株式会社情報戦略テクノロジー

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 74
2025年06月13日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記いずれかのご経験 ・コンサルティング業務3年以上 ・何らかのプロジェクトにおけるPMO経験3年以上 ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    900~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのシニアコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    ・コンサルタント歴3年以上 or PMもしくはPMO経験(3年以上) ・3名以上のメンバーのマネジメント経験があること ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    1,100~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるための戦略/業務コンサルティングチームMGRとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・何らかのプロジェクトにおけるPMO・上流支援経験を半年以上 ・企画視点を持って業務遂行したご経験 ・手段にとらわれず、課題解決を目的とした行動を積み重ねられる方 ・知的好奇心が高く、知らない物事でも積極的に学習できる方 ・意欲やポテンシャルはあると自負しており、その上で経験を積むための環境が現状だと不十分だと感じている方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    下記2つ以上お持ちの方 ・顧客折衝・要件定義の経験(=ビジネス要件をデータ要件に落とし込める力) ・データベース設計・モデリングスキル(ER図、テーブル定義書作成経験) ・SQL利用の実務経験 ・BIツール導入・活用の実務経験(Tableau, Power BI, Lookerなどいずれか) ・データ基盤(DWH/データレイク)の設計・構築に関する知識・経験 ・プロジェクトリード経験(3名以上のチームリード経験) ・顧客の経営課題を理解し、データ活用による解決策を提案できる方 ・高い技術力と、非エンジニアにもわかりやすく説明できるコミュニケーション力を持つ方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客企業の経営・事業課題に対して、データ活用による解決策を提案・実行支援する「0次DX」を推進するデータコンサル業務を担っていただきます。 データエンジニアとしてのご経験を活かしつつ、上流~実行支援まで一気通貫で携わっていただけます。 単なるツール導入や技術支援ではなく、顧客ビジネスの本質的な課題を理解し、データ基盤設計から分析活用まで一気通貫で支援することで幅広いDX支援の形を提供できます。 【業務詳細(例)】 ・顧客経営層・事業部門へのヒアリングによる課題の抽出 ・データ活用による経営課題解決策の立案・提案 ・データ基盤アーキテクチャ設計(DWH、データレイク等) ・最適なBIツール選定と導入・活用支援 ・ビジネス要件を踏まえたデータモデリング・DB設計 ・データ品質向上のためのETL処理設計・実装支援 ・経営判断に直結するダッシュボード・レポート設計 ・予測分析・高度データ分析による新たな価値創出支援 ・複数ベンダー間の調整・PMO業務 ・顧客組織のデータリテラシー向上・内製化支援 …etc 【実際の案件事例詳細】 ■プロジェクト背景と目的 クライアントは、基幹システム刷新とデータ基盤構築を通じて、データドリブンな意思決定を促進することを企図。 各事業部門やコーポレート部門におけるBIツールの利用を促進し、400名の従業員がデータを活用して業務効率を向上させることを目指す。 ※現状では手動でのデータ加工や集計が多く、意思決定までに時間がかかっているため、データ活用により業務負荷を軽減し、迅速かつ高度な業務推進を実現したい。 ■業務概要 ・短期的な課題として、現行のExcel帳票からBIツールへの移行(現行業務整理、BI設計・DB設計) ・BIツール提供者(サービサー)との連携・仕様確認 ・基幹システムやDWHチームとの協力および調整 ・データを活用したビジネス課題解決や新しい価値創造の提案 ■カウンターパート ・社内デジタル推進の担当者(室長、課長) ・企画部門(経営企画・営業企画)、営業、経理部門など ■プロジェクトの特徴 ・多様なステークホルダー(経営企画、営業企画、事業部門)との対話を通じてデータドリブン経営を推進 ・データ基盤の設計・実装をサポートし、企業全体のDXを推進 ・全社的なデータリテラシー向上を目指した意識改革と変革支援 【その他案件事例】 ・大手食品メーカーのデータ活用基盤再構築プロジェクト 基幹システム刷新に伴い、全社的なデータ活用基盤の再構築を実施。 事業課題整理、解決方針の整理、BIツール導入、データ基盤設計、複数ベンダーコントロールなどを対応。 400名の従業員がデータを活用した意思決定を行える環境を実現。 ・中堅製造メーカーのDX推進支援 工場を含む全社的なDX推進の方向性が不明確、という事業課題あり。 現場ヒアリングを通じた課題抽出、生成AIやIoT活用の提案・実装支援を実施。 現場作業の効率化、データに基づく意思決定基盤の構築を実現。 【仕事の特色】 【業務のやりがい・魅力】 ・顧客の経営課題解決に直結するプロジェクトに携わり、数十万~数百万人のユーザーに影響を与えられます。 ・最新のデータ技術知識とビジネス視点の両方を活かし、総合的な課題解決ができます。 ・小売、製造、金融、サービスなど様々な業界の最前線の課題に触れ、幅広い知見を得られます。 ・データ基盤設計、BI活用、データ分析など、市場価値の高いスキルを実践で磨けます。 ・強いエンジニア部門を自社で持っており、密な連携をすることでコンサル~実行支援までを一気通貫で対応可能です。 ・コンサル部隊が10名弱であり、エンジニア出身者が半数を占めています。これから組織を一緒に作っていく楽しみがあるフェーズです。 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/ist0/ist_engineer

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    下記2つ以上お持ちの方 ・顧客折衝・要件定義の経験(=ビジネス要件をデータ要件に落とし込める力) ・データベース設計・モデリングスキル(ER図、テーブル定義書作成経験) ・SQL利用の実務経験 ・BIツール導入・活用の実務経験(Tableau, Power BI, Lookerなどいずれか) ・データ基盤(DWH/データレイク)の設計・構築に関する知識・経験 ・プロジェクトリード経験(3名以上のチームリード経験) ・顧客の経営課題を理解し、データ活用による解決策を提案できる方 ・高い技術力と、非エンジニアにもわかりやすく説明できるコミュニケーション力を持つ方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客企業の経営・事業課題に対して、データ活用による解決策を提案・実行支援する「0次DX」を推進するデータコンサル業務を担っていただきます。 データエンジニアとしてのご経験を活かしつつ、上流~実行支援まで一気通貫で携わっていただけます。 単なるツール導入や技術支援ではなく、顧客ビジネスの本質的な課題を理解し、データ基盤設計から分析活用まで一気通貫で支援することで幅広いDX支援の形を提供できます。 【業務詳細(例)】 ・顧客経営層・事業部門へのヒアリングによる課題の抽出 ・データ活用による経営課題解決策の立案・提案 ・データ基盤アーキテクチャ設計(DWH、データレイク等) ・最適なBIツール選定と導入・活用支援 ・ビジネス要件を踏まえたデータモデリング・DB設計 ・データ品質向上のためのETL処理設計・実装支援 ・経営判断に直結するダッシュボード・レポート設計 ・予測分析・高度データ分析による新たな価値創出支援 ・複数ベンダー間の調整・PMO業務 ・顧客組織のデータリテラシー向上・内製化支援 …etc 【実際の案件事例詳細】 ■プロジェクト背景と目的 クライアントは、基幹システム刷新とデータ基盤構築を通じて、データドリブンな意思決定を促進することを企図。 各事業部門やコーポレート部門におけるBIツールの利用を促進し、400名の従業員がデータを活用して業務効率を向上させることを目指す。 ※現状では手動でのデータ加工や集計が多く、意思決定までに時間がかかっているため、データ活用により業務負荷を軽減し、迅速かつ高度な業務推進を実現したい。 ■業務概要 ・短期的な課題として、現行のExcel帳票からBIツールへの移行(現行業務整理、BI設計・DB設計) ・BIツール提供者(サービサー)との連携・仕様確認 ・基幹システムやDWHチームとの協力および調整 ・データを活用したビジネス課題解決や新しい価値創造の提案 ■カウンターパート ・社内デジタル推進の担当者(室長、課長) ・企画部門(経営企画・営業企画)、営業、経理部門など ■プロジェクトの特徴 ・多様なステークホルダー(経営企画、営業企画、事業部門)との対話を通じてデータドリブン経営を推進 ・データ基盤の設計・実装をサポートし、企業全体のDXを推進 ・全社的なデータリテラシー向上を目指した意識改革と変革支援 【その他案件事例】 ・大手食品メーカーのデータ活用基盤再構築プロジェクト 基幹システム刷新に伴い、全社的なデータ活用基盤の再構築を実施。 事業課題整理、解決方針の整理、BIツール導入、データ基盤設計、複数ベンダーコントロールなどを対応。 400名の従業員がデータを活用した意思決定を行える環境を実現。 ・中堅製造メーカーのDX推進支援 工場を含む全社的なDX推進の方向性が不明確、という事業課題あり。 現場ヒアリングを通じた課題抽出、生成AIやIoT活用の提案・実装支援を実施。 現場作業の効率化、データに基づく意思決定基盤の構築を実現。 【仕事の特色】 【業務のやりがい・魅力】 ・顧客の経営課題解決に直結するプロジェクトに携わり、数十万~数百万人のユーザーに影響を与えられます。 ・最新のデータ技術知識とビジネス視点の両方を活かし、総合的な課題解決ができます。 ・小売、製造、金融、サービスなど様々な業界の最前線の課題に触れ、幅広い知見を得られます。 ・データ基盤設計、BI活用、データ分析など、市場価値の高いスキルを実践で磨けます。 ・強いエンジニア部門を自社で持っており、密な連携をすることでコンサル~実行支援までを一気通貫で対応可能です。 ・コンサル部隊が10名弱であり、エンジニア出身者が半数を占めています。これから組織を一緒に作っていく楽しみがあるフェーズです。 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/ist0/ist_engineer

