気になるリストに追加しました
必須条件 |
・システム開発、システム運用プロジェクトリーダー経験(3年以上) ・ITILの知識 ※製薬会社の業務知識、製薬会社のシステム運用経験は不問 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
545~760万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水天宮前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
製薬メーカーR&D領域におけるアプリケーションL1運用チームのリーダーをご担当いただきます。 具体的には下記のような業務をお任せ致します。 <管理業務> ・複数拠点に跨る運用メンバー(8~10名程度)の作業管理(タスク、スケジュール、工数、課題等) ・L2運用担当者との作業調整 ・作業負荷を考慮した担当者アサイン (チームメンバーの作業負荷コントロール) ・要員手配、協力会社との調整 (人員交代時の必要なスキルセットの洗い出し、候補者面談) ・アプリケーション稼働確認の作業ローテーション管理 ・コミュニケーションリード (3拠点間の円滑なコミュニケーション、1on1等) <環境整備> ・ITILをベースとした顧客運用プロセスに準じた運用整備 ・運用関連ドキュメントの整備(作成、更新、レビュー) ・チーム内作業成果物の確認 <改善活動> ・運用改善の推進 ・リスク管理 (チーム運営におけるリスクの洗い出しおよび対策の実行) ・属人化防止に向けた活動 (複数名で作業ができる体制の推進) ・作業引継ぎの品質管理 (適切に必要な作業が引継がれ品質が維持できているかを確認) 【仕事の特色】 <求人の魅力> ・グローバルにも展開する大手製薬企業の中枢システムに対して裁量をもって改善提案ができ、貢献範囲が広い仕事です ・基本在宅、残業も少ないためWLBが整えられます ・顧客とは長年のお取引から良好な信頼関係を構築できており、入社後は現リーダーや顧客状況に精通したメンバーよりOJTで引継ぎを実施するため、他業界からでも安心してジョインいただけます ・服装:顧客先の場合は、顧客ドレスコードに準じる |
必須条件 |
ETL、DWH、BIツール導入、運用経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
540~660万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水天宮前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
産業ビジネス部において、クラウドベースのETLやDWH、BIツール等を組み合わせた、 データ分析基盤の導入・設計・構築を支援する新事業の立ち上げを予定しています。 そこで、データ基盤やデータパイプライン構築等をお任せできる方を募集します。 顧客は製造業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界がターゲットになります。 ◆具体的な職務内容 - ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 - SnowflakeやDatabricksなどのクラウドサービスを用いたデータパイプラインの構築 - BIツールを用いたダッシュボードの設計・構築 - データ分析基盤の構築・運用 【仕事の特色】 <当ポジションの魅力> ・事業の立ち上げフェーズから参画いただくため、裁量権が大きいです。 ・在宅勤務、コアタイムなしのフレックス制度など、 ワークライフバランスを保ちながら働き続けることが可能です。 |
必須条件 |
会計、生産、販売、調達などのいずれかのシステム導入経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~980万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
溝の口駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 会計・販売ERPシステムのコンサルティングをお任せします。 具体的には・・・ -ERP領域のコンサルティング、提案、上流SE、マネジメント -ERP導入プライムベンダーとして、コンサルティング、提案活動を担当 -受注後の仕様確定(Fit&Gap)、ERP(Biz∫)導入を担当 |
必須条件 |
●AWS経験者 ・API Gateway/Lambda/DynamoDBなどを利用したバックエンド開発経験 ●AWS未経験者 ・ウォーターフォールモデルにおける詳細設計/実装/テスト/リリース/保守の経験 ・2種類のAWS認定プロフェッショナル(ソリューションアーキテクト/DevOpsエンジニア)のうちのいずれか1つ保持 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水天宮前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 ・AWS上のLambda/コンテナを利用した顧客および自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトにおけるPM/PL/開発メンバ業務 ・「AWSの新機能/新サービス」、「開発フレームワーク/ツール類」についての情報収集、評価、検証、標準利用パターンの整備 