株式会社フォーデジット

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 34
2025年04月28日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・制作会社での3年以上の開発経験がある方 ・サービスデザインやUX/UIデザインへの興味関心 ・チームにコミットする力がある ・仕事をやりきる力がある ・プロセスにとらわれず、不確実な状況の中でも物事を前に進める意志がある アウトプットへのこだわりがある ・社内・顧客問わず人を巻き込んで仕事を進める力がある ・知的好奇心がある

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    ▼当社エンジニアについて フォーデジットのエンジニアは、クライアント、社内のUXデザイナー・デザイナー、海外オフィスのメンバーと共にプロジェクトを進めるなかで、チーム全体で描いた理想の体験を実現するために、技術の観点から必要なものを設計し、作り上げていきます。 クライアントの要望が固まっていない段階でプロジェクト依頼をいただくことが多いのですが、UXエンジニアはプロジェクトの上流から参画し、クライアントと打ち合わせを重ねながら、技術の観点を軸に実現性を検討し、技術選定を行います。 また、コアな部分や難易度が高いものを実装し、チームを率いていきます。 今回の募集ポジションであるUXエンジニアは、実装設計・実装業務がメインになりますが、ゆくゆくはテクニカルコンサルタントとしてプロジェクトに関わります。 【仕事の特色】 ▼開発環境 開発環境はプロジェクト毎に都度最適な技術選定を行うため、現在よく使っているものをピックアップいたします。 フロントエンド以外の技術選定/検証等を行うこともあります(XR、ネイティブアプリ、AWS、GCP 等)。 言語: - TypeScript / JavaScript - CSS(SCSS / PostCSS利用) ライブラリー: - React / Vue.js / Vanilla JS 開発環境: - npm / Yarn - Webpack / NextJS - Lintツール系(ESLint、Stylelint、Prettier) - CI/CDツール(Github Actions, Circle CI, Netlify, AWS code deploy) - Storybook - Github 設計思想: - Atomic Designのコンポーネント切り分け - BEMのCSSクラス命名規則 ▼当ポジションの魅力 【案件規模】 誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。 PJ期間は半年〜1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。 【上流からの参加】 当社はただ単純に制作だけを担う、ということより深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることを目指しています。 UXエンジニアも、リサーチフェーズから参加頂き、本質的なものづくりに関わって頂けます。 【フラットな組織】 手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・5年以上の商品企画/サービス企画経験 ・5年以上の研究開発経験 ・5年以上のデザイナー/エンジニア経験(商材等指定なし) <マインド> ・オープンマインドな方 -今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を見つけようという姿勢がある方 ・職能を超えて、自分から能動的にものづくりに関われる方 ・ユーザー/クライアントのために良いものを作るため、妥協せず突き詰められる方 ・チームでのコミュニケーションを大事にできる方 ・上記のような努力を真面目にコツコツ積み上げられる方 <スタンス> ・自分や仕事に真摯に向き合っている方 ・新しいことに前向きにチャレンジしている方 ・素直な方 ・仲間を大切にしている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※UXデザインの経験は必要ありません。ものづくり・サービスづくりが好きな、商品企画・研究開発・デザイナー・エンジニアの方、大歓迎※ クライアントのデザインパートナーとして、ユーザーの生の声を第一に、サービスそのものだけではなく、その先の体験・組織を生み出す。 これが当社UXデザイナーのミッションです。 1プロジェクトで多い時には、 ・18000人に及ぶユーザーリサーチ ・60人へのユーザーインタビュー ・30人への受容性調査 上記を、UXデザイナーが実施します。 決して量だけではなく、良いものを作るため、1つ1つのリサーチ・インタビューにUXデザイナーが丁寧に向き合っています。 ユーザー一人一人の声を大事にし、その声をサービス・体験に丁寧に落とし込む。 これが、当社の最大の強みです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝 ・ユーザーリサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 ・運用体制構築 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 下記のような方は、おすすめです。 ・ユーザー一人一人の声を大事に、ものづくり・サービス作りに向き合いたい ・プロダクトそのものだけではなく、全体の顧客体験やそれを実現するための組織・仕組みづくりに携わりたい ・オープンマインドで柔軟にチャレンジでいる環境に飛び込みたい ・仕事を通じて圧倒的に成長したい、チャレンジしたい ・国内に留まらず、グローバルな環境で仕事したい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ※下記いずれかの経験がある方 ・To B向け営業(法人営業もしくか海外営業)経験6年以上 ・顧客折衝が発生するプロジェクトマネジメント経験6年以上 <マインド> ・オープンマインドな方 -今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を見つけようという姿勢がある方 ・職能を超えて、自分から能動的にものづくりに関われる方 ・ユーザー/クライアントのために良いものを作るため、妥協せず突き詰められる方 ・チームでのコミュニケーションを大事にできる方 ・上記のような努力を真面目にコツコツ積み上げられる方 <スタンス> ・自分や仕事に真摯に向き合っている方 ・新しいことに前向きにチャレンジしている方 ・素直な方 ・仲間を大切にしている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※現時点でのUXデザイナーとしての経験やデザイン・テクノロジーの知見は全く必要ございません※ 当社はクライアントに寄り添い、デザインパートナーとして並走することを大事にしています。 そのため単なる制作だけではなく、ユーザーが体験する場面、全てを描き、実現とその体験を叶えるための組織作りまでをも行います。 株式会社NTTドコモ・イオン株式会社をはじめとした、人々の生活を根幹から支える大規模クライアントとともに、サービス体験を描いていく一番の要となるポジションが、当社のUXデザイナーです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝(クライアントの信頼関係構築・ヒアリング等) ・リサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 現在は国内に留まらず、アジアにもその市場を広げています。 様々なバックグラウンドを持つメンバーが、「ユーザーにとってより良いものを作りたい」というゴールを携えて、型に囚われず冒険する、海賊船みたいなチームに入りたい方は、是非お気軽にご応募ください。 下記のような方は、おすすめです。 ・ユーザーにとって本質的な価値提供がしたい(売るだけではなく、0から生み出したい) ・プロダクトそのものだけではなく、全体の顧客体験やそれを実現するための組織・仕組みづくりに携わりたい ・仕事を通じて圧倒的に成長したい、チャレンジしたい ・国内に留まらず、グローバルな環境で仕事したい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・5年以上の商品企画/サービス企画経験 ・5年以上の研究開発経験 ・5年以上のデザイナー/エンジニア経験(商材等指定なし) <マインド> ・オープンマインドな方 -今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を見つけようという姿勢がある方 ・職能を超えて、自分から能動的にものづくりに関われる方 ・ユーザー/クライアントのために良いものを作るため、妥協せず突き詰められる方 ・チームでのコミュニケーションを大事にできる方 ・上記のような努力を真面目にコツコツ積み上げられる方 <スタンス> ・自分や仕事に真摯に向き合っている方 ・新しいことに前向きにチャレンジしている方 ・素直な方 ・仲間を大切にしている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※UXデザインの経験は必要ありません。ものづくり・サービスづくりが好きな、商品企画・研究開発・デザイナー・エンジニアの方、大歓迎※ クライアントのデザインパートナーとして、ユーザーの生の声を第一に、サービスそのものだけではなく、その先の体験・組織を生み出す。 これが当社UXデザイナーのミッションです。 1プロジェクトで多い時には、 ・18000人に及ぶユーザーリサーチ ・60人へのユーザーインタビュー ・30人への受容性調査 上記を、UXデザイナーが実施します。 決して量だけではなく、良いものを作るため、1つ1つのリサーチ・インタビューにUXデザイナーが丁寧に向き合っています。 ユーザー一人一人の声を大事にし、その声をサービス・体験に丁寧に落とし込む。 これが、当社の最大の強みです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝 ・ユーザーリサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 ・運用体制構築 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 下記のような方は、おすすめです。 ・ユーザー一人一人の声を大事に、ものづくり・サービス作りに向き合いたい ・プロダクトそのものだけではなく、全体の顧客体験やそれを実現するための組織・仕組みづくりに携わりたい ・オープンマインドで柔軟にチャレンジでいる環境に飛び込みたい ・仕事を通じて圧倒的に成長したい、チャレンジしたい ・国内に留まらず、グローバルな環境で仕事したい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ※下記いずれかの経験がある方 ・To B向け営業(法人営業もしくか海外営業)経験6年以上 ・顧客折衝が発生するプロジェクトマネジメント経験6年以上 <マインド> ・オープンマインドな方 -今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を見つけようという姿勢がある方 ・職能を超えて、自分から能動的にものづくりに関われる方 ・ユーザー/クライアントのために良いものを作るため、妥協せず突き詰められる方 ・チームでのコミュニケーションを大事にできる方 ・上記のような努力を真面目にコツコツ積み上げられる方 <スタンス> ・自分や仕事に真摯に向き合っている方 ・新しいことに前向きにチャレンジしている方 ・素直な方 ・仲間を大切にしている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※現時点でのUXデザイナーとしての経験やデザイン・テクノロジーの知見は全く必要ございません※ 当社はクライアントに寄り添い、デザインパートナーとして並走することを大事にしています。 そのため単なる制作だけではなく、ユーザーが体験する場面、全てを描き、実現とその体験を叶えるための組織作りまでをも行います。 株式会社NTTドコモ・イオン株式会社をはじめとした、人々の生活を根幹から支える大規模クライアントとともに、サービス体験を描いていく一番の要となるポジションが、当社のUXデザイナーです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝(クライアントの信頼関係構築・ヒアリング等) ・リサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 現在は国内に留まらず、アジアにもその市場を広げています。 様々なバックグラウンドを持つメンバーが、「ユーザーにとってより良いものを作りたい」というゴールを携えて、型に囚われず冒険する、海賊船みたいなチームに入りたい方は、是非お気軽にご応募ください。 下記のような方は、おすすめです。 ・ユーザーにとって本質的な価値提供がしたい(売るだけではなく、0から生み出したい) ・プロダクトそのものだけではなく、全体の顧客体験やそれを実現するための組織・仕組みづくりに携わりたい ・仕事を通じて圧倒的に成長したい、チャレンジしたい ・国内に留まらず、グローバルな環境で仕事したい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ※以下何かのご経験が2年以上おありな方 ・法人営業(建築・ITインターネット・広告・サービス領域で)のご経験 ・UXデザイナーとしてのご経験 ・制作会社でディレクター、もしくは、デザイナー経験 ・システム会社で営業もしくはPMPLの立場で大規模PJTに携わった経験 ・コンサルティングファームで、ITコンサルタントとしてのご経験 ・事業会社(メーカー)等のデザイン室に所属、もしくはプロダクト開発(商品企画等)に携わった経験 ・ものづくりだけでなく、人との対話を大切にできる方 ・指示待ちではなく、自発的に行動しチャレンジできる方 ・相手の意見に耳を傾け、共感することを大事にできる方 ・何事にも楽しむ姿勢を持てる方 ・人のバックグラウンド(学歴、出身、趣味等)の違いを尊重し、多様性を大事にできる方 ・チームワークを大事にし、チームやプロジェクトに関わるすべての人に敬意と感謝を示せる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    当社のUXデザイナーは、プロジェクトの全工程に関わります。 ・顧客折衝 ・リサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・ストーリーボード作成 ・エグゼクティブレポート ・要件定義 ・MVP定義 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・クオリティコントロール ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 ・運用体制構築 ・定常分析設計  など 多岐に渡る業務とビジネス・デザイン・テクノロジーの知見も必要になるため、他の職種や同業他社のUXデザイナーと比べて業務難易度はかなり高くなりますが、全体に関わるからこそ全体の知見が得られます。 そして、業種・業態を問わず多種多様な利用者を理解し共感するプロセスの中で様々な経験ができ、その経験を積み上げている人だからこそ、良い体験を描けると思っています。 【仕事の特色】 ▼当社における【サービスデザイン】の位置付け フォーデジットの主軸事業であるサービスデザインとは、プロダクトそのものだけでなくプロダクトを利用していないときも含めた全体の顧客体験や、それを実現するための組織・仕組みづくりなどの包括的な設計を指します。 新規サービス、既存サービスのアップデート、デジタルプロダクト開発などにおいて、ユーザー視点でサービスのあるべき姿と理想とする体験をオンライン・オフラインを問わず描き、デザイン、WEBアプリ・プロダクト構築へと繋げていきます。 当社は、UXコンサルティングから実装まで、サービスに必要なものを包括的に提供しています。 ▼UXデザイナーについて フォーデジットのUXデザイナーは、リサーチやワークショップを通して理想の体験を描き、社内外のメンバーと共に形にしていきます。 その過程においてメンバーそれぞれのバックグラウンドや立場・思想の違い、時間・予算の制約などにより、当初描いていた理想の体験から遠ざかってしまうことが多くありますが、より良いものづくりのためには理想の体験に常に立ち帰り、社内・クライアント・パートナーと課題解決し続けていくという姿勢が大切であり、その役割を担う人こそUXデザイナーであると考えます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ※下記いずれかの経験がある方 ・To B向け営業(法人営業もしくか海外営業)経験6年以上 ・顧客折衝が発生するプロジェクトマネジメント経験6年以上 <マインド> ・オープンマインドな方 -今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を見つけようという姿勢がある方 ・職能を超えて、自分から能動的にものづくりに関われる方 ・ユーザー/クライアントのために良いものを作るため、妥協せず突き詰められる方 ・チームでのコミュニケーションを大事にできる方 ・上記のような努力を真面目にコツコツ積み上げられる方 <スタンス> ・自分や仕事に真摯に向き合っている方 ・新しいことに前向きにチャレンジしている方 ・素直な方 ・仲間を大切にしている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※現時点でのUXデザイナーとしての経験やデザイン・テクノロジーの知見は全く必要ございません※ 当社はクライアントに寄り添い、デザインパートナーとして並走することを大事にしています。 そのため単なる制作だけではなく、ユーザーが体験する場面、全てを描き、実現とその体験を叶えるための組織作りまでをも行います。 株式会社NTTドコモ・イオン株式会社をはじめとした、人々の生活を根幹から支える大規模クライアントとともに、サービス体験を描いていく一番の要となるポジションが、当社のUXデザイナーです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝(クライアントの信頼関係構築・ヒアリング等) ・リサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 現在は国内に留まらず、アジアにもその市場を広げています。 様々なバックグラウンドを持つメンバーが、「ユーザーにとってより良いものを作りたい」というゴールを携えて、型に囚われず冒険する、海賊船みたいなチームに入りたい方は、是非お気軽にご応募ください。 下記のような方は、おすすめです。 ・ユーザーにとって本質的な価値提供がしたい(売るだけではなく、0から生み出したい) ・プロダクトそのものだけではなく、全体の顧客体験やそれを実現するための組織・仕組みづくりに携わりたい ・仕事を通じて圧倒的に成長したい、チャレンジしたい ・国内に留まらず、グローバルな環境で仕事したい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・5年以上の商品企画/サービス企画経験 ・5年以上の研究開発経験 ・5年以上のデザイナー/エンジニア経験(商材等指定なし) <マインド> ・オープンマインドな方 -今までのやり方や一般的な方法/考えに囚われるのではなく、コミュニケーションをとって現状を把握し、最適な解を見つけようという姿勢がある方 ・職能を超えて、自分から能動的にものづくりに関われる方 ・ユーザー/クライアントのために良いものを作るため、妥協せず突き詰められる方 ・チームでのコミュニケーションを大事にできる方 ・上記のような努力を真面目にコツコツ積み上げられる方 <スタンス> ・自分や仕事に真摯に向き合っている方 ・新しいことに前向きにチャレンジしている方 ・素直な方 ・仲間を大切にしている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※UXデザインの経験は必要ありません。ものづくり・サービスづくりが好きな、商品企画・研究開発・デザイナー・エンジニアの方、大歓迎※ クライアントのデザインパートナーとして、ユーザーの生の声を第一に、サービスそのものだけではなく、その先の体験・組織を生み出す。 これが当社UXデザイナーのミッションです。 1プロジェクトで多い時には、 ・18000人に及ぶユーザーリサーチ ・60人へのユーザーインタビュー ・30人への受容性調査 上記を、UXデザイナーが実施します。 決して量だけではなく、良いものを作るため、1つ1つのリサーチ・インタビューにUXデザイナーが丁寧に向き合っています。 ユーザー一人一人の声を大事にし、その声をサービス・体験に丁寧に落とし込む。 これが、当社の最大の強みです。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝 ・ユーザーリサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 ・運用体制構築 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 下記のような方は、おすすめです。 ・ユーザー一人一人の声を大事に、ものづくり・サービス作りに向き合いたい ・プロダクトそのものだけではなく、全体の顧客体験やそれを実現するための組織・仕組みづくりに携わりたい ・オープンマインドで柔軟にチャレンジでいる環境に飛び込みたい ・仕事を通じて圧倒的に成長したい、チャレンジしたい ・国内に留まらず、グローバルな環境で仕事したい

