株式会社マネーフォワード

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 23
2025年06月16日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・React および Next.js フロントエンド フレームワークを使用した開発および運用経験 ・革新性、保守性、拡張性を考慮したコード設計とコーチング ・コーディング標準とポリシーを作成するための深い技術的知識 ・中期的視点での技術戦略の策定 ・TypeScript を使用した開発の実践経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点相当以上) その他、英語力を証明する資格や経験をお持ちの方はご相談ください。 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950点以上)、TOEFL iBT60点以上、IELTS5.0以上、Cambridge English FCEなど その他、資格についてはご相談ください。 TOEIC700点相当の資格をお持ちでない方は、選考過程(通常は一次面接後)で指定のテストを受けていただきます。 ・チームワークを優先し、向上心を持って仕事に取り組む方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、協力的な環境を育むことができる方 ・積極的に新しいアイデアを提案し、仕事の新たな機会を創出することを目指す方 ・テクノロジーに焦点を当てるだけでなく、ビジネス指標とそれが会社に与える影響にも留意できる方 ・技術的な好奇心が強く、テクノロジーの応用を通じてユーザーに利益をもたらすサービスを作成することに意欲的な方

    想定年収

    641~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東西線 北新地駅

    仕事内容

    2022年12月の製品リリース以降、優秀なエンジニアとスクラムアジャイル開発プロセスにより、品質と開発スピードの柔軟なバランスを保ちながら成長してきました。事業の成長に伴い、開発組織も拡大しており、日本とハノイの複数の拠点で開発活動を行っています。 国内シェアを維持しながら、グローバル市場への本格参入を目指す新たなステージに突入しています。そのためには、重点領域の選択と集中を行い、グローバル規模で魅力的で効率的な開発組織を構築する必要があります。この取り組みの一環として、フロントエンド開発チームの強化を図り、フロントエンド開発を牽引できる人材を求めています。 職務内容: ・ユーザーニーズを捉えた新機能の開発 ・難易度の高い機能の設計と実装 ・テクノロジー主導の開発効率向上への貢献 ・品質向上とチームの自律性を促進するための知識の共有とチームメンバーの育成 ・魅力的な開発者体験と文化の構築 【仕事の特色】 ■マネーフォワードのミッション マネーフォワードが創業以来大切にしてきた想いや価値観をご覧ください。 マネーフォワードのミッション、ビジョン、バリュー (https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/) ■CTOからのメッセージ マネーフォワードの組織の強みや組織のグローバル化支援についてはこちらをご覧ください。 マネーフォワードCTOの考えること(2022年3月) | エンジニアブログ (https://moneyforward.com/engineers_blog/2022/03/10/cto-message-202203/) <開発環境> テクノロジースタック Web サーバーサイド:サーバーサイド用 Kotlin、GraphQL Kotlin Web フロントエンド:React、Next.js、TypeScript、Jest、Storybook、Apollo Client データベース:MySQL(AWS Aurora) インフラストラクチャとミドルウェア:AWS(ALB、RDS、S3、ElastiCache、EKS...)、Docker、Redis 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、ArgoCD、Github Action 開発環境:Vagrant、Docker、Terraform Enterprise モニタリング:DataDog、Rollbar コミュニケーション:Slack、Discord、Zoom チケット管理:Jira セキュリティと自動化:OWASP ZAP、Burp Suite、b VAddy、Dockle、Trivy

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Ruby on Rails または TypeScript を使用して Web アプリケーションを開発および運用した経験 ・読みやすく保守しやすいコードを記述する能力 ・開発を独自に設計および計画し、実行する能力 ・GitHub、CI、Lint などを使用したチーム開発の経験 ・英語:基本的なビジネスレベル(TOEIC 700点以上相当) TOEIC 700点以上に相当する資格をお持ちでない場合は、選考プロセス中に会社指定のテストを受ける必要があります(通常は1次面接後に実施されます)。 英語能力を証明するその他の資格や経験がある場合はお知らせください。 例としては、英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950点以上)、TOEFL iBT 60点以上、IELTS 5.0以上、Cambridge English FCEなどがあります。 英語能力を証明するその他の資格や経験については、ご相談に応じます。 ・チームワークを大切にし、向上心を持って熱心に仕事に取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションできる方 ・アイデアを提案し、新しい仕事の機会を創出することを目指している方 ・技術力だけでなく、ビジネス指標にも気を配っている方 ・強い技術的好奇心を持ち、ユーザーにメリットをもたらすサービスを作るという考え方を持っている方

    想定年収

    800~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東西線 北新地駅

    仕事内容

    当チームは、中小企業から大手上場企業まで幅広くご利用いただいているビジネスクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計プラス」の開発・運営を行っています。クラウド会計プラスは、「ビジネスとつながる成長する会計」という中期ビジョンを掲げ、経理部門が企業成長の原動力となるよう、継続的に製品の改善に取り組んでいます。 「マネーフォワード クラウド会計プラス」はサービス開始から5年が経過し、ユーザー数も着実に増加しています。コードベース、アクセス数、データ量の増加に伴い、価値提供のスピードを落とさずに大規模利用に耐えられるよう、アーキテクチャを進化させていくフェーズにあります。 成長を続ける会計SaaSのユーザーへの価値提供のスピードを加速させるため、エンジニアを募集しています。私たちと一緒に会計サービスの未来を創っていきませんか?この難題を私たちと一緒に乗り越え、一緒にその未来を目指していただける方からの応募をお待ちしております。 職務内容 ビジネスクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計プラス」の開発に携わっていただきます。 ユーザーとの窓口となり、快適で使いやすいアプリケーションの開発を担当していただきます。 ■以下の業務をお願いします。 「マネーフォワード クラウド会計プラス」の新機能開発において、信頼性が高く処理速度の速いバックエンドの設計・開発を担当していただきます。プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、お客様に価値のある機能を迅速に開発・提供していただきます。また、お客様からの問い合わせ対応やトラブルシューティングなどの保守業務も担当していただきます。 ■現在の課題 お客様の利用規模の拡大に伴い、システム負荷対策や速度向上が重要になってきています。現在は新規開発と並行して、パフォーマンスチューニングやアーキテクチャの見直しに取り組んでいます。 【仕事の特色】 ■マネーフォワードのミッション マネーフォワードが創業以来大切にしてきた想いや価値観をご覧ください。 マネーフォワードのミッション、ビジョン、価値観 (https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission) ■CTOからのメッセージ マネーフォワードの組織の強みや組織のグローバル化への支援については、こちらをご覧ください。 マネーフォワードCTOの考えること(2022年3月) | エンジニアブログ(https://moneyforward.com/engineers_blog/2022/03/10/cto-message-202203/) ■開発環境 フロントエンド開発はNext.js/TypeScript、バックエンド開発はRuby on Rails/Rubyを使用して行います。 GitHub CopilotやCursorなどの生成型AIツールを開発プロセスに積極的に取り入れています。 ・Web サーバーサイド: Ruby on Rails、Go ・Web フロントエンド: React、Next.js、webpack、TypeScript、Jest ・データベース: MySQL (Aurora) ・インフラストラクチャとミドルウェア: AWS (ALB、EC2、RDS、S3、SQS、ElastiCache、EKS...)、SendGrid、GCP (BigQuery)、Puma、Docker、Redis 使用ツール ・ビジネス プラットフォーム: Marketo、Salesforce ・リポジトリ管理: GitHub ・CI/CD: CircleCI、ArgoCD、GitHub Actions ・開発環境: Docker、Terraform Enterprise ・モニタリング: DataDog、Rollbar ・コミュニケーション: Slack、Discord、Zoom ・チケット管理: Jira ・セキュリティと自動化: OWASP ZAP、Brakeman ■ 所属チーム チームは関西を拠点とし、メンバーは大阪と京都にいます。日本人と外国人の混合チームで、会議は英語で行われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Web アプリケーション開発の経験 ・Ruby on Rails および React を使用した開発経験 ・RDBMS を使用した開発経験 ・英語:基本的なビジネスレベル(TOEIC 700点以上相当) TOEIC 700点以上に相当する資格をお持ちでない場合は、選考プロセス中に会社指定のテストを受ける必要があります(通常は1次面接後に実施されます)。 英語能力を証明するその他の資格や経験がある場合はお知らせください。 例としては、英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950点以上)、TOEFL iBT 60点以上、IELTS 5.0以上、Cambridge English FCEなどがあります。 英語能力を証明するその他の資格や経験については、ご相談に応じます。 ・マネーフォワードのミッションと価値観に共感できる方 ・組織文化の構築に優れている方 ・製品開発が好きで、ユーザーのニーズを優先できる方 ・楽しく仕事ができる方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションできる方