【具体的には・・・】 ■AWS上での開発未経験者 ・自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、AWS上のLambda/コンテナ開発のスキル&ノウハウを習得する ■アジャイル開発未経験者 ・自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、アジャイル開発手法を身に付ける ■経験者(初級) ・自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、新機能開発を行う ・顧客のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、開発メンバからPL、PMへのキャリアップを目指す ■経験者(上級) ・「AWSの新機能/新サービス」、「開発フレームワーク/ツール類」の評価/検証を行い、自社(CAC)のSaaS 環境への有効利用を検討し、標準利用パターンを整備する ●入社後の受け入れ体制 ・基本的にはOJTメインで仕事に慣れていただきます。 【仕事の特色】 ●ポジションの魅力 ・実務未経験の分野でも挑戦が出来る ・教育環境が整っていて、アーキテクト・マネジメント双方への計画的なキャリアアップが可能 ・AWSに関する最新情報を収集し、新機能・新サービスに対しての優位性を見極め、サービス品質、コスト、セキュリティ、可用性、運用体制、業務要件、管理負担軽減なども考慮した構成パターンを設計に取り入れられる ・AWSプロフェッショナルサービスを利用する顧客やAWS担当、社内のアーキテクトと、新サービスに関する構成パターンについて、ディスカッションが行える ・在宅メイン、フルフレックスの柔軟な働き方 ・東証プライム上場/グループ全体4,000名以上/創業から60年以上の安定した大手SIer ・プライムベンダーとして上流工程からお客様と直接やりとりを行える ・AWS認定資格取得に向けた勉強会の開催/受験料の負担/奨励金の支給など充実したサポート環境 |
必須条件 |
下記①②いずれかは必須 ①銀行業務に関する基本知識 ②銀行のSIプロジェクトにおける上流工程(システム企画・計画、要件定義、基本設計)の経験 ・プロジェクト内のコミュニケーション及び、メール/ドキュメントの読み書きが支障なく出来るレベルの英語力(目安:TOEIC800点程度) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水天宮前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 金融系(銀行系)グローバルSI案件におけるプロジェクトリーダー業務をお任せ致します。 主に上位フェーズを担当いただきます。 |
必須条件 |
■ビジネスでの英語使用経験(英語でコミュニケーションが可能な方) ※業務の9割が英語です。 ※目安TOEIC 800点 or 英検1級 or TOEFL iBT 90点 ■何らかのIT実務経験(エンジニアでなくても大丈夫です) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
水天宮前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 製薬メーカーのグローバルITインフラ関連の案件において、定常作業や顧客からの問い合わせの対応を行いながら、IT技術を学んでいただきます。 チームメンバーのサポートの元、レクチャーしていきますので、ご安心ください♪ ※入社後のイメージ 基本的にはOJTで学んでいただきます。 1~3か月程度は定常業務について、 その後、少しずつテクニカルなことにも対応していきます。 テクニカルな対応をしているメンバーと一緒に、プロジェクトの回し方を理解しながら、 1年程度かけて対応できるようにフォローしていきます。 (英語については最初から触れる機会はあります) 将来的には、以下の業務を推進して頂く予定です。 ・英語でのプロジェクト提案およびプロジェクト推進 ・英語を使ったITインフラのプロジェクトマネジメント ・海外ITベンダーのコントロール・マネジメント ・顧客からの要望および要件取りまとめ ・顧客への技術提案および案件獲得の折衝 ※ゆくゆくはアメリカもしくはイギリスへの出向や現地でオンサイト対応を想定しております。 |
必須条件 |
・計数管理・数値分析経験 ・企画系業務でのPowerPoint等を用いた資料作成経験 ・経営層・部門長など、役職者との業務におけるコミュニケーション経験 ・業務でのExcel使用経験 ※以下のようなExcelを使った業務が日常的に発生します -VLOOKUP関数などの関数を使用したデータ集計 -ピボットテーブルでのクロス集計 -関数を使用したデータの検索、抽出、統合 -複数の要素が含まれた高度なグラフ作成 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
520~820万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