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新規立ち上げ
    必須条件

    ・開発工程やデザインプロセス実施に関する業務経験 ・大規模プロジェクトのリード/マネジメント経験 ・顧客折衝の経験 ・チャレンジを厭わず、どんな手段を使ってでもゴールに向かいたいという方 ・多くのユーザーに使われるものを作りたい方 ・グローバルなチームで業務を行いたい方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    ■ 概要 ・本ポジションは、日本国内やアジアを中心とした各国、各都市が抱える社会課題の解決をリードしていただきます ・デザインプロセスを通じて、新規ビジネスや既存サービスのあるべき姿を描き、クライアントや社内のデザイナー・エンジニアと共に形にしていきます ■ 詳細 <具体的な業務内容> ・顧客折衝 ・リサーチ(アンケート設計、インタビュー) ・ワークショップ企画/ファシリテーション ・ペルソナ/カスタマージャーニーマップ構築 ・ストーリーボード作成 ・エグゼクティブレポート ・要件定義 ・MVP定義 ・UI設計 ・ユーザーテスト ・クオリティコントロール ・プロジェクトマネジメント ・運用設計 ・運用体制構築 ・定常分析設計 など 幅広い業務に関わっていただくポジションです。 いかなるプロジェクトであっても、基本のプロセスを踏まえながら顧客の状況に即して、「オーダーメイド」で作り上げていくことが、フォーデジットのスタイルです。 本質的な課題解決のためには、数十人規模のデプスインタビューや、数日間にわたるワークショップを実施し、 ユーザーやクライアントへの深い共感・理解を元に、実効性のある提案を行っていきます。 また、広い体験設計を行うため、アウトプットの手段は限定せずモバイルアプリやWebアプリケーションなどのデジタル領域だけではなく、必要であれば、オフィスや店舗などのオフラインでのシームレスな体験のデザインも行っています。 【仕事の特色】 <職場環境> ・海外のメンバーとも協働して業務を行います ・ものづくりに向き合い、ユーザーにとってより良いものを生み出すことができます ・さまざまな業務に挑戦可能で、圧倒的に成長できる環境があります 【休暇・休み】 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■自分記念日 年に1度自分が定めた記念日に特別有給休暇を取得することができます。 ■代休 プロジェクト状況や都合によって休日に出勤した場合、大きな問題がない限り、代休取得をすることになります。 ■有給休暇 【家族・家庭関連】 ■産前・産後休業 ■育児休業 ■介護休業 ■時短制度 <4Dでのこれまでの実績> ・産前・産後:25名|育児休暇:23名|時短:15名 ■子ども手当 義務教育期間までの扶養子女を持つ社員に、子女1人に対し1ヶ月あたり1万円を支給する制度です。 【健康・保険関連】 ■各種社会保険完備 ■健康診断補助 ■婦人科検診補助 ■インフルエンザ予防接種の補助 ■メンタルヘルスケア 【手当・見舞金・表彰】 ■通勤手当 ■慶弔見舞金 ■表彰制度 ■勤続年表彰 ■社員旅行 ■HCD資格支援制度 ■外国籍社員ビザ取得支援制度 その他 ■東京オフィス:屋内全面禁煙

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 実務経験が浅い方OK
    必須条件

    ・クライアントワーク(制作・受託会社)でのデザイナー経験3年以上 ※デジタルでもグラフィックでも可 ・自分だけでなく、みんなが良いと思うものを作りたい ・なんのためのデザインか?を考え、クライアントやチームを巻き込みながらデザインしたい ・目指すゴールのために、職能を超えてものづくりをしたい ・デザインの力はより良い社会とビジネスに貢献できると信じている

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    フォーデジットの主軸事業であるサービスデザインとは、プロダクトそのものだけでなくプロダクトを利用していないときも含めた全体の顧客体験や、それを実現するための組織・仕組みづくりなどの包括的な設計を指します。 新規サービス、既存サービスのアップデート、デジタルプロダクト開発などにおいて、ユーザー視点でサービスのあるべき姿と理想とする体験をオンライン・オフラインを問わず描き、デザイン、WEBアプリ・プロダクト構築へと繋げていきます。 当社は、UXコンサルティングから実装まで、サービスに必要なものを包括的に提供しています。 フォーデジットのデザイナー(アートディレクター・デザイナー)は、クライアント、社内のデザイナー・エンジニア・UXデザイナー、海外オフィスのメンバーを含むチーム全体で描いたサービスのあるべき姿と理想の体験を、デザインの観点から実現していきます。 そのために、デザイン工程のみならず、表現の専門家として、ユーザーリサーチ(印象調査、志向性調査)、ワークショップ、UI設計、実装レビュー、プロトタイピング、ユーザーテスト等のプロジェクトの全工程に参加します。 デザイン工程においては、主にアートディレクターが世界観や構想を描き、ユーザーとの最適なコミュニケーションを定義していきますが、今回のデザイナーポジションは、アートディレクターと並走し、デザインを作り上げていきます。 ゆくゆくは、アートディレクターとしてプロジェクトに関わります。 【仕事の特色】 プロジェクト毎に最適なツールを選定するため、以下に、現在よく使っているものをピックアップいたします。 ■メイン業務ツール Photoshop Illustorator XD Sketch Figma ■周辺ツール Blender After Effects Premire Pro Animate Lightroom