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・エンジニアとしての実務経験(3年以上) ・プロジェクト管理の経験(1年以上) ・顧客折衝経験 ・学習姿勢があり、積極的に知識習得に励むことができる方 ・物事の本質を捉えるための思考力を持っている方 ・責任感があり、他者を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理 ・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・リスク管理および課題解決 ・プロジェクトの品質管理と改善提案 ・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス <案件事例> ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> ・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能 ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。 PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。 ・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発) コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・PM経験が1年以上、またはPL経験が3年以上ある方 ■マインド ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主に、顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画。同社のPM、PL、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトマネジメント全般 ・PJ計画、管理、実行 ※チーム体制検討 / PJ会議の企画・検討・ファシリテーション ・PJの新規立ち上げ・実行フォロー ・お客様代替(ステークホルダーとの交渉など) <中長期:PMとしての価値発揮> プロジェクトマネジメントを専門とするPMとして活躍できます。顧客のDX推進のために、技術に裏打ちされた提案力・課題解決力をもって価値を提供。価値発揮の仕方はその中でもさまざまです。PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、社員代替で発注側に立つケースや企画提案から入るケースなどがあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。顧客によっては、ユーザー数が数十万から数百万人のこともあり、顧客と一緒にインパクトの大きいサービスを育てていく充実感を味わえる環境です。 同社では、技術力に裏打ちされたDX推進力を身につけることができます。一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、同社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことが可能。「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPMとして活躍できます。 <評価制度> ・24段階制の「PMテーブル」に従い、四半期ごとに等級が1ずつアップ(月給1万円アップ) ・PM自身の単価と連動(単価が5万円上がるごとに月給2万円アップ) ※上記2パターンの内、評価が高くなる方で決定。実績値は最高年収1200万円です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・エンジニアとしての実務経験(3年以上) ・プロジェクト管理の経験(1年以上) ・顧客折衝経験 ・学習姿勢があり、積極的に知識習得に励むことができる方 ・物事の本質を捉えるための思考力を持っている方 ・責任感があり、他者を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方

    想定年収

    700~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理 ・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・リスク管理および課題解決 ・プロジェクトの品質管理と改善提案 ・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス <案件事例> ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 <本ポジションの魅力> ・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能 ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。 PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。 ・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発) コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験(3年以上) ・プロジェクト業務を一人称で安定的に遂行した経験 ・現場業務内、または組織内で新人、若手育成を担った経験 ・「育成こそ最大の成果」という価値観に共感できる方 ・チームの成長に喜びを感じられる方 ・越境と連携を大切にできる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、顧客の内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。顧客直です。 プロジェクト内での業務を進めていただきつつ、プロジェクト現場における組織・チーム活動(例えば新人向けの業務育成・OJT、現場営業など)について、明示的に役割をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・プロジェクト業務全般(システム開発の上流~下流) ・PJの新規立ち上げ、実行フォロー ・新人や若手の育成、業務面での教育活動およびOJT ・顧客との関係構築、プロジェクトに関する提案活動 ・顧客とのやり取りを踏まえて得た顧客課題、プロジェクト内課題の自社内連携(対営業組織など) ・パートナーエンジニアの顔合わせ など 【仕事の特色】 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずは現場MGRとしての基本スタンスを理解いただきながら、プロジェクト業務に参画していただきます。初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話を通じて、徐々に現場MGRとしての役割を担っていただきます。 当社の現場MGRは、単なるプロジェクト管理者ではなく、チーム全体の成長と顧客価値の最大化を担う重要なポジションです。現場でのプロジェクト推進力だけでなく、若手育成や顧客との関係構築など、多面的な価値創出を行います。 【中長期:現場MGRとしての成長ステップ】 1. 現場リーダー → 現場MGR - 1つの現場を担当し、プロジェクト推進と若手育成を両立していただきます。 - 顧客との関係構築・提案活動の実践をしていけます。 2. 複数現場の掛け持ち - 複数のプロジェクト現場を掛け持ちし、より広い視点での価値創出が目指せます。 - チーム型提案の推進・獲得も進めていきます。 3. 現場MGRの育成 - 次世代の現場MGRを育成する立場を担っていくこともできます。 - 組織全体のDX推進力向上に貢献することが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・何らかのデータ活用基盤構築・分析基盤構築経験がある方 ・学習姿勢があり、積極的に知識習得に励むことができる ・物事の本質を捉えるための思考力を持っている ・責任感があり、他者を巻き込みながらプロジェクトを推進できる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理 ・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・リスク管理および課題解決 ・プロジェクトの品質管理と改善提案 ・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 ■本ポジションの魅力 ・データエンジニアとして業務をされてきた方が次のステップとして、 コンサルを目指される上で、PMOを足掛かりにキャリアアップすることが可能です。 特にBI導入に関する上流・データ分析支援などを行っていた方が、 顧客の業務課題に触れ、業務課題自体を改善していきたい、と考えているケースなどには非常にマッチ度が高いポジションです。 ・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能 ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。 PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。 ・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発) コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・PL以上のマネジメントのご経験 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・チームの育成、成長に興味がある方 ・裁量を持って働きたい方 ・フットワーク軽く、柔軟にプロジェクトに関わりたい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・PMとして開発を考慮した戦略立案や課題整理 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・PMとして組織の成長に向けたチームビルディング ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、お客様の依頼に合わせてヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 チームのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■この仕事の面白み、魅力 ・0次ラボPMはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます <開発環境> ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・サーバ設計・構築経験2年以上(各種OS / Linux、Windows、クラウドサービス) ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方 ・特定の業界や業務の知識・知見をお持ちの方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    当社では、クラウド環境を活用した顧客のシステム設計・構築・運用支援を行っています。 「クラウドファースト」から「クラウドネイティブ」への移行を進めるお客様を技術的にリードし、事業のあるべき姿(ToBe)を見据えたサービス提供をしています。 AWS、Azure、GCPを活用した内製化支援を主軸に、お客様と密に連携しながら、上流から下流まで一気通貫で関わることが可能です。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやクラウド、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、周りのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用技術 OS:Linux(Amazon Linux、RHEL), Windows Server クラウドプラットフォーム:AWS, Azure IaCツール:Terraform, CloudFormation, Ansible コンテナ技術:Docker, ECS, Kubernetes CI/CDツール:Bitbucket Pipelines, GitHub Actions, Jenkins プログラミング言語:Python, Go モニタリングツール:Zabbix, NewRelic, Datadog ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・技術に集中できる環境です ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、モダン・トレンド技術の経験を積みたい方 ・裁量を持って働きたい方 ・柔軟にプロジェクト推進をしていきたい

    想定年収

    700~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・PLとしてお客様との案件調整 (企画提案、要件定義、顧客提案など) ・PLとして開発組織のチーム構築、メンバーマネジメント ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、各システムの開発チームからの依頼に合わせて ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、 どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、 対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、 これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 周りのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・0次ラボPLはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・何らかのプロジェクトにおけるPMO・上流支援経験を半年以上 ・企画視点を持って業務遂行したご経験 ・手段にとらわれず、課題解決を目的とした行動を積み重ねられる方 ・知的好奇心が高く、知らない物事でも積極的に学習できる方 ・意欲やポテンシャルはあると自負しており、その上で経験を積むための環境が現状だと不十分だと感じている方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    ・コンサルタント歴3年以上 or PMもしくはPMO経験(3年以上) ・3名以上のメンバーのマネジメント経験があること ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    1,100~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるための戦略/業務コンサルティングチームMGRとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記いずれかのご経験 ・コンサルティング業務3年以上 ・何らかのプロジェクトにおけるPMO経験3年以上 ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    900~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのシニアコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    ・コンサルタント歴3年以上 or PMもしくはPMO経験(3年以上) ・3名以上のメンバーのマネジメント経験があること ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    1,100~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるための戦略/業務コンサルティングチームMGRとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、モダン・トレンド技術の経験を積みたい方 ・裁量を持って働きたい方 ・柔軟にプロジェクト推進をしていきたい方

    想定年収

    700~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・PLとしてお客様との案件調整 (企画提案、要件定義、顧客提案など) ・PLとして開発組織のチーム構築、メンバーマネジメント ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、各システムの開発チームからの依頼に合わせてヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、対応を進めています。 【仕事の特色】 ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、周りのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・0次ラボPLはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・PL以上のマネジメントのご経験 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・チームの育成、成長に興味がある方 ・裁量を持って働きたい方 ・フットワーク軽く、柔軟にプロジェクトに関わりたい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・開発を考慮した戦略立案や課題整理 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・組織の成長に向けたチームビルディング ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、お客様の依頼に合わせて ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、 どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、 対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、 これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 チームのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・PL以上のマネジメントのご経験 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・チームの育成、成長に興味がある方 ・裁量を持って働きたい方 ・フットワーク軽く、柔軟にプロジェクトに関わりたい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・PMとして開発を考慮した戦略立案や課題整理 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・PMとして組織の成長に向けたチームビルディング ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、お客様の依頼に合わせてヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 チームのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■この仕事の面白み、魅力 ・0次ラボPMはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます <開発環境> ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記いずれかのご経験 ・コンサルティング業務3年以上 ・何らかのプロジェクトにおけるPMO経験3年以上 ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    900~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのシニアコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、モダン・トレンド技術の経験を積みたい方 ・裁量を持って働きたい方 ・柔軟にプロジェクト推進をしていきたい方

    想定年収

    700~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・PLとしてお客様との案件調整 (企画提案、要件定義、顧客提案など) ・PLとして開発組織のチーム構築、メンバーマネジメント ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、各システムの開発チームからの依頼に合わせてヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、対応を進めています。 【仕事の特色】 ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、周りのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・0次ラボPLはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系のシステム開発経験10年以上 ・システム設計やアーキテクチャ設計の経験 <知識> ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCPなど)の知識 <マインド> ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザー数十万人~数百万人のサービスに係るシステムの全体設計・デザインをしたい方

