株式会社Sparty

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 8
2025年07月17日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・WebサービスのQA(品質保証) ・ソフトウェアテストの設計/実行 <マインド> ・同社のmissionである「色気のある時代を創ろう」に共感できる方 ・自走ができ、他責思考がない方

    想定年収

    406~812万円

    募集職種

    QAエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    QAエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な仕事内容> ・テスト計画、テスト設計/実行、不具合報告、リリース後確認 ・機能要求やデザインのレビュー ・ベンダーコントロール ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善 【仕事の特色】 <募集背景> 同社の創業は、2017年です。それから抱えている想いは「一人ひとりの個性を価値化したい」ということ。これをベースに、「色気のある時代を創ろう」というミッションを掲げています。パーソナライズを基軸としたD2Cブランドを展開しています。 『みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代』から『みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代』へと移行しました。今後は『みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代』がくると、同社は考えています。 現在、同社が主軸として展開しているブランドは下記の通り。 ・パーソナライズヘアケア「MEDULLA」 ・パーソナライズスキンケア「HOTARU PERSONALIZED」 ・パーソナライズボディメイク「Waitless」 2021年9月時点の累計会員数は、40万人にものぼります。これから行うのは、パーソナルデータの活用による 今後は、パーソナルデータを活用し最適なものを提案するパーソナライズプラットフォームの構築をしていきます。これを行うことで、ヘルスケア領域の新しい市場を開拓し拡大していく予定です。拡大していくことで、既存メンバーと共に会社を成長させるQAエンジニアを募集しています。 <プロダクトの魅力> ・今後複数の新規サービス立ち上げや、既存の新規サービスで、0 から1へ、1から10への両フェーズを経験できます。 ・開発した機能はリリース後速やかにフィードバック数値を把握でき、仕様を一緒に考えたチームと共に成果を実感できます。 ・設立したてのため非効率なこともありますが、ほしいツールを実装できる大きな裁量権があります。 <技術スタック> ・バックエンド 言語:PHP、Ruby、Python ・フロントエンド 言語:HTML、CSS、JS(一部TypeScript) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis、BigQuery ・利用ツール:Docker、GitHub、Slack、Figma、Jira、Confluence、Salesforce

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・Webデザイナーとしての実務経験(目安3年以上) ・自走でき、他責思考がない方 ・以下の同社missionに共感してくださる方 ■mission 色気のある時代を創ろう 同社が信じる“色気”とは、その人本来の、人間らしい美しさのこと。 一見すると欠点に思えるようなことでも、その個性が他の誰にも真似できない唯一無二の美しさになる。 すべての人のそんな魅力を引き出すことこそ、同社の使命です。 欠点だと思っていたものは、あなたの武器かもしれない。 嫌いだと思っていたものは、誰かの希望かもしれない。 そんな自分の可能性を、自分自身を信じられる時代を目指して。

    想定年収

    350~700万円

    募集職種

    Webデザイナー

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・新規事業、新ブランドサイトのデザイン作成 ・ブランドサイトのデザイン制作 ・商品LPやバナー制作 ・通販サイトのデザイン制作 ・Webデザインワイヤーフレーム、構成制作 ・印刷物(会報誌、店頭POP、チラシ)など その他多岐にわたります。 【仕事の特色】 <募集背景> 2017年の創業以降、 "一人ひとりの個性を価値化したい" という想いをもとに「色気のある時代を創ろう」をミッションに掲げている同社。パーソナライズを基軸としたD2Cブランドを展開されています。 これまで【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと移り変わり、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】がくると同社は考えています。 現在、パーソナライズヘアケア「MEDULLA」、パーソナライズスキンケア「HOTARU PERSONALIZED」、パーソナライズボディメイク「Waitless」の3ブランドを主軸に展開。2021年8月時点の累計会員数は35万人以上です。 今後は、パーソナルデータを活用し最適なものを提案するパーソナライズプラットフォームを構築し、ヘルスケア領域など新たな市場へ拡大する見込みです。 拡大にあたり、ともに会社を成長させるWebデザイナーを求めています。 <プロダクトの魅力> ・デザイナーとして幅広い業務にチャレンジできる環境が整っている ・少数精鋭で議論が活発に行われ、ご自身の意見やアイディアが反映される機会に溢れている ・D2C通販ビジネスという注目度の高い業界に携われる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Reactの開発 ・Webアプリケーションの開発 ・大規模サービスの開発、運用 <スキル> ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル <マインド> ・同社のmission「色気のある時代を創ろう」に共感する方 ・自走ができ、他責思考がない方 ・スピード感を持って実装に取り組める方