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Web制作ディレクション、または開発案件ディレクション <理解・経験> ・工程への理解、クオリティを含めたディレクション業務の経験 <マインド> ・ものづくりが好き: 細かな積み上げで、ひとつのものができることを知っており、その苦労や楽しさを分かっていて、泥臭くやって、やりきれる方 ・フィジカルにやる: 理論や知識だけでなく実際にやってみる、聞いてみることができる方 ・Try&Error: 失敗を怖れない。良いものを作るためであれば、遠回りも厭わない方 ・自ら取りに行く姿勢がある方 ・どんなときでも楽しくポジティブな対応ができる方 ・きちんと会話ができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    UXデザイナーとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・上流フェーズでの課題認識〜POCフェーズ、与件の構築などのリード ・上流フェーズでの徹底したリサーチ/ワークショップ/ブレストの企画・参加を通したコンセプト設計のリード ・デザイン/開発/テストのマネジメントなど制作フェーズのディレクション ※テクニカルな部分はエンジニア、 デザインに関わる部分はデザイナーと連携しながら戦略を推進します。 【仕事の特色】 <案件事例> ・NTTドコモ ahamo(2021 Good Design Award) https://www.4digit.com/projects/docomo-01 ・ゆうちょ銀行 アプリ(2020 Good Design Award) https://www.4digit.com/projects/jpbank-01 <ポジションの魅力> ・ユーザーにとって「本質的なものづくり」ができる ソリューションドリブンではなくUXドリブンの考え方を持ち、上流からデータを持って企画できます。 同社が目指すのは、ただ単純に制作だけを担うのではなく、より深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることです。ユーザーにとって最良で本質的なものづくりにとことん向き合うべく、徹底的なリサーチも含めた企画立案など、本質的なものづくりに携われます。 ・ナショナルクライアントの大規模案件に携われる クライアントは、日本を代表する企業ばかり。誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作に携われます。 PJT期間は、6ヶ月〜1年ほどの案件が多いです。 担当PJTに業界の縛りを設けていないので、幅広い業界のPJTを担当できます。2度同じ案件はないため、デザイナーとしてスキルアップしていける環境です。 ・「フラットな組織」で働ける 手をあげればどんどん仕事を任せてもらえる環境です。職能を超えて自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは、主体的に得られます。直近ではSlackで、参加案件の公募などもありました。 また、キャリアチェンジもしやすい組織です。エンジニアやEC開発ディレクター、自社パッケージ開発、メーカーでの設計ディレクションからキャリアチェンジし、UXデザイナーとして活躍している社員も在籍しています。 オフィスでの席は、PJTメンバーごとに設置。皆が近い距離で仕事をしているため、UXデザイナー以外のデザイナーやエンジニアメンバーとの交流も多いです。入社後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のタイミングでHRが入社後面談を実施し、入社後のキャッチアップをフォローしています。 ・グローバルなプロジェクトにも参加できる 現在同社は、タイとベトナムに海外支社を構えています。アジアNo.1を目指し、グローバルにビジネスを拡大中です。業界を牽引する企業としての自負を持って、今も尚変化し、成長を遂げているタイミングだからこそ、成長できる環境があります。 <今後の展望> 「デザイン&テックで、これからの未来をより良くする」 フォーデジットは、デジタルテクノロジーと人をつなぐ際にに欠かせない「デザイン」を提供し、関わる人全てが心地よく感じる体験を作り上げるデザインと技術の企業です。 創業は2001年。それ以来、業界を牽引ながら事業を拡大してきましたとの自負があります。 年々大きくなるのは、クライアント/案件規模。増加しているのは、単なる制作に留まらないミッション性の高い案件を依頼されることです。そのため、「ユーザーにとってのより良いものづくり」を本質的に実現すべく、現在、組織体制強化を図っています。 今回募集しているUXデザイナーは、案件全体のディレクションや設計を中心に担う予定です。顧客の課題認識からPoCのフェーズ、要件の構築といった上流工程から、ビジネスレイヤーとの接続、各種ワークショップのファシリテーションも含めて、一貫したデザインプロセスに関わります。 同社は、営業担当を置いていません。上流部分で要件を確認する中で、クライアントが求めるサービスを定義するためにリサーチやワークショップを設定します。例え、画面デザイン制作だけの依頼であっても、その前提となる「課題は何か」という本質的な問いの部分から踏み込んで提案したり、ユーザーや顧客の状況に合わせたものづくりをしていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・制作会社での5年以上の開発経験がある方 ・技術選定〜実装までの一連のご経験をお持ちの方 ・顧客との仕様調整をしたことがある ・サービスデザイン・UX/UIデザインへの興味関心 ・チームにコミットする力がある方 ・仕事をやりきる力がある方 ・プロセスにとらわれず、不確実な状況の中でも物事を前に進める意志がある方 ・アウトプットへのこだわりがある方 ・社内・顧客問わず人を巻き込んで仕事を進める力がある方 ・知的好奇心がある方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    ■業務詳細 ・UXを実現するためのバックエンドとのつなぎこみ、現実的な運用のオペレーションも含めて、あらゆる面でテクニカルなニーズに対応 ・ウェブ開発、バックとの連動、アプリとの接続など、大きなプロダクトとしてのフロントエンドの指揮 ・実際の設計と開発を仕切り、自身も手を動かしながらエンジニアとともに設計 ・プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを制作 案件の種類は、Webだけにとどまらず、IoT関連、街づくり関連や、ウェアラブル関連、メディア関連など様々です。 最近の主流になってきている作り方ではありますが、具体的に実践できるところは数少ないと思いますので、これまでのご経験を十分に生かしながら新しい領域にもチャレンジいただけるかと思います。 【仕事の特色】 ■募集ポジションについて 本ポジションは、日本国内やアジアを中心とした各国、各都市が抱える社会課題の解決をテックでリードする役割です。 デザインプロセスを通じて、新規ビジネスや既存サービスのあるべき姿を描き、クライアントや社内のUXデザイナー・デザイナーと共に形にしていきます。 ▼募集ポジションについて 本ポジションは、日本国内やアジアを中心とした各国、各都市が抱える社会課題の解決をテックでリードする役割です。 デザインプロセスを通じて、新規ビジネスや既存サービスのあるべき姿を描き、クライアントや社内のUXデザイナー・デザイナーと共に形にしていきます。 ▼業務詳細 ・UXを実現するためのバックエンドとのつなぎこみ、現実的な運用のオペレーションも含めて、あらゆる面でテクニカルなニーズに対応 ・ウェブ開発、バックとの連動、アプリとの接続など、大きなプロダクトとしてのフロントエンドの指揮 ・実際の設計と開発を仕切り、自身も手を動かしながらエンジニアとともに設計 ・プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを制作 案件の種類は、Webだけにとどまらず、IoT関連、街づくり関連や、ウェアラブル関連、メディア関連など様々です。 最近の主流になってきている作り方ではありますが、具体的に実践できるところは数少ないと思いますので、これまでのご経験を十分に生かしながら新しい領域にもチャレンジいただけるかと思います。 ■開発環境 開発環境はプロジェクト毎に都度最適な技術選定を行うため、現在よく使っているものをピックアップいたします。 フロントエンド以外の技術選定/検証等を行うこともあります(XR、ネイティブアプリ、AWS、GCP 等)。 言語: - TypeScript / JavaScript - CSS(SCSS / PostCSS利用) ライブラリー: - React / Vue.js / Vanilla JS 開発環境: - npm / Yarn - Webpack / NextJS - Lintツール系(ESLint、Stylelint、Prettier) - CI/CDツール(Github Actions, Circle CI, Netlify, AWS code deploy) - Storybook - Github 設計思想: - Atomic Designのコンポーネント切り分け - BEMのCSSクラス命名規則 ■当ポジションの魅力 【案件規模】 誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。 PJ期間は半年〜1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。 【上流からの参加】 弊社はただ単純に制作だけを担う、ということより深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることを目指しています。 制作メンバーでもリサーチフェーズから参加頂き、本質的なものづくりに関わって頂けます。 【フラットな組織】 手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・WebアプリケーションやWebサイトのフロントエンド開発実務経験 ■仕事への姿勢 ・チャレンジを厭わず、どんな手段を使ってでもゴールに向かいたい ・デザインとものづくりが好きで、アウトプットの品質にこだわりたい ・多くのユーザーに使われるものを作りたい ・グローバルなチームで、コミュニケーションを取りながら開発したい