    想定年収

    600~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東西線 北新地駅

    仕事内容

    ビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計プラス」の開発・運用にエンジニアとして参加していただきます。 ユーザーとのやりとりを担当し、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。 ■以下の業務をお願いします。 「マネーフォワード クラウド会計プラス」の新機能開発を担当していただきます。スクラムチームのエンジニアとして、チームメンバーと連携しながら開発を進め、ユーザーにとって価値のある機能を迅速に提供します。また、お客様からの問い合わせ対応や不具合対応などの保守業務も担当していただきます。 ■現在の課題 お客様の利用規模の拡大に伴い、システム負荷対策や速度向上が重要になってきています。現在は新規開発と並行してパフォーマンスチューニングやアーキテクチャの見直しに取り組んでいます。 【仕事の特色】 ■マネーフォワードのミッション マネーフォワードが創業以来大切にしてきた想いや価値観をご覧ください。 マネーフォワードのミッション、ビジョン、価値観 (https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/) ■CTOからのメッセージ マネーフォワードの組織の強みや組織のグローバル化への支援についてはこちらをご覧ください。 マネーフォワードCTOの考えること(2022年3月) | エンジニアブログ(https://moneyforward.com/engineers_blog/2022/03/10/cto-message-202203/) ■採用背景 当チームは、中小企業から大手上場企業まで幅広くご利用いただいているビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計プラス」の開発・運用に携わっています。「企業とつながる、成長する会計」を中期ビジョンに掲げ、経理部門が企業の成長の原動力となるよう、クラウド会計プラスは継続的に改善しています。 「マネーフォワード クラウド会計プラス」はリリースから5年が経過し、ありがたいことにユーザー数も着実に増加しています。コードベース、アクセス数、データ量の増加に伴い、価値提供のスピードを落とさずに大規模利用に耐えられるよう、アーキテクチャを進化させていく必要がある段階です。 成長を続ける会計SaaSのユーザーへの価値提供スピードをさらに加速させるため、開発を牽引するエンジニアの募集を開始しました。私たちと一緒に会計サービスの未来を創っていきませんか? この困難な課題を乗り越え、共に未来を目指す覚悟のある方からの応募をお待ちしております。 ■開発環境 フロントエンド開発はNext.js/TypeScript、バックエンド開発はRuby on Rails/Rubyで行っています。開発プロセスにはGitHub CopilotやCursorなどの生成型AIツールを積極的に取り入れています。 テクノロジー スタック ・現在、当社が使用しているテクノロジー スタックは次のとおりです。当社は、進化し続ける開発組織をサポートするために、より価値が高く最適なテクノロジーに挑戦し、取り入れることを目指しています。 ・ ・Web サーバー側: Ruby、Ruby on Rails、RSpec、Puma、Go ・Web フロントエンド: TypeScript、Next.js、React、Jest、webpack ・データベース: MySQL (Aurora) ・インフラストラクチャとミドルウェア: AWS (EKS、ECS、RDS、ElastiCache、SQS、S3、...) 使用ツール ・リポジトリ管理: GitHub ・CI/CD: CircleCI、ArgoCD、GitHub Actions ・開発環境: Docker ・インフラストラクチャ管理: Terraform Enterprise ・監視: DataDog、Rollbar ・コミュニケーション: Slack、Discord ・チケット管理: Jira ■ 配属チーム チームは関西を拠点とし、メンバーは大阪と京都にいます。日本人と外国人の混合チームで、会議は英語で行われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・React および Next.js フロントエンド フレームワークを使用したアプリケーションの開発と運用の経験 ・革新性、保守性、スケーラビリティを重視したコード設計能力。 ・コード設計のベスト プラクティスについてチーム メンバーを指導および指導した経験。 ・コーディング標準とポリシーの作成を可能にする深い技術的知識 ・ビジネス目標と製品ビジョンに沿った中期的な技術戦略を策定する能力。 ・TypeScript を使用した開発の実践経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点相当以上) その他、英語力を証明する資格や経験をお持ちの方はご相談ください。 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950点以上)、TOEFL iBT60点以上、IELTS5.0以上、Cambridge English FCEなど その他、資格についてはご相談ください。 TOEIC700点相当の資格をお持ちでない方は、選考過程(通常は一次面接後)で指定のテストを受けていただきます。 ・チームワークを優先し、向上心を持って仕事に取り組む方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、協力的な環境を育むことができる方 ・積極的に新しいアイデアを提案し、仕事の新たな機会を創出することを目指す方 ・テクノロジーに焦点を当てるだけでなく、ビジネス指標とそれが会社に与える影響にも留意できる方 ・技術的な好奇心が強く、テクノロジーの応用を通じてユーザーに利益をもたらすサービスを作成することに意欲的な方

