意で、チームワークを築ける方

    想定年収

    400~600万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、開発・運用のリードです。自らスピードをもって、メンバーを巻き込みながら積極的に動かしてください。 <具体的な業務内容> ・ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供する ・担当サービスの新規、または既存機能の設計/開発/テスト/リリースの実施 ・プロジェクトの状況やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします ・システム改善(リファクタリング、最適な技術、アーキテクチャの選定/導入/評価、負荷測定およびパフォーマンス改善)の実施 ■チームミッション 顧客の生産性を最大化のために、顧客の声に基づき、世界最高峰のCRM/SFAを開発する 【仕事の特色】 ■主な利用技術 コア言語:Java フロント:React(JavaScriptライブラリ) バック:Spring boot(FW) アプリ:ReactNative(モバイルアプリケーションFW) コードジェネレーター:JHipster マイクロサービス管理:Spring Cloud CI/CD:AWS CodeCommit,AWS CodeBuild,AWS CodePipeline,AWS CodeDeploy その他:GraphQL、HIBERNATE(オブジェクト関係マッピングライブラリ) ■その他利用技術 その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、 python、Objective-C、Swift、Android Javaなど データベース:SQLServer、Oracle、Aurora、PostgreSQLなど ■開発環境 IDE:Eclipse コード管理:Git その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、Dockerなど コミュニケーション:Slack、Google hangout 環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・プロジェクトQCD管理経験 ・オブジェクト指向言語での開発(実装)経験 ・自身が中心となりプロジェクトを動かしたい方

    想定年収

    600~1,200万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は同社パッケージである、CRM/SFA「eセールスマネージャー」の新機能の企画・開発全般です。 企画、技術選定、設計、実装からテストまでの開発プロセスを管理、実行します。リーダーとして、担当プロジェクトを推進してください。中心メンバーとしてプロジェクトを動かしていただきます。 <具体的な業務内容> ■システム新機能開発 社内施策や業務を進める上で必要な機能開発/改善開発や、生産性向上に寄与する開発も積極的に行い、新たな機能を開発もしくは改善を行い毎月リリースします。 ■システム改善開発 営業やサポート担当、顧客アドバイザーなど、顧客接点をもつ部門がユーザから直接伺った声・要望を元に、改善開発を行います。 【仕事の特色】 ■キャリアステップイメージ まずは製品・システム理解からスタート。早期にプロジェクトのリーダーとしてアサインします。その後はプロジェクトマネージャーとしてさまざまなプロジェクトリーダーのマネジメントや、プロダクト戦略を担当していただく予定です。経験や志向に応じてキャリアパスが広がります。 ■主な利用技術 コア言語:Java、JavaScript データベース:PostgreSQLなど ■開発環境 IDE:Eclipse コード管理:Git その他:AWS、ElasticSearch、Jenkins、Dockerなど コミュニケーション:Slack 環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Javaでの開発経験5年以上 ・上流行程(要件定義/客折衝/プロジェクトリーダーなど)の経験 ・コミュニケーションが得意で主体的にチームワークを築ける方