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    同社の主軸事業であるサービスデザインとは、プロダクトそのものだけでなくプロダクトを利用していないときも含めた全体の顧客体験や、それを実現するための組織・仕組みづくりなどの包括的な設計のことです。新規サービス、既存サービスのアップデート、デジタルプロダクト開発などにおいて、ユーザー視点でサービスのあるべき姿と理想とする体験をオンライン・オフラインを問わず描き、デザイン、Webアプリ・プロダクト構築へと繋げていきます。 同社は、UXコンサルティングから実装まで、サービスに必要なものを包括的に提供しています。 同社のエンジニア(テクニカルコンサルタント・フロントエンドエンジニア)は、コードを書くためにコードを書くのではありません。クライアント、社内のエンジニア・UXデザイナー・デザイナー、海外オフィスのメンバーと共にプロジェクトを進めるなかで、チーム全体で描いた理想の体験を実現するために、技術の観点から必要なものを設計し、作り上げていきます。 クライアントの要望が固まっていない段階でプロジェクト依頼をいただくことが多いですが、テクニカルコンサルタントはプロジェクトの上流から参画。クライアントと打ち合わせを重ねながら、技術の観点を軸に実現性を検討し、技術選定を行います。 また、コアな部分や難易度が高いものを実装し、チームを率いていきます。 今回の募集ポジションであるフロントエンドエンジニアは、実装設計・実装業務がメインですが、ゆくゆくはテクニカルコンサルタントとしてプロジェクトに関わっていただく予定です。 【仕事の特色】 <開発環境> 開発環境はプロジェクト毎に都度最適な技術選定を行うため、現在よく使っているものをピックアップ。フロントエンド以外の技術選定/検証などを行うこともあります(XR、ネイティブアプリ、AWS、GCP など)。 ■言語 ・TypeScript / JavaScript ・CSS(SCSS / PostCSS利用) ■ライブラリー ・React/Vue.js/Vanilla JS ■開発環境 ・npm/Yarn ・Webpack/NextJS ・Lintツール系(ESLint、Stylelint、Prettier) ・CI/CDツール(Github Actions/Circle CI/Netlify/AWS code deploy) ・Storybook ・Github ■設計思想 ・Atomic Designのコンポーネント切り分け ・BEMのCSSクラス命名規則

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・知見> ・基本設計 ・画面設計 ・Webサイト、アプリ、その他デバイスにおけるインタラクションデザイン ・撮影ディレクション <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、顧客の新しいサービス・事業づくりです。 <具体的な業務内容> ■役割:デザイナー ・デザイン業務 ■役割:UI・インタラクション・ビジュアルデザインの専門家 ・リサーチ/ワークショップ/ブレストなど※上流のPOCフェーズ ※設計に深く関わり、プロトタイピングやユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを作り上げます。 【仕事の特色】 <今後の展望> 同社は2001年にWeb制作会社としてスタート。アジアNo1を目指し、グローバルにビジネス拡大しているデザイン&テックカンパニーです。 年々拡大するクライアントの規模や、単なる制作に止まらないミッション性の高い案件を依頼されることが多くなっています。その中で「ユーザーにとってのより良いものづくり」を本質的に実現すべく、これまで案件性質ごとに分かれていた事業部を統合し、職能別のワンチームとして組織を刷新している最中です。 現在約250名のメンバーが、コンサルティングからデジタルデザイン、実行フェーズでのオペレーションまでワンストップで提供。今後の海外展開強化・ユーザー起点に立ち返ったより上流からのサービスデザイン事業への強化に向け尽力しています。 海外支社は、現在タイとベトナムにあります。今後もアジアNo.1を目指し、グローバルにビジネスを拡大していきます。 業界を牽引しながら変化も、成長もしているタイミングだからこそ、成長できる環境があります。少しでも興味があれば、ぜひ応募ください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webサイト制作(1年以上) ※デザイナー経験があり、今後、ディレクターになりたい方も応募可 <マインド> ・クリエイティブを追求することが好きな方 ・お客さまに寄り添い、理解し、ヒアリングが行える方 ・スピード感を持って業務を行える方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、コンセプトメイク、情報設計、コンテンツメイク、制作・進行管理など、一連のディレクション業務です。 ※面談の場でこれまでの経験や志向性をヒアリングした上で、適切と判断する案件に参画いただきます。 ※ディレクションの経験が少ない方でも、経験豊富な先輩がいるので安心です。 ※デザイナー経験がメインで、今後ディレクターになりたい方も応募可。 <具体的な業務内容> ・クライアントニーズのヒアリング ・コンセプトメイク、情報設計 ・デザイン、開発のディレクション ・制作チームの進行管理 ・新規コンテンツ追加 ・既存Webサイトの改善提案 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■クライアントや業務の規模について クライアントは、グローバルに展開する大手企業ばかりです。そのため、ユーザー数が多く、社会的影響力の大きな仕事に携われます。新商品や新サービスのリリースなど、ワクワクを醸成する制作に携わるチャンスもあります。 ■クライアントの業界・仕事で身につくこと 化粧品会社や不動産会社、キャラクターコンテンツ会社など、ビューティーやエンターテイメントなど、ユーザーの人生を楽しくするブランドが多くあります。 同社が提供するのは、そのブランドの魅力を伝えるためにとても重要なWebサイト。ユーザーとのコミュニケーションにも携われます。サイトを作る上で特に力を入れるのは、どうしたらブランドの魅力を感じ取ってもらえるかを考え抜くこと。そのため、クリエイティブを追求する力が身に付きます。 Webディレクターとして成長できることはもちろん、プロモーションに関する知見を身につけることもできます。 ■流通小売系会員プラットフォーム会社の案件 UXデザイナーやエンジニアと一緒に、サービスのあるべき姿を見据えます。数百〜千万人規模のユーザーにとって生活インフラのようなUXやUIを考え、水準維持や改善に努めるので、やりがい十分です。 ■複合的なサイト運用案件 このような案件の場合、構造整理やUIの管理、顧客対応力やファシリテーションを身につけられます。 ユーザーリサーチや中長期的な施策検討なども定期的に行っており、顧客体験文脈を意識したサイト運用経験を積むことも可能です。 <入社後のフォローについて> ■先輩社員が業務をフォロー PJTのメンバーごとに席を配置。同じPJTの人同士近い距離で仕事ができるので、すぐにフォローしてもらえます。入社後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のタイミングでHRが入社面談を実施。入社後のフォローをしっかりと行います。 <今後の展望> 同社は2001年にWeb制作会社としてスタート。アジアNo1を目指し、グローバルにビジネス拡大しているデザイン&テックカンパニーです。 年々拡大するクライアントの規模や、単なる制作に止まらないミッション性の高い案件を依頼されることが多くなっています。その中で「ユーザーにとってのより良いものづくり」を本質的に実現すべく、これまで案件性質ごとに分かれていた事業部を統合し、職能別のワンチームとして組織を刷新している最中です。 現在約250名のメンバーが、コンサルティングからデジタルデザイン、実行フェーズでのオペレーションまでワンストップで提供。今後の海外展開強化・ユーザー起点に立ち返ったより上流からのサービスデザイン事業への強化に向け尽力しています。 海外支社は、現在タイとベトナムにあります。今後もアジアNo.1を目指し、グローバルにビジネスを拡大していきます。 業界を牽引しながら変化も、成長もしているタイミングだからこそ、成長できる環境があります。少しでも興味があれば、ぜひ応募ください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webデザインの実務(1年以上) ※グラフィックデザイン中心の方も応募可 <マインド> ・クライアントの意図を読み取り、最適なゴールに向けて柔軟なスタイルを取れる方 ・ゴールに向けた本質的なデザインを念頭に、素早く業務を遂行できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアントの新しいサービスやサイトを作ることです。 ■求められる人材 アートディレクターのもとで、デザインアウトプットのクオリティを追求してくれる方を求めています。 <具体的な業務内容> ・アートディレクターが描く世界観や構想を元にした、デザイン制作 ※将来は、上流フェーズ(リサーチ・アイディエーション・ワークショップ・ブレストなど)にも参加。UI・インタラクション・ビジュアルデザインの企画・提案・制作と、業務を幅広くお任せする予定です。 【仕事の特色】 <案件事例> ・NTTドコモ ahamo(2021 Good Design Award) https://www.4digit.com/projects/docomo-01 ・ゆうちょ銀行 アプリ(2020 Good Design Award) https://www.4digit.com/projects/jpbank-01 <ポジションの魅力> ・ナショナルクライアントの大規模案件に携われる クライアントは、日本を代表する企業ばかり。誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作に携われます。 PJT期間は、6ヶ月〜1年ほどの案件が多いです。 担当PJTに業界の縛りを設けていないので、幅広い業界のPJTを担当できます。2度同じ案件はないため、デザイナーとしてスキルアップしていける環境です。 ・多様なのプロジェクトや、プロジェクトフェーズに関われる サービスデザインやブランディングデザイン、コミュニケーションデザインなどに携われます。機能的な価値と情緒的な価値との両面からアプローチすることで、より良い体験を作り上げているフォーデジットだからこそです。さまざまなタイプのプロジェクトへの参画チャンスがあります。 また、同社が行っているのは、コンサルティングから制作、改善まで一貫したサービス提供です。企画構想段階から入り、実際の制作はもちろん、継続的な改善フェーズまで、全てのフェーズに関われます。デザイナーとして着実にスキルアップできる環境です。 ・グローバルなプロジェクトにも参加できる 現在同社は、タイとベトナムに海外支社を構えています。アジアNo.1を目指し、グローバルにビジネスを拡大中です。プロジェクトも日本のみではなく、タイ・ベトナムのメンバーと共にプロジェクトに参加する機会もあります。 ・「フラットな組織」で働ける 手をあげればどんどん仕事を任せてもらえる環境です。職能を超えて自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは、主体的に得られます。 PJTメンバーごとに席を設け、近い距離で仕事をしているため、職能を超えた交流も多い環境です。 また、入社後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のタイミングでHRが入社後面談を実施。入社後のキャッチアップをフォローしています。 業界をリードし続け、なお変化し成長しているタイミングだからこそ、成長できる環境があります。 少しでも興味を持った方は、ぜひご応募ください。 <今後の展望> 「デザイン&テックで、これからの未来をより良くする」 フォーデジットは、デジタルテクノロジーと人をつなぐ際にに欠かせない「デザイン」を提供し、関わる人全てが心地よく感じる体験を作り上げるデザインと技術の企業です。 創業は2001年。それ以来、業界を牽引ながら事業を拡大してきましたとの自負があります。 年々大きくなるのは、クライアント/案件規模。増加しているのは、単なる制作に留まらないミッション性の高い案件を依頼されることです。そのため、「ユーザーにとってのより良いものづくり」を本質的に実現すべく、現在、組織体制強化を図っています。 フォーデジットは営業担当を置いていません。上流部分で要件を確認する中で、クライアントが求めるサービスを定義するためにリサーチやワークショップを設定します。例え、画面デザイン制作だけの依頼であっても、その前提となる「課題は何か」という本質的な問いの部分から踏み込んで提案したり、ユーザーや顧客の状況に合わせたものづくりをしていきます。 デザイナーもUI・インタラクション・ビジュアルデザインの専門家として、意見を述べていくこともあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ・フロントエンド技術での開発経験5年以上 ・技術選定〜実装までの一連のご経験 <仕事のマインド> ・UXデザインプロセスやテクノロジーへの理解がある方 ・Webシステム、Webサービスなどに関するリテラシーがある方 ・上流工程を担当しながら、これまでに手を動かして開発された経験がある方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    リードエンジニア(テクニカルディレクター)として、としてクライアントのデジタル施策のフロントエンドの設計・構築を担っていただきます。 テクノロジーに精通し専門家としての意見を求められることもあり、サービスやビジネスにおいても重要な役割を担います。 設計レベルにおいても、継続性や堅牢なアーキテクチャが求められるケース、UXを実現するためのバックエンドとのつなぎこみ、現実的な運用のオペレーションも含めて、あらゆる面でテクニカルなニーズに対応します。 ウェブ開発、バックとの連動、アプリとの接続など、大きなプロダクトとしてのフロントエンドの指揮をすること、実際の設計と開発を仕切っていただける方を求めています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webデザイナーとしてのご経験5年以上 ・アートディレクターとしてのご経験 <仕事のマインド> ・戦略やブランディングから突き詰めてものづくりに取り組みたい方 ・WEBテクノロジー、サービスに興味がある方 ・社内外でのコミュニケーションを大切にできる方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、アートディレクションです。 大手企業のWebサイト(コーポレートサイト、ECサイト、ブランドサイト)のアートディレクションを担当していただきます。クライアントは、教育、金融、人材、アパレル、飲食業界など多岐に渡ります。 近年のテクノロジーの力で最適化やオートメーション化が進む中、きちんと企業のブランドに則した表現(魅力的品質)と、ユーザーにとっての使いやすさ(当たり前品質)を両立させることが必須になってきています。また、クライアントのゴールに対して成果が出せるよう、リサーチレベルから設計、ブランドを推進させるためのスタイリングが求められます。価値の源泉となる「人が見るもの・触れるもの」「魅力的なアウトプット」を手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・Webサイトの企画、提案 ・主要画面のビジュアルデザイン ・撮影のディレクション ほか