    想定年収

    1,000~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> ITアーキテクトとしての役割・業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・システム開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やアプリケーション設計を行います。 ・システムのパフォーマンスやセキュリティ、スケーラビリティなどの要件を評価し、設計に反映します。 ・開発チームとコミュニケーションを取り、開発プロセス全体を統括します。 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供します。 ・新しい技術やトレンドについて調査し、採用について提言します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■「ITアーキテクト」の定義 当社で言うITアーキテクトは「システムの構造、設計の指針、採用する技術の意思決定に関わり、設計・構築をする人」です。 顧客の事業、業務理解に努め、要求を実現するサービスをシステムの形でデザインする。 システムに必要な機能、チームが発揮できる技術力の両方を見極めて、採用する技術を考える。 アプリケーションの領域に留まらず、インフラやミドルウェアなどシステムを構成する幅広い技術領域に関わる。 機能面だけでなく、リリース後の保守性や、ニーズ変化時の拡張性など非機能面も考慮してシステムの構成を考える。 ■キャリアパス 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 ・アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー ・テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 ■技術戦略推進部のミッション 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 <提案を採用された実績> ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など <職場環境> ■社内勉強会 開催実績(一部抜粋) 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」 <開発環境> ■主要な開発言語 ・バックエンド:Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / JavaScript(Node.js) / Go / Rubyフロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular / Nuxt.js) / TypeScript ・モバイル:Swift / Kotlin / Flutter ・クラウド:AWS / Azure / GCP ・管理ツール:Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・何らかのプロジェクトにおけるPMO・上流支援経験を半年以上 ・企画視点を持って業務遂行したご経験 ・手段にとらわれず、課題解決を目的とした行動を積み重ねられる方 ・知的好奇心が高く、知らない物事でも積極的に学習できる方 ・意欲やポテンシャルはあると自負しており、その上で経験を積むための環境が現状だと不十分だと感じている方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webマーケティング実務経験※目安3年以上 ・企業SNSアカウントの運用経験 ・Web記事作成(取材、編集、ライティング)の経験者 ・Adobe Photoshopを使った写真加工の経験 ・Adobe Illustratorを使っての図表、バナーデザイン制作経験 <マインド> ■以下いずれかに該当する方 ・協調性をもって取り組める方 ・部署を横断してプロジェクト遂行ができる方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方 ・データ分析に基づいた論理的な思考力がある方 ・ユーザー視点で考えられる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 全社ブランディングの企画からマーケティング戦略の立案、各種施策の実行まで幅広くご経験いただけるポジションです。 まずは、デジタルコンテンツの制作における、企画から実行まで一貫して関わっていただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています。 <具体的な仕事内容> ・ブランドイメージ向上やコンテンツマーケティング戦略の企画 ・ビジュアルコンテンツの制作 ・各部門と連携したコンテンツ制作 ・企業イメージの発信(各種SNS) ※その他ご経験に応じて担当業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■任せる業務の広がり マーケティングのスペシャリストとして経験を積める環境です。 経験と希望に合わせて、将来的には以下のような業務もお任せいたします。 ・全社ブランディングの企画立案 ・MAツールを利用した分析、改善 ・有料広告の制作および管理 ・Wordpress等の管理、運用 ■裁量権のある環境 今後の会社拡大に向けて、マーケティング力の向上が会社として重要課題の一つと捉えています。 そのため、決裁権を持つ役員とマーケティング領域で関わることができ、裁量権をもって働くことが可能です。 ■マーケティング組織の立ち上げ これから組織拡大に向けて取り組むため、ツール・施策の選定などをお任せしていきます。 組織の立ち上げフェーズで、「0→1」の幅広い経験を積むことが可能です。 <募集背景> 「0次DX(DX支援 / サービス開発支援)」企業にて、マーケティング領域を担当いただく、コンテンツクリエイターを募集いたします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトチーム2名以上のリーダー経験 ・1つの機能を担当するチームのリーダー経験 ・PMと直接やり取りをしながら管理業務を行った経験 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    680~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、 内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 弊社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 弊社PMの下で、計画・管理・実行を担っていただきます。 具体的には下記の業務をお任せいたします。 ・2~4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※弊社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月は環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務に入っていただきます。 また弊社内でのコミュニケーションラインも複数あり、 Slackや課会などで別の現場にいる社員と話す機会や、 交流会・勉強会などの非公式な場で関わりを持てる機会があります。 【中長期:PMとしてのキャリアパス】 プロジェクトマネジメントを専門とするPMを目指していただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって 価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、 PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、 社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 また、PLからPMとしてステップアップするために、 現在PMをやっている者との1on1を通じて、現場での課題設定・解決に関する振り返りや 「PMコンピテンシー」に従った能力開発を行っています。 結果的に、実力をつけていただきながらPMを目指していただけます。 【ポジションの魅力】 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、  弊社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。  「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPM,PLとして育っていけます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトチーム2名以上のリーダー経験 ・1つの機能を担当するチームのリーダー経験 ・PMと直接やり取りをしながら管理業務を行った経験 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    680~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、 内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 弊社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 弊社PMの下で、計画・管理・実行を担っていただきます。 具体的には下記の業務をお任せいたします。 ・2~4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※弊社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月は環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務に入っていただきます。 また弊社内でのコミュニケーションラインも複数あり、 Slackや課会などで別の現場にいる社員と話す機会や、 交流会・勉強会などの非公式な場で関わりを持てる機会があります。 【中長期:PMとしてのキャリアパス】 プロジェクトマネジメントを専門とするPMを目指していただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって 価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、 PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、 社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 また、PLからPMとしてステップアップするために、 現在PMをやっている者との1on1を通じて、現場での課題設定・解決に関する振り返りや 「PMコンピテンシー」に従った能力開発を行っています。 結果的に、実力をつけていただきながらPMを目指していただけます。 【ポジションの魅力】 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、  弊社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。  「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPM,PLとして育っていけます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトチーム2名以上のリーダー経験 ・1つの機能を担当するチームのリーダー経験 ・顧客と直接やり取りをする中で、自ら仕事を創っていくことに興味関心がある方 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【業務内容】 大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 当社PM、PL、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 ・2~4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※当社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応 【業務詳細】 当社PMの下で、計画・管理・実行を担っていただきます。 具体的には下記のプロジェクトにPLとして参画いただき、開発からチームマネジメントまで全般をお任せいたします。 ■toC向け/大規模予約サイトのエンハンス開発 ■プロジェクトフェーズ: 要件定義から開発、テスト、リリースまでの一連のエンハンス開発フェーズが含まれています。 特に参画当初は2ヶ月ほどドキュメント整備を中心に行い、その後開発タスクに徐々に移行する計画です。 ■メインミッション ・超有名美容系予約サイトの改修・機能追加 ・バックエンド(Java)とフロントエンド両方の開発対応 ・要件定義から関わる上流工程からの参画 ・ドキュメント整備と既存仕様の理解 ■toB向け/自動車リサイクル部品商向けシステム開発 ■プロジェクトフェーズ: 要件定義から設計、開発、テストまでの一貫した開発フェーズが含まれています。 マイクロサービスアーキテクチャの思想に基づいたシステム開発が行われています。 ■メインミッション ・JavaでのWebシステム開発におけるチームリード ・REST APIの設計・開発 ・ユーザーと直接折衝して、企画側の抽象的な要件や仕様の具体化 ・GCP、Docker、Cassandra(NoSQL)などの最新技術環境での開発 【仕事の特色】 【キャリアパス】 プロジェクトマネジメントを専門とするPMを目指していただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 また、PLからPMとしてステップアップするために、上長との1on1を通じて、現場での課題設定・解決に関する振り返りや「PMコンピテンシー」に従った能力開発を行っています。 結果的に、実力をつけていただきながら着実にPMを目指していただけます。 【ポジションの魅力】 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。顧客によっては、ユーザー数が数十万〜数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPM、PLとして育っていけます。 ・少数精鋭で技術力が高い人が多い環境で、サーバ、DBなども開発メンバーで考えて進めるので知識が生かせるし、知識を得ることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトチーム2名以上のリーダー経験 ・1つの機能を担当するチームのリーダー経験 ・顧客と直接やり取りをする中で、自ら仕事を創っていくことに興味関心がある方 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【業務内容】 大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 当社PM、PL、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 ・2~4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※当社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応 【業務詳細】 当社PMの下で、計画・管理・実行を担っていただきます。 具体的には下記のプロジェクトにPLとして参画いただき、開発からチームマネジメントまで全般をお任せいたします。 ■toC向け/大規模予約サイトのエンハンス開発 ■プロジェクトフェーズ: 要件定義から開発、テスト、リリースまでの一連のエンハンス開発フェーズが含まれています。 特に参画当初は2ヶ月ほどドキュメント整備を中心に行い、その後開発タスクに徐々に移行する計画です。 ■メインミッション ・超有名美容系予約サイトの改修・機能追加 ・バックエンド(Java)とフロントエンド両方の開発対応 ・要件定義から関わる上流工程からの参画 ・ドキュメント整備と既存仕様の理解 ■toB向け/自動車リサイクル部品商向けシステム開発 ■プロジェクトフェーズ: 要件定義から設計、開発、テストまでの一貫した開発フェーズが含まれています。 マイクロサービスアーキテクチャの思想に基づいたシステム開発が行われています。 ■メインミッション ・JavaでのWebシステム開発におけるチームリード ・REST APIの設計・開発 ・ユーザーと直接折衝して、企画側の抽象的な要件や仕様の具体化 ・GCP、Docker、Cassandra(NoSQL)などの最新技術環境での開発 【仕事の特色】 【キャリアパス】 プロジェクトマネジメントを専門とするPMを目指していただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 また、PLからPMとしてステップアップするために、上長との1on1を通じて、現場での課題設定・解決に関する振り返りや「PMコンピテンシー」に従った能力開発を行っています。 結果的に、実力をつけていただきながら着実にPMを目指していただけます。 【ポジションの魅力】 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。顧客によっては、ユーザー数が数十万〜数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPM、PLとして育っていけます。 ・少数精鋭で技術力が高い人が多い環境で、サーバ、DBなども開発メンバーで考えて進めるので知識が生かせるし、知識を得ることができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただき、ゆくゆくはエンジニア組織をマネジメントいただきたいと思っております。(組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長) ※組織MGRになった後は、主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 ・バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript ・モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:他に目指せるキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③コンサルタントパス コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、 インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わり、「エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト(ITアーキテクト・各種技術に特化)」として、ご活躍いただくことを想定しております。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・バックエンド:Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript ・モバイル:Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:他に目指せるキャリアパス】 ①プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ②組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 ※主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます ③コンサルタントパス コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、 インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わり、「サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー(社員代替・顧客提案・企画)」として、ご活躍いただくことを想定しております。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・バックエンド:Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript ・モバイル:Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:他に目指せるキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 ※主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます ③コンサルタントパス コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、 インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただき、ゆくゆくはエンジニア組織をマネジメントいただきたいと思っております。(組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長) ※組織MGRになった後は、主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 ・バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript ・モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:他に目指せるキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③コンサルタントパス コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、 インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わり、「サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー(社員代替・顧客提案・企画)」として、ご活躍いただくことを想定しております。