溜池山王駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■営業企画・事業推進担当 【業務内容】 国内シェア上位のファイル転送ミドルウェア「HULFT」、ノーコードでシステム間のデータやアプリケーションを“つなぐ”「DataSpider」、日本発のデータ連携プラットフォーム(iPaaS)である「HULFT Square」などを商材として持つ営業部門において、数値管理・データ分析などをご担当いただきます。 ・営業活動や経営会議にまつわる数値の管理・分析(販売実績、販売予測、営業活動分析等) ・事業計画策定サポート及びそれらに付随するドキュメント作成 ・上記を用いた経営層・部門長とのコミュニケーション など 【仕事の特色】 <募集部門> 営業本部 事業企画統括部 事業企画部 事業推進課 <身につくスキル> ・数値管理・分析スキル ・販売データによるマーケット分析・予測スキル <会社情報> 株式会社セゾンテクノロジー(旧:株式会社セゾン情報システムズ)は旧セゾングループのITシステム会社としてスタート。 マーケティングカンパニーの象徴として時代を牽引していくセゾングループのDNAを最先端のIT技術で支えてきました。 1970年の創業以来、金融や流通業界向けシステム開発、世界有数のファイル連携ツール「HULFT(ハルフト)」などで実績を積み上げてきました。 現在は世界中の誰もがデータを活用できる未来を作るべく、グローバルチームでのiPaaS「HULFT Square」展開、クラウドや生成AIに関するタスクフォース設立、主要海外イベント出展などの挑戦を続けています。 当社従業員のインタビューなども記載した採用ページを開設しました。 ぜひ、こちらもご覧くださいませ。 https://www.saison-technology.com/SIS/saiyo/recruit/ ■ミッション (Mission) 世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る Connect the world’s data and make it useful for everyone. ■共有する価値観 (Our Values) Customer Centric 現場に立ちお客様のためを考え抜く Proactive 自ら考え自ら行動する Respect 互いを尊重し会話をする |
必須条件 |
<経験> ・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ(プロジェクトリーダ)経験(3年以上の経験が必須) ・業務アプリケーション開発における提案、要件定義、設計、構築、導入作業経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
御成門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> プロジェクトマネージャーとして、当社パッケージ製品の構想・設計・開発・導入とそれらのマネジメント及び人材育成を担当していただきます。 ■ミッション 当社パッケージ製品の最適化を追求すること、価値の高いパッケージ製品を新しく生み出すことで、顧客のDXを先導します。 <主な担当予定業務> 青果市場業界、アミューズメント業界、不動産業界いずれかの当社パッケージ製品を扱うプロジェクトマネージャーとして、製品の構想・設計・開発・導入とそれらのマネジメント及び人材育成を担当していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 市場拡大を目指したパッケージ製品の新規構築、機能拡充が急務のため (対象市場:青果市場業界、アミューズメント業界、不動産業界) |
必須条件 |
特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
本町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
2025年4月1日にご入社いただける第二新卒(準キャリア)層のSE・営業採用を行います。 ※4月1日以前でのご入社を希望される方については応相談。 配属部署は、新人研修中にご本人の希望と適性を基に決定いたします。 なお、勤務地(東京・大阪・福岡)、職種(SEまたは営業)については、必ずご希望どおりとします。 ※現時点で配属先に強い希望がある場合は別途ご相談ください。 以下内容に代表されるように社員教育に定評ある、定着性の高い当社において、 新卒入社者と同様の教育・フォローを受けることができるため、SE・IT営業未経験であっても安心していただける環境が整っています。 ※営業職をご希望の場合でも、SEと同様の新人研修を受講いただきます。また、営業職への配属前に、2~3年間ほどSEとして経験を積んでいただきます。 【仕事の特色】 <研修制度について> ・「人財は唯一にして最大の資産である」方針のもと、少数精鋭の教育・実践型の教育・顔の見える手作り教育を行っていることが特徴です。 ・NHSでは、新卒入社時点での前提知識の有無に関わらず、入社後3年間を「基礎教育期間」と位置づけています。基本方針は、以下の3つから成り立ちます。 (1)経済産業省・基本情報技術者試験合格者相当の基礎知識の習得 (2)高品質なソフトウェアを提供するにふさわしい開発手法の体得 (3)「自律」したエンジニアとしてのビジネスマインドの醸成 この方針のもと体系立てられた教育プログラムにより、自律したSEとして応用の利く土台をしっかりと築き上げます。 入社してすぐ受けるのが、スタートアップ研修。約5ヶ月間にわたり、多くの演習を取り入れ、コンピュータの基礎から開発までを中心に、幅広い内容を学びます。 特に研修の集大成としてラスト1ヶ月間かけて実施する模擬プロジェクトでは、先輩社員がお客様役や上司役となり、要件定義から導入まで、プロジェクトの一連の工程を経験します。 