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webデザインの実務経験がある方 ・実務経験2年以上 <仕事のマインド> ・クライアントの意図を読み取り、最適なゴールに向けて柔軟なスタイルを取れる方が活躍しています。  デザインロジックや最初からアウトプットの詳細にこだわる、というより、ゴールに向けた本質的なデザインを念頭に、素早く手を動かせる方が結果的に成果を出しています。

    想定年収

    380万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    大手企業のウェブサイト(コーポレートサイト、ECサイト、ブランドサイト)のデザインを担当していただきます。 クライアントは、アパレル系、教育系、金融系、人材系、など多岐に渡ります。 近年のテクノロジーの力で最適化やオートメーション化が進む中、きちんと企業のブランドに則した表現(魅力的品質)と、ユーザーにとっての使いやすさ(当たり前品質)を両立させることが必須になってきています。 また、クライアントのゴールに対して成果が出せるよう、リサーチレベルから設計、ブランドを推進させるためのスタイリングが求められます。 今回の募集では、同社のアートディレクターのもとで、デザインアウトプットのクオリティを追求していただける方を求めています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・フロントエンド技術での開発経験5年以上 ・技術選定〜実装までの一連のご経験 <仕事のマインド> ・UXデザインプロセスやテクノロジーへの理解がある方 ・Webシステム・Webサービスなどに関するリテラシーがある方 ・上流工程を担当しながら、これまでに手を動かして開発された経験がある方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    テクニカルコンサルタントとして、顧客のデジタル技術を活用した新しいサービスづくりに携わっていただきます。 上流フェーズであるリサーチ・ワークショップ・ブレストなどに参加していただき、バック・フロント・先進系の技術に対する専門家として意見・提案していただきます。また、設計にも深く関わり、プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを作り上げていきます。プロトタイプもソフトウェア的なチャレンジもありますし、デバイス的なチャレンジもあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・WEBディレクター経験1年以上 ※運用ではなく、制作ディレクターの経験 <仕事のマインド> ・戦略やブランディングから突き詰めて制作に取り組みたい方 ・自分の意見をアウトプットできる方 ・成果物の目標にこだわりを持てる方 ・社内外でのコミュニケーションを大切にできる方

