- 交通費補助
- 従業員100名以上
- CTOがいる
- 研修制度・勉強会充実
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社コアコンセプト・テクノロジーの想定平均年収
433万円から783万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
400〜850万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
500〜800万円
-
フロントエンドエンジニア
400〜700万円
さらに表示する
年収診断
株式会社コアコンセプト・テクノロジーの求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア】アジャイル開発/クラウド環境/リモート可/フルフレックス
想定年収:400~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア -
【プロジェクトマネージャー】平均年収600万以上/スーパーフレックス/リモートワーク可能
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【開発エンジニア】自社内開発メイン/上流から携われる/リモートワーク可能
想定年収:400~600万円
-
【サーバーサイドエンジニア】Webアプリ開発/クライアントの多くは大手の事業会社
想定年収:400~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
(1)DX支援サービス
~コンサルティングからDX組織の構築まで一気通貫で支援~
製造業、金融業、流通業、通信業など、多様な業種を経験した専門性の高いコンサルタントが、企画立案から実行まで、“Think Big, Act Together.”の精神で、お客さまと伴走して成果につなげます。
成果物はDX-ToBeダイジェストというドキュメントだけでなく、技術検証やシステム構築はもちろん、ナレッジ、プロセス、ツールや人材の提供など、「成果」と「仕組」が残る手法での進め方も特長です。
CCTでは将来のビジネス環境を想定した、個社毎のあるべき姿を描き、業務全体・長期的運用を考慮した需給最適化を行います。
(2)IT人材調達支援サービス
~圧倒的なネットワークとスピードで最適なチームを構築~
CCTは中小IT企業と広範なビジネスパートナーネットワーク(企業数約3,500社)を構築しており、さまざまな業界(製造・金融・小売・物流・通信など)、役割(コンサルタント・PM・PMO・SE・PGなど)、開発経験(各種システム開発・アプリ開発・インフラ構築など)、プログラミング言語(Java・C#・Python・C++・VB.NET・PHPなど)、規模(1名~数10名)に対応が可能です。難易度が高い開発や構築も、積極的に受けています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / SQL Server / MongoDB
- フレームワーク
- Knockout.js
- クラウド
- Windows Azure
企業概要
- 設立年月日
- 2009年09月17日
- 代表者
- 代表取締役社長 CEO 金子 武史
- 資本金
- 51,900万円
- 従業員情報
- 314名(2020年04月30日時点)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
確定拠出型年金、ラウンドテーブル、オフィスグリコ、時差出勤制度、フルフレックス制度、
時間単位年休制度、部活動制度・勉強会(有志)、
リゾートトラストエクシブ会員、
CCTライブラリー、提携保養施設・スポーツ施設利用可、ドリンク無料、
労務時間チェック、産業医による体調管理(メンタルヘルス含む)、
懇親会、リモートワーク
<教育制度>
社内勉強会(月2~3回)、外部研修、ITスクール
<事業関連>
全社会議
※寮・社宅:無し福利厚生備考
・時間単位年休制度:1時間単位で休みが取れる制度
・フルフレックス制度:コアタイム無し
・リモートワーク:出社=仕事、という価値観はありませんので、働きやすい環境で従事頂ければ幸いです
・CCTライブラリー:技術書を会社全額負担で購入できる制度 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育休・産休
- 手当
-
交通費(上限5万円/月)、時間外手当、出張手当、役職手当、住居手当
・時間外手当:固定残業手当制、時間設定支給