    想定年収

    1,001~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東西線 北新地駅

    仕事内容

    2022年12月の製品リリース以降、優秀なエンジニアとスクラムアジャイル開発プロセスにより、品質と開発スピードの柔軟なバランスを保ちながら成長してきました。事業の成長に伴い、開発組織も拡大しており、日本とハノイの複数の拠点で開発活動を行っています。 国内シェアを維持しながら、グローバル市場への本格参入を目指す新たな段階に入っています。これを実現するには、重点分野を選択・集中し、グローバル規模で魅力的で効率的な開発組織を構築する必要があります。この取り組みでは、フロントエンド領域を技術的にリードし、これらのフレームワークの構築を支援する人材を求めています。 職務内容: ・チーム内での知識共有を促進し、品質を向上させ、チームレベルでの自律性を促進します。 ・チームメンバーを指導および育成し、スキルと専門知識の向上を支援します。 ・複雑な機能を設計および実装し、成功を確実にするためのアドバイスとガイダンスを提供します。 ・ビジネスフェーズと品質要件に沿った技術ロードマップを作成します。技術主導の改善を推進し、開発効率を高めます。 ・開発プロセスを合理化し、ボトルネックを削減するためのベストプラクティスとツールを実装します。 ・魅力的で協力的な開発者エクスペリエンスを促進し、前向きで生産的な作業環境を作成します。 ・開発チーム内で革新、コラボレーション、継続的な改善の文化を育みます。 【仕事の特色】 当社は、単独企業では達成できないような飛躍的な成長をグループ経営に推進・支援することを目指すサービス「Money Forward Cloud 連結会計」を開発するチームにおいて、技術的なリーダーシップとチームメンバーのスキル開発を担当するテックリードを募集しています。 <開発環境> Web サーバーサイド:サーバーサイド用 Kotlin、GraphQL Kotlin Web フロントエンド:React、Next.js、TypeScript、Jest、Storybook、Apollo Client データベース:MySQL(AWS Aurora) インフラストラクチャとミドルウェア:AWS(ALB、RDS、S3、ElastiCache、EKS...)、Docker、Redis 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、ArgoCD、Github Action 開発環境:Docker、Terraform Enterprise モニタリング:DataDog、Rollbar コミュニケーション:Slack、Discord、Zoom チケット管理:Jira セキュリティと自動化:OWASP ZAP、brakeman

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ソフトウェア開発プロジェクトのマネジメント経験(5年以上) ・英語を用いた業務経験 ・アジャイル・スクラムを活用したプロジェクト推進経験 ・開発進捗管理・リスク管理・課題管理のスキル ・エンジニア・PdM・ビジネスサイドとの円滑なコミュニケーション能力 ・英語要件 TOEIC700以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・マネーフォワードのMVVC(ミッション・ビジョン・バリューズ・カルチャー)に共感していただける方 ・マネーフォワードにおけるAIプロダクトビジョン「真のオートノマスバックオフィスを実現する」に共感していただける方 ・成長中のマーケットで未知なことに挑戦することにワクワクできる方 ・エンジニア・デザイナー・ビジネスチームと積極的に連携できる方 ・プロダクトを育てることに喜びを感じる方 ・ユーザーファーストな視点を持ち、課題解決に情熱を持てる方 ・未経験の領域にも挑戦し、自己成長を楽しめる方 ・最後までやり抜く責任感と推進力を持っている方

    想定年収

    701~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    AIエージェント技術を活用し、マネーフォワード クラウドの各プロダクトの利便性を向上させるため、以下の業務を担当していただきます。 ・AIエージェントサービス開発のプロジェクト管理(計画立案・進行管理・リスク管理) ・海外拠点のエンジニアチーム(5名程度)との連携・マネジメント ・PdMや他の関係者と協力し、プロダクト開発の優先順位を整理 ・スクラムを活用したアジャイル開発の推進 ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび報告 ・開発プロセスの改善・最適化 【仕事の特色】 ■募集背景 マネーフォワードは、個人事業主、SMB、中堅企業、上場企業向けに、経理財務、人事給与、法務、デジタルインボイスなど、多岐にわたるバックオフィス向けSaaSプロダクトを提供しています。 近年、多くのユーザーがマネーフォワード クラウドの複数サービスを横断的に利用するようになり、それに伴い、膨大なデータをお預かりしています。これらのデータを活用し、AI技術を組み込むことで、さらなる業務効率化と価値提供を実現したいと考えています。 現在、AIエージェントを活用したサービス開発を進めており、この新たな挑戦をリードし、マネーフォワード AIエージェント開発を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。 ■仕事のやりがい・得られる経験 【1】事業成長への貢献・成長中のマーケットかつマネーフォワードの事業基盤を支えるAI技術の最前線で、プロダクトとユーザー双方に大きな価値を提供しながら事業成長への直接的な貢献ができる・社内業務プロセスを革新し、1人あたりの業務効率を向上させるプロジェクトに携われる 【2】 AIの社会的インパクト ・AIプロダクトを通じて企業のビジネス課題に対してDXの実現や変革を支援し、実際に価値を生み出す瞬間に立ち会いながら、社会に対するインパクトを体感できる ・企業のデータ活用を支援し、経営の意思決定を変革できる 【3】最新技術に触れながら成長できる環境 ・生成AI、自然言語処理、ビッグデータ解析など最先端技術を用いたプロジェクトに携われる ・機械学習モデルの構築・アルゴリズム選定・開発環境設計などに深く関与できるためスキル向上が見込める 【4】事業と社会への貢献を実感 ・数十万人規模の法人・個人ユーザーに提供するプロダクトを通じて、ユーザーの課題解決のみならずFintech×SaaS業界のイノベーションをリードできる 【5】自由と裁量のある環境 ・少数精鋭のチームでスピーディーにアイデアを形にできる ・エンジニアの提案が尊重される文化の中で、事業成長に貢献できる 【6】キャリアの選択肢を広げる成長機会 ・社内の業務改善から新規事業立ち上げまで、多岐にわたるプロジェクト経験を通じて、技術者としての深い専門性を育むことが出来る ・新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業成長のダイナミズムを体感できる ・国内外の開発拠点との連携を通じたグローバルなキャリアパスも可能 ■期待する役割 海外拠点のエンジニアチームと連携しながら、開発プロジェクト全体の計画・推進を担っていただきます。AIエージェントプロダクトマネージャー(PdM)と協力し、円滑なプロジェクト進行を実現することがミッションです。 ・海外拠点のエンジニアチームと円滑な連携を実現し、プロジェクトを成功に導く ・PdMと協力し、プロダクトの開発スケジュール・進行を管理 ・プロジェクトの進行状況を可視化し、リスクを事前に特定・対応 ・チームの生産性を最大化するための環境整備 ・ステークホルダーとの調整を行い、開発とビジネスのバランスを取る ・開発プロセスの継続的な改善を推進 ■開発環境 技術スタック ・機械学習:AIサービス、Python、各種ライブラリ ・AWS:SageMaker、Bedrock、Jupyter Notebook ・Azure:AI Agent、OpenAI ・GCP:BigQuery ・データベース:MySQL 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, Github Actions ・開発環境:Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーション(バックエンド)の開発・運用経験 ・REST API, GraphQL APIなどの開発経験 ・RDBを用いた開発の経験 ・GitHub、CI、Lint等を用いたチーム開発の経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    琴電琴平線 三条駅

