Pickup
- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 30代活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社セブン&アイ・ネットメディアの想定平均年収
444万円から739万円
職種別の想定平均年収
-
PMO
480〜700万円
-
アプリケーションエンジニア
438〜725万円
-
セキュリティエンジニア
450〜700万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
488〜850万円
-
インフラエンジニア
400〜700万円
-
サーバーサイドエンジニア
450〜800万円
-
ITコンサルタント
400〜700万円
さらに表示する
年収診断
株式会社セブン&アイ・ネットメディアの求人・転職・採用情報
-
【PM/企画】新規配達サービスの企画・PJ推進/100%プライム/自社内受託/リモートワーク可
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PM】開発経験者歓迎/新規配達サービスの企画・推進/ご経験に応じて工程全般に携われます
想定年収:400~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PM】『セブンスマホレジ』アプリの企画~運用/関連システムの影響調査/開発工程進捗管理
想定年収:400~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PM/PL】グループ各社への企画・システム提案のPM/PL、Salesforce中心
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【運用エンジニア】自社ECサイト『オムニ7』などの運用業務/新規・更改案件の運用設計や改善
想定年収:400~700万円
- SQL
- …
-
【クラウドエンジニア】クラウドインフラの企画~運用まで一気通貫/AWSサミット登壇/リモートワーク可
想定年収:400~700万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【企画・設計エンジニア】グループ全体に関わるシステム全般の運用企画・設計/運用改善/育成・マネジメント
想定年収:450~900万円
- Java
- …
-
【ITコンサルタント】運用目線からの新規事業構築・サービス開発立案/提案活動/ビジネス化
想定年収:400~700万円
募集職種: ITコンサルタント- …
-
【PM候補】IT業界未経験者歓迎/新規サービス/配達サービス企画・プロジェクト推進
想定年収:450~900万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【バックエンドエンジニア】セブンイレブンやグループ企業のアプリ担当/体験設計・要件定義・設計・実装/リモート可
想定年収:450~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【データエンジニア】新規データ分析基盤の構築・BIツール導入/データ分析・仮説・検証・改善活動
想定年収:450~800万円
-
【PM】CRM戦略におけるシステム概要検討などの上流業務/大規模案件/企画化支援
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【サービス運用エンジニア】セブン・イレブン向けITサービスの運用/新規提案/経験により企画提案も担当
想定年収:400~700万円
- SQL
- …
-
【ネイティブアプリエンジニア(iOS/Android)】『セブン-イレブンアプリ』をはじめとしたセブン&アイグループのスマホアプリ開発
想定年収:450~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【開発マネージャー】開発チームを統制するマネージャー/組織マネジメント/進行管理
想定年収:750~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【実証実験プロジェクト支援】開発経験のある方歓迎/将来のPM候補
想定年収:400~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【アプリ開発エンジニア(SE/PG)】セブン&アイ・グループのアプリ開発
想定年収:400~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【アプリ企画支援メンバー】エンドユーザーからの反応をダイレクトに実感できる環境
想定年収:450~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:450~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【セキュリティエンジニア】セキュリティ強化およびセキュリティ管理
想定年収:450~700万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【運用企画・管理エンジニア】自社サービス/「オムニ7」や基幹システム全般をお任せ
想定年収:400~700万円
-
【プロジェクト管理】セブン&アイGのデジタル戦略を担う/全社横断PMO組織
想定年収:480~700万円
募集職種: PMO
さらに表示する
事業内容
国内最大級の流通量を誇るセブン&アイグループで、グループ全体のIT戦略を担うシステム会社
同社はセブン&アイグループのECサイトやアプリなどをはじめとした、システムの企画・開発・運用保守やデザインの制作・運用を行っています。親会社の株式会社セブン&アイ・ホールディングスによって、IT関連事業の統括とデジタル戦略の推進を目的として2008年7月に設立されました。
親会社のセブン&アイ・ホールディングス社は18の国と地域に約6万7000店舗を展開、国内のセブンイレブンだけでも、2万を超える店舗を構えています。グループの店舗を合わせると、毎日2,000万人以上の集客があります。