スタートアップ研修終了後は日々のOJTを中心に、フォローアップ研修やテイクオフ研修(担当業務に即した課題による論文作成・発表)等を実施し、皆さんの成長をサポートします。 ■定着率の高さ ・IT業界屈指の定着率 ・NHSでは「C&A(Consultant & Adviser)制度」を設けております。 これは当社社員としていち早く慣れていただくことを目的とした制度で、先輩社員が月に1回、1対1の懇談の場を作り、よき相談相手として仕事面・生活面のアドバイスや会社および事業部の情報を提供します。 OJT指導員とC&A、二人三脚でしっかりと準キャリア入社の方をフォローしていきます。 ■中途入社者が見たNHS 外部コンサルタントがNHS中途社員にヒアリングした結果、以下のような特徴があげられました。 是非前向きにご検討いただき、選考の場でお会いできることを楽しみにしております。 ○会社規模510名(2024年4月1日現在) -経営との距離が近い(経営陣が全社員の顔と名前を把握) -意思決定が早い組織(活発なコミュニケーション、適切な権限移譲) ○多様な事業展開 -システムのユーザー様は親会社以外が大半、大企業中心・幅広い業界、 多様なプライム案件と拡大戦略、自社独自ソリューションの積極展開 ○幅広い業務領域 -システム開発の全ての工程を担う、システム全体を俯瞰し実現性の高い提案を行うことができる ○高い当事者意識に裏付けされた技術力 -枠にとらわれないサービス提供とチャレンジ、マネジメント層こそ技術の深み/幅広さを持つ とことん顧客の業務を理解する姿勢、新技術/新たな事例の可視化、標準化 ○社員の成長を重んじるアサインメント -案件ありきでないアサインメント、社員個々の成長課題に合わせたアサインメント、 現場での適切な裁量 ○経験/スキルに応じた教育・研修 -少人数の研修対応が可能、入社年次/経験レベル別研修、ビジネス力向上研修 ○安定した経営基盤 -世界規模の大手企業のジョイントベンチャー(日鉄ソリューションズ、日立製作所) -高い収益性(経常利益率 10.5%:2023年3月期) -福利厚生の充実と利用促進 ○風通しの良い社風 -社員の約50%が中途採用入社者、株主からの出向者は2名のみ、経営層と距離が近い -部活・サークル活動の会社サポート |
必須条件 |
・サーバ設計、構築のご経験(VMwareESX(仮想化)、Windows、Linuxなどのサーバ設計構築経験) ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
国際展示場正門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 兼松エレクトロニクスからの直受け案件を中心に、大手有名企業に対して、様々なメーカーの機器を組み合わせたITインフラの設計・構築・保守・運用サービスを提供しており、今までの経験に応じた工程で活躍いただきます。 兼松エレクトロニクスからの直請案件のうち、VMwareを主としたサーバ仮想基盤構築案件・VDI案件など、サーバシステムの設計構築業務をご担当頂きます。 ※ご経験に応じてPM/PLもお任せします 本ポジションは設計・構築業務が主となり、設計構築後は、自社の保守サポート部門へ引継ぎ、一貫して当社内で対応をしています。 お客様先は業界問わず大手優良企業様を中心としており、案件規模は様々です。 サーバ仮想化・VDI案件が拡大しているため、仮想化関連の研修プログラムなども積極的に取り入れています。 また、自社内には大規模検証環境を備えているため、確実にスキルアップを図れる環境も用意しております。 |
必須条件 |
・実務でのキッティング業務のご経験 ・以下スキルを用いた実務経験が3年以上ある方 (基礎的なPC知識/windowsの基本操作/ネットワークの設定経験(ネットワーク設定、ping等による疎通テスト)/Excelの基本操作) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西中島南方駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
バックオフィスとして、キッティング作業・社内システム運用・社内ネットワーク保守・社内システム開発などの環境管理業務を行って頂きます。 社内問い合わせ対応・キッティングサポートなど社内環境全般に対しての対応・サポート業務となります。 将来的には、情報システム部として社内システムの保守・開発などにも挑戦可能です。 裁量の範囲が広く、主体的に、やりたいと思うことを実現できる環境があります。 <業務内容一例> ・PC等の機材のキッティング作業 ・ヘルプデスク ・資産管理(機材、ソフトウェア、ライセンス等) ・各種資料作成 ・社内システムの運用、保守、開発 など 【仕事の特色】 ■配属部署 情報システム部:5名 ■今後のxeen 当社は、アーケードゲームから家庭用ゲーム、スマートフォン向けアプリケーション、自治体向け史跡アプリケーションの開発まで幅広く手がける企業です。 これまでに多くの有名タイトルを開発してきました。 近年ではゲーム開発事業で得た知識を活用し、XR技術(AR/VR/MR)を用いた各種コンテンツの開発も行っています。 様々なプラットフォームでの有名タイトル開発実績から、業界内で高い信頼を得る会社になりました。 2024年4月からは、NTTコノキューの100%子会社となり、NTT docomoグループの一員となりました。 今後は、NTT docomoグループの次世代技術・アセットと当社が培ってきた開発ノウハウ・アート・テクノロジーを融合させこれまで以上に、多彩なプラットフォームに向けたゲーム開発・XRサービス開発に取り組んで参ります。 |