    想定年収

    380万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、Webサイトのディレクションです。 大手クライアントのサイト制作をするCommunication Design事業部でのディレクターとして活躍いただきます。 <具体的には> まずは物件チームで、新築マンションのプロモーションサイトなどの小〜中規模案件のディレクションからスタートしていただきます。 その後、1年ぐらいを目処に大手クライアントの大規模サイトを担当する立ち上げチームでアシスタントディレクターとしての経験を積んでいただき、最終的にはメインで案件のディレクションをお任せしたいと思っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験・知見 ・基本設計 ・画面設計 ・ウェブサイト、アプリ、その他デバイスにおけるインタラクションデザイン ・撮影ディレクション ■仕事のマインド ・戦略やブランディングから突き詰めてものづくりに取り組みたい方 ・WEBテクノロジー、サービスに興味がある方 ・社内外でのコミュニケーションを大切にできる方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    アートディレクターとして、顧客の新しいサービス・事業づくりに携わっていただきます。 デザイナーとして手も動かしていただきますが、上流のPOCフェーズでは、UI、インタラクション、ビジュアルデザインの専門家としてリサーチ、ワークショップ、ブレストなどにも参加していただきます。 また、設計に深く関わり、プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを作り上げていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験、スキル> ・UI設計  XD、Sketch、Figmaなどを使って、議論しながら必要なワイヤーフレームを書くことができる。(プロダクションレベル) ・Web制作ディレクション、または開発案件ディレクション  工程を理解し、クオリティ含めディレクション業務を行うことができる。  *例)数十ページのサイトを1人でディレクションしたことがある。 <仕事のマインド> ・ものづくりが好き:細かな積み上げで、ひとつのものができることを知っており、その苦労や楽しさを分かっていて、泥臭くやって、やりきれる。 ・フィジカルにやる:理論や知識だけでなく実際にやってみる、聞いてみる。 ・Try & Error:失敗を怖れない。良いものを作るためであれば、遠回りも厭わない。 ・自ら取りに行く姿勢 ・どんな時でも楽しくポジティブに ・きちんと会話する

    想定年収

    450万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務はUXデザインです。 今の世の中にとって、そしてこれからの未来にとってなくてはならないサービスを作る「サービスデザイン」を行っていただきます。 同社のサービスデザインでは、デザインリサーチをはじめ、ユーザーモデリングや戦略設計、お客さまやユーザーを巻き込んだ設計、デザイン、開発、テストを行います。各フェーズにおいてデザインチームが並走し、さまざまなアプローチからプロトタイピングを実施。機能性を高めていきながらサービスを成長し、ユーザーに優れた体験品質をもたらすデジタルプロトタイピングを形にしていただきます。 <具体的な業務内容> 下記がUXデザイナーの業務一覧です。最初から全てできる必要はなく、案件に携わりながら同社のサービスデザインの進め方を学んでいただきます。 ・提案資料作成、プレゼンテーション ・リサーチ設計 ・インタビュー、アンケートの実施 ・ワークショップファシリテーション ・ペルソナ、CJM、課題抽出 ・ユーザーストーリー ・ユーザーフロー検討 ・ストーリーからの要件抽出 ・プロジェクト設計 ・プロジェクト管理 ・情報設計 ・導線設計、構造設計 ・UI設計 ・詳細設計 ・Web制作ディレクション ・開発案件ディレクション 【仕事の特色】 <同社で考えられていること> デジタル化が進み、革新的なテクノロジーが社会の仕組みを作り変えています。新しいサービスに先進的なデザインや美しいUIを備えることも大切ですが、表層的なデザインでは本当に意味のあるサービスとは言えません。そのため同社では、本質に近づくために徹底的に考え抜き、新サービスの開発・デザインを行っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Webデザイナー(1年以上) ■マインド ・戦略やブランディングから突き詰めてものづくりに取り組みたい方 ・Webテクノロジー、サービスに興味がある方 ・社内外でのコミュニケーションを大切にできる方

    想定年収

    400万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主に、サービスデザイナーとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントの新しいサービス/サイト作り ・ADが描いた世界観や高層を元にしたデザイン制作 ※将来は、上流フェーズにも参加し、UI・インタラクション・ビジュアルデザインの企画や提案、制作までをお任せします。 ※上流フェーズ:リサーチ・アイディエーション・ワークショップ・ブレストなど 【仕事の特色】 ■配属予定部署:サービスデザイン事業部

    • 正社員
    必須条件

    ■経験 ・フロントエンド技術での開発経験(5年以上) ・技術選定から実装までの一連の経験 ・上流工程を担当しながら、これまでに手を動かして開発した経験 ■スキル ・UXデザインプロセスやテクノロジーへの理解 ・WebシステムやWebサービスなどに関するリテラシー  

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、顧客のデジタル技術を活用した新しいサービスづくりです。上流フェーズであるリサーチ・ワークショップ・ブレストなどに参加し、バック・フロント・先進系の技術に対する専門家として、意見や提案を行っていただきます。 また設計にも深く関わり、プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを作り上げることにも従事。プロトタイプもソフトウェア的なチャレンジとデバイス的なチャレンジがあります。

    • 正社員
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・Web制作会社にてディレクター、プロデューサーの経験 ・UXデザインのご経験 ・論理的に考えることができる方 ・情熱を持っている方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアントのサービスデザインのプロジェクトマネジメントです。 <具体的な業務内容> ・デザインリサーチ ・ユーザーモデリング ・戦略設計 ・設計、デザイン、開発、テスト ※テクニカルな部分はエンジニアが担当、デザインに関わる部分はデザイナーが担当します ※それぞれの経験値にあった仕事ができる環境です 【仕事の特色】 社会に変化を与えるサービスを、デザイン面で成長させていくことが課題です。視覚的、美的感覚はもちろん、UIでも満足できる仕組みを作り上げるため、デジタルマーケティングやCRMとの接続を求められることもあります。顧客のニーズに応え価値を創造していくやりがいを感じることができるでしょう。

    • 正社員
    必須条件

    下記スキルの中で1つ以上お持ちの方 ・基本設計、API設計、画面設計 ・Webサイト、アプリ、その他デバイスにおける、インタラクションデザイン 【インターフェイスデザイン、ビジュアルデザインの実践力】 ・テクノロジーに対する理解 ・ウェブシステム、ウェブサービスなどに関するリテラシー ・UXデザインプロセスやテクノロジーへの興味がある方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主に、エンジニアとして顧客サービスをデザインしていただきます。デザインリサーチ~テストを実行していただくなど、上流から業務に携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・デザインリサーチ ・ユーザーモデリング ・戦略設計 ・設計 ・デザイン ・開発 ・テスト 設計に深く関わり、プロトタイピング、ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを作り上げていきます。バックやフロント、先進系の技術に対する専門家としての意見を求められることもあり、スキルを磨くことができるでしょう。 【仕事の特色】 社会に変化を与えるサービスを、デザイン面で成長させていくことが課題です。視覚的、美的感覚はもちろん、UIでも満足できる仕組みを作り上げるため、デジタルマーケティングやCRMとの接続を求められることもあります。顧客のニーズに応え価値を創造していくやりがいを感じることができるでしょう。

    • 正社員
    必須条件

    <下記のいずれかに該当> ・Web自社サービス、受託、制作会社にてサーバーサイド、フロントエンド、ネイティブアプリ、インフラ関連などにおいて複数の領域の担当経験 ・ITコンサルティング企業でフロントエンドの知識 ・技術が好きなSI出身 ・論理的に考えることができる方 ・情熱を持っている方

    想定年収

    500~800万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務はUXコンサルタントと連携を図り、様々なクライアントの「サービスデザイン」のプロジェクト・マネジメントです。 <具体的な業務内容> ・デザインリサーチ ・ユーザーモデリング ・戦略設計 ・設計、デザイン、開発、テスト ※テクニカルな部分はエンジニアが担当、デザインに関わる部分はデザイナーが担当 【仕事の特色】 同社のサービスデザインでは、デザインリサーチからユーザーモデリング、戦略設計、顧客やユーザーを巻き込んた設計、デザイン、開発、テストを実施。 各フローではデザインチームさまざまなアプローチからプロトタイピングを行います。 <件例> ・某アパレルブランドにおける店舗体験のアップデートPJ ・BOSCH|農業IOTプロダクトのユーザー接点デザイン ※Good Design 2017 受賞 ・英国スマートコミュニティIOT実証実験PJ <目指すデザイン> サービスデザインのミッションとして掲げているのは、社会に大きな影響をもたらすサービスで、デザインによってより良いものにしていくことです。 視覚的な美的感覚はもちろんのこと、あるべきユーザーの姿をデザインすることが目指すデザインといえます。