    想定年収

    406~910万円

    募集職種

    フロントエンドエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    フロントエンドエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・ビジネスサイドなど他チームとのすり合わせを元にしたUI/UXの設計、実装 ・同社独自の診断コンテンツの改善、新規実装 ・フレームワーク等の技術選定、検証 ・各種定性、定量リサーチ(ユーザー調査/ログ分析/問い合わせ分析など) ・上記リサーチ情報を元にした改善施策の実装 【仕事の特色】 【このポジションの魅力】 ・今後複数の新規サービス立ち上げを予定しているので0から1へのフェーズ、既存の新規サービスでの1から10へのフェーズを経験できます。 ・ページ改善はリリース後速やかにフィードバック数値を把握することが可能。仕様を一緒に考えたチームと共に成果を実感できます。 ・自分の判断で改善施策を考え、実装できる大きな裁量権があります。※提案を飛ばして実装、リリースをすることも時には可能です。 【会社のこれまでとこれから】 スタートアップ企業である同社は【パーソナライズ】を基軸とした【D2Cビジネス】をあらゆる領域で展開。誰でも簡単に「自分に合った商品」を選べる時代を牽引していくため、パーソナライズプラットフォームの構築を進めています。 これまで、時代は【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと変わっていきました。しかし、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】です。 2017年に設立した同社が目指すのは、データ基軸に顧客と最適な商品をマッチングするパーソナルエージエント。その手始めとしてD2C化粧品市場に参入したのです。その後、「ヘアケア」「スキンケア」の領域でプロダクトを展開。処方パターン3万通りのシャンプーと、11万通りのスキンケアセット(ローション、モイスチャライザー)を主にオンラインで販売し、成長を続けています。今後は「ヘルスケア」などパーソナライズ可能な新たな市場や領域へも拡大していく計画です。 【募集背景】 これからパーソナライズが可能なヘルスケアなどの新しい市場・領域を拡大していく予定です。 ブランド数を拡大していくためにフロントエンドエンジニアを増員します。 ※正社員だけでなく、副業を考えている方もご相談可能です。 【技術スタック】 ・バックエンド言語:PHP、Python ・フロントエンド言語:HTML、CSS、JS(一部TypeScript) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis、BigQuery ・利用ツール:Docker、GitHub、Slack、Figma、JIRA、Confluence、SalesForce

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・機械学習を用いたプロダクト、サービスの開発/運用(1年以上) ・Python3系での開発 ・機械学習用の各種ライブラリ(PyTorch/scikit-learnなど)の使用 <スキル> ・提案力 ・プランニング力 <マインド> ・同社のmission「色気のある時代を創ろう」に共感する方 ・自走ができ、他責思考がない方 ・スタートアップに興味があり、チャレンジングな仕事観を持っている方