必須条件 |
・サーバー/ネットワーク設計・構築・保守・運用のいずれかのご経験 ※ご経験年数は問いません |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~760万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
淀屋橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<具体的な職務内容> ITシステムのPM・設計業務の全般を担当いただきます ・プレ提案(営業同行提案支援・提案書提出前の妥当性検証など) ・プロジェクト管理(プロジェクトの計画立案や管理推進など) ・ITインフラシステム設計(システムを開発・構築する際に仕様・動作などを決める) ※仮想基盤、物理サーバ、Windows/LinuxOS、ストレージ、クラウド等の設計/構築 【仕事の特色】 兼松エレクトロニクスからの直受け案件を中心に、大手有名企業に対して、様々なメーカーの機器を組み合わせたITインフラの設計・構築・保守・運用サービスを提供しており、経験に応じた工程で活躍いただきます。 |
必須条件 |
・Pythonを用いた開発のご経験がある方(2年程度) ・勤務地に出社可能な方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~702万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【Splunk】セキュリティエンジニア 【仕事内容】 ・統合ログ管理プラットフォーム構築保守 ・Splunkを使用し構築や運用、監視業務 【業務内容詳細】 ・Splunk環境の構築/設定 ・収集したITデータの集計/分析 ・その他付随する作業 ・ログの解析、監視 【仕事の特色】 【Splunkとは】 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、サーチ、分析、ビッグデータの分析などのソフトウェアを扱う企業であるSplunk社が開発した統合ログ管理ソリューション。サーバーやネットワーク機器、業務システム、センサーなどからログやデータを収集し、リアルタイムに検索・分析することで、重大なリスクや脅威が大規模なインシデントに発展する前に問題を検出。 重要なサービスを迅速に復旧して障害や侵害の影響を最小限に抑えます。そして、トランスフォーメーションを加速させ、環境を可視化して変化にすばやく適応することによりセキュリティ、コンプライアンス、信頼性を維持します。 |
必須条件 |
■下記どちらも満たす方 ・システム開発におけるPM/ディレクター経験(3年以上) ・システム開発における上流工程(要件定義、設計)の経験(3年以上) ・コミュニケーション能力の高い方 ・物事を主体的に考え業務に取り組める方 ・環境適用能力の高い方 ・マルチタスクを得意とし、スピード感のある行動ができる方 ・課題発見能力の高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
610~822万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社主力プロダクトである、動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」のプロダクトマネージャー(PdM)を募集します。 プロダクトの成長をミッションとして、プロダクトオーナーやディレクターと協働し、プロダクトマネジメント業務を行います。 具体的には、以下の業務を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定 ・開発の優先順位の決定 ・課題抽出、整理 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定 ・関連部署やステークホルダーとの連携・調整 【仕事の特色】 <配属予定チーム> プラットフォーム本部 プロダクト企画部 企画課 ・部長:40代男性 ・課長:30代男性 ・エグゼクティブマネージャー(=PO):2名 ・マネージャー(=PdM):1名 ※今回の募集でPdMを増員します。 ・PM/ディレクター:3名 <企業の魅力> ・動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」 企業における使いやすさと充実した機能を備えた動画配信プラットフォームです。 動画マーケティングや企業プロモーション用途だけでなく、企業内の情報共有や教育・研修まで幅広く利用されており、導入実績数は3500アカウント以上と国内最大級です。 <募集背景> 当社の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」は、ライブ機能・オンデマンド機能・ポータル機能...etcと、動画配信に必要ないくつもの機能が結集したプロダクトとなっており、1プロダクトで複数プロジェクトが走っています。 そのため、プロダクトマネージャーもこれまで2名体制で担当してきましたが、今期の人事異動に伴い1名の欠員が出たため、新たに中途採用でプロダクトマネージャーを募集します。 動画配信プラットフォームの成長に一緒に挑戦してくださる方、ご応募をお待ちしております。 <開発環境> ・言語 : TypeScript / JavaScript / PHP(ver.8.0以上) / Golang ・フレームワーク:React / Next.js / Laravel ・ライブラリ:Redux / Redux-Toolkit / Jest / React Testing Library / Webpack / Redux-thunk ・DB:My SQL、PostgreSQL、MongoDB、Redis ・パブリッククラウド:GCP / AWS ・ツール:Docker / Eslint ・CI/CD:GitlabCI、ArgoCD ・ソースコード管理:GitLab ・プロジェクト管理:Backlog、JIRA ・ドキュメント管理:Confluence ・インフラ:Docker, Kubernetes(GKE) <職場環境> ■リモートワーク関連 本ポジションはフルリモートワークでの勤務が可能です。 当社ではコロナ渦以降、リモートワークを推奨しており、現在ではエンジニアの80%以上がリモートワークでの勤務を行っています。 また、リモートワークを推奨するにあたって以下の制度がございます。 ・ロケーションフリーワーク制度 2022年4月から導入した制度です。 当社の拠点(東京・大阪・福岡)から通勤圏外の方々であっても、フルテレワークを前提とした働き方が出来る制度(ただし、国内在住に限る)であり、実際に地方在住者(仙台、新潟など)が入社しています。 本ポジションも対象となっておりますので、国内在住者であれば遠方にお住いの方からのご応募も歓迎しています。 また、本制度があることにより、ご入社後にライフイベント(結婚・出産・介護など)で引っ越しをする場合においても、安心して仕事を継続いただくことも可能です。 ・ワークシフト手当 週2日以上リモートワークにて勤務する社員を対象として月5,000円の手当を支給しています。 ■フレックスタイムに関して コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00となっており、自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現することが出来る環境です。 それぞれの事情にあわせた働き方も可能ですので、家庭、子育てとの両立がしやすいのが特徴です。 ■副業に関して 原則として複業を認めています。 社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。 |
必須条件 |
<経験> ・システム / アプリケーション開発等のプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして顧客折衝、要件定義、進行管理をした経験(3年以上) <マインド> ・課題解決力、能動的行動力のある方 ・自ら専門知識を学びながら業務の幅を広げ、多種多様な人材と良好なコミュニケーションを行い、チームで実績をあげられる方 ・既成概念に捉われずに、新しい発想で提案できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
440~540万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<仕事内容> 放送業界の大手クライアントに対して、「動画配信」にまつわるシステム開発の企画提案、要件定義、などの上流工程から、設計、開発、保守運用といった下流工程まで幅広いプロジェクト管理をお任せします。 担当する案件はいずれもプライム案件のため、直接 顧客折衝を行っていただきます。 開発実装はJクリエイティブワークスを含めたパートナ企業にて行っているため、各社と連携をしながらプロジェクトを進行いただきます。 まずは、プロジェクトリーダーとして既存のプロジェクトを1案件ご担当いただきながら、放送業界や動画配信分野の特性・技術をキャッチアップいただくことを想定しています。 将来的には、クライアントとの親密性を高めることで、既存案件での相談などから新規案件を創出する案件獲得の動きも期待しています。 <具体的な業務内容> ・要件定義/設計/開発/導入までのプロジェクト管理 ・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理 ・障害発生時の緊急対応(月数回程度、一次対応はベンダーが行っています) 放送業界や動画配信に関する知見が無くても問題ありません。 プロジェクト管理に関するナレッジはNotePMを利用してドキュメント等を社内共有しています。 ■事例紹介 ・国内最大級の有料動画配信サイト案件 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14199/ ・国内最大級のスポーツテレビ局案件 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-36097/ 【仕事の特色】 <部門情報> ■ソリューション推進本部 メディアソリューション2部 放送業界を専門領域とした部署です。 「動画配信」分野を掛け合わせたシステムの受託開発を行うPM/PLが所属しています。 普段はリモートワークをしているため、Teams/Slackでのテキストコミュニケーションが主流ですが、必要に応じてビデオ通話や対面でのコミュニケーションも行っています。 ■メンバー構成 ・部長:40代 ・マネージャー:1名 ・リーダー:1名 ・メンバー:3名 ※平均年齢 33歳 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