    想定年収

    500~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアント毎の要件に応じて、より効果的・効率的に利用していただくためのカスタマイズ開発です。エンジニアとして、日本有数のエグゼクティブが抱える経営課題を解決に導きます。 既存のパッケージというベースのポテンシャルを技術を駆使して最大化させるポジションです。 <具体的な業務内容> ■カスタマイズのアドオン化プロジェクト ・テクニカルディレクターとして技術的な推進 最適なアーキテクチャの選定から設計まで ■カスタマイズ開発組織の底上げ ・スペシャリスト/技術指導 技術面で、チームを支える柱になっていただきたいです。 ■社外とのコミュニケーション ・パートナー企業の技術レビュー 社内のみならず、パートナー企業とのプロジェクトにも参画いただきます。 【仕事の特色】 配属先はカスタマイズ開発組織です。同社製品である営業支援システム(CRM/SFA)のポテンシャルを最大化し、クライアントへ提供することに取り組みます。 ■実現したいこと 課題解決のために最新の製品・ノウハウを迅速に提供。これらを実現するためにアーキテクチャの調査、選定から設計、実装方針の確定まで、技術面でのリードや組織の底上げを担っていただきます。 ・クラウドサービスとして常に進化する製品機能と整合性を保ちながら、クライアント固有のアドオン機能を開発し保守 ・同社製品をベースとしたパートナービジネスを拡大するため様々な技術情報の提供や支援を行う など ■チームミッション 顧客のカスタマーサクセス実現のための仕組み強化。 「個別の顧客に向き合う課題解決」と「クラウドでの最新機能の提供」という相反する特徴を、驚きの新しいやり方で両立するサービスがミッションです。 ■チームバリュー CRM/SFA「eセールスマネージャー」のポテンシャルを引き出し、売上向上という顧客の課題解決に導きます。 ■開発のポリシー 顧客が求める課題に対しての解決に着目。私たちは開発者としてフロントに立ち、顧客ごとの課題や悩みに寄り添い、トータルで物事を捉え、顧客の「解」を導き出します。 ■主な利用技術  コア言語:Java  データベース:Amazon Aurora、PostgreSQL、SQLServer など  その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、Swift、Android Javaなど ■開発環境  IDE:Eclipse  ソースコード管理:AWS CodeCommit、SVN  プロジェクト管理:Redmine、Backlog  その他:Jenkins  環境:ノートPC(Windows)+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <知識・経験> ・プロジェクトにおけるインフラアーキテクチャの設計や構成レビューに関する知識と経験(3年以上) ・AWSに関する知識と経験(3年以上) ・言語/フレームワークに関わらず、プログラミング言語での開発経験(2年以上) <マインド> ・最新のAWSの情報を積極的に収集している方 ・DevOps/アジャイル開発/マイクロサービスに対する興味がある方 ・ 技術力を高めるための自己研鑽が好きな方(資格推奨制度あり)

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    新プロダクト開発本部にて、AWSを主に扱ったインフラアーキテクチャの構築方針・方式の設計などの上流工程からメンバーと共に構築に至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・システム基盤の監視 ・AWSなどを用いた技術選定を含む、システムアーキテクチャの方針方式策定 ・方針方式設計に基づく、構築とレビュー 「技術選定を含む、方針方式策定」、では「なにのために(WHY)」といったビジネス背景の理解、「どのような業務を実現するのか(WHAT)」といった業務要求面をご理解いただいた上で、「どう実現するのか(HOW)」を主導していただきます。 新たなアイディアや技術の価値検証(PoC)の工程を経て、AWSを主に利用したインフラアーキテクチャの技術選定を進めていきます。作成する成果物は、システム構成図、構成図を含む「アーキテクチャ方針方式設計書」となります。 「方針方式設計に基づく、構築とレビュー」では、メンバーの成果物レビューを通して「WHY」、「WHAT」、「WHEN」、「HOW」といった背景伝達、そしてそれを実現するための具体的手法の評価と改善を担当していただきます。特に保守可能性を意識した内部設計品質を中心にレビューを実施していただきます。 PoCの際や、難易度の高い成果物の場合など、重要な局面においては実際にご自身で手を動かしてリーディングしていただくこともございます。 【仕事の特色】 <募集の背景> 当社の主力サービスは、約20年にわたり、国内トップクラスのCRM/SFA「eセールスマネージャー」(https://www.e-sales.jp/)でしたが、サービス領域拡大による一層の顧客生産性最大化を目指すビジネス戦略を実現すべく、後継サービスの開発が進んでいます。 後継サービスの開発を推進する新プロダクト開発本部は、若手中心の組織であり活気に溢れてはいますが、これから市場リリースされるフェーズでビジネス目的を理解し、具体的な運用改善につなげていくという面では経験に乏しく、そこを補完し厚みを加えることができれば、盤石の体制で「eセールスマネージャー」を超えるサービスを実現できると考えています。 そこで今回は、盤石なクラウドサービス基盤を構築・改善する為に、日々の運用監視と、監視結果に基づいた運用基盤の改善・推進を担当する「AWSテックリード」ポジションを募集いたします。 <主な利用技術> ・AWS:ECS(Fargate)、CodeCommit、CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy、SES、SNS、CloudWatch、Lambda、API Gateway、WAF、CloudFront、、SecurityHub、GuardDuty等 ・Infrastructure as Code:Terraform ・APM:NewRelic ・Webフロント:Vue.js ・アプリフロント:ReactNative ・バック:Spring boot ・データベース:Aurora、DynamoDB、ElasticSerach等 <研修期間> 入社後は座学研修は最小限あり、基本的には業務を通じたOJT研修でプロダクト構成やアーキテクチャに関するノウハウを実地にて手を動かしながらキャッチアップしていただきます。常に顧客基点で要件や技術的解決策を考え、顧客に寄り添った開発を大切にしています。 上司をはじめ、開発本部長など役職員にも気軽に意見やアドバイスを求めることが可能で、幅広いスキルや経験を積み上げていくことが可能です。 <新プロダクト開発本部の構成について> 約45名が在籍で20代が活躍中。割合は、中途3割、新卒7割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 ・プロダクト開発ユニット34名(プロジェクトに合わせて1チーム3~5名で都度構成) ・デザインユニット2名 ・アーキテクトユニット 4名 ・品質保証 9名 ・組織開発室3名 <仕事のやりがい> 完全自社開発なのでアーキテクチャの基盤選定から自身の技術的裁量を持ち推進いただくことが可能です。 常に新たな領域へチャレンジするプロダクトなので、企画から保守運用・改善に至る全てのサイクルにAWSテックリードとして関わることが可能です。 ・顧客課題を解決するための新機能や改善におけるアーキテクチャ設計や新技術の採用なども経験できる ・自社サービスの構築/運用であるため、常に新たな取り組みを提案/推進できる ・ システム要件(サービスレベル、セキュリティ、コスト、運用負荷)に沿った設計とその結果からの改善サイクルを一気通貫で行える <働き方> 社内でも効率的な働き方を推進しており、月平均残業時間は20h程度。メリハリをつけて働ける環境です。 試用期間(原則1ヵ月)終了後からはフレックスタイムやリモートワークの利用が可能です。ただし、円滑な開発のためには部内のコミュニケーションが大事だと考えていますので、週3回は出社していただきます。 <評価について> プロジェクトのQCD評価と個人の成果物に対するQCD評価を組み合わせて評価しております。 役割に応じてプロジェクト評価と個人評価の割合が変動し、上流であればあるほどプロジェクト評価の割合が高い仕組みになっております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・AWSのマネージドサービスの利用経験がある方 ・パフォーマンスチューニングの経験がある方 ・コミュニケーションが得意で、チームワークを築ける方 ・リーダーシップを発揮し、変革を牽引していける方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    最新の技術を取り入れながら、自社プロダクトのインフラ基盤の新たな企画を提案・実施。 世界最高峰のサービスを提供するために、マネージドサービスなどのインフラを最大限に活用したサービスの構築・改善を推進していただきます。 お客様に快適なサービスを高スピードで提供する為のアーキテクチャの設計と実装を行うお仕事です。 【仕事の特色】 【現状の環境】 開発環境:Eclipse/アジャイル、AWS 管理ツール:社内システム、Backlog、Redmine、SVN コア言語:Java その他言語:JavaScript、HTML5、CSS3、SCSS、Objective-C、Swift、Android Java等 環境:ノートPC+モニタ別途支給