    仕事内容

    <業務詳細> 1社では成し遂げられないような飛躍的な成長の実現を目指す、グループ経営を推進・支援するサービス『マネーフォワード クラウド連結会計』の開発をお任せします。 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 【仕事の特色】 ■参考資料 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ 関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/ 大阪開発拠点長note 良いチームを目指して https://note.com/okeicalm/n/n2ddd1aee6deb <募集背景> ■関西で開発拠点を設立する想い 当社には現在、東京・名古屋・京都・大阪・福岡・ベトナムに開発拠点があり、中でも京都と大阪をまとめて関西開発拠点と呼んでいます。 私たちの「メンバーがワクワクして働ける機会をもっと増やしたい」という想いと、求職される方々の「当社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしない」という出来事が多々あり、そういった背景から京都と大阪に開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! そして今回、関西(大阪 or 京都)で開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 <開発環境> ■技術スタック サーバーサイド ・Kotlin フロントエンド ・TypeScript ・React ・Next.js データベース ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid  GCP (BigQuery, ...) ・Docker ・Redis ・kafka ・maxwell ・elasticsearch ・Fulentd envoy ■試用ツール リポジトリ管理 ・GitHub CI/CD ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境 ・Vagrant ・Docker ・Terraform Enterprise 監視 ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション ・Slack ・Zoom ・Discord チケット管理 ・Jira セキュリティ・自動化 ・OWASP ZAP ・Burp Suite ・b VAddy ・Dockle ・Trivy 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WebサービスにおけるQAエンジニアとしての業務経験 ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・JCSQE以上の有資格者または同等の知識経験 ・テスト計画の立案、実行のサポート経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・マネーフォワードの理念に共感していただける方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ堺筋線 北浜駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・QA活動の戦略、ロードマップの策定 ・開発プロセスの継続的改善 ・プロダクトの仕様検討プロセスの改善 ・テスト計画の立案、実行のサポート ・QA-SETエンジニアの採用 ・E2Eテストの自動化等 ・プロダクトデリバリーを継続するための環境整備 【仕事の特色】 ■参考資料 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ ・マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ <募集背景> マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都・大阪に開発拠点を設けています。 関西開発拠点では拠点開設当初から開発プロセスとしてスクラムを選択し、価値あるプロダクト作りに尽力してきました。 価値あるプロダクトを作っていくために、品質という言葉とも真摯に向き合ってきました。 私たちのチームにはQAエンジニアがいません。 そのため、アプリケーションエンジニアが主体となってQAプロセスを構築してきました。 しかし、品質指標の策定や品質のモニタリング、E2Eテストの自動化の仕組みづくりなど課題として顕在化しているが着手できていないものもありますし、まだ認識できていない潜在課題も多く存在しています。 このような品質に関する課題を解決するためには高い専門性を持ったQAエンジニアの方に参画いただく必要があると考えております。 また、エンジニアだけでなくプロダクトマネージャやデザイナーも一緒に品質を作っていく、という意識の強いチームですのでアジャイルテスティングのコンセプトを体現するようなチーム作りを一緒に楽しんでいただけると考えております。 上記のような環境で、QA活動をリードして頂けるQAエンジニアの方を求めています。 <開発環境> ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby on Rails ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid GCP (BigQuery) ・nginx ・Puma ・Unicorn ・Docker ・Redis ■使用ツール Biz基盤: ・Marketo ・SalesForce リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker ・Terraform Enterprise 監視: ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション: ・Slack ・Discord ・Zoom チケット管理: ・Jira セキュリティ・自動化: ・OWASP ZAP ・brakeman 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発、運用経験 ・MySQLを用いた開発の経験 ・GitHub、CI、Lint等を用いたチーム開発の経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    琴電琴平線 三条駅

    仕事内容

    <業務詳細> 中堅企業向けの会計サービスであるマネーフォワード クラウド会計Plusの開発 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 <具体的な仕事内容> ・クラウド会計Plusのサーバーサイドの開発 ・パフォーマンスチューニングや、マイクロサービス化など ・また、職種にかかわらず仕様の検討やお客様からのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 【仕事の特色】 ■参考資料 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ ・マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ <募集背景> ■京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集 そして今回、京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたいそんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 <開発環境> ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby on Rails ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid GCP (BigQuery) ・nginx ・Puma ・Unicorn ・Docker ・Redis ■使用ツール Biz基盤: ・Marketo ・SalesForce リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker ・Terraform Enterprise 監視: ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション: ・Slack ・Discord ・Zoom チケット管理: ・Jira セキュリティ・自動化: ・OWASP ZAP ・brakeman 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・大規模なWebアプリケーションの開発・運用の経験 ・RDBMSを用いた設計・開発の経験 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計の経験 ・5名以上でのチーム開発の経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 ・自ら組織の文化を作っていくことが得意な方 ・プロダクト開発が好きでユーザーのことを一番に考えられる人 ・楽しく働くことに貪欲な方

    想定年収

    701~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    琴電琴平線 三条駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用にシニアエンジニアとして参加いただきます。 ソフトウェアエンジニアリングの深い知識と経験をベースに、ユーザーにさらに速く価値を届けるために必要な業務に携わっていただきます。 テクノロジーの側面からサービスの成功にむけてチームを牽引していただく役割となります。 <具体的な仕事内容> ・ソフトウェアエンジニアリングの領域でチームのプロダクト開発をリードする ・未来に向けたアーキテクチャを考えて、実現までの道筋をたてる 【仕事の特色】 <募集背景> ■京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。 2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。 関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 私たちのチームではビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計Plus」の開発・運用を行っており、中小企業から上場企業まで幅広く利用いただいております。 クラウド会計Plusは「ビジネスと共に成長する、つながる会計」を中期的なビジョンとしてかかげ、経理部が企業の成長のエンジンとなるよう、日々プロダクトを継続的に改善しています。 「マネーフォワード クラウド会計Plus」はリリース後2年が経過し、有り難いことにご利用いただいているユーザー数も順調に増えてきました。 増えていくコードベースとアクセス数、そしてデータ量のなか、価値を届けるための速度を落とさず、同時により大規模な利用にも耐えられるアーキテクチャに進化していかなければならないフェーズです。 今回、成長中の会計SaaSのユーザーに価値を届ける速度をさらに速くするために、チームのソフトウェアエンジニアリングをリードできるシニアエンジニアの募集を開始しました。 私たちと一緒に会計サービスの未来を作りませんか。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 ■参考資料 ■エンジニア組織の英語化について マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月) https://moneyforward-dev.jp/entry/2021/09/06/cto-message-202109/ マネーフォワード クラウドERP https://biz.moneyforward.com/erp/ マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby ・Ruby on Rails ・RSpec ・Puma ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(EKS, ECS, RDS, ElastiCache, SQS, S3 ...) ■使用ツール リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker インフラ構築: ・Terraform Enterprise コミュニケーション: ・Slack ・Discord チケット管理: ・Jira 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発、運用経験 ・MySQLを用いた開発の経験 ・GitHub、CI、Lint等を用いたチーム開発の経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ堺筋線 北浜駅