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・バックエンド:Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript ・モバイル:Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:他に目指せるキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 ※主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます ③コンサルタントパス コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、 インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わり、「エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト(ITアーキテクト・各種技術に特化)」として、ご活躍いただくことを想定しております。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・バックエンド:Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript ・モバイル:Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:他に目指せるキャリアパス】 ①プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ②組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 ※主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます ③コンサルタントパス コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、 インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系のシステム開発経験5年以上 ・データベースの設計やクエリの最適化に関する知識 ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    テックリード / テックリード候補としての役割・業務をお任せします。 ・チームの技術的なリーダーシップを担当し、製品やサービスの開発に関する技術的な決定 ・チームメンバーの開発プロセスを監督し、コードレビューやプロジェクト管理など ・開発プロセスの改善に取り組み、品質管理やセキュリティなどの問題に対処 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供 ・チームとコミュニケーションを取り、進捗状況を報告 【仕事の特色】 <「テックリード」の定義> 同社で言うテックリードは「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」です。 使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを、自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 <キャリアパス> 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 <技術戦略推進部のミッション> 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle ■管理ツール Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine <提案を採用された実績> ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など <社内勉強会 開催実績(一部抜粋)> 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact? Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに? 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介!」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・アジャイル開発の経験がある方 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 <具体的な仕事内容> アジャイル開発の案件にて、開発者として価値発揮をしていただきつつ、チームの中で実務を通して、アジャイル開発の価値観・思考などを周りに発信・伝播いただくことを期待します。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 ■目指せる3つのキャリアパス 1.スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり 2.プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 3.組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます <開発環境> ・バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトチーム2名以上のリーダー経験 ・1つの機能を担当するチームのリーダー経験 ・PMと直接やり取りをしながら管理業務を行った経験 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    680~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、 内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 弊社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 弊社PMの下で、計画・管理・実行を担っていただきます。 具体的には下記の業務をお任せいたします。 ・2~4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※弊社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月は環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務に入っていただきます。 また弊社内でのコミュニケーションラインも複数あり、 Slackや課会などで別の現場にいる社員と話す機会や、 交流会・勉強会などの非公式な場で関わりを持てる機会があります。 【中長期:PMとしてのキャリアパス】 プロジェクトマネジメントを専門とするPMを目指していただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって 価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、 PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、 社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 また、PLからPMとしてステップアップするために、 現在PMをやっている者との1on1を通じて、現場での課題設定・解決に関する振り返りや 「PMコンピテンシー」に従った能力開発を行っています。 結果的に、実力をつけていただきながらPMを目指していただけます。 【ポジションの魅力】 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、  弊社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。  「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPM,PLとして育っていけます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、 上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 弊社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、 仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、 Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、 スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、 前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに 主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス   エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト   ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス   サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス   組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長   主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます ④コンサルタントパス   コンサルタント ⇒ コンサルタントマネージャー   ※IT、業務、戦略分野と様々な案件に最上流から携わる機会がございます。 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。  また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間10.1h ※マネージャー込み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系のシステム開発経験7年以上 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCPなど)の知識 ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザー数十万人~数百万人のサービスに係るシステムの全体設計・デザインをしたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ITアーキテクト / ITアーキテクト候補としての役割・業務をお任せします。 ・システム開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やアプリケーション設計 ・システムのパフォーマンスやセキュリティ、スケーラビリティなどの要件を評価し、設計に反映 ・開発チームとコミュニケーションを取り、開発プロセス全体を統括 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供 ・新しい技術やトレンドについて調査し、採用について提言 【仕事の特色】 <「ITアーキテクト」の定義> 当社で言うITアーキテクトは「システムの構造、設計の指針、採用する技術の意思決定に関わり、設計・構築をする人」です。 顧客の事業、業務理解に努め、要求を実現するサービスをシステムの形でデザインする。 システムに必要な機能、チームが発揮できる技術力の両方を見極めて、採用する技術を考える。 アプリケーションの領域に留まらず、インフラやミドルウェアなどシステムを構成する幅広い技術領域に関わる。 機能面だけでなく、リリース後の保守性や、ニーズ変化時の拡張性など非機能面も考慮してシステムの構成を考える。 <キャリアパス> 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 <技術戦略推進部のミッション> 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle ■管理ツール Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine <提案を採用された実績> ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など <社内勉強会 開催実績(一部抜粋)> 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact? Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに? 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介!」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・サーバ設計・構築経験2年以上(各種OS / Linux、Windows、クラウドサービス) ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方 ・特定の業界や業務の知識・知見をお持ちの方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    当社では、クラウド環境を活用した顧客のシステム設計・構築・運用支援を行っています。 「クラウドファースト」から「クラウドネイティブ」への移行を進めるお客様を技術的にリードし、事業のあるべき姿(ToBe)を見据えたサービス提供をしています。 AWS、Azure、GCPを活用した内製化支援を主軸に、お客様と密に連携しながら、上流から下流まで一気通貫で関わることが可能です。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやクラウド、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、周りのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用技術 OS:Linux(Amazon Linux、RHEL), Windows Server クラウドプラットフォーム:AWS, Azure IaCツール:Terraform, CloudFormation, Ansible コンテナ技術:Docker, ECS, Kubernetes CI/CDツール:Bitbucket Pipelines, GitHub Actions, Jenkins プログラミング言語:Python, Go モニタリングツール:Zabbix, NewRelic, Datadog ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・技術に集中できる環境です ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・C#によるフロント開発経験 ・基本設計以降の開発経験 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 今回の募集では、大手ネット系企業にて以下を担当していただく想定です。 ・アクセス事業に必要なビジネスロジックの新規開発・改修 ・カスタマーサポートのスタッフツールの新規開発・改修 ・UI/UX向上・改善 アライアンス(BtoB)事業部門向けの、社内スタッフツールの開発を行っていただきます。 ツール自体はリリース済で、外部ツール群との繋ぎ込みが主要な開発範囲となります。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【使用開発技術】 ・言語:C# (ASP.NET MVC) ・DB:Oracle Database、MySQL ・その他:Git / Docker 【当社内の主要開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby / C# …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収704万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間12.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・PL以上のマネジメントのご経験 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・チームの育成、成長に興味がある方 ・裁量を持って働きたい方 ・フットワーク軽く、柔軟にプロジェクトに関わりたい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・開発を考慮した戦略立案や課題整理 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・組織の成長に向けたチームビルディング ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、お客様の依頼に合わせて ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、 どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、 対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、 これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 チームのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・PL以上のマネジメントのご経験 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・チームの育成、成長に興味がある方 ・裁量を持って働きたい方 ・フットワーク軽く、柔軟にプロジェクトに関わりたい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・開発を考慮した戦略立案や課題整理 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・組織の成長に向けたチームビルディング ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、お客様の依頼に合わせて ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、 どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、 対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、 これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 チームのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・エンジニア経験5年以上 ・PL以上のマネジメントのご経験 ・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・お客様とともに成長していきたい方 ・チームの育成、成長に興味がある方 ・裁量を持って働きたい方 ・フットワーク軽く、柔軟にプロジェクトに関わりたい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ■プロジェクトイメージ ・開発を考慮した戦略立案や課題整理 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・組織の成長に向けたチームビルディング ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) ※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。 基本的には、お客様の依頼に合わせてヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。 また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、対応を進めています。 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、 プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。 短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、 技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、 これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。 バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら 業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、 0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、 チームのサポートを受けながら 新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、  自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、  エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・複数の案件に横断的に関わることで、専門領域にとらわれず、幅広い技術や知識を習得することができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ■下記2つの経験をお持ちの方 ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験 ・システムユーザー・顧客担当・PM・リーダーなどと、雑談orライトな相談を通じて関係を深めた経験 <マインド> ■下記1つでも当てはまる方であれば、ぜひお会いしたいです ・技術力、開発経験の長さに関わらず「ザッソウ(雑談+相談)」を通じて、業務の関係者と関係を築くことができる方 ・ライトなやり取りを通じて課題の種を拾い、それに基づいた提起ができる方 ・「本来この業務・システムはこうあればいいのに」とあるべき理想を描くことが苦ではない方 ・ハードな環境下であっても、プロジェクト遂行をするために知恵を絞った経験がある方 ・自身の望むキャリアに向かって、会社の枠組みによらず自己学習・スキルアップなどの機会を自らつくっている方

