- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・Reactを用いたアプリケーションの開発経験3年以上 ・転職回数制限:3回まで ・技術的な課題に対し自身で探求し解決する事ができる方 ・要件の本質を理解し柔軟にコミュニケーションをとりながら業務遂行できる方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・チーム開発を好み、一緒に成長していける方 ・自身の技術領域を広げることを楽しめる方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 六本木駅
仕事内容 民放テレビ番組の見逃し配信プラットフォーム向けのアプリ開発を担っていただきます。 Reactを用いた実装業務を主軸に、必要に応じて設計やコードレビューなどにも関わっていただくポジションです。 エンタメ・配信領域で、フロントエンドを中心としたアプリケーション開発のご経験が積める貴重なポジションです! 具体的には、ご入社後、 ・Reactを用いたアプリケーションの開発 ・React NativeやFlutterを活用したモバイルアプリ開発 ・PHP(WordPress, Laravelなど)を用いたバックエンドとの連携実装 ・AWS上でのシステム構成を考慮したフロント開発 ・関連各社・他部署との打ち合わせや技術的な調整対応など までお任せします。 【案件例】 ・動画配信プラットフォーム向けのCTV(Connected TV)アプリ開発 ※React, React Nativeを使用 ・テレビ局動画配信プラットフォームのWeb及びモバイルアプリ開発 ・テレビ局システム連動のアプリ開発 ・大手新聞社のフロントエンド開発支援 など多数 【仕事の特色】 <その他PRポイント> ・開発中の未公開最先端技術に触れられる場合がある ・大きな裁量を持って業務に携われる ・人気メディア関連の業務に携われる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・ネイティブアプリ開発経験(Android/iOSの両方の経験者歓迎!) ・ハイブリッドアプリの開発経験 ・新しい技術に関心を持ち、技術に対して積極的に継続して取り組むことが出来る方 ・エンタメ企業で働きたい、テレビが好きな方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 【業務内容】 動画配信サービスや、ニュース配信サービスに関するアプリ開発 (*アプリ開発の閑散期はWebアプリケーションの開発を担当いただく場合がございます。) 老若男女に親しみのあるテレビとデジタル技術を掛け合わせたサービスを作ることができる環境で、様々な案件に携わることが可能です。 【仕事の特色】 テレビ朝日が展開する各種デジタルサービスのモバイルアプリ開発に携わっていただきます。テレビとデジタル技術を掛け合わせたサービスを作る事ができる環境で幅広く案件に携わることが可能です! ■案件例 ・テレ朝news(テレビ朝日ニュースアプリ) ・テレ朝動画(動画配信サービスアプリ) ・みんながカメラマンアプリ(動画投稿アプリ)、他 今後もさらに安定してバージョンアップや改善を重ねるため、その開発の中核を担っていただくエンジニアを募集しております。 【開発環境】 ■開発言語:Swift, Java, cordovaフレームワーク(HTML, CSS, JS), Flutter ■インフラ:AWS、GoogleCloud ■ソースコード管理:Git(GitHub Gitlab) ■プロジェクト管理:Backlog ■情報共有ツール:Slack、Teams、GoogleMeet 【その他PRポイント】 ■AWSに関する技術を磨ける環境 「メディア業界AWSアドバンストコンサルティングパートナー」として、AWSの認定資格を持つ経験豊富な人材が数多く在籍する職場環境は、さらなるスキルアップを通じ、ご自身の市場価値を高める絶好の機会にもなるかと存じます。 ■チームとしては失敗を恐れずに新しい手法・技術を積極的に取り入れてアイデアを実現しグロースさせるスタンスですので、様々なご経験を積んでいただける環境がある ■ エンドユーザーに近い環境でのシステム開発に携わる事ができる 色々なビジネスを展開しており、広告配信やペイパービュー、コメント・チャット機能を使った動画配信など実際のエンドユーザーからのフィードバックを直に感じながら開発をする事ができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・ビッグデータに関する興味関心 ・SQLを使用したDBプログラミングの開発経験 ・Pythonでの分析経験 ・ビッグデータやTVコンテンツに興味がある方 ・新しい技術に関心を持ち、技術に対して積極的に継続して取り組むことが出来る方 ・社外の方とも積極的にコミュニケーションを取り、周囲と協力しながらプロジェクトを進めるのが好きな方 ・ビジネス視点で考え研究・分析するのが好きな方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 当社ではテレビ視聴に関連するビッグデータを中心としたビッグデータシステムの開発と運用に力を入れています。 更なる事業拡大を推進するために、データサイエンス領域を担いアドバンスドTVを実現するコアメンバーを募集中です。 