    仕事内容

    <業務詳細> 中堅企業向けの会計サービスであるマネーフォワード クラウド会計Plusの開発 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務の変革を目指しています。 <具体的な仕事内容> ・クラウド会計Plusのサーバーサイドの開発 ・パフォーマンスチューニングや、マイクロサービス化など ・また、職種にかかわらず仕様の検討やお客様からのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 【仕事の特色】 ■参考資料 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ ・マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ <募集背景> ・大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設します。 大阪開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を京都開発拠点と共に推進します。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 <開発環境> ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby on Rails ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid GCP (BigQuery) ・nginx ・Puma ・Unicorn ・Docker ・Redis ■使用ツール Biz基盤: ・Marketo ・SalesForce リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker ・Terraform Enterprise 監視: ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション: ・Slack ・Discord ・Zoom チケット管理: ・Jira セキュリティ・自動化: ・OWASP ZAP ・brakeman 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験 ・インハウスデザイナーとしてサービスに深く携わった経験 ・主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験 ・デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル ・ユーザーリサーチ、分析手法の基礎的な知識、実務で活用した経験 ・OOUI、DDDなどの情報設計やモデリングの基礎的な知識、実務で活用した経験 <語学力> ・チームによっては英語でのドキュメンテーションやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・デザインのチカラで、サービスも会社も、もっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ堺筋線 北浜駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・マネーフォワード クラウド「クラウド会計Plus」のUIデザイン全般 まずは1プロダクトの専属UIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後はご志向や実力に応じて、複数プロダクトを横断する体験の実現、デザインシステムの構築・運用、または組織のデザインリードとしての活動、デザイナーの育成、組織づくりにも携わっていただけます。 ・プロダクトUIデザイン ユーザーの課題や要求の可視化、整理から解決案を考え、モデリング、プロトタイピング、UIデザイン、ユーザーテストまで一気通貫で担当していただきます。 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント等の設計 ・スクラムチームでの要求整理、要件定義 ・OOUI等の手法を用いた情報設計 ・プロトタイピング検証、UIデザイン ・開発連携 ・ユーザーテストを通じた評価 ■ご志向に応じて携われること ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・ワークショップ企画、ファシリテーション、チームビルディング ・デザインシステムや基盤への貢献 ・サービスやプロダクトの効果検証、改善 ・オンボーディング、サポートなどプロダクト外での体験向上 【仕事の特色】 <募集背景> ■関西で開発拠点を設立する想い 当社には現在、東京・名古屋・京都・大阪・福岡・ベトナムに開発拠点があり、中でも京都と大阪をまとめて関西開発拠点と呼んでいます。 私たちの「メンバーがワクワクして働ける機会をもっと増やしたい」という想いと、求職される方々の「当社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしない」という出来事が多々あり、そういった背景から京都と大阪に開発拠点を設立しました。 関西開発拠点では、主に中堅規模以上向けの中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』をはじめとするプロダクトの開発を推進しています。 拠点の距離感や文化を大切にしながら、大規模スクラム開発の考え方を取り入れ、ユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 現在このクラウドサービス内では20を超える個々のサービスを展開しており、この2年間で10を超えるプロダクトをリリース。 事業領域の急速な拡大と既存プロダクトのグロースを行ってきました。 ここからさらなるユーザーへの提供価値の向上にむけて、個々のプロダクトやサービス全体の成長課題にフォーカスしていく必要があります。 そんな中でもプロダクトデザイナーは、ユーザーの目の前の業務課題だけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになり、ワクワクする体験が提供できるよう日々デザインに向き合っています。 今回の募集ポジションでは「マネーフォワード クラウド」の中核プロダクトである「クラウド会計Plus」のデザイン全般に関わり、ユーザーのより本質的な課題を見つけ、解決し、新しいバックオフィスの体験を生み出すことを期待しています。 ■参考資料 関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/ マネーフォワード クラウド会計Plus IPOを目指すスタートアップや上場企業様向けのプロダクトです。 https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ <ポジションの魅力> ・UIデザインを軸足としながらPOやPdMと並走し、UXリサーチ〜仮説検証、設計に広く関わることができる。 ・ドメイン領域のインプットを通じて、ユーザーや要求をより深く理解することができる。 ・スクラムチームによる成果の最大化を楽しむことができる。 ・数多くのサービスの中で、担当プロダクトとフェーズに深く携わることができる。 ・国内最大規模のデザイン組織で、UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うデザイナーと働くことができる <開発環境> ■技術スタック ・Figma ・Miro 他

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・可読性、保守性の高いコードが書ける ・自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方

    想定年収

    701~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    琴電琴平線 三条駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発に携わっていただきます。 ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。 <具体的な仕事内容> インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行うために技術的負債の返却とモダンフロントエンドへの展開を推進して頂きます。 長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。 また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。 【仕事の特色】 <募集背景> ■京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集 そして今回、京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたいそんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 ■参考資料 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ ・マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ <開発環境> ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby on Rails ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid GCP (BigQuery) ・Puma ・Unicorn ・Docker ・Redis ■使用ツール Biz基盤: ・Marketo ・SalesForce リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker ・Terraform Enterprise 監視: ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション: ・Slack ・Discord ・Zoom チケット管理: ・Jira セキュリティ・自動化: ・OWASP ZAP ・brakeman 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WebサービスにおけるQAエンジニアとしての業務経験 ・JSTQB Foundation Level、JCSQE以上の有資格者または同等の知識経験 ・テスト計画の立案、実行のサポート経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・マネーフォワードの理念に共感していただける方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    琴電琴平線 三条駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・QA活動の戦略、ロードマップの策定 ・開発プロセスの継続的改善 ・プロダクトの仕様検討プロセスの改善 ・テスト計画の立案、実行のサポート ・QA-SETエンジニアの採用 ・E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備 【仕事の特色】 <募集背景> マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都・大阪に開発拠点を設けています。 関西開発拠点では拠点開設当初から開発プロセスとしてスクラムを選択し、価値あるプロダクト作りに尽力してきました。 価値あるプロダクトを作っていくために、品質という言葉とも真摯に向き合ってきました。 私たちのチームにはQAエンジニアがいません。 そのため、アプリケーションエンジニアが主体となってQAプロセスを構築してきました。 しかし、品質指標の策定や品質のモニタリング、E2Eテストの自動化の仕組みづくりなど課題として顕在化しているが着手できていないものもありますし、まだ認識できていない潜在課題も多く存在しています。 このような品質に関する課題を解決するためには高い専門性を持ったQAエンジニアの方に参画いただく必要があると考えております。 また、エンジニアだけでなくプロダクトマネージャやデザイナーも一緒に品質を作っていく、という意識の強いチームですのでアジャイルテスティングのコンセプトを体現するようなチーム作りを一緒に楽しんでいただけると考えております。 上記のような環境で、QA活動をリードして頂けるQAエンジニアの方を求めています。 ■参考資料 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ <開発環境> ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby on Rails ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid GCP (BigQuery) ・nginx ・Puma ・Unicorn ・Docker ・Redis ■使用ツール Biz基盤: ・Marketo ・SalesForce リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker ・Terraform Enterprise 監視: ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション: ・Slack ・Discord ・Zoom チケット管理: ・Jira セキュリティ・自動化: ・OWASP ZAP ・brakeman 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・大規模なWebアプリケーションの開発・運用の経験 ・RDBMSを用いた設計・開発の経験 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計の経験 ・5名以上でのチーム開発の経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 ・自ら組織の文化を作っていくことが得意な方 ・プロダクト開発が好きでユーザーのことを一番に考えられる人 ・楽しく働くことに貪欲な方