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・クラウドサービスのインフラ設計、構築経験3年以上 ・AWSを使用したインフラ構築経験 <仕事でのマインド> ・コミュニケーションが得意で、チームワークを築ける方 ・リーダーシップを発揮し、変革を牽引していける方

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    AWSをはじめとしたクラウド環境の構築やさまざまなインフラサービスの選定、負荷分散、冗長構成構築等の一連の業務をリードいただけるインフラのスペシャリストとしてご活躍いただきます。 ◇具体的には?◇ ・AWS等を利用した最適なクラウド環境の技術調査、選定、設計、構築 ・運用や監視の最適化 【仕事の特色】 ▼仕事の特色 <キャリアステップイメージ> 入社後は当社ソリューションの特徴を把握し、一定の経験を積んでいただきます。その後、最適なクラウド環境の選定や設計等に参画、各プロジェクトを牽引いただきます。ご自身のキャリアプラン次第では将来的にマネジメントの役割を担っていただくことも可能ですし、自部門のみならず、インフラエンジニアの見地から開発メンバーへの提案なども積極的に行い、より良いソフトウェア開発に向け、能動的に取り組んでいただくこともできます。 【システム規模】 200台以上の仮想サーバーによりCRM/SFAクラウドサービスを提供。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■ソフトウェア開発プロジェクトの運用保守(1年以上) ・トラブルシューティング経験 ・デバッグリーダー経験 ■その他 ・JavaでのWebシステム開発におけるコードレビュー <仕事でのマインド> ・コミュニケーションに優れ、チームワークを築ける ・リーダーシップを発揮し、プロダクト価値を追求できる

