AMBL株式会社

【バックエンドエンジニア】金融業界やゲーム業界などのWebアプリケーションの開発/フレックス制/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
  • リーダー経験を活かす
年収
450~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大崎駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

主な業務は、金融業界やFinTech、ゲーム業界などのWebアプリケーションの開発です。

要件定義から設計、開発、リリース、運用保守まで、ワンストップかつチームで担当します。数千万から数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、7名〜20名規模で開発を進めていくため、さまざまな工程に携わることが可能。着実にスキルを積むことができます。

AMBL株式会社は、これまで確かな技術力で数多くの新規開発プロジェクトを手掛けてきました。大規模開発のため、メイン言語はJava/SpringFWですが、最近ではPython、Ruby、PHP、Kotlinなどの言語や、モダンなFW・ツールを選定する機会も増えてきています。FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になるため、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
・大規模プロジェクトで経験を積める
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもあるFintechプロジェクト多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術/ツールに縛られない開発環境
・機械学習やRPAなど新しい技術にも触れられる
・社内開発/自社サービス開発にも携われる

<案件事例>
■廃止⾦利に伴うシステムの新規構築
概要:廃止金利移行のため、各種システムや業務プロセスの新規構築。Jupyter、AirFlow、JenkinsやAzureなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う案件です。
担当:要件定義〜運用保守
人数:7名
開発言語:Python

■大手金融企業のアプリケーション開発
概要:株価の下落リスクや為替の変動に伴うリスクによる損失を調べ、管理する業務アプリケーションの開発を行う案件です。
担当:要件定義〜運用保守
人数:16名
開発言語:Java、Python
ポイント:メイン言語以外のPython、JavaScript、Kotlin、C言語など、さまざまな言語やFWに携われ、金融業界知識やセキュリティ知識が身につきます。

■医薬品・医療機器商社の基幹システム再構築
概要:現行基幹システム(現行COBOL)の刷新を行う案件です。顧客要望により、アジャイル・データ中心アプローチ・マイクロサービス開発を採用しています。
担当:要件定義〜製造
人数:6名
開発言語:Vue.js、Nuxt.js、Vuetify、Java、SpringBoot
ポイント:フロントからバックエンドまで開発範囲が広く、マイクロサービスの構成を採用しているため、幅広い開発スキル、システム構成を経験することが可能です。

■大手金融企業のアプリケーション開発
概要:関連システムのデータを元に時価やリスク指標を算出、管理する業務アプリケーションを開発する案件です。
担当:要件定義〜運用保守
人数:7名
開発言語:Python
ポイント:金融に関するシステムなので規制なども含めた金融知識、Pythonの知識の習得が可能です。またJupyter NotebookやJenkinsも使用しています。そのほか、OpenShift・Nexus・Jenkins、Azureなど他チーム(PF)が担当してる機能との連携も多いため、それらについての知識も習得することが可能です。

<配属予定チーム>
クラウドネイティブ第1事業部

BtoB・BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画/要件定義、設計/開発・運用までワンストップで提供。受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどのさまざまな職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。
クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。

<企業の魅力>
■ブランドプロミス
Shift the Direction
改善から革新へ

AMBL株式会社は4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からクライアントのDX推進を支援しています。各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、さまざまなニーズに応えられるケイパビリティが特徴です。
また、各サービスと同社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応しています。

<技術に対する魅力>
・上流工程の経験
・クライアントとの仕様調整/折衝経験
・金融系業務知識やセキュリティ知識など
・さまざまな言語やFWでの開発経験

■エンジニアのキャリア
社風として個人のキャリアに合わせ、役割やミッションを決めるため、一人一人のキャリアビジョンが異なる会社です。また、上下関係が非常にフラットで、役職者でも役員でも社長でも1on1で意思や提案を伝えることができます。下記のような方は特にマッチするでしょう。
・上流工程も手がけられるスキルを身につけたい
・TLやPMとしてチームを引っ張りたい
・フルスタックとしてテックリードエンジニアになりたい

<職場環境>
■クオリティと生産性の向上(標準化委員会の運営)
同社は、アウトプットの品質を担保しながら、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています。

・品質
具体的には、工程で行うべき作業と成果物の標準化や工程別のドキュメントFMTの整備、開発レビューにおけるセルフチェックとクロスチェックとレビューの実施、チェック観点の整備などです。