    想定年収

    500~1,000万円

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    機械学習エンジニアとして活躍していただきます。 ■直近の目標 データを使ってプロダクトを成長させること。 それによって事業を推進させること。 ■中長期的な目標 経営戦略、事業戦略など会社全体でデータを使った意思決定ができるようにすること。 【仕事の特色】 【会社のこれまでとこれから】 スタートアップ企業である同社は【パーソナライズ】を基軸とした【D2Cビジネス】をあらゆる領域で展開。誰でも簡単に「自分に合った商品」を選べる時代を牽引していくため、パーソナライズプラットフォームの構築を進めています。 これまで、時代は【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと変わっていきました。しかし、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】です。 2017年に設立した同社が目指すのは、データ基軸に顧客と最適な商品をマッチングするパーソナルエージエント。その手始めとしてD2C化粧品市場に参入したのです。その後、「ヘアケア」「スキンケア」の領域でプロダクトを展開。処方パターン3万通りのシャンプーと、11万通りのスキンケアセット(ローション、モイスチャライザー)を主にオンラインで販売し、成長を続けています。今後は「ヘルスケア」などパーソナライズ可能な新たな市場や領域へも拡大していく計画です。 【募集背景】 さらな事業の拡大に向けた募集です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・Pythonを用いたデータ分析(他の言語も応相談) ・データ加工、データ分析、データ可視化の実務 ・SQLを用いたデータベース利用 ・Githubなどソースコード管理システムを用いたチーム開発 <知識> ・大学教養課程程度の統計、数学、コンピュータサイエンス <スキル> ・提案力 ・プランニング力 <マインド> ・同社のmission「色気のある時代を創ろう」に共感する方 ・自走ができ、他責思考がない方 ・スタートアップに興味があり、チャレンジングな仕事観を持っている方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種

    データサイエンティスト

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    データサイエンティストとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・社内に溜まっている購買データのプロダクトへの反映 ・組織構築 【仕事の特色】 【会社のこれまでとこれから】 スタートアップ企業である同社は【パーソナライズ】を基軸とした【D2Cビジネス】をあらゆる領域で展開。誰でも簡単に「自分に合った商品」を選べる時代を牽引していくため、パーソナライズプラットフォームの構築を進めています。 これまで、時代は【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと変わっていきました。しかし、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】です。 2017年に設立した同社が目指すのは、データ基軸に顧客と最適な商品をマッチングするパーソナルエージエント。その手始めとしてD2C化粧品市場に参入したのです。その後、「ヘアケア」「スキンケア」の領域でプロダクトを展開。処方パターン3万通りのシャンプーと、11万通りのスキンケアセット(ローション、モイスチャライザー)を主にオンラインで販売し、成長を続けています。今後は「ヘルスケア」などパーソナライズ可能な新たな市場や領域へも拡大していく計画です。 【募集背景】 さらな事業の拡大に向けた募集です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWSを利用したシステムの運用 ・Dockerやkubernetes等のコンテナ技術の利用 <知識> ・基礎ネットワーキング(TCP、HTTP) <スキル> ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル ・提案力 ・プランニング力 <マインド> ・同社のmission「色気のある時代を創ろう」に共感する方 ・自走ができ、他責思考がない方 ・スタートアップに興味があり、チャレンジングな仕事観を持っている方 ・再現性を重視したインフラ、Infrastructure as Codeへの関心がある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種

    インフラエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・デプロイ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・ミドルウェアの技術選定、検証 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 【仕事の特色】 【会社のこれまでとこれから】 スタートアップ企業である同社は【パーソナライズ】を基軸とした【D2Cビジネス】をあらゆる領域で展開。誰でも簡単に「自分に合った商品」を選べる時代を牽引していくため、パーソナライズプラットフォームの構築を進めています。 これまで、時代は【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと変わっていきました。しかし、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】です。 2017年に設立した同社が目指すのは、データ基軸に顧客と最適な商品をマッチングするパーソナルエージエント。その手始めとしてD2C化粧品市場に参入したのです。その後、「ヘアケア」「スキンケア」の領域でプロダクトを展開。処方パターン3万通りのシャンプーと、11万通りのスキンケアセット(ローション、モイスチャライザー)を主にオンラインで販売し、成長を続けています。今後は「ヘルスケア」などパーソナライズ可能な新たな市場や領域へも拡大していく計画です。 【募集背景】 さらな事業の拡大に向けた募集です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webディレクターとしての実務 <マインド> ・同社のmission「色気のある時代を創ろう」に共感する方 ・自走ができ、他責思考がない方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種