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主に、自社製品「eセールスマネージャー」の関連製品のデバッグを行い、プロダクトのクオリティを高めるスペシャリスト集団をリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ■以下業務とリーディング ・修正パッチのリリース計画を立案 ・その計画に沿った進捗管理 ・その工程における課題把握や解決策を練る ■その他 ・ユーザーからの問い合わせ事象についての分析・原因特定~対応策定などの技術調査 ・不具合修正~各種テストの実施 【仕事の特色】 <特徴> ミッションに「世界最高峰のCRM/SFAを開発する」を掲げ、新しいサービスや技術を取り入れ成長できるサービスを常に最高のクオリティで提供できるリーダーとしてご活躍いただけます。 同社は「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」に重きを置いており、公平で開かれた環境で働くことができます。19時にはPCが強制的にシャットダウンされるため、短期間で効率的に働くことが可能。退社後はスキルを磨いたり、資格取得のための技術力アップに時間を活用することもできるでしょう。 <キャリアステップ> まずデバッグ業務を行い、自社プロダクトや開発プロセスについて把握していただきます。その後、数名のメンバーのマネジメントを行いつつ、プロダクトの性能や使い勝手といった品質面向上に尽力。自分の経験や志向に合わせたキャリアパスを描くことができる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・一般的なテストプロセスに基づいた設計、およびそのプロセスの改善提案や実行推進 ・ソフトウェアテストのサポート企業や事業会社におけるテストリーダー(3年以上) ・Javaを用いた開発、またはテスト自動化の新規開発や保守開発 ■仕事でのマインド ・コミュニケーションが得意でチームワークを高めることができる ・リーダーシップを発揮し、プロダクト価値を追求できる

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主に、開発プロジェクトにおける品質責任者としてご活躍いただきます。 自社製品「eセールスマネージャー」のプロジェクトにて品質向上の推進を行っていただく予定です。 <具体的な業務内容> ■プロジェクトの成果物全般の品質を保証するための業務 ・テスト設計 ・品質評価 ・テストチームの管理 ※製品企画などの上流工程から参画可能 ※テスト実行はオフサイトにて行うため、その実行管理を主に担当 ■品質向上のための業務 ・プロセス改善 ・エンジニアチームへの改善指示 【仕事の特色】 <特徴> ミッションに「世界最高峰のCRM/SFAを開発する」を掲げ、企画などの上流工程から参画することが可能。プロダクト品質を保証/向上させるスペシャリストとしてご活躍いただけます。 同社は「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」に重きを置いており、公平で開かれた環境で働くことができます。19時にはPCが強制的にシャットダウンされるため、短期間で効率的に働くことが可能。退社後はスキルを磨いたり、資格取得のための技術力アップに時間を活用することもできるでしょう。 <キャリアステップ> まずは、小規模プロジェクトにおける検証リーダーとして実行管理を担当。自社プロダクトや開発プロセスを把握していただきます。その後、複数プロジェクトの品質責任者として活躍しながら、品質管理スペシャリストや品質保証部門の組織マネジメントを目指すなど、経験や志向に合わせたキャリアパスを描くことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Javaでの開発経験3年以上 ・クライアントの要望に対する提案経験(要件定義) ・プロジェクトリーダー経験 ・クライアントへのヒアリング、提案経験がある方 <マインド> ・コミュニケーションが得意でチームワークを築ける方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主な業務は、「eセールスマネージャー」における提案型折衝やカスタマイズです。あらゆる業態の企業から最も支持されているCRM/SFA「eセールスマネージャー」を自社開発しています。 「eセールスマネージャー」をお客様毎のご要件に合わせて、より効果的・効率的に利用していただくためのカスタマイズを行うのが私たちの仕事です。お客様とダイレクトに、提案型の折衝などの上流工程から参画できることが魅力です。 <具体的な業務内容> ■eセールスマネージャーのカスタマイズ開発 ・要件定義、設計、開発、保守 ■カスタマイズ保守 ・ パッチの適用、リビジョンアップ ■プリセールス ・見積作成、営業支援 ■プロトタイプ開発 ・ 汎用的なカスタマイズ機能の開発 等、上流、顧客折衝業務にも携わることができる魅力のあるポジションです。 【仕事の特色】 既存の機能だけでは賄いきれないクライアントの要望に対し、カスタマイズ開発を要件定義し開発までを行います。ただ毎日開発をするのではなく、クライアントと直にかかわりながら開発を進めていけるやりがいのあるお仕事です。技術だけでなくプリセールスとしての経験も身につきます。 <開発環境> 言語:Java,JavaScript、他 データベース:SQL-server,oracle ソースコード管理:subversion