    想定年収

    530~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客である大手事業会社に対して、システムユーザー・DX推進担当・顧客PMなどと直接やり取りをしながら、アジャイルをベースとして開発手法で顧客のIT課題解決に向けた枠組みづくり・システム開発プロジェクトを推進していただきます。 その際に固いプロジェクトの作法を遵守いただくというよりは、「ザッソウ(雑談+相談)」を通じて周囲の関係者と関わりながら、関係づくりをしつつ課題の種を拾い、ライトな相談を通じて課題提起をしていただく、という動き方をしていただきたいと考えています。 ※もちろん一人で全てやっていただくのではなく、当社チームや組織のバックアップによる支援があった上で、上記のような動きをできる方を募集しています <具体的な仕事内容> ・システムユーザー・DX推進担当・PMとの(ライトな)対話 ・システム開発業務(要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応まで上流から下流まで一気通貫)の対応・遂行 ※参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 <開発環境> ■主要な開発言語 ・バックエンド:Java(Spring Framework) / Go / Ruby / PHP(Laravel) ・フロントエンド:TypeScript / JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) ・モバイル:Kotlin / Swift / React Native / Flutter <ポジションの魅力> ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 ■目指せる3つのキャリアパス ・ITアーキテクト、テックリード スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど。 ・プロジェクトマネジメント、コンサルタント、スクラムマスター プロジェクトマネージ、IT企画、チームビルディングに従事いただきます。 ・組織マネジメント(課長→部長→役員) 主に部門方針の策定・構築、メンバーマネジメント、育成、キャリア支援を担っていただきます。 <職場環境> ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ※平均年齢32歳 ・年間昇給率10.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webマーケティング(※経験3年以上) ・ワードプレスの運用経験(テーマのカスタマイズやプラグイン導入等含む) ・SEOを考慮したオウンドメディアやサイトの運営・改善経験 ・解析ツールを用いたサイト分析・改善策実施のご経験 <マインド> 以下いずれかに該当する方 ・協調性をもって取り組める方 ・部署を横断してプロジェクト遂行ができる方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方 ・データ分析に基づいた論理的な思考力がある方 ・ユーザー視点で考えられる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 全社ブランディングの企画からマーケティング戦略の立案、各種施策の実行まで幅広くご経験いただけます。 まずは、マーケティングアナリストとして、データ分析をもとに戦略立案から実行まで一貫して関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・マーケティングキャンペーン効果最大化にむけた戦略立案および実行 ・解析ツール、MAツールなどの管理・運用 ・Wordpress等のCMS構築および運用 ・有料広告の制作および管理 【仕事の特色】 <募集背景> IT業界3万社の中で、唯一無二のビジネスモデルを持つ「DX支援 / サービス開発支援」企業にて、マーケティング領域を担当いただく、マーケティングアナリストを募集いたします。 <ポジションの魅力> 1.任せる業務の広がり 経験と希望に合わせて、将来的には以下のような業務もお任せいたします。マーケティングのスペシャリストとして経験を積める環境です。 ・全社ブランディングの企画立案 ・全社マーケティング施策の実行 ・自社サービスのマーケティングディレクション ・サービス企画 2.裁量権のある環境 今後の会社拡大に向けて、マーケティング力の向上が会社として重要課題の1つと捉えています。 そのため、会社の上流からマーケティング領域で関わることができ、決裁権を持つ役員との距離も近いため、裁量権をもって働くことができます。 3.マーケティング組織の立ち上げ これから組織拡大に向けて取り組むため、ツール・施策の選定など、お任せしていきます。 組織の立ち上げフェーズに関われる貴重な機会となるので、幅広い経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・アジャイル開発の経験がある方 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 <具体的な仕事内容> アジャイル開発の案件にて、開発者として価値発揮をしていただきつつ、チームの中で実務を通して、アジャイル開発の価値観・思考などを周りに発信・伝播いただくことを期待します。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 ■目指せる3つのキャリアパス 1.スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり 2.プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 3.組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます <開発環境> ・バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・PHP(Larevel,Vue)でのバックエンド/フロントエンド開発における基本設計以降のご経験 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 今回の募集では、医療や看護等をメインにサービスを展開している企業への参画を予定しています。 <プロジェクト例> - 求職者と求人をマッチングする社内向けシステムのエンハンス - 事業部向け支援システムの新規開発 - toCの求人Webサービスのエンハンス 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【使用開発技術】 ■言語・FW PHP(Laravel)/ Vue.js ■利用ツール・環境 IntelliJ IDEA / GitLab / Docker / Backlog ■AWS EC2、RDS(MySQL,Aurora MySQL)、Lambda、API Gateway、ElastiCache Redis、ECS+Fargate 【当社内の主要開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby / C# …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、 スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス   エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト   ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス   サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス   組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長   主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。  また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収704万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間12.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・C#によるフロント開発経験 ・基本設計以降の開発経験 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 今回の募集では、大手ネット系企業にて以下を担当していただく想定です。 ・アクセス事業に必要なビジネスロジックの新規開発・改修 ・カスタマーサポートのスタッフツールの新規開発・改修 ・UI/UX向上・改善 アライアンス(BtoB)事業部門向けの、社内スタッフツールの開発を行っていただきます。 ツール自体はリリース済で、外部ツール群との繋ぎ込みが主要な開発範囲となります。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 当社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【使用開発技術】 ・言語:C# (ASP.NET MVC) ・DB:Oracle Database、MySQL ・その他:Git / Docker 【当社内の主要開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby / C# …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス 組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。 当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収704万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間12.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webマーケティング(※経験3年以上) ・SEOを考慮したオウンドメディアやサイトの運営、改善経験 ・解析ツールを用いたサイト分析、改善策実施のご経験 ・Webディレクターの経験(※経験1年以上) ・パートナー企業(制作会社・フリーランス)などのディレクション経験 <マインド> 以下いずれかに該当する方 ・協調性をもって取り組める方 ・部署を横断してプロジェクト遂行ができる方 ・自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方 ・データ分析に基づいた論理的な思考力がある方 ・ユーザー視点で考えられる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 全社ブランディングの企画からマーケティング戦略の立案、各種施策の実行まで幅広くご経験いただけます。 まずは、デジタルマーケティング担当として、マーケティングの戦略立案から実行まで一貫して関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・オウンドメディア、サービスサイトなどのWebサイト運用 ・コンテンツマーケティングの企画立案および実行 ・解析ツール等を用いたSEO改善 【仕事の特色】 <募集背景> IT業界3万社の中で、唯一無二のビジネスモデルを持つ「DX支援 / サービス開発支援」企業にて、マーケティング領域を担当いただく方を募集いたします。 <ポジションの魅力> 1.任せる業務の広がり 経験と希望に合わせて、将来的には以下のような業務もお任せいたします。マーケティングのスペシャリストとして経験を積める環境です。 ・全社ブランディングの企画立案 ・全社マーケティング施策の実行 ・自社サービスのマーケティングディレクション ・サービス企画 2.裁量権のある環境 今後の会社拡大に向けて、マーケティング力の向上が会社として重要課題の1つと捉えています。 そのため、会社の上流からマーケティング領域で関わることができ、決裁権を持つ役員との距離も近いため、裁量権をもって働くことができます。 3.マーケティング組織の立ち上げ これから組織拡大に向けて取り組むため、ツール・施策の選定など、お任せしていきます。 組織の立ち上げフェーズに関われる貴重な機会となるので、幅広い経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Azure、AWS、GCPなどクラウドを使ったサーバ設計構築経験がある方 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    情報戦略テクノロジーは、「0次DX」と称した東証プライム企業の「内製化支援」 ITリテラシーの高いクライアントに絞り、「クライアントと直でエンジニアが話し合いながら創る」エンジニアにとって理想的な環境・待遇を提供し続けています。 ■社内特別枠の限定募集 今回、特別枠として社内開発(ラボ)エンジニアを限定で募集いたします。 ※募集人数が充足した段階で打ち切らせていただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ■働く環境、確約します 以下の条件を確約させていただきます。 ・モダン・トレンド技術でのクラウド設計構築対応(Azure、GCP) ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み ・平均年収増加率116.2%※昨対比 <ポジションの魅力> ・さまざまな業界の東証プライム上場企業の開発に携わり社内開発の醍醐味である、さまざまな業界の開発の美味しいとこどり ・モダンな技術に触れながら成長できます ・新しい領域にもどんどんチャレンジできます <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    ・iOSまたはAndroidアプリケーション開発経験(5年以上またはリードエンジニア経験) ・モダンなiOSやAndroidアプリケーションのアーキテクチャ知識 ・パフォーマンスとスケーラビリティを念頭においた設計及び開発する能力 <求める人物像> ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ネイティブアプリにおけるテックリード / テックリード候補としての役割・業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・チームの技術的なリーダーシップを担当し、製品やサービスの開発に関する技術的な決定 ・チームメンバーの開発プロセスを監督し、コードレビューやプロジェクト管理など ・開発プロセスの改善に取り組み、品質管理やセキュリティなどの問題の対処 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供 ・チームとコミュニケーションを取り、進捗状況を報告 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやクラウド、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。バーチャルオフィスを活用し、チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、周りのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■「テックリード」の定義 弊社で言うテックリードは「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」です。 使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを、自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 ■技術スタック 【主要な開発言語】 モバイル:Swift / Kotlin / Flutter フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular / Nuxt.js) / TypeScript バックエンド:Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / JavaScript(Node.js) / Go / Ruby クラウド:AWS / Azure / GCP 【管理ツール】 Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine ■提案を採用された実績 ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など ■社内勉強会 開催実績(一部抜粋) 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact? Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに? 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介!」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験 ※ローコード開発なので、通常の開発案件よりも業務に近いところで開発を進めることが可能なため <求める人物像> ・業務理解、業界理解への志向性が強い方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画します。 携わるのは、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫での業務。当社PM,PL,SEと共に行います。 また、これまでの経験を活かしながら、短期的にはローコードでの開発案件に参画するポジションです。 <具体的な業務内容> ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース/リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫で対応 ※参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せ・その後、徐々に対応範囲を広げていくケースが多いです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。また、能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行えます。 ■目指せる3つのキャリアパス ・スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア→スペシャリスト ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ・プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー→プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ・組織マネジメントパス 組織リーダー→組織マネージャー→部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます。 <職場環境> ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間10.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・アジャイル開発に携わった経験 <求める人物像> ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製化支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 <具体的な業務内容> ■プロジェクト計画と戦略の策定 プロジェクトの目標を明確にし、スコープ、タイムライン、リソースの計画を立案します。 アジャイルな手法を導入しつつ、ビジョンとプロジェクト目標の一致を確保します。 ■アジャイルプラクティスの導入と改善 アジャイルな開発プラクティスやフレームワーク(例: Scrum、Kanban)をプロジェクトに適用し、チームメンバーが効果的に協力し、効率的に成果を生み出せる環境を整備します。定期的な反省と改善を促進します。 ■チームのサポートとリーダーシップ チームメンバーのモチベーションを維持し、コミュニケーションを円滑にし、協力を促進します。また、障害や課題に対してリーダーシップを発揮し、問題解決をサポートします。 ■ステークホルダーとのコミュニケーション プロジェクトに関わるステークホルダーと継続的なコミュニケーションを取りながら、期待値や優先順位を理解し、適切な方向性を維持します。 ■リスク管理と変化への対応 プロジェクトのリスクを特定し、それに対する対策を策定します。また、変化や新たな要求に対して柔軟に対応しつつ、プロジェクトの進行を保ちます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■PMとしての価値発揮 プロジェクトマネジメントを専門とするPMとして活躍できます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって価値を提供します。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、最新のPMBOKを活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・Androidモバイルアプリ開発経験 ・GitHubを使用したチームでの開発経験 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社のDX案件に顧客直で参画して、サービスの立ち上げ~グロースや、既存サービスの機能追加・改善など一貫して携わっていただけます。 Androidモバイルアプリ開発をKotlinを用いて担っていただきます。 また、ご希望に応じてiOSアプリやFlutterを用いたクロスプラットフォーム対応のアプリ開発、フロントエンド開発などに携わることのできる機会があります。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 ・Kotlinを用いたモバイルアプリ開発 ・モバイルアプリ開発の環境構築 ・モバイルアプリ開発に関する技術ボトムアップ ・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案 【仕事の特色】 ■0次ラボとは トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。 Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。 お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。 ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。 トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、これ以上なく成長できる環境です! ■働く環境 持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。バーチャルオフィスを活用し、 チームで円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める環境をご用意しています。 新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、周りのサポートを受けながら新しいことにチャレンジすることができます。 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・MTG:Google Meet ・バーチャルオフィス:Meta Life ・タスク管理:Jira ・QA管理:Googleスプレッドシート ・wiki:Confluence ・ソース管理:Bitbucket ■この仕事の面白み、魅力 ・ミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、 自由に選定が出来ます。 ・売り上げは営業が管理しているため、 エンジニアは管理・開発に集中できる環境です ・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます ・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・サーバ設計および構築経験2年以上(各種OS / Linux、Windows、クラウドサービス) <マインド> ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方

