- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 年俸制導入
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
株式会社システムソフトの想定平均年収
444万円から644万円
職種別の想定平均年収
-
プロジェクトマネージャー(PM)
483〜783万円
-
アプリケーションエンジニア
450〜650万円
-
社内SE
400〜500万円
さらに表示する
年収診断
株式会社システムソフトの求人・転職・採用情報
-
【Salesforceエンジニア】企業のCRMツール導入支援開発、運用保守/スキルアップのための勉強会あり
想定年収:360~600万円
-
【研究開発(R&D)】次世代での実用化を目指した研究開発支援業務/Webシステムエンジニア
想定年収:360~600万円
-
【研究開発(R&D)】研究開発系システムエンジニア/実用化を目指した研究開発支援業務
想定年収:400~550万円
-
【RPAエンジニア】UiPathを使用した基幹システムの運用保守・開発/お客様との調節業務
想定年収:300~480万円
-
【社内SE】大手不動産企業の情報システム部門に常駐/基幹システムの運用保守/案件進捗管理
想定年収:400~500万円
募集職種: 社内SE -
【SE】大手不動産企業の賃貸サイトの運用保守・開発/関連サブシステムの改修
想定年収:330~430万円
-
【PM】プライム案件多数!不動産領域の大手システムインテグレーターのマネジメント
想定年収:700~850万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【PM】プライム案件多数/損保領域の大手システムインテグレーター関連
想定年収:300~850万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
想定年収:450~650万円
さらに表示する
事業内容
株式会社システムソフトでは、主に以下の4事業を中心に展開。ビジネスを通じて、社会に貢献しています。
■RPAソリューション事業
ルールエンジン、機械学習、人工知能等などの認知技術を活用し、業務の効率化・自動化を図るツールの開発を行う事業部です。
■システム開発事業
Webオープン系、基幹系メインフレーム、スマートフォンアプリケーションなどのシステム開発を行なっています。コンサルティングから開発、保守および運用までの全行程をワンストップで提供している事業部です。
■Webマーケティング支援事業
オリジナルの分析や研究、ツールの開発をもとに、最新のアルゴリズムに則したSEOサービスを提供している事業部です。
■サービスマネジメント事業
顧客の事業の躍進をサポートする事業部です。以下のサービスを提供しています。
・導入支援サービス
・アセスメント/コンサルティング
・教育研修サービス
・サービスデスク/コンタクトセンターサポート
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1979年09月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 吉尾 春樹
- 資本金
- 166,300万円
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
従業員持株会制度、資格取得支援制度、資格取得支援祝金制度、
慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、インセンティブ、
定期健康診断
<教育制度>
等級別研修、社内外における各業務別研修、勉強会福利厚生備考
・資格取得支援制度:同社が推奨する資格については講座受講料を全額または一部同社が負担。
・インセンティブ:予算目標を超過した分の10%をインセンティブとして支給。
・勉強会:月に1度、社内で希望者に開催(研究開発に携わるメンバーが講師を務めています) - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、リフレッシュ休暇、特別有給
休暇備考
・年間休日:124日以上
・リフレッシュ休暇:連続3日間/夏季休暇の自由度を高めたもの
・特別有給:入社半年以内の社員に対して月に1日支給 - 手当
-
通勤手当(全額支給)、時間外手当、管理職手当