    想定年収

    701~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ堺筋線 北浜駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用にシニアエンジニアとして参加いただきます。 ソフトウェアエンジニアリングの深い知識と経験をベースに、ユーザーにさらに速く価値を届けるために必要な業務に携わっていただきます。 テクノロジーの側面からサービスの成功にむけてチームを牽引していただく役割となります。 <具体的な仕事内容> ・ソフトウェアエンジニアリングの領域でチームのプロダクト開発をリードする ・未来に向けたアーキテクチャを考えて、実現までの道筋をたてる 【仕事の特色】 <募集背景> ■大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。 2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。 関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 私たちのチームではビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計Plus」の開発・運用を行っており、中小企業から上場企業まで幅広く利用いただいております。 クラウド会計Plusは「ビジネスと共に成長する、つながる会計」を中期的なビジョンとしてかかげ、経理部が企業の成長のエンジンとなるよう、日々プロダクトを継続的に改善しています。 「マネーフォワード クラウド会計Plus」はリリース後2年が経過し、有り難いことにご利用いただいているユーザー数も順調に増えてきました。 増えていくコードベースとアクセス数、そしてデータ量のなか、価値を届けるための速度を落とさず、同時により大規模な利用にも耐えられるアーキテクチャに進化していかなければならないフェーズです。 今回、成長中の会計SaaSのユーザーに価値を届ける速度をさらに速くするために、チームのソフトウェアエンジニアリングをリードできるシニアエンジニアの募集を開始しました。 私たちと一緒に会計サービスの未来を作りませんか。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 ■参考資料 ■エンジニア組織の英語化について マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月) https://moneyforward-dev.jp/entry/2021/09/06/cto-message-202109/ マネーフォワード クラウドERP https://biz.moneyforward.com/erp/ マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ <開発環境> 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby ・Ruby on Rails ・RSpec ・Puma ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(EKS, ECS, RDS, ElastiCache, SQS, S3 ...) ■使用ツール リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker インフラ構築: ・Terraform Enterprise コミュニケーション: ・Slack ・Discord チケット管理: ・Jira 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験 ・インハウスデザイナーとしてサービスに深く携わった経験 ・主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験 ・デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル ・ユーザーリサーチ、分析手法の基礎的な知識、実務で活用した経験 ・OOUI、DDDなどの情報設計やモデリングの基礎的な知識、実務で活用した経験 <語学力> ・チームによっては英語でのドキュメンテーションやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・デザインのチカラで、サービスも会社も、もっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    琴電琴平線 三条駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・マネーフォワード クラウド「クラウド会計Plus」のUIデザイン全般 まずは1プロダクトの専属UIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後はご志向や実力に応じて、複数プロダクトを横断する体験の実現、デザインシステムの構築・運用、または組織のデザインリードとしての活動、デザイナーの育成、組織づくりにも携わっていただけます。 ・プロダクトUIデザイン ユーザーの課題や要求の可視化、整理から解決案を考え、モデリング、プロトタイピング、UIデザイン、ユーザーテストまで一気通貫で担当していただきます。 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント等の設計 ・スクラムチームでの要求整理、要件定義 ・OOUI等の手法を用いた情報設計 ・プロトタイピング検証、UIデザイン ・開発連携 ・ユーザーテストを通じた評価 ■ご志向に応じて携われること ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・ワークショップ企画、ファシリテーション、チームビルディング ・デザインシステムや基盤への貢献 ・サービスやプロダクトの効果検証、改善 ・オンボーディング、サポートなどプロダクト外での体験向上 【仕事の特色】 <募集背景> ■京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 関西開発拠点では、主に中堅規模以上向けの中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』をはじめとするプロダクトの開発を推進しています。 拠点の距離感や文化を大切にしながら、大規模スクラム開発の考え方を取り入れ、ユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 現在このクラウドサービス内では20を超える個々のサービスを展開しており、この2年間で10を超えるプロダクトをリリース。 事業領域の急速な拡大と既存プロダクトのグロースを行ってきました。 ここからさらなるユーザーへの提供価値の向上にむけて、個々のプロダクトやサービス全体の成長課題にフォーカスしていく必要があります。 そんな中でもプロダクトデザイナーは、ユーザーの目の前の業務課題だけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになり、ワクワクする体験が提供できるよう日々デザインに向き合っています。 今回の募集ポジションでは「マネーフォワード クラウド」の中核プロダクトである「クラウド会計Plus」のデザイン全般に関わり、ユーザーのより本質的な課題を見つけ、解決し、新しいバックオフィスの体験を生み出すことを期待しています。 ■参考資料 関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/ マネーフォワード クラウド会計Plus IPOを目指すスタートアップや上場企業様向けのプロダクトです。 https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ エンジニア組織のグローバル化について https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/09/22/cto-message-202209/ <ポジションの魅力> ・UIデザインを軸足としながらPOやPdMと並走し、UXリサーチ〜仮説検証、設計に広く関わることができる。 ・ドメイン領域のインプットを通じて、ユーザーや要求をより深く理解することができる。 ・スクラムチームによる成果の最大化を楽しむことができる。 ・数多くのサービスの中で、担当プロダクトとフェーズに深く携わることができる。 ・国内最大規模のデザイン組織で、UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うデザイナーと働くことができる <開発環境> ■技術スタック ・Figma ・Miro 他

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験 ・主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験 <スキル> ・デザインの際に目的を明確にし、かつその意図や必要性を言語化し説明できるスキル <マインド> ・複数のプロダクトが連携するサービスとなるため、チームでの業務に抵抗がない方 ・チームによっては英語でのドキュメンテーションやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方  ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています ・デザインのチカラで、サービスも社会ももっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームワークを大事にしている方 ・他職種のメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・デザインに閉じず、時には領域を越境してプロジェクトを前に進めたいとお思いの方