蓄積された様々なデータからGCPサービスやオープンソースなどのML/DLフレームワーク技術を活用し、各種モデルの検討から分析・開発・評価を行っていただきます。 ご入社後まずは、テレビ局ならではの大規模データの活用をメインに、データの理解や分析、その結果のレポーティング業務等を行って頂きます。 【案件例】 ・番組編成検討のためのTV視聴者分析 ・TV広告/インターネット広告効果分析 ・TV広告最適枠分析 【具体的な業務内容】 ・データ分析設計 ・数理統計や機械学習を用いた分析業務 ・Python、SQLを用いた分析フローの実装 ・報告書作成からクライアントへの提案、プレゼン ・付随するクライアント対応全般 【仕事の特色】 秒間25万リクエストを超える地上波・動画配信をはじめとしたテレビ視聴に関するビッグデータの収集・整形・蓄積まで一貫して行いテレビ朝日・系列局向けにビッグデータを活用した分析を可能にするマーケティングプラットフォームを提供しております。 当社ではテレビ視聴に関連するビッグデータを中心としたビッグデータシステムの開発と運用に力を入れています。 更なる事業拡大を推進するために、データサイエンス領域を担いアドバンスドTVを実現するコアメンバーを募集中です。 ご入社後まずは、テレビ局ならではの大規模データの活用をメインに、データの理解や分析、その結果のレポーティング業務等を行って頂きます。 ■開発/分析言語:Python ■GCP利用サービス:BigQuery、Cloud Storage、Vertex AI、ワークフロー、Looker ■AWS利用サービス:S3、Athena、Redshift、Glue、SageMaker ■その他ソフトウェア:MySQL、Docker、JupyterNotebook ■ソースコード管理:Git (GitHub) ■プロジェクト管理:GitHub ■情報共有ツール:Slack、Teams、GoogleMeet、Zoom ■その他ツール:Googleスプレッドシート、Googleスライド、Excel、PowerPoint ・クラウド、データ収集/分析関連の最新技術を学び、経験することができる ・テレビ局特有の高アクセス環境で技術的なチャレンジができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Pythonを利用した開発経験 ・SQLを使ったDBプログラミングの開発経験 ・Googleクラウド・AWS等のパブリッククラウドを利用したサービス開発・運用経験 ・Gitなどのソースコード管理ツールの使用経験 <仕事へのマインド> ・スケールの大きなビッグデータ開発経験を積みたい方 ・ビッグデータやTVコンテンツに興味がある方 ・新しい技術に関心を持ち、技術に対して積極的に継続して取り組むことが出来る方 ・エンタメ企業で働きたい、テレビが好きな方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 ビッグデータの基盤にはGoogleクラウドを主軸としサブシステムにはAWSを部分的に採用した構成をとっており、日々進化するクラウドサービスをキャッチアップし最適な構成に随時進化し続けています。 今後もさらに安定してバージョンアップやスケーラビリティ・パフォーマンス改善を重ねるため、その開発の中核を担っていただくバックエンド/データエンジニアを募集しております。 プラットフォームを構成するビッグデータ基盤における視聴データの収集、データレイクからデータウェアハウス / データマートまでのワークフローの開発・運用をお任せします。 ご自身のアイディア・工夫をカジュアルに提案しプロダクトに反映していただける環境であり、単純に作るのではなく価値を提供することを重視していますので、裁量を持って様々な工程のご経験を積んでいただけます。 <具体的には> ・ビッグデータを処理するワークフロー・ELTの実装 ・急激なスパイクにも耐えうるインフラの運用・保守及び改善 ・システム自動化の推進やパフォーマンス改善 ・基盤としての運用改善(構成管理/CI/CDなど) ご入社後上記までお任せします。 またチームとしては失敗を恐れずに新しい手法・技術を積極的に取り入れてアイデアを実現しグロースさせるスタンスですので、様々なご経験を積んでいただける環境となっております。 【仕事の特色】 <所属予定部署> テクノロジーソリューション事業本部 EXディビジョン ■所属部署概要 秒間25万リクエストを超える地上波・動画配信をはじめとしたテレビ視聴に関するビッグデータの収集・整形・蓄積まで一貫して行いテレビ朝日・系列局向けにビッグデータを活用した分析を可能にするマーケティングプラットフォームを提供しております。 <開発/分析環境> ■主要開発技術:Googleクラウド環境でのワークフロー開発 ■開発言語:Python, JavaScript, SQL ■ローカル環境 : Macbook Pro(13inc, Corei7, 16GB), Docker, docker-compose ■クラウドプラットフォーム : Googleクラウド(BigQuery, Dataform, Workflows, CloufdFunctions, CloudRun) ■データウェアハウス : BigQuery ■コミュニケーションツール:Slack ■エンジニアの人数:12名程度(業務委託含む) ■開発手法:アジャイル(一部ウォーターフォール) ■開発支援ツール・環境:GitHub, GitHub Actions(CI/CD) ■構成管理 : Terraform ■エディタ/IDE:VSCode Vim ※お好みのエディタを使用していただいてOKです。 <そのほかの魅力> ・クラウド、データ収集/分析関連の最新技術を学び、経験することができる ・テレビ局特有の高アクセス環境で技術的なチャレンジができる