その中で同社は、セブン&アイの総合ECサイト『オムニ7』の開発に加え、グループ会社のコーポレートサイト作成や、セブン‐イレブンやロフト、アカチャンホンポなどグループ各社のモバイルアプリを開発。日々、多くの方の目に触れるサービスの開発を担っています。『セブン‐イレブン』アプリはApp of the year 2018にて優秀賞を受賞したほか、2019年2月時点で1,000万ダウンロードを突破しました。
同社はグループ全体のIT戦略を担っています。案件はグループ内のものがほとんどであるため、システム開発の即時性や、相手の方針を理解した上での素早い対応・フットワークの軽さは一般的なSIに比べて早いのも特徴のひとつです。
今後もセブン&アイグループの事業戦略とIT戦略の推進のために、より多くの顧客との接点を獲得するためのシステムを開発していきます。
続きを読む
株式会社セブン&アイ・ネットメディアの特徴
-
セブン&アイグループ全体のIT戦略・システム開発を担うテックカンパニー
同社はセブン&アイグループのECサイトやアプリなどをはじめとした、システムの企画・開発・運用保守やデザインの制作・運用を行っています。親会社の株式会社セブン&アイ・ホールディングスによって、IT関連事業の統括とデジタル戦略の推進を目的として2008年7月に設立されました。
同社は、セブン&アイの総合ECサイト『オムニ7』に加え、グループ会社のコーポレートサイト作成や、セブン‐イレブンやロフト、アカチャンホンポなどグループ各社のモバイルアプリを開発。日々、多くの方の目に触れるサービスの開発を担っています。『セブン‐イレブン』アプリはApp of the year 2018にて優秀賞を受賞したほか、2019年2月時点で1,000万ダウンロードを突破しました。
同社はグループ全体のIT戦略を担っています。案件はグループ内のものがほとんどであるため、一般的なSIerと比較して、システム開発の即時性や、相手の方針を理解した上での素早い対応・フットワークの軽さが特徴のひとつです。
-
エンジニアとして複数のキャリアプランが選択可能。開発領域の拡大に向けて採用活動強化中
本文 同社の従業員数は約190名で、そのうちアプリやECサイトの開発部門に60名弱、システム運用部門に50名、制作部門には30名弱が所属しています。
社内ではチーム単位で『オムニ7』や『セブン‐イレブン』アプリなどといった、常時数万アクセスのある案件のシステム企画からリリースまでの工程管理や予算管理などを一貫して行っています。チームの人数は5~10名が平均ですが、部門を横断して組成されるプロダクトであれば、数十名の規模でチームが組まれることもあります。外部ベンダーとパートナーの人数も合わせると3桁を超える規模になることも珍しくありません。
同社では開発・実務のスキルを向上させ、専門性を高めていきたい方も、マネジメントを担当し上流工程にいきたい方も、希望に合わせてキャリアプランを選択することができます。また、場合によってはグループ内の他社のシステム企画を行うために、セブン&アイ・ホールディングス含むグループ各社に出向になるケースもあります。
-
エンジニアに合わせた評価制度を完備。スキルアップを支援する教育体制
評価制度はエンジニアのキャリアプランに合わせて設計されており、ライン職や管理職を目指すキャリアだけでなく、専門職としてスキルアップを目指すキャリアに対しても平等に評価する制度が整っています。社員の自己研鑽を促進する制度として資格試験の受験料を補助する資格取得支援制度やeラーニングの制度を設けているほか、技術系の研修については、承認を得られれば、自分で選んだ内部研修や外部研修を自由に受講することが可能です。
福利厚生としては、セブン&アイグループ向けの各種制度を利用可能です。グループ本社の社員食堂が利用できるほか、グループ企業の商品や特定の事業会社の商品を割引価格で購入することができます。部活動も活発であり、野球やフットサル、ボルダリング、カラオケなど有志が集まって活動しています。
代表的な開発環境
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL
- クラウド
- Amazon EC2 / AWS / Google Cloud Platform / Windows Azure
- 言語
- Java / Python / SQL / PHP / JavaScript / Swift / Kotlin / Objective-C / VBA
- 統合開発環境
- Xcode
企業概要
- 設立年月日
- 2008年07月11日
- 代表者
- 代表取締役社長 田口 広人
- 資本金
- 766,500万円
- 従業員情報
- 190名(2020年03月03日時点)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
セブン&アイ共済会、従業員持株会、財産形成預金、企業型確定拠出年金、
団体長期障害所得補償保険、資格取得奨励制度、健康相談、
従業員支援プログラム(EAP)、部活動、クラブ活動補助制度、
ボランティア活動、社内イベント、社員食堂、福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入、
セブン&アイグループ向け各種制度、退職金制度、健康保険組合の各種サービス、
健康診断、人間ドック、婦人健診(配偶者に対するプログラム)、
健康に対する各種セミナー、厚生年金基金、グループ店舗割引チケット
<教育制度>
各種ビジネス系研修、技術系eラーニング、その他適宜技術研修、
海外短期プロジェクト留学制度(サンフランシスコ)、OJT、
配属部門で指定された研修、新人研修(新卒)、メンター制度(新卒)福利厚生備考
・健康相談:産業医・保健師による
・部活動:バスケや登山等の活動
・ボランティア活動:社員のボランティア活動を推進、ボランティア情報を毎月発信。
・社内イベント:年間を通じて社員同士の交流の場を設けています。
・社員食堂:セブン&アイ・ホールディングス社本部の社員食堂が利用可
・セブン&アイグループ向け各種制度:団体保険、社員向け優待販売など - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(原則土・日)、祝、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔など)
休暇備考
・休日出勤の際は必ず代休取得
・部門によってはシフト勤務有り
・有給取得率:50%以上
・産休育休後復帰率:100%(女性の産休育休者が職場復帰した率) - 手当
-
通勤手当(上限5万円/月)、時間外勤務手当(全額支給)、深夜割増手当、休日勤務手当、役職手当、専門職手当、特別勤務手当