    想定年収

    450~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪本線 三条駅

    仕事内容

    自社開発している法人向けサービス「Mikatano」シリーズのサービス・プロダクトデザインに携わっていただきます。 地域金融機関と地方中小企業が抱える課題を実現するには、構想/企画段階から、ビジネス・デザイン・開発などあらゆる側面から、地域金融機関と地方中小企業双方に寄り添うことが必要です。 表層のデザインだけではなく、PdMや企画、エンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで構想/企画段階から共創しています。 課題や要求の可視化・整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIへの落とし込み・要件定義まで担当していただきます。 またUIデザインに伴い、Figmaでのコンポーネント作成、開発との連携などの役割も期待しています。 <具体的な仕事内容> ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント等の設計 ・スクラムチームでの要求整理、要件定義 ・OOUI等の手法を用いた情報設計 ・プロトタイピング検証、UIデザイン ・開発との連携 ・ユーザーテストを通じた評価 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■デザインで世界を前へ マネーフォワードが向き合っているものは、お金や働き方など多くの人が抱える社会課題です。 課題が複雑化し、ますます難しくなる今だからこそ、私たちは「User Focus」を胸にユーザーの人生を、そして世界を前に進めるデザインを届けます。 Designer Credo&Culture https://design.moneyforward.com/credo-culture <募集背景> Money Forward Xは、金融機関・事業会社と共に、先端的なUI/UX技術やテクノロジーを活用して、新たなFintechサービスを創出し、推進しております。 生活者や事業者のお金の体験を、よりかんたんで便利に、豊かにしていくことを目指しています。 金融領域の事業開発は、法的要件や既存システム要件などの制約があり、自社の努力だけでは、生活者のお金の体験を大きく変革することはできません。 Money Forward Xでは、自社サービスとしてSaaS事業を手掛けながらも、パートナーの新規サービスを共創する事業も推進しております。(BtoBtoC、BtoBtoBモデル) 現在は「銀行体験」「資金管理体験」「保険体験」「投資体験」「相続体験」などを中心として、事業展開を進めております。 その中でも今回担当いただく「Mikatano」シリーズは、「地方の未来をつくる」ために地方創生/活性化を目指して、地方の中小企業や金融機関のデジタル化を推進し、使いやすくシンプルでわかりやすい金融体験を提供します。 地域の金融機関がその土地で生活する人々に寄り添い支えることができるように、DX推進パートナーとしてサービスや業務のクラウド化・自動化を前に進め、その土地の企業や金融機関の活性化を阻害する複雑で手間がかかる業務を、わかりやすく簡素なものにしていきます。 現在、法人企業向けと金融機関向けのtoBサービス「Mikatano」シリーズの開発を行っていますが、更なるプロダクト・機能の開発、チーム・組織の拡大、またプロダクトグロースのため、より良いユーザー体験を実現するプロダクトデザイナーを募集しています。 <ポジションの魅力> ・toB領域で地域金融機関を通じ、地方中小企業のDX/地方創生に繋がる仕事に携われる ・リリースして終わりではなく、エンハンス開発を通してUserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことができる ・プロダクト一つ一つだけではなく、Mikatanoサービス群のデザインについて関わることができる ・チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる ・デザイナーがPdMやエンジニアとフラットな関係にあり、協働することができる ・デザイン経営の意識が根付いており、デザイナーのプレゼンスが高い環境で働くことができる ・デザインだけではなくプロダクト開発の上流からも関わることができる ■ご志向に応じて携われること ・デザインシステムやプロダクト横断への貢献 ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・サービスやプロダクトの効果検証、改善 ・ワークショップ企画、ファシリテーション、チームビルディング ・オンボーディング、サポートなどプロダクト外での体験向上 ※本求人は京都オフィスでの配属となります <職場環境> マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ■開発環境/スペック MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 ■快適開発環境支援 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 ■MF図書館 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ■リファラルドリブン 採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ■カンファレンス参加支援 RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 <参考情報> https://www.youtube.com/watch?v=3u0Fv5mHwUg https://www.youtube.com/watch?v=hupPuZfe2iM

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・可読性、保守性の高いコードが書ける ・自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方

    想定年収

    701~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ堺筋線 北浜駅

    仕事内容

    ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発に携わっていただきます。 ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。 <具体的な仕事内容> インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行うために技術的負債の返却とモダンフロントエンドへの展開を推進して頂きます。 長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。 また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。 【仕事の特色】 ■参考資料 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ ・マネーフォワード クラウド会計Plus https://biz.moneyforward.com/accounting_plus/ <募集背景> ・コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集 今回、京都の開発チームとともに、マネーフォワードのMission、Visionに共感して一緒に実現し、またValueやCultureを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します。 複数拠点ならではのコミュニケーション等の課題についてもメンバーと力を合わせ解決し、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 ・大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設します。 大阪開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を京都開発拠点と共に推進します。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 <開発環境> ■技術スタック Webサーバーサイド: ・Ruby on Rails ・Go Webフロントエンド: ・React ・webpack ・TypeScript ・Jest データベース: ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid GCP (BigQuery) ・Puma ・Docker ・Redis ■使用ツール Biz基盤: ・Marketo ・SalesForce リポジトリ管理: ・GitHub CI/CD: ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境: ・Docker ・Terraform Enterprise 監視: ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション: ・Slack ・Discord ・Zoom チケット管理: ・Jira セキュリティ・自動化: ・OWASP ZAP ・brakeman 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 <職場環境> マネーフォワード社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーション(バックエンド)の開発/運用経験 ・REST API, GraphQL APIなどの開発経験 ・RDBを用いた開発の経験 ・GitHub、CI、Lint等を用いたチーム開発の経験 <語学力> ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ堺筋線 北浜駅

    仕事内容

    1社では成し遂げられないような飛躍的な成長の実現を目指す、グループ経営を推進・支援するサービス『マネーフォワード クラウド連結会計』の開発をお任せします。 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 【仕事の特色】 ■参考資料 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 ・マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ CTOメッセージ ・マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/03/10/cto-message-202203/ 関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/ 大阪開発拠点長note 良いチームを目指して https://note.com/okeicalm/n/n2ddd1aee6deb <募集背景> ■関西で開発拠点を設立する想い 当社には現在、東京・名古屋・京都・大阪・福岡・ベトナムに開発拠点があり、中でも京都と大阪をまとめて関西開発拠点と呼んでいます。 私たちの「メンバーがワクワクして働ける機会をもっと増やしたい」という想いと、求職される方々の「当社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしない」という出来事が多々あり、そういった背景から京都と大阪に開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集 そして今回、関西(大阪 or 京都)で開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 <開発環境> ■技術スタック サーバーサイド ・Kotlin フロントエンド ・TypeScript ・React ・Next.js データベース ・MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...) ・sendgrid  GCP (BigQuery, ...) ・Docker ・Redis ・kafka ・maxwell ・elasticsearch ・Fulentd envoy ■試用ツール リポジトリ管理 ・GitHub CI/CD ・CircleCI ・ArgoCD ・Github Action 開発環境 ・Vagrant ・Docker ・Terraform Enterprise 監視 ・DataDog ・Rollbar コミュニケーション ・Slack ・Zoom ・Discord チケット管理 ・Jira セキュリティ・自動化 ・OWASP ZAP ・Burp Suite ・b VAddy ・Dockle ・Trivy 開発環境/スペック: ・MacBook Pro ・MacBook Air ・iMac ・Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、常に最強スペックを維持し、特別構成にも対応可能です。 <職場環境> 同社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、新たなメンバーを待っています。 快適開発環境支援: 業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館: 技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。 欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン: 採用会食費の負担。 リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援: RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 転勤なし
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ■以下のいずれかの業務経験がある方 ・経理の知識or会計事務所での就業経験 ・Webサービスのディレクション ・プロジェクトマネジメント ・事業会社におけるプロダクト企画/開発/運用等の経験 ※また、以下のようなキャリアの場合でも、積極的に応募ください ・経理業務の実務経験 ・会計知識全般 ・エンジニアとしてのWebアプリ/システム開発経験 ・Webデザイナーやマークアップエンジニアとしての実務経験 ■マインド ・マネーフォワードの理念に共感していただける方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪本線 三条駅

    仕事内容

    エンジニアやデザイナー、カスタマーサポートなど、さまざまな関係者とコミュニケーションを取りながらユーザーのニーズを把握したうえで満足度をあげ、プロダクトの価値最大化を目指します。そのため、企画立案や仕様策定、テスト、進捗管理、マーケティング、保守などの幅広いプロセスに関わることができます。 <具体的な業務内容> ・プロダクト全体の進行管理 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・ユースケースの洗い出し ・画面フローやUI/UXの検討 ・定量・定性情報に基づくグロースハック ・ユーザーニーズの把握から改善 【仕事の特色】 <募集背景> 「全ての人のお金のプラットフォームになる。」をミッションに掲げるマネーフォワードは、労働人口が減少していくなか、「マネーフォワード クラウド会計」という会計サービスによって企業を支援し、日本の未来を創造します。 さらなるプロダクトの進化を目指し体制の大幅な強化していくため、企画職・ディレクター職の増員募集を実施します。 現在、会計事務所向け顧客管理サービスと、中規模企業向け会計サービスを開発しています。 いずれも新規に開発を進めているため、サービスの初期段階から関わることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 転勤なし
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・可読性、保守性の高いコードが書ける ・自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる ■マインド ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることができる方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪本線 三条駅