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・何かしらのプロジェクト管理(5年以上) ・JavaによるWebシステム開発のコードレビュー ・要件定義や設計工程の知見を持ち、後輩指導をしたことがある ■仕事でのマインド ・コミュニケーションが得意でチームワークを高めることができる ・リーダーシップを発揮し、プロダクト価値を追求できる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    主に自社製品「eセールスマネージャー」の開発プロジェクトにおいて、マネージャーまたはその候補としてリーディングを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトマネジメント(開発プロセスの管理、実行)  ※企画、技術選定、設計、実装~テスト、リリースまでの全て ・設計書やソースコードといった成果物のレビュー ・メンバーの指導、育成 【仕事の特色】 <特徴> ミッションに「世界最高峰のCRM/SFAを開発する」を掲げ、企画などの上流工程から参画することが可能。次世代のマネージャーとしてご活躍いただけます。 同社は「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」に重きを置いており、公平で開かれた環境で働くことができます。19時にはPCが強制的にシャットダウンされるため、短期間で効率的に働くことが可能。退社後はスキルを磨いたり、資格取得のための技術力アップに時間を活用することもできるでしょう。 <キャリアステップ> 複数名のプロジェクトリーダーの管理やプロダクト戦略の担当を始め、ご自身の経験や志向に合わせたキャリアパスを描くことができます。

    • 正社員
    必須条件

    ・Web受注システムのテクニカルサポートの経験をお持ちの方 ・システムエンジニアの経験をお持ちの方 ・変化することを前向きに考えられる方 ・難しいことや新しいことに挑戦できる方 ・結果を重視し、目標を達成できる方 ・顧客が抱える問題を解決したい、という気持ちが強い方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、自社システムをご利用いただいている既存のお客様へのサポートです。 〈具体的な業務内容〉 ・利用状況の分析と問題点の推測 ・定期訪問 ・課題の聞き取り、問題の特定 ・解決策の提案 ・システム設定の変更 【仕事の特色】 既存のお客様に、より良いシステムの活用を行っていただくためのお仕事です。

    • 正社員
    必須条件

    ・Web受注システムのテクニカルサポートの経験をお持ちの方 ・システムエンジニアの経験をお持ちの方 ・変化することを前向きに考えられる方 ・難しいことや新しいことに挑戦できる方 ・結果を重視し、目標を達成できる方 ・顧客が抱える問題を解決したい、という気持ちが強い方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、自社システムをご利用いただいている既存のお客様へのサポートです。 〈具体的な業務内容〉 ・利用状況の分析と問題点の推測 ・定期訪問 ・課題の聞き取り、問題の特定 ・解決策の提案 ・システム設定の変更 【仕事の特色】 既存のお客様に、より良いシステムの活用を行っていただくためのお仕事です。

    • 正社員
    必須条件

    ・以下の技術および言語を必要とします ※技術 -OS Windows Server -Linux(Red Hat、CentOS) -WebSphere -Interstage -WebOTX -Oracle -SQLServer ※言語 -Java/SQL ・OS・データベースの保守・構築経験 ・Java(Webコンテナ)保守・構築経験 ・変化をポジティブに受け入れられる方 ・困難なことや新しいことにチャレンジする精神がある方 ・結果にこだわりを持ち、目標を達成できる方 ・お客様に寄り添って問題解決することにやりがいを感じる方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は自社パッケージ製品『eセールスマネージャー』の環境構築・保守作業です。 <具体的な業務内容> ・クラウド環境での構築作業 ※ハードウェア選定~負荷分散までの一連の流れをご対応いただきます。

    • 正社員
    必須条件

    ・BtoBの企業で、ソフトウェアのヘルプデスク・テクニカルサポート等の経験がある方 ・コミュニケーションをしっかりととれる方。 ・チャレンジ精神、成長意欲がある方。 ・お客様の問い合わせや課題を解決にすることに達成感を感じる方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種
    仕事内容