・生産性
一般的な生産性の調査や社内の生産性を収集して可視化したり、生産性向上のためにロスコストを知りタイムマネジメントを主体的に行えるようにして、全体としての技術力向上やプロジェクトマネージャーの管理能力向上・標準化したりしています。

必須条件

■経験やスキル
・PHPやJavaなど、Webオープン系言語による開発経験(目安:2年)

■マインド
・新しい技術を学ぶことが好きな方
・アウトプットにこだわりを持つ方
・メンバーと協力してチームワークを進められる方
・後輩指導が好きな方
・リーダーやマネージャーを目指している方
・先陣を切って行動できるフットワークの軽さがある方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/通信/SIer
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

■経験やスキル
・金融業界での経験や業務知識
・インフラの知見
・基本設計、詳細設計などの経験
・チーム先導、後輩指導などリーダー経験

雇用形態

正社員

想定年収

450~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:給与改定:年2回

■募集職種の年収例

・年収:450万円~800万円
・月収:31万2千500円~
 ‐うち固定残業代:2万4千414円(10h~)
※スキルに応じ、決定いたします。

<年収例>
・年収500万円/メンバー 月給35万円(経験4年)
・年収700万円/マネージャー 月給48万円(経験10年)

■給与・評価等備考
・給与:基本的に、前職以上の給与を保証いたします。

予定勤務地
東京都品川区
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度、在宅勤務制度、自己啓発支援制度、副業制度
資格取得制度、書籍購入補助、外部セミナー参加費用補助、
資格奨励金制度、資格手当制度、保険組合の各種サービス、
キャリアコンサルティング制度、定期健康診断、産業医制度、
PCスペック選択可能&外付けモニター支給、
freeドリンク、社内イベント、社内懇親会等の費用一部補助、
スタッフケア制度、インフルエンザ予防接種、
社員紹介制度、慶弔見舞金制度、結婚祝金制度

<教育制度>
最長2ヶ月の研修、新人研修、IT・Web基礎研修(新卒)、
ビジネス系カフェテリア研修、オンライン動画学習サービス(schoo WEB-campus)、
メンター制度、OJT制度、勉強会、カフェテリア式研修制度、
ビジネス系研修(ラーニングエージェンシー Biz CAMPUS)

※服装:自由(PRJ先による)

■福利厚生備考
・在宅勤務制度:一部リモート可能
・資格取得制度:ex(プロジェクトマネージャ試験合格…10万円支給)
・自己啓発支援制度:「Webシステムコース」「業務システムコース」「Webデザインコース」等、同社がメンバークラスに用意する12のキャリアプランごとに、その業務のクオリティを高めることに役立つ、最適な資格を「初・中・上級」の3段階のパッケージとして設定。
・キャリアコンサルティング制度:半年毎に「目標設定面談」を行い、上長との個人面談を行うなかで、中・長期的なビジョンを決めていきます。
・社内イベント:年間4回程度。社員旅行(伊香保、伊東、箱根等)、BBQ大会、Wii大会、Familyイベント、クリスマス会など。
・保険組合の各種サービス:保養所など
・freeドリンク:コーヒー/お茶/水など。
・社内イベント:BBQ、ファミリーイベント、大忘年会 他。

・最長2ヶ月の研修:スキルに応じる。
・ビジネス系カフェテリア研修:トーマツイノベーション Biz CAMPUS。
・オンライン動画学習サービス:schoo WEB-campus。
・勉強会:社内勉強会、部会・課会など。
・カフェテリア式研修制度:「ロジカルシンキング」や「コーチングスキル」など、新入社員から管理職まで、ビジネスパーソンとして身につけたいスキルの社外研修から、有名マーケター等の豪華講師陣をお呼びして開催する社内研修まで、技術以外の研修も充実しています。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇(5日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、記念日休暇制度(1日)、時間年休制度

■休暇備考
・記念日休暇制度:5日以上の連続休暇取得も可能。
・時間年休制度:1時間単位で有給を取得可能(2019/10/1~)

手当

交通費(上限5万円/月)、時間外手当(全額支給)、家族手当、資格手当、学資手当、役職手当、通品手当、テレワーク手当

AMBL株式会社の事業内容

モバイルソリューション分野、金融ソリューション分野における下記の事業
・戦略コンサルテーション
・法人向けソリューション提案
・モバイルコンテンツ構築及び運営管理
・要員の派遣、業務請負
・システム、アプリケーション開発・運用
・ネットワークの設計・構築

AMBLの企業情報を見る

AMBL株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人AMBL株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業AMBL株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業