株式会社mediba

【UIデザイナー】リードデザイナー/1500万人以上の大規模会員サービスへの貢献/企画段階~検討

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
281~1,381万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
UI・UXデザイナー

仕事内容について

UIデザイナーとして、以下の業務をご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
プロダクトデザインの力で、ユーザー価値とサービスの成長を追求する、リードUIデザイナーの役割をお任せします。
事業拡大に伴う、サービス・組織拡張による募集です。

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
■仕事のやり甲斐
1,500万人以上の会員サービスである『auスマートパス』や、4,000万以上の「au、UQ、Povoユーザー」の日常をより心地良くするメディア、エンタメ、コマースなどのサービス、5G/xRやヘルスケアアプリなどの未来に向けた新規領域などに挑戦できます。
より多くのユーザーに価値を届けるため、潜在的なユーザーニーズを発見し素早く形にするサービスデザインが求められます。

大規模サービス新規領域まで、一つの会社にいながら、色々なサービスモデルとユーザーに価値を届ける経験値と達成感を得られます。 また、企画段階からユーザーのニーズや課題を考え、要件定義から参加していく風土もあり、デザイナーが意志を持って働くことができます。

■仕事の厳しさ
近年、社会やデジタルサービスにおける環境変化はどんどん加速し、常に新しい価値や課題解決をユーザーに提案し続ける必要があります。
より良いユーザー体験のために、ユーザーとの対話や情報設計など細部まで考え抜いたデザインに責任を持ちます。そのため、デザインへの探求心や、ユーザーや社会課題への関心を持ち、「ヒトにHappyを」の価値実現を追求し続ける人財が求められます。常にユーザーのニーズや課題を考え、責任感を持って積極的に粘り強く取り組める方を歓迎します。また、通常業務時間を調整して新規領域にも挑戦するなど、デザイナー自身で成長していける環境もあります。

<開発環境>
■使用ツール、デザインワーク環境
・Figma, Adobe, Slack, Confluence, Backlog, Teams, Google Analytics, Mac/Win選択可

必須条件

<経験など>
・Web/App UIデザイン経験(5年以上)
・コンセプトワーク、情報アーキテクチャ/UI設計、ビジュアルデザインまでの経験
・定性/定量でのUX/UI改善、サービスグロース
・マーケティング、プロモーションでの”伝わる”クリエイティブワーク
・専門職混合のプロダクトチームでの経験
※選考の際は、実績やスキルがわかるポートフォリオなどご準備ください。

<仕事のマインド>
・ユーザー視点を常に意識し、定性と定量の数値分析から課題発見、解決策の提案ができる方
・常に新しいデザインやサービスモデルに対するアンテナを張り巡らしている方
・自分のアウトプットに対する責任感がある方
・対人コミュニケーションスキルの高い方
・自ら率先し業務を推進できる方
・デザイン関連のイベントに積極的に参加されている方

この仕事で取り扱う技術

開発ツール

Backlog

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • 通信
歓迎要件

<経験など>
・ユーザー中心設計(UX/HCD), Design Thinking, Lean UX等のプロセスデザイン経験
・CI/VI、ブランディング、デザインコンサルティング経験
・コンセプトメイク、一貫性のあるデザインシステム構築とクオリティ管理までの組織推進
・HTML/CSS/JavaScriptなどWebアーキテクチャへの理解
・新規サービスの立ち上げ経験

雇用形態

正社員

想定年収

281~1,381万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:個人業績、プロダクト業績、会社業績:年2回(6月・12月)
・年2回の評価を実施
・評価に応じて「賞与」支給額決定
※会社業績は年度
昇給:給与改定:原則年2回

■募集職種の年収例

※部署や業務により異なる。
<標準勤務制の場合>
 就業時間:9時30分-17時30分(休憩12時00分~13時00分)

<フレックスタイム制の場合>
・コアタイム無し、フレキシブルタイム:5時00分~22時00分
・標準となる1日の労働時間:7時間
 ※始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(同社規程による)

<裁量労働制の場合>
 ・採用時にどちらか(フレックス制/裁量労働制)決定
 ・裁量労働制:有り(裁量労働時間8.5時間)、固定残業代として30時間分のみなし労働手当(41,758円~)支給
 ・割増賃金の追加支給条件:休日及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給
 ※始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(同社規程による)

■給与・評価等備考
・給与:経験や能力を考慮し決定いたします。

予定勤務地
東京都港区
就業時間
09:30~17:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
122日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、社内イベント、1on1、サークル活動支援制度、定期健康診断、
KDDI社員持株制度、KDDIグループ保険、サークル活動支援制度、
オンラインコミュニケーション支援、SPOBYプラス(リワード付き歩数計アプリ)、
ノー残業デー、無料駐車場完備(沖縄)、ジョブローテーション制度、
福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」利用可能、リフレッシュルーム、au Wi-Fi、
各種ゲーム機完備、業績連動型自動販売機、団体扱い生命保険

<教育制度>
新入社員研修、社内研修(定期的に実施)、オンラインによるWeb研修利用可能、
OJT

■福利厚生備考
・社内イベント:mediba Awards、ファミリーデー、忘年会、感謝祭、懇親会、ビーチパーティー
・1on1:1~2週間に1度上司と1対1での対話の時間を設けています。
・サークル活動支援制度:部員が2部門以上にまたがる社員5名以上、活動頻度が半期に2回以上などの条件をクリアすれば、会社からサークル活動費の補助を受けられる制度。
・新卒研修:一般的な新人研修に加え、mediba独自の研修を実施。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/3)、傷病介護積立休暇、各種特別休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休

■休暇備考
・アニバーサリー休暇:誕生日や結婚記念日など、1年のうちの思い入れのある特定の日を自由に選んで、その日を“記念日”として休暇を付与

手当

通勤手当、残業代(全額支給)、ハイブリッド手当

・通勤手当:会社規定に基づき支給いたします。

株式会社medibaの事業内容

KDDI株式会社のauスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。
※auスマートパスはKDDI株式会社の商標または登録商標です。

・メディア事業
au媒体をメインに広告を含むメディアに関するビジネスの全般的な企画立案、開発、制作、運用を行い、広告に信頼感をプラスします。
・ソリューション事業
オウンドメディア領域でのクライアントの課題解決を目的としたソリューション提供行い、最新のコンテンツを生み出しています。
・アライアンス事業
外部のパートナー企業と連携して推進している各種事業で、常に高い目標をかかげ、事業の成長に向けて取り組まれています。

medibaの企業情報を見る

株式会社medibaが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社medibaに関連する求人

株式会社medibaの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社medibaに関連する企業

株式会社medibaの求人・転職・採用情報に関連した企業