    ・自社パッケージソフト「eセールスマネージャー」の導入先からの仕様照会・操作支援等の対応を行って頂きます。電話での対応が中心となりますが、メールでの対応も行って頂きます。自社勤務となり、客先常駐はありません。 ・問い合わせ内容によっては、導入支援や運用設計までかかわることがある為、コンサル等に繋がる経験等ができるポジションでもあります。 ・入社後は一連の操作や製品知識についての研修を行います。また、一人立ちするまでは先輩社員が一人付き、サポートを受けながら業務を行って頂きますので安心できる体制です。 開発本部 カスタマーサポートソリューション部 サポートチーム8名 平均年齢33歳 【仕事の特色】 入社後は、ソフトの一連の操作や製品知識を身につけるための研修があります。研修期間中はサポート担当の先輩社員がつくため、支援を受けながら安心して業務を遂行できるでしょう。

    • 正社員
    必須条件

    ・データセンターにおけるオペレーター経験 ・サーバ運用管理経験 ・ソフトウェア保守及びデータメンテナンス経験 ※ミドルウェアの知識は不問です。 ・スキルアップに意欲的な方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    仕事内容

    自社開発されている営業管理ソフトウェア及びWebアプリケーションの環境構築、保守が主な業務です。社内システムのクラウド化が進む中、クライアントの営業システム運用の業務負荷を低減することが目的です。

    • 正社員
    必須条件

    ・ソフトウェア企業のテクニカルサポートやヘルプデスクの実務経験がある方 ・変化をチャンスと捉えることができる方 ・新しいことや困難なことに挑戦するのが好きな方 ・結果にこだわって目標達成ができる方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種
    仕事内容

    お客様相談窓口担当として、同社のパッケージソフトに関する以下の業務を行っていただきます。 ※お客様対応は電話がメインですが、メール対応の場合もあります。 お客様からの問合せの中には、導入サポートや運用設計にかかわることもあります。そのため、コンサルタントとしての経験を積むことが可能です。 【具体的な業務内容】 ・ソフト導入先からの仕様照会の対応 ・ソフトの取り扱い・操作などのサポート 【仕事の特色】 入社後は、ソフトの一連の操作や製品知識を身につけるための研修があります。研修期間中はサポート担当の先輩社員がつくため、支援を受けながら安心して業務を遂行できるでしょう。

    • 正社員
    必須条件

    Javaを利用してWebアプリケーション開発を行った経験 ・変化をポジティブに受け入れることができる方 ・困難なことや新しいことにも意欲的にチャレンジできる方 ・結果にこだわり、目標達成のために労力を惜しまない方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    自社で提供されているサービスの運用・追加開発に携わっていただきます。クライアント先の動作環境によっては、カスタマイズもご担当いただきます。 【仕事の特色】 ■同社の魅力 携わっていただく開発部門は、同社のコア事業となる製品開発を担う部署です。同社では、全ての製品を自社で開発されているため、ものづくりの感覚のほか、リリース後の達成感を同時に味わうことができます。 また、エンドユーザーの声や反応をダイレクトに受けることができる環境にあるため、エンドユーザーの評価をそのまま製品の向上に反映することができます。この環境も、同社ならではの魅力だといえるでしょう。 ■同社の特徴 様々な業種や業界のシステム導入に携わることから、高い経験値を得ることができます。 また、各個人のスキル・意欲などに見合ったポジションや責任が与えられます。 このため、各個人の成長スピードが速いのが同社の特徴です。 ■今回の採用時に求められるもの 現在在籍されている社員にはない新たな発想や方法を活用して、同社の開発組織の成長や改善に貢献できる方を求められています。 若手が多く在籍する同社の社員のけん引役として、リーダーシップを発揮していただきたいと考えられています。

    • 正社員
    必須条件

    ・プロジェクトリーダーとしての経験がある方 ・Javaを用いたWebアプリケーション開発の経験がある方 ※どちらの条件も満たす方 ・変化を前向きに受け入れられる方 ・新しいことや困難なことにチャレンジできる方 ・目標を達成する意思を持ち、結果にこだわれる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    仕事内容

    下記いずれかの業務におけるリーダーをお任せいたします。 ・新製品の企画、開発および製品のバージョンアップ ・カスタマイズ開発および受託開発 【仕事の特色】 開発部門においては、ソフトブレーンの核となる事業を支える製品の開発に関わる仕事をお任せします。 自社ですべて開発を行っているパッケージ製品なので、ものづくりの感覚と、リリースされた時の達成感の両方を味わうことが可能です。 エンドユーザーとの距離が近く、利用者の反応や声をダイレクトに聞き、製品に反映できるのも、パッケージベンダーならではの魅力です。

さらに表示する

ソフトブレーン株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

ソフトブレーン株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?