さらに表示する
株式会社テレビ朝日メディアプレックスに似ている企業
-
マルチコアプロセッサ関連事業 フィックスターズは、コンピュータの性能を最大限に引き出す、ソフトウェア高速化のエキスパート集団です。 マルチコアプロセッサを効率的に利用するためのソフトウェアの並列化および最適化と、省電力かつ高速IOを実現する新メモリ技術を活用したアプリケーションの高速化を通じて、医療、製造、金融、エンターテインメントなど、様々な分野のお客様のビジネスを加速し、グリーンITを実現しています。 ・自動運転を実現するためのソフトウェア開発 ・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 ・数理最適化分野のコンサルティング・開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発 ・金融系システム(デリバティブプライシング)開発
業界:インターネット
資本金: 55,446万円
-
クラスメソッド株式会社はAWSクラウドをはじめ、ビッグデータ、モバイル、IoT、音声認識の技術を活用した企業向け支援を行っています。 ・クラウドアプリケーションに関するコンサルティング、設計、構築、運用 ・ビッグデータ分析基盤に関するコンサルティング、設計、構築、運用 ・モバイルアプリケーションに関する企画、デザイン、開発、運営 ・オムニチャネル戦略実現のためのマーケティング・プラットフォーム「カスタマーストーリー」の企画、開発 <主なサービス> ・クラスメソッドメンバーズ(AWS総合支援サービス) ・モバイルアプリケーション開発 ・ビッグデータ分析環境構築 ・オムニチャネル支援(子会社のプリズマティクスから提供) <急成長企業> 売上高は昨年同期比【134.6%】、売上総利益は【169.6%】となり、 直近12月には、売上・利益ともに過去最高額を記録いたしました。
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・モバイルオンラインゲーム事業 ・メタバース事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,308,000万円
-
KDDI株式会社のauスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。 ※auスマートパスはKDDI株式会社の商標または登録商標です。
業界:インターネット
資本金: 103,500万円
-
社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切に、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢にサービス開発に取り組んでいます。 【主要事業】 ・マッハバイト:成果報酬型モデルの先駆けとなった総合アルバイト求人サービス ・転職会議:口コミを見てから転職先を選べる業界初の口コミ付き転職サービス ・転職ドラフト:企業が年収付きの指名を行うITエンジニア向け転職サービス ・IESHIL:ビッグデータを利用した価格査定から部屋ごとのマンション価格がわかる不動産サービス 【新規事業】 ・batonn:面接内容の可視化と担当者間の連携強化で面接を最適化する採用支援サービス
業界:インターネット
資本金: 23,700万円
-
・著作権、原盤権等の権利処理システムの提供 動画、音楽などのコンテンツホルダー、アグリゲーターなどを対象に、コンテンツの権利処理システムやライセンス、印税管理システムを提供。業務の効率化、コスト削減によってビジネスをサポートしています。 ・コンテンツ配信関連のシステム開発 コンテンツプロバイダー向けにエンコードシステム、バックエンド業務における配信管理システムを提供しています。 ・プロモーション支援、マーケティング支援 リアルとデジタルを繋げる新しいコンテンツカード「M∞CARD(エムカード)」の製造、流通サービスや、PC、スマートフォン向けのキャンペーン、プロモーションサービスを展開しています。
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
[1]資格・検定試験プロデュースサービス ・新規立ち上げ ・調査・分析・アドバイス ・実施・運営・アフターフォロー [2]試験運営総合委託サービス ・CBT(コンピュータによる)全国随時試験運営委託サービス ・PBT(マークシートによる)全国一斉試験運営委託サービス [3]受験サポートシステム構築サービス ・Web受験申込・決済システム ・IBT ・ネット検定専用システム ・受験者管理システム ・Webお試し受験システム ・モバイル申し込みシステム ・専用システム受託開発 [4]事務委託・印刷・データ処理・分析サービス ・運営事務局委託・コールセンター委託 ・各種印刷物製作・データ処理 ・試験データ分析サービス [5]資格・検定のポータルサイト「日本の資格・検定」の運営 ・広告・企画・運営 [6]就職マッチングサービス「資格de就職」の運営 ・広告・企画・運営・職業紹介 ・有料職業紹介事業許可 13-ユ-310617 [7]銀座CBTS歌舞伎座テストセンター/CBTS横浜テストセンターの運営 [8]その他のサービス