    想定年収

    520~1,400万円

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 プロジェクトは0→1のものや1→10のものまで、フェーズはさまざまですが、当社のSREチームに所属していただき、プロジェクトをよりクライアントの要望実現に応えてください。 本募集は主に2つのポジションを想定しています。 1つは、0次DXでクライアントと一緒に事業のToBeを見据えて運用しながら支援をリードしていただきます。 チーム作りまたは仕組み作りもご興味があればチャレンジ可。 2つめは SREチームの一員として、チーム対応の案件で経験を積みながら、スキル・キャリアアップをできます。 もちろん、将来的に中核人材としてご活躍頂きたく考えています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■ミッション 「クラウドファースト」から「クラウドネイティブ」へ 現状の課題としてクラウド環境のメリットを最大化にする みなさんが思っている以上にオンプレ環境をクラウド化しただけで、クラウドのメリットが活かせてない企業が多くあります。 以下のような課題がございます。 ・拡張性 ・迅速なデプロイ ・運用自動化 ・コスト最適化 当社の方針としては、クラウドのメリットを最大限に生かすためには、以下のように、システムと開発方法を再構成することが必要だと考えています。 ・アプリケーションの設計方法と開発方法を再構成(スクラム開発) ・スクラム開発をするためにクラウドネイティブの機能を利用したインフラ構成 <ポジションの魅力> ・Webサービスの開発、運用経験 ・AWSなどのクラウドサーバーの構築、運用経験 ・ネットワーク/IP/データベースの知識 ・パフォーマンスチューニングの経験 ・オペレーションの自動化や効率化の経験 ・セキュリティ知識 などなど、得れる経験は盛りだくさんです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・何らかのデータ活用基盤構築、分析基盤構築経験 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ・ビジネスニーズに応じたデータ活用のためのデータパイプラインの設計、構築、維持、改善 ・大規模データセットの処理、変換、統合、クリーニング ・データストレージシステムの設計、開発、管理(データウェアハウス、データレイクなど) ・データ処理および分析のための最適化およびパフォーマンスチューニング ・データセキュリティとプライバシーの保護に関するポリシーとプロセスの開発と遵守 ・データ品質の監視、クリーニング、トランスフォーメーションのための自動化ツールの開発と運用 【仕事の特色】 <職場環境> ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間10.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系のシステム開発経験7年以上 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCPなど)の知識 ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザー数十万人~数百万人のサービスに係るシステムの全体設計・デザインをしたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    ITアーキテクト / ITアーキテクト候補としての役割・業務をお任せします。 ・システム開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やアプリケーション設計 ・システムのパフォーマンスやセキュリティ、スケーラビリティなどの要件を評価し、設計に反映 ・開発チームとコミュニケーションを取り、開発プロセス全体を統括 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供 ・新しい技術やトレンドについて調査し、採用について提言 【仕事の特色】 <「ITアーキテクト」の定義> 当社で言うITアーキテクトは「システムの構造、設計の指針、採用する技術の意思決定に関わり、設計・構築をする人」です。 顧客の事業、業務理解に努め、要求を実現するサービスをシステムの形でデザインする。 システムに必要な機能、チームが発揮できる技術力の両方を見極めて、採用する技術を考える。 アプリケーションの領域に留まらず、インフラやミドルウェアなどシステムを構成する幅広い技術領域に関わる。 機能面だけでなく、リリース後の保守性や、ニーズ変化時の拡張性など非機能面も考慮してシステムの構成を考える。 <キャリアパス> 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 <技術戦略推進部のミッション> 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle ■管理ツール Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine <提案を採用された実績> ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など <社内勉強会 開催実績(一部抜粋)> 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact? Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに? 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介!」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系のシステム開発経験5年以上 ・データベースの設計やクエリの最適化に関する知識 ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    テックリード / テックリード候補としての役割・業務をお任せします。 ・チームの技術的なリーダーシップを担当し、製品やサービスの開発に関する技術的な決定 ・チームメンバーの開発プロセスを監督し、コードレビューやプロジェクト管理など ・開発プロセスの改善に取り組み、品質管理やセキュリティなどの問題に対処 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供 ・チームとコミュニケーションを取り、進捗状況を報告 【仕事の特色】 <「テックリード」の定義> 同社で言うテックリードは「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」です。 使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを、自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 <キャリアパス> 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 <技術戦略推進部のミッション> 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle ■管理ツール Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine <提案を採用された実績> ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など <社内勉強会 開催実績(一部抜粋)> 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact? Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに? 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介!」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webオープン系のシステム開発経験5年以上 ・データベースの設計やクエリの最適化に関する知識 ・技術スペシャリストとしてのキャリアを歩みたい方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    テックリード / テックリード候補としての役割・業務をお任せします。 ・チームの技術的なリーダーシップを担当し、製品やサービスの開発に関する技術的な決定 ・チームメンバーの開発プロセスを監督し、コードレビューやプロジェクト管理など ・開発プロセスの改善に取り組み、品質管理やセキュリティなどの問題に対処 ・技術的な問題に対処し、解決策を提供 ・チームとコミュニケーションを取り、進捗状況を報告 【仕事の特色】 <「テックリード」の定義> 同社で言うテックリードは「新しい技術領域へのチャレンジを率先してチームに浸透させたり、技術力向上を啓蒙する人」です。 使用する、あるいは検討している技術やエンジニア手法が、システムやチームに適しているかの意見を持ち、提言する。 使用する、あるいは検討している技術で、チームが未経験、経験が浅いものを、自ら率先してキャッチアップしチームへ浸透させる働きをする。 技術のトレンドを追い、エンジニアとして身につけておくべき技術の意見を持ち、周囲に啓蒙する。 <キャリアパス> 「技術戦略推進部」という部門において、技術スペシャリスト・エキスパートエンジニアとしてのキャリアを目指すことが可能です。 アーキテクト、スペシャリスト、エンジニアリングマネージャー テックリード、シニアエンジニア、フルスタックエンジニア 各役割に応じた定義・期待があり、それぞれのロールモデルも存在しています。 <技術戦略推進部のミッション> 技術戦略推進部は、『「技術」を元に、会社の「戦略」の幅を広げ、事業を「推進」する部』という意味を込めて、2017年に発足しました。 高い技術力を持つエンジニアを目指してほしいという想いがあり、スペシャリストや、エキスパートエンジニアを目指す方が多くいます。 <開発環境> ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle ■管理ツール Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine <提案を採用された実績> ・新規サービスのアーキテクチャ、技術選定、CI/CDの構築 ・サービスリニューアルに伴う技術選定と更改対応 ・現場内でのモブプロ会や読書会の主催 ・新規チームの立ち上げとスクラムマスターとしてのチームのリード ・コードレビュー時のレビュー観点・良い事例の共有に関する大枠作成 ・現状のデザインに対する意識調査とデザインシステムの導入 ・他案件の会議運用改善提案 ・チームで利用するツールの利用ルール制定、スクラムのやり方の変更の提案 ・CMSの導入についてサービス比較・検討の結果、簡易的なものを導入することを決定 など <社内勉強会 開催実績(一部抜粋)> 2022年 「JavaエンジニアのためのKotlin入門」 「やってみようAI画像生成 ~画像生成の仕組みとAIのこれから~」 「暗号技術初心者が気になるところをまとめてみた」 「サーバーサイドエンジニアがAzureの上位資格をとった話。」 「「現場で役立つシステム設計の原則」を読んで」 「画像に書かれた数字を認識しよう~Deep Learningの仕組み~」 「マイクロサービスのバージョン管理」 「なんとなく使っていたDockerを学び直す(主にDockerfileの話」 2021年 「Java エンジニアのための TypeScript 入門」 「動かして覚えるSPA/SSR/SSG」 「[機械学習] Google Analytics顧客収益予測」 「『初めてのGraphQL 』を読んで」 2020年 「DenoでReact? Aleph.jsのご紹介」 「Packet Tracerについて」 「今更だけど、NoSQLってなに? 〜Azure Cosmos DB を添えて〜」 「Web業界震撼!WebAssemblyのご紹介!」 「DIP〜依存性逆転の原則〜について 」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトチーム2名以上のリーダー経験 ・1つの機能を担当するチームのリーダー経験 ・PMと直接やり取りをしながら管理業務を行った経験 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    680~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    【職務内容】 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、 内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 弊社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 弊社PMの下で、計画・管理・実行を担っていただきます。 具体的には下記の業務をお任せいたします。 ・2~4名程度のチームマネジメント ・WBSの作成/計画立て ・設計書のレビュー/コードレビュー ・企画提案、要求理解 ※弊社PMと一緒に関わる余地あり ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月は環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務に入っていただきます。 また弊社内でのコミュニケーションラインも複数あり、 Slackや課会などで別の現場にいる社員と話す機会や、 交流会・勉強会などの非公式な場で関わりを持てる機会があります。 【中長期:PMとしてのキャリアパス】 プロジェクトマネジメントを専門とするPMを目指していただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって 価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、 PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、 社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 また、PLからPMとしてステップアップするために、 現在PMをやっている者との1on1を通じて、現場での課題設定・解決に関する振り返りや 「PMコンピテンシー」に従った能力開発を行っています。 結果的に、実力をつけていただきながらPMを目指していただけます。 【ポジションの魅力】 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、  弊社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。  「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPM,PLとして育っていけます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・システム開発プロジェクトにおいて、要件定義~リリース/運用まで、一貫した経験 <知識> ・特定の業界での業務知識、業界知識(業界不問)   <マインド> ・ビジネス視点で顧客と同じか、それ以上の視座視野を持とうとする方 ・エンジニアリングもビジネス視点も両方重要だと感じている方 ・自分のやりたいことではなく、顧客のやりたいことを実現しようと動ける方 (あるいは自分のやりたいことを重視できるに足るだけの突出した強みを持っている方)  