    • 正社員
    必須条件

    ・Webディレクターを務めた経験(ジャンル問わず) ・Webサイトの制作に関する知識や理解がある方 論と熱を持っている方

    想定年収

    330~675万円

    募集職種
    仕事内容

    ・クライアントの課題抽出・リサーチ業務 ・画面設計・デザインの提案 ・実制作の指揮 ・効果検証の実施 ・Webサイトの運用・更新業務 【配属予定部署】 フォーデジットエステートソリューションズ 新築マンションを主軸として、不動産情報のWebプロモーションを行っている部署です。主な取引先には、三菱辞書レジデンスや野村不動産などがあります。 【仕事の特色】 創業より住居に特化したWeb技術を持つ、同社独自の知見やノウハウを活かして仕事をすることが可能です。不動産業界に携わってきた同社ならではの豊富な知見を活かして、プロモーションやブランディング・販売戦略を行っていただく可能性があります。

    • 正社員
    必須条件

    ・Webデザイナーの実務経験 ・モバイルデバイスやPCのデザインスキル ・インタラクションや、インターフェイスのデザインスキル ・熱意と理論をお持ちの方

    想定年収

    330~675万円

    募集職種
    仕事内容

    コンセプトメイキングから、プロジェクトのディレクション全般をご担当いただきます。 なお、アートディレクター経験が無い方は、デザイナー業務からのスタートとなります。 広告のウェブデザインのほか、デジタルプロダクトいった仕組みやサービスデザインにも取り組まれる予定です。 インターフェイスやインタラクションデザイン、情報設計などから、クライアント及びユーザーに対する価値あるサービスの提供を目指されています。 【仕事の特色】 チーム編成でプロジェクトを遂行されているため、メンバーとの関係性を深めるための試みを積極的に実施されています。チームワークを大切にすることで、ものづくりに価値が生まれると考えられています。

    • 正社員
    必須条件

    ・開発エンジニアとしての実務経験 ※サーバサイド、フロントエンド、サーバーインフラなど、専門分野は問いません。 得意な分野をどんどんお任せしたいと考えているので、「浅く広い」方より、専門分野に特化している方を希望いたします。 ・熱と論のある方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    仕事内容

    リサーチシステムとアンケートサービスとを融合させた次世代ヒアリングサービス「クリエイティブサーベイ」の開発 <短期的な業務> ・APIを用いたサード開発 ・コアプロダクトの拡充 ・外部APIとの連携 ・エンタープライズ向けの導入サポート <長期的な業務> ・自然言語解析 ・統計分散処理 ・外部アプリケーションの構築 ・インターナショナライゼーション ・マーケ関連のシステム化 などを想定しています フロントエンドからサーバサイド、インフラ周りに至るまでの全てを自社で開発しているので、幅広い業務とモダンアプリケーションの構築に参加していただけます。サービスの立ち上げ期なので、小規模なチームで運営しており、事業として得られる実感の大きい仕事です。 ※言語および環境は、チーム状況と各自の裁量に応じて柔軟に検討いたします。 【仕事の特色】 企画から開始することによって、その時々に応じて柔軟に各自の裁量で仕事ができます。 新技術や応用を実務で実践できる環境を整えています。 最新を常に維持することに対する執着はありませんが、古いものに頑なに固執する風潮もありません。

    • 正社員
    必須条件

    ・Webエンジニアとしての実務経験 サーバサイド、フロントエンド、インフラ、開発経験がある方。(分野は問いません) ご経験のある専門分野からご担当いただきます。 <メインとなるスキル> ・HTML ・CSS ・JavaScript ・SQL ・Ruby on Rails ・ObjectiveC ・熱意と理論をお持ちの方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    仕事内容

    リサーチシステムとアンケートサービスとを融合した次世代ヒアリングサービス「クリエイティブサーベイ」において、開発業務をお願いいたします。 toC向けのサービスとして、急速に拡大している自社ヒアリングサービス「クリエイティブサーベイ」において、toB向けとしてさらに事業を拡大すべく、開発を進めていきます。 <短期でお任せする業務> ・APIを利用したサード開発や外部のAPIとの連携、エンタープライズ向け導入サポート ・コアプロダクトの拡充 <長期的にお任せする業務> ・統計分散処理や自然言語解析 ・外部アプリケーションの構築およびインターナショナライぜーション ・マーケ関連のシステム化 フロントエンドからサーバサイド、インフラ周りに至るまですべてを自社開発しているので、多様な業務とモダンアプリケーションの構築に加わっていただきます。サービスを立ち上げている段階のため、小規模なチームで運営しているので、事業としての実感値が大きい仕事です。

    • 正社員
    必須条件

    ■経験 ・中規模以上の案件の経験 (20ページぐらい、採用サイトやブランドサイト)   ■マインド ・戦略やブランディングから突き詰めて制作に取り組みたい ・Webプロダクトに興味がある ・社内外でのコミュニケーションを大切にできる  

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアントコミュニケーション、コンテンツ設計、プロジェクト管理などです。 同社は、インターフェイスデザインやインタラクションデザイン、情報設計などを駆使し、価値あるユーザー体験という文脈でデザインをとらえ、クライアント・ユーザー双方に、価値の高いものづくりを提供していきたいと考えています。そのため単なるWeb制作だけでなく、クライアントが何を実現したいのかという視点をもとに、Webコンサルティングまで関われることが特徴。また広告用のWebデザインのほか、デジタルプロダクトと言えるようなデザインや仕組み、サービスデザインにも挑戦することが可能です。それぞれの経験値にあった仕事ができる環境のため、少しでもご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 ■目指すデザイン 同社は、コミュニケーション言語としてのデザイン、顧客体験をつくるデザインといった幅広い領域のデザインを志向しています。いわゆる特定メディアに対するビジュアル構築だけのデザインではなく、サービスに関わるタッチポイント全般の体験からデザインを制作。最近では、アドテク周りの最適化の技術、デジタルマーケティング上の成果管理、CRMとの接続、運用も踏まえた設計なども求められます。それらを総合的に高いレベルでクライアントに提供し、ビジネスの成果を共有しながら、デザインパートナーとして継続して行く形が同社の目標です。 アウトプットとしては、PC・スマホのインターフェイスデザインがメインですが、それにとらわれず、顧客体験におけるデザイン全般を見据えたスコープを定義されています。

    • 正社員
    必須条件

    ・Webデザイン、コーディング業務経験 ・業務経験:2年以上 ・ブランディングサイトやコーポレートサイト制作経験 ・ゆくゆくはアートディレクターとして活躍したい ・Webサービスや業界のトレンドに興味がある ・熱意と理論を持っている

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅

    仕事内容

    主な業務は大手企業のWebサイト(コーポレートサイト、ECサイト、ブランドサイト)のデザインです。 クライアントの業界は広範で、教育系、金融系、人材系、など。 プロジェクト次第ではユーザモデリングの際に定量的なリサーチ、ユーザインタビュー、クライアントとのユーザテストやペーパープロトなども実施する場合があります。 ただ作る作業より大変ま実感があるかもしれませんが、その分納得度の高いプロジェクトとなります。 【仕事の特色】 誰もが知っている大手企業や商品の顔となるWebサイトの制作に関わることができます。 単純にサイト制作だけということより深く設計に入り込んでから高品質なアウトプットを目標としています。 スタイリングだけをするデザインではなく、本質的なゴールと魅力的なアウトプットを実現するためのデザインを実施することが可能です。 成果に繋げるため、リサーチレベルから設計、ブランドを推進させるためのスタイリングが求められます。 今回の求人では、アートディレクターのもとで、デザインアウトプットの品質を追求していただける方にぜひチャレンジいただきたいと考えています。 <フォーデジット社取引先一例> ・三菱地所レジデンス株式会社 ・株式会社ベネッセコーポレーション ・ヤフー株式会社 ・日本航空株式会社 ・トヨタ自動株式会社

さらに表示する

株式会社フォーデジットに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社フォーデジット
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?