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
〜 2023年には新規アプリケーションの60%が NoCode/LowCodeで開発されるようになる 〜 という市場予測が国内外の大手調査機関から出てくるようになりはや数年。 「高速開発」を掲げるPRESSMANでは、NoCode業界へ深くコミットする一方、WordPressの10年超の経験を生かした「WP10」というLowCode開発手法を5年前に構築。大手企業様向けWebアプリを中心に多数のプロジェクトをアジャイルに開発・運用中です。 今回は、この「WP10」を中心に「開発速度と品質の追求」をお手伝いしてくださるテックリードの方を募集します。 ■ 仕事内容 - 「開発速度と品質の追求」を主眼とした、社内の開発手法の刷新。 - 大手企業向け業務Webアプリの開発・運用。(直受け受託) - 新規事業の高速立ち上げ。 (MVP作成) - クライアントの内製化支援 - 新技術の導入。 (AI、Web3系を含む) - 自社サービス「NOCODO」の機能拡充。 """"PRESSMANで働く面白み 1.「WP10」という開発手法 ◇ 高速にものを作る楽しさ & お客様と共創する楽しさ - 新規事業の立ち上げを3ヶ月で - 打ち合わせの場でモックを作成・提示 - お客様の内製化のご支援 ◇ 世界がターゲット - 世界のWebサイトの43%がWordPress - 有料マーケット(theme/plugin/saas) への進出 - AI/web3系サービスとの連携等を含む ◇ OSSへの貢献というやりがい - 公開pluginのリリース等 ◇ 友人・知人の力になれる - 日本のCMSの83%がWordPress 2. NoCode/LowCode時代を先駆ける ◇ 発展途上なNoCode/LowCode界を牽引するサービスの開発 - 自社サービス「NOCODO」への機能拡充 - web3系サービスとの連携 - 独自オンライン教育系サービス 3. B2C、マーケティングの現場に関われる
業界:インターネット
資本金: 3,270万円
-
■ICTソリューション事業 1991年2月の創業から、数々のシステムの維持管理・運用を手がけている株式会社シスラボ。 これまでに培った経験と実績に基づいたノウハウを効果的に活かし、専門組織の組み合わせによるトータル・ソリューション・サービスを提供されています。 ・システムの維持管理や改善などを行う「CCR」 ・コンサルティングやマネジメントを行う「NBD」 ・システム、AP開発、技術者育成を行う「SD」 ■介護ソリューション事業 記録・請求連動型の介護システム「スマイリオ」の提供事業です。 タブレット端末を利用した記録業務・請求業務・会計業務の一括管理を可能とする「記録・請求連動型システム」により、経費削減および業務効率化を可能としています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
◆デジタルトランスフォーメーション事業(クラウドマイグレーション/ビッグデータソリューション/デジタルマーケティング)
◆デジタルコンテンツ事業(Web制作/データ放送/VR/インターネットライブ配信) ◆その他各種関連事業 【詳細の事業内容】 テレビ朝日関連のインターネット・モバイルやデジタルデータ放送のコンテンツ制作をはしめ、各種クライアントに対し、デジタルトランスフォーメーション、デジタルコンテンツの提供を行っております。設立以来、高技術力でインフラ構築、アプリ開発、保守運用までを一貫して内製化し、最適なソリューションをお客様に提供しています。 【関連サイト】 ・クラウド総合支援サービス https://cloudbear.jp/ ・Webサービスの企画から保守運用までをワンストップでサポート https://www.mediaplex.co.jp/cms/ さらに表示する |
---|---|
社風 |
<企業理念>
「安心・信頼・創造」
私たちは
・安心満足していただける企業をめざします。
・皆さまから信頼される企業をめざします。
・創造力豊かな企業をめざします。
<社風>
デジタル時代にふさわしく、今までにない楽しさを追求しているテレビ朝日メディアプレックス。変化し続ける現状を正確に捉え、あらゆるシーンにおける新しいサービスを生み出しています。社員の間では活発な意見交換が行われており、意欲があれば経験が浅くても影響力の大きなことや新しいことに挑戦するチャンスが与えられる職場環境です。チームワークを大切にしており、常にチームのメンバーで相談しながら業務を進めています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2000年02月09日 |
代表者 | 代表取締役社長 澤 將晃(さわ まさあき) |
資本金 | 9,200万円 |
企業HP | https://www.mediaplex.co.jp/ |
従業員情報 | 200名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、労働祭(5月1日)、特別協定休日(11月1日)、育児休暇、介護休暇、夏季休暇、年末年始休暇、その他特別休暇 休暇備考 ・年間休日:124日 さらに表示する |
手当 |
テレワーク準備金、テクニカル手当、家族手当、残業手当、通勤手当、資格取得手当、他
さらに表示する |