    Webディレクター

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主な業務は、自社Webサイトの企画から立案までです。 ※例)制作進行管理、UI/UX改善、競合分析、市場調査等 <具体的な業務内容> ・Webサイトの戦略立案 ・Webサイトの企画設計、制作進行管理、品質管理、予算管理 ・ユーザーインターフェース設計、最適化 ・情報アーキテクチャ、導線設計、最適化 ・サイト指標分析、競合分析、市場調査 【仕事の特色】 【会社のこれまでとこれから】 スタートアップ企業である同社は【パーソナライズ】を基軸とした【D2Cビジネス】をあらゆる領域で展開。誰でも簡単に「自分に合った商品」を選べる時代を牽引していくため、パーソナライズプラットフォームの構築を進めています。 これまで、時代は【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと変わっていきました。しかし、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】です。 2017年に設立した同社が目指すのは、データ基軸に顧客と最適な商品をマッチングするパーソナルエージエント。その手始めとしてD2C化粧品市場に参入したのです。その後、「ヘアケア」「スキンケア」の領域でプロダクトを展開。処方パターン3万通りのシャンプーと、11万通りのスキンケアセット(ローション、モイスチャライザー)を主にオンラインで販売し、成長を続けています。今後は「ヘルスケア」などパーソナライズ可能な新たな市場や領域へも拡大していく計画です。 【募集背景】 同社の大きな基軸であるWeb集客において、現場を一層盛り上げてくれる方を募集しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発(PHP、Ruby、Python など) ・リレーショナルデータベースの利用 ・大規模サービスの開発、運用 ・Docker等のコンテナ技術の利用 <知識> ・データ構造やアルゴリズムについての基礎 <スキル> ・Gitを利用したチーム開発 ・GitHubを利用したチーム開発 <マインド> ・同社のmission「色気のある時代を創ろう」に共感する方 ・自走ができ、他責思考がない方

    想定年収

    406~1,610万円

    募集職種

    サーバーサイドエンジニア

    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    サーバーサイドエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客向けの機能や社内用ツールの仕様設計/実装 ・フレームワーク等の技術選定/検証 ・同社独自のパーソナライズシステムのアーキテクチャ設計 ・各種定性、定量リサーチ(ユーザー調査/ログ分析/問い合わせ分析など) ・上記リサーチ情報をもとにした改善施策の実装 ・社内業務効率化の自動化ツールの作成 【仕事の特色】 <このポジションの魅力> ・今後複数の新規サービス立ち上げを予定しているので0から1へのフェーズ、既存の新規サービスでの1から10へのフェーズを経験できます。 ・開発した機能はリリース後速やかにフィードバック数値を把握することが可能。仕様を一緒に考えたチームと共に成果を実感できます。 ・設立して間もなく整っていないこともありますが、ほしいツールを実装できる大きな裁量権があります。 <会社のこれまでとこれから> スタートアップ企業である同社は【パーソナライズ】を基軸とした【D2Cビジネス】をあらゆる領域で展開。誰でも簡単に「自分に合った商品」を選べる時代を牽引していくため、パーソナライズプラットフォームの構築を進めています。 これまで、時代は【みんなが「同じ物」を選ぶ、マスの時代】から【みんなが「評判」で選ぶ、ブランドの時代】へと変わっていきました。しかし、これからは【みんなが「自分で作る」、パーソナライズの時代】です。 2017年に設立した同社が目指すのは、データ基軸に顧客と最適な商品をマッチングするパーソナルエージエント。その手始めとしてD2C化粧品市場に参入したのです。その後、「ヘアケア」「スキンケア」の領域でプロダクトを展開。処方パターン3万通りのシャンプーと、11万通りのスキンケアセット(ローション、モイスチャライザー)を主にオンラインで販売し、成長を続けています。今後は「ヘルスケア」などパーソナライズ可能な新たな市場や領域へも拡大していく計画です。 <募集背景> ブランド数を拡大していくためにサーバーサイドエンジニアを増員します。 <技術スタック> ・バックエンド言語:PHP、Ruby、Python ・フロントエンド言語:HTML、CSS、JS(一部TypeScript) ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Redis、BigQuery ・利用ツール:Docker、GitHub、Slack、Figma、JIRA、Confluence、SalesForce

さらに表示する

株式会社Spartyに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社Sparty
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?