    仕事内容

    主な業務は、ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド』の開発です。 ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指していただきます。 インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行います。 長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。 【仕事の特色】 <募集背景> マネーフォワードは、東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けています。会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いや、マネーフォワードに興味はあるものの関西エリアでの勤務希望のためマッチしないといったケースが多々あり、京都でのマネーフォワードの開発拠点設立に至りました。 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワードが持つデータと機械学習を組み合わせた、新たな付加価値の提供を目指す取り組み等を行っていきます。 多様性に富んだメンバーを集め、どんどん新しいことにチャレンジできればと思っています。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集 京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題をメンバーと力を合わせ解決していきたい、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概がある方に最適です。 <環境> マネーフォワードでは、世界に通じるサービスの創造に役立つ環境を用意しています。 ・最強PC制度 :開発環境は、つねに最強スペックを維持。特別構成にも対応 ・快適開発環境支援:ディスプレイやマウス、アームレスト、腰痛防止クッションなど、開発生産性を上げるための備品を会社費用で購入可能 ・F図書館:技術書や経営本など、貸し出し自由の図書館制度。欲しい本は会社費用で購入可能 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度 ・カンファレンス参加支援:RubykaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担 <開発環境> 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ/ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta、GCP (BigQuery, Firebase, GKE)、nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化:OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 転勤なし
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験やスキル ・可読性、保守性の高いコードが書ける ・自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる ■マインド ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることができる方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪本線 三条駅

    仕事内容

    主な業務は、ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド』の開発です。 ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指していただきます。 インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行います。 長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。 【仕事の特色】 <募集背景> マネーフォワードは、東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けています。会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いや、マネーフォワードに興味はあるものの関西エリアでの勤務希望のためマッチしないといったケースが多々あり、京都でのマネーフォワードの開発拠点設立に至りました。 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワードが持つデータと機械学習を組み合わせた、新たな付加価値の提供を目指す取り組み等を行っていきます。 多様性に富んだメンバーを集め、どんどん新しいことにチャレンジできればと思っています。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集 京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題をメンバーと力を合わせ解決していきたい、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概がある方に最適です。 <環境> マネーフォワードでは、世界に通じるサービスの創造に役立つ環境を用意しています。 ・最強PC制度 :開発環境は、つねに最強スペックを維持。特別構成にも対応 ・快適開発環境支援:ディスプレイやマウス、アームレスト、腰痛防止クッションなど、開発生産性を上げるための備品を会社費用で購入可能 ・F図書館:技術書や経営本など、貸し出し自由の図書館制度。欲しい本は会社費用で購入可能 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度 ・カンファレンス参加支援:RubykaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担 <開発環境> 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ/ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta、GCP (BigQuery, Firebase, GKE)、nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化:OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 転勤なし
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ■経験 ・Java、Scala等静的型付け言語の業務経験がある方 ・Golangを業務または趣味や自己学習で触れたことのある方 ・AWSやGCPなどでの新規プロダクトのインフラ構築経験 ・アーキテクチャやインフラへの知見 ・Docker等のコンテナ技術を使った開発/運用経験 ■マインド ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪本線 三条駅

    仕事内容

    Goのマイクロサービスの作成やアプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスの評価と改善に携わっていただきます。 チームでインフラも含めて責任を持つため、サービス基盤本部と相談しつつ、プロダクト開発エンジニアが自由にインフラをコントロールする権限を委譲する活動も行います。 また、Railsエンジニアに対するGo、クラウドインフラの教育をはじめ、プロダクト開発エンジニアへマイクロサービスの開発・運用を移譲する為の活動にも携わります。 Goに精通しているメンバーも在籍しているため、十分にキャッチアップできる環境です。 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワード会計Plusは、主にRuby on Railsを用いて開発。現在の技術スタックやアーキテクチャでは技術的に実現困難な機能、パフォーマンスが悪い既存機能を、マイクロサービス化とクラウドインフラの活用により作成・改善しています。マイクロサービス化ではGoを、クラウドインフラではAWSを主に使用しています。 既にマイクロサービスは数個ありますが、これをさらに促進するため、Goとクラウドインフラスキルがある方を募集しています。 【京都で開発拠点を設立する想い】 マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いや、 マネーフォワードに興味はあるものの関西エリアでの勤務希望のためマッチしないといったケースが多々あり、 京都にマネーフォワードの開発拠点を設立するに至りました。 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワードが持つデータと機械学習を組み合わせた新たな付加価値提供を目指す取り組みなどを行っていきます。 多様性に富んだメンバーを集め、どんどん新しいことにチャレンジできればと思っています。 【環境】 マネーフォワードは、世界に通じるサービスの創造に適した環境を用意しています。 ・最強PC制度 :開発環境は、つねに最強スペックを維持。特別構成にも対応 ・快適開発環境支援:ディスプレイやマウス、アームレスト、腰痛防止クッションなど、開発生産性を上げるための備品を会社費用で購入可能 ・F図書館:技術書や経営本など、貸し出し自由の図書館制度。欲しい本は会社費用で購入可能 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度 ・カンファレンス参加支援:RubykaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担 <開発環境> 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ/ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta、GCP (BigQuery, Firebase, GKE)、nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化:OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 転勤なし
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・Javaを使用したWebアプリケーション開発経験 ・オブジェクト指向プログラミングの開発経験 ・DBに近いところで、データ分析をした経験 ・アプリケーションのデータモデル設計をした経験 ■マインド ・マネーフォワード社のビジョンに強く共感/共鳴していただける方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・ユーザーのデータを預かっているという強い意識を持てる方 ・自身の担当以外の領域にも、高い興味を持てる方 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方

    想定年収

    401~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    京都市営地下鉄烏丸線 四条駅

    仕事内容

    会計事務所向け業務管理のWebサービスのサーバーサイドを開発します。 業務管理ツールは、顧客管理、プロジェクト管理、収益分析、請求管理など様々な要素を含みます。 職種にかかわらず、仕様の検討やお客さまからのフィードバックを受け、改善検討をチーム全体で行います。そのため、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 【仕事の特色】 マネーフォワード社は、東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けています。 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、 マネーフォワード社に興味はあるが関西エリアでの勤務希望のためマッチしないといったケースが多々あり、 そういった背景から京都でのマネーフォワード社の開発拠点設立に至りました。 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワード社が持つデータと機械学習を組み合わせた新たな付加価値の提供を目指す取り組みなどを行っていきます。 また、学生や外国人など多様性に富んだメンバーを集め、どんどん新しいことにチャレンジできればと思っています。 <コアメンバーになってくれるエンジニアを募集> 京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワード社としてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーになっていただけるエンジニアを募集します。 コミュニケーションの問題など、複数拠点で発生する課題をメンバーと力を合わせて解決したい、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いや気概をお持ちの方に最適です。

さらに表示する

株式会社マネーフォワードに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社マネーフォワード
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?