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    フルサイクルエンジニアとして、ビジネス要件を含めた超上流工程からリリースまでを一気通貫でご対応いただきます。 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画。同社プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。アジャイル・スクラム開発を中心とするプロジェクトです。 主にWebサービス開発、業務システム開発などに携わっていただきます。 最新の技術だからではなく、最適な技術やソリューションをクライアントに提供。ビジネスとITをつなぐ、リードマンとして最適な活動を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客折衝、技術選定、アーキテクチャ、プロジェクト遂行、DevOps環境の構築など ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース/リリース後対応など 要員としてのSEではなく、「技術×ビジネス」を体現していただくことを将来的には期待されています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> システムを作ることを目的にしておらず、クライアントの業務に合わせてシステムを育てることが目的のポジションです。成果物・納期ではなく、パフォーマンスにコミットしてクライアントの期待に応えていきます。 企画・要件からリリースまで、ビジネスサイドにもダイレクトに関わることが可能です。 <案件事例> ■ネット銀行アプリ開発案件 ・担当フェーズ:基本設計/詳細設計/技術選定/実装/テスト ※MVVM+CleanArchitectureを採用 ※すべてKotlinを使用し、Kotlin CoroutineやAndroid ※Architecture Componentsといった最新ライブラリを使用 ・チーム構成(計15名):PO/スクラムマスター/開発チーム ・開発言語:Java 7/Dart 2.3/Ruby 2.3/Kotlin 1.3/Node.js ・フレームワーク:Flutter/express ・その他:Azure DevOps ■スコア基盤システム開発エンハンス(旅行業界) ・担当フェーズ:見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト ※関係チームとの調整・スケジュール管理を実施 ※チームリーダーとして案件見積もり、設計書、ソースコードレビューを実施 ※新規開発等の要件定義から設計、開発、テストまでを一貫して実施 ・チーム人数:5名 ・開発言語:Java SE 11/Python 3.8/Node.js 10.X ・フレームワーク:Spring boot 2.1.0/JUnit 5/DBUnit 3.0 ・OS:mac OS ・DB:Amazon Aurora/MySQL 5.7 ■動画配信プラットフォーム開発 ・担当フェーズ:基本設計/詳細設計/技術選定/実装/テスト ※動画のホスティングサービスにおいて、顧客がWebサイトを構築することなく動画を公開できるような管理機能と検索・視聴機能を備えたシステムを開発 ※API/バッチ処理/既存システムとの繋ぎこみ ・チーム人数:10名 ・開発言語:Go 1.14/Python 3.8 ・フレームワーク:echo ・OS:Windows 10 Pro ※DockerでAPIサーバ、DBサーバをコンテナ化し開発環境を構築 ・DB:MySQL 8 <開発環境> ■主要な開発言語 ・バックエンド:Java(Spring Framework)/PHP(Laravel)/JavaScript(Node.js)Go言語/Ruby ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js/React.js/Angular/Nuxt.js)/TypeScript ・モバイル:Swift/Kotlin/Flutter ■インフラ構築 ・インフラ:AWS/Azure(※GCPやオンプレも一部あり) ・サーバレス:AWS(Fargate/lambda/API Gateway) ・コンテナ:Docker/AWS(ECS/EKS) ・環境構築:Terraform/Ansible/Kubernetes/AWS(EKS)/Azure(AzureDevOps) ・CI/CD:Jenkins/CircleCI/GitHub Action/Argo/codepipeline

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Azure、AWS、GCPなどクラウドを使ったサーバ設計構築経験がある方 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    同社は「0次DX」と称した東証プライム企業の内製化支援を行っています。 ITリテラシーの高いクライアントに絞り、「クライアントと直でエンジニアが話し合いながら創る。」エンジニアにとって理想的な環境・待遇を提供し続けています。 ■社内特別枠の限定募集 今回、同社では特別枠として社内開発(ラボ)エンジニアを限定で募集。 ※募集人数が充足した段階で打ち切らせていただきます。 ■働く環境の確約 同社では以下の条件を確約します。 ・モダン・トレンド技術でのクラウド設計構築対応(Azure、GCP) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・さまざまな業界の東証プライム上場企業の開発に携わり、社内開発の醍醐味であるさまざまな業界の開発ができます ・モダンな技術に触れながら成長できます ・新しい領域にも積極的にチャレンジできます <エンジニア平均数値> ・平均年収642万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み ・平均年収増加率116.2%※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web開発の経験 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画。同社プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 「モノを開発しただけでは、クライアントの要望実現は無しえない。」 文化浸透が重要であり、スクラムマスターの存在が非常に重要であると考えています。 主に、スクラムマスターとして、プロジェクトマネージャーと開発チームがプロジェクトを円滑に進めるためのリードマンならびにサポートを担っていただきます。 スクラムマスター/スクラムマスター候補として開発チーム(4~10人)に入り、アジャイル開発の推進を行っていただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・企画提案、要求理解(※同社プロジェクトマネージャーを通じて関わる余地あり) ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース/リリース後対応 ・スクラム体制の構築 ・スクラムのトレーニング ・開発チームの抱えている課題整理と解決 ・スクラム会議体のファシリテーション ・リリース計画に対する進捗管理、調整 【仕事の特色】 <開発環境> ■主要な開発言語 ・バックエンド:Java(Spring Framework)/PHP(Laravel)/Go言語/Ruby ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js/React.js/Angular)/TypeScript ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle <ポジションの魅力> ・大規模アジャイルへの経験ができる ・チームマネジメントの経験ができる ・社外折衝能力の経験ができる ・クライアントの課題ヒアリング能力、解決能力の経験 ・チーム組織を創っていく経験ができる ・クライアントの要望実現を第一主義に置き、自分ができることに合わせず領域をどんどん広げていける ■中長期:目指せる3つのキャリアパス ・スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア⇒スペシャリスト ※スペシャリストとして、スクラムマスター、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ・プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー⇒プロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャー/社員代替・顧客提案・企画 ・組織マネジメントパス 組織リーダー⇒組織マネージャー⇒部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただく

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web開発の経験 <マインド> ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画。同社プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 「モノを開発しただけでは、クライアントの要望実現は無しえない。」 文化浸透が重要であり、スクラムマスターの存在が非常に重要であると考えています。 主に、スクラムマスターとして、プロジェクトマネージャーと開発チームがプロジェクトを円滑に進めるためのリードマンならびにサポートを担っていただきます。 スクラムマスター/スクラムマスター候補として開発チーム(4~10人)に入り、アジャイル開発の推進を行っていただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・企画提案、要求理解(※同社プロジェクトマネージャーを通じて関わる余地あり) ・要件定義~設計~開発~テスト~リリース/リリース後対応 ・スクラム体制の構築 ・スクラムのトレーニング ・開発チームの抱えている課題整理と解決 ・スクラム会議体のファシリテーション ・リリース計画に対する進捗管理、調整 【仕事の特色】 <開発環境> ■主要な開発言語 ・バックエンド:Java(Spring Framework)/PHP(Laravel)/Go言語/Ruby ・フロントエンド:JavaScript(Vue.js/React.js/Angular)/TypeScript ■技術スタック ・言語:Java / Swift / Kotlin / JavaScript / TypeScript / Go / Ruby / Python ・フレームワーク:Spring Boot / Node.js / React / Vue.js / Flutter / React Native / echo / Django ・クラウド:AWS / Windows Azure / GCP ・開発ツール:Jira / Confluence / GitHub / GitHub Copilot / Docker / Jenkins / Backlog / Redmine / Tableau ・DB:MySQL / PostgreSQL / Redis / DynamoDB / Oracle <ポジションの魅力> ・大規模アジャイルへの経験ができる ・チームマネジメントの経験ができる ・社外折衝能力の経験ができる ・クライアントの課題ヒアリング能力、解決能力の経験 ・チーム組織を創っていく経験ができる ・クライアントの要望実現を第一主義に置き、自分ができることに合わせず領域をどんどん広げていける ■中長期:目指せる3つのキャリアパス ・スペシャリスト、ITアーキテクトパス エキスパートエンジニア⇒スペシャリスト ※スペシャリストとして、スクラムマスター、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ・プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー⇒プロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャー/社員代替・顧客提案・企画 ・組織マネジメントパス 組織リーダー⇒組織マネージャー⇒部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただく

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・オープン/Web系の開発経験 ・PM/PL、もしくはそれに類推(3名以上のチームリーダー程度)する経験 ■以下のいずれかが得意である方 ・予期せぬ不具合を調査し、解決する ・性能改善 ・ゼロからシステムを構築する ・新しい言語や新しい環境へのチャレンジ

    想定年収

    560~960万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ラボ事業のPM/PLとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・1~2案件のPL(PM)としてお客さまとの案件調整(企画提案、要件定義、アーキテクチャ提案など) ・1~2案件のPL(PM)として開発室のチーム構築、メンバーマネジメント ・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など) 【仕事の特色】 【ラボ開発とは】 同社では、準委任契約での持ち帰りプロジェクトをラボ開発と呼んでいます。 ※請負契約との違い※ ・納期→要件の変更や環境の変化に合わせて顧客と都度調整できる ・要件→顧客が今必要としている機能を提供できる ・コスト→工数分の費用が発生する契約なので、原価率を気にした残業が発生しない 顧客にとっても、自社にとっても大きなメリットのある契約です。現職の仕事の取り方に疑問を抱いている方にもマッチするでしょう。 【募集概要】 「中小規模のプロジェクトから入り、こちらから提案・提案・提案。(言われた通りはNG)クライアントの期待を上回る実績を上げ信頼を勝ち取る」という戦略を取っている同社。この戦略・スタンスが評価され、外部企業と付き合わないような有名IT企業とも取引があります。 言われることのみを行うプロジェクトメインの企業では味わえない、モノづくりの楽しさを味わい尽くすことができるでしょう。   <「ゼロ次請け」という新たな選択肢を日本のエンジニアに> ・海外エンジニアと同等の環境づくり 海外では、エンジニアがクライアント企業と直接やりとりしています。その稼働形態を実現しているのが、同社のゼロ次請けです。 ・有名企業がクライアント ITベンチャーだけでなく、歴史ある大手とも広く”100%直で”取引しています。   ・「提案」を推進、バックアップします 同社の目的は利益ではなく、クライアントのIT投資効果の最大化です。そのため利益率が下がろうとも、クライアントのためになることであれば、提案もしくは断ることを全社でバックアップしています。 ゼロ次請けで、しっかりモノづくりと顧客満足追求を楽しみたい方にマッチするでしょう。 実際に、「言われた通りの仕事をこなすだけでモノづくりの楽しさが感じられない」という理由で、メーカーや一次・二次請け大手から転職してくるPMが増えています。 ここ数年で右肩上がりの成長を続け、平均給与も上がってきたため、高待遇の実現が可能です。また、デジタル開発に関わるすべての人が笑える世界を作るというやりがいもあります。 <評価制度> 実績・行動・努力を漏らさず反映できるよう、細かく評価項目を設定した評価制度も、同社の大きな特徴です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ・サーバ設計構築経験3年以上 <マインド> ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方 ・特定の業界や業務の知識・知見をお持ちの方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるインフラ移行・構築プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> 下記の業務をお任せいたします。 ・要求理解~企画~調査 ※当社PMを通じて関わる余地あり ・要件定義~設計~構築~テスト~本番環境への移行・移行後対応 ・各種自動化に関する環境構築(クラウドサービスや、Ansible,Jenkins,CircleCIなどを使用) ・運用設計・構成管理 【仕事の特色】 <開発環境> ■主要な技術 ・インフラ:AWS / Azure ※GCPも一部使用 / オンプレも一部あり ・ミドルウェア:nginx / Redis / Apache ・データベース:MySQL / postgreSQL / Amazon Aurora / MariaDB / DynamoDB ・モニタリング:CloudWatch / CloudForecast ・データ記述言語:YAML / JSON ・サーバレス:AWS(Fargate / lambda) ・コンテナ:Docker / AWS(ECS) ・環境構築:Terraform / Ansible / Kubernetes / AWS(EKS) / Azure(AzureDevOps) ・CI:Jenkins / CircleCI <ポジションの魅力> ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・不要な手作業を無くすことができます。 様々なクラウドサービスを組み合わせ、自動化を進めていくことで、24365に関わる業務について、手作業を無くすことができます。 結果として、土日に起きた障害について週明け対応で問題ない、という状況を作ることにも成功しています。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスの基盤を、当社インフラチームとして作り支えていくことが可能です。 ■短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりも自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 ■中長期:目指せる3つのキャリアパス ・スペシャリスト、ITアーキテクトパス  エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト  ※スペシャリストとして、各種クラウドサービスへの専門性・アプリへの知見も持ちフルスタックで活躍できます。 ・プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ■組織マネジメントパス ・組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます。 <職場環境> ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み ・平均年収増加率116.2%※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・PM経験が1年以上、またはPL経験が3年以上ある方 ■マインド ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    主に、顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画。同社のPM、PL、SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトマネジメント全般 ・PJ計画、管理、実行 ※チーム体制検討 / PJ会議の企画・検討・ファシリテーション ・PJの新規立ち上げ・実行フォロー ・お客様代替(ステークホルダーとの交渉など) <中長期:PMとしての価値発揮> プロジェクトマネジメントを専門とするPMとして活躍できます。顧客のDX推進のために、技術に裏打ちされた提案力・課題解決力をもって価値を提供。価値発揮の仕方はその中でもさまざまです。PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、社員代替で発注側に立つケースや企画提案から入るケースなどがあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。顧客によっては、ユーザー数が数十万から数百万人のこともあり、顧客と一緒にインパクトの大きいサービスを育てていく充実感を味わえる環境です。 同社では、技術力に裏打ちされたDX推進力を身につけることができます。一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、同社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことが可能。「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPMとして活躍できます。 <評価制度> ・24段階制の「PMテーブル」に従い、四半期ごとに等級が1ずつアップ(月給1万円アップ) ・PM自身の単価と連動(単価が5万円上がるごとに月給2万円アップ) ※上記2パターンの内、評価が高くなる方で決定。実績値は最高年収1200万円です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    下記いずれかの言語で、開発経験1年以上の方 ・Java ・PHP ・.NET ・Ruby ・Android ・Objective-C ・Swift ・C++ ・C# ・Perl ・Python ・Scala ・周囲とのコミュニケーションを円滑に取れる方 ・夢や目標、目指すものがある方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は金融、医療、証券などの様々な業界のシステム開発です。 自身のスキル、または目指したい方向に合わせて、最も適切なプロジェクトを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ネット証券、銀行のWebサイト開発 ・大手証券会社の基盤系システム開発 ・ネイティブゲームの開発 ・ラジオ放送局向けのアプリ開発 ・テレビ局における選挙特番組のデータ管理システムの開発 【仕事の特色】 こちらの会社は、大手企業のみをクライアントに持つ、数少ないプライム企業です。 まずは入職された方の興味のある開発内容、得意な分野などのヒアリングからスタートされるため、エンジニアとして目指したいキャリアプランの実現に繋げられます。 同社は、幅広い業界の案件を取り扱っているため、多彩なスキルや知識を吸収でき、新たなる自分の可能性を広げることができる職場です。また、事業拡大により、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ITコンサルタント、テクノロジストなどのポジションも増加しており、新しいことにチャレンジしたい方にはお勧めの求人です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、 上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 弊社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、 仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、 Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、 スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、 前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに 主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス   エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト   ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス   サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス   組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長   主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。  また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間10.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、 上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 弊社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、 仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、 Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、 スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、 前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに 主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス   エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト   ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス   サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス   組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長   主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。  また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間10.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・Webオープン系の言語を使ったシステム開発経験をお持ちの方 ・ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 恵比寿駅

    仕事内容

    顧客である大手事業会社に対して、顧客直で開発プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 【業務詳細】 要件定義~設計~開発~テスト~リリース・リリース後対応など、 上流から下流まで一気通貫でご対応いただきます。 参画直後は、ご自身のこれまでの経験+αをお任せして、徐々に対応範囲を広げていっていただくケースが多いです。 弊社社員がいる現場で、業務インプットの支援体制などもある環境で入っていただけるので、参画からの立ち上がりもスムーズに行えます。 【仕事の特色】 【主要な開発言語】 バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / Go / Ruby …etc フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular) / TypeScript モバイル   :Kotlin / Swift / React Native / Flutter 【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】 まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、 業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、 上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、 仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、 Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、 スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、 前職にいた時よりもやりやすい、という声をよく聞きます。 自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに 主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 【中長期:目指せる3つのキャリアパス】 ①スペシャリスト、ITアーキテクトパス   エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト   ※スペシャリストとして、ITアーキテクト・各種技術に特化していただくなど、複数種類あり ②プロジェクト管理、顧客提案パス   サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ③組織マネジメントパス   組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長   主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます 【ポジションの魅力】 ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。  また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  当社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。 【エンジニア平均数値】 ・平均年収710万 ※平均年齢32歳 ・平均残業時間10.1h ※マネージャー込み ・年間昇給率16.2% ※昨対比

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    ・設計から構築までの工程を3年以上経験されている方 (現時点では、システム開発部長はインフラ部部長を兼任) ・サーバ、ネットワーク不問(どちらか一方でも可) ※サーバのみの場合は、以下条件を満たす方 ・Linuxスキル ・WindowsではAD、あるいは中規模を超える経験 ・周囲と円滑にコミュニケーションできる方 ・明確な目標をお持ちの方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    仕事内容

    インフラエンジニアとして主にシステム開発に携わっていただきます。全て一時請け案件のため、上流から下流に至る幅広い業務のノウハウが身に付きます。 <具体的な業務内容> ・ネット銀行やネット証券会社のサイト開発 ・ネイティブゲーム開発 ・大手証券会社で用いられる業務系システム開発 ・マスメディア関連のデータ管理システムやアプリ開発 【仕事の特色】 入社後に実施される面談において、適性及び志向性をヒアリングした上で参画するプロジェクトが決定されます。 同社では今後更なる事業拡大を目指されているため、IT コンサルタトやテクノロジスといった専門性の高いポジションも増加中です。理想のエンジニア像に近付けるよう最適なキャリアプランを構築していきます。

さらに表示する

株式会社情報戦略テクノロジーに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社情報戦略テクノロジー
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?