- SIerを辞めたい人によくある理由
- SIerを辞めるべきかを決断する判断軸
- 転職を検討する時に考えるべきポイント
- SIerで働くことのメリット・デメリット
- SIerの将来性
- SIerから転職する際の注意点
- SIerを辞めたい方におすすめの転職先と選び方
- SIerに関するよくある質問
- まとめ
SIerを辞めたい人によくある理由
本章では、Slerを辞めたいと思った人の転職理由の例をご紹介します。代表的なものとしては、スキルアップをしたい、残業が多い、辛抱強さが求められる仕事が多い、給料が低いなどが挙げられます。
また、客先常駐の環境になじめない、上流工程に携わりたいといった理由も少なくありません。自身がどれに当てはまるのか、辞めたいと思う理由をいま一度確認してみることで、選択すべき転職先が見えてくるはずです。
関連記事:SIerからの転職先|転職したい理由や転職する際のポイントを解説
より技術的な仕事をしてスキルアップしたい
SIerを辞めたい人に多い理由として「自分はもっと純粋にプログラミングをしたい」「もっと技術をスキルアップできる仕事に携わりたい」といったものが挙げられます。
プロジェクトの規模にもよりますが、Slerは主にシステム開発のプロジェクトマネジメントとして進捗管理やスケジューリングなどに携わります。また、元請けになると、クライアントの対応を多く求められたり、2次請けの発注先の管理が必要になったりします。技術的な仕事よりも、システム開発の納期・品質・納品物の管理などの事務業務が多くなる傾向がよくあります。
そのため、「プログラミングやIT技術を極めたい」と思って就職した人にとっては、イメージと実際の仕事内容がマッチせず、不満を抱いてしまうことも多いです。
このようなケースでは、より技術力を求められるWeb系企業や独立系SIerなどを検討してみるとよいでしょう。
残業が多い
SIerは、クライアントと契約した納期までに、必ずシステム開発を完了しなければなりません。そのため、テストや修正対応など完成に向けて品質を確保するために、残業や休日出勤もよくあります。納期直前になると、徹夜して仕事せざるを得ない状況も出てきます。
このようなハードな労働環境では、プライベートの時間も取りにくく、仕事を辞めたいという気持ちに繋がることがあります。
この転職理由であれば、比較的スケジュールに余裕があり、残業が少ない大手SIerや社内SEなどがおすすめです。大手SIerでは元請けになることが多く、下請けのSIerに比べると納期が長くなる傾向があります。
また社内SEでは、クライアントに相当するのは社内の業務部門となるため、比較的融通がききやすく、長時間残業が続くことは少ないでしょう。
辛抱強さが求められる仕事が多い
システム開発では、設計と開発物のズレが発生すると、クライアントが納得するまで調整が行われます。また、プログラムの品質がよくないと、エラーやバグが多く発生し次々に対応に追われます。
テストを何度も繰り返し、すべてのエラーやバグを無くすまで、システムの品質を高めなければなりません。とくにシステム開発の規模が大きいとこれらの量は膨大で、長い時間をかけて根気よく緻密に仕事をこなす必要があります。
このように、すべてのシステム開発で一つのミスもなく完成させるためには、辛抱強さや忍耐力が求められます。この点で「仕事がきつい」と感じる人もいるでしょう。
この場合、とにかく膨大な作業を辛抱強く対処することが多い仕事よりも、クライアントとの会話の中でさまざまなことを企画したり調査をしたりして提案を行う仕事が向いています。発想・考察などが求められるITコンサルファームを検討してみるとよいでしょう。
給料が低い
SIerの平均年収はおよそ570万円ほどです。しかし給与体系は企業によって大きく異なります。特に中小規模の独立系SIerに勤めている方は、給料が低いと感じるかもしれません。
中小規模の独立系SIerには開発やテスト、保守といった下流工程の業務が集中しがちです。下流工程の案件ほど単価が低くなりがちなため、給料がなかなか高くなりにくいです。
また、SIer業界は競争が激しいため、プロジェクトを獲得しやすくするために価格競争が行われることがあります。これにより、プロジェクトの予算が圧縮され、従業員の給料にも影響を及ぼすことがあります。
このような場合は、給与水準が高い大手SIerへの転職を検討するとよいでしょう。上流工程に関わることが多く取引企業も大きな会社であることが多いため、給料が安定しやすい傾向にあります。
転職のためには自分の市場価値を把握することが重要です。自分を見直し、スキルの向上やキャリアアップに努力することで、給料の向上が見込めます。
客先常駐の環境に慣れない
客先常駐では、常駐先が変わるごとに新しい環境に身を置かなければなりません。そのため、必要なスキルが変わったり、新しく人間関係を構築しなければならないといった環境の変化に対応することが必要になります。そのため、新しい環境に慣れるのがきついと感じることも少なくないでしょう。
このような場合には、常駐型フリーランスという働き方もあります。常駐型フリーランスは、派遣会社からの手厚いフォローもあるため、精神的に自立しやすい働き方です。特に、客先常駐が辛い方やこれから客先常駐に臨むことを考えている方には、働き方の選択肢として有力です。
関連記事:SESの客先常駐|メリット・デメリットやSIerとの違い
より上流工程に携わりたい
SIerの業務に物足りなさを感じ、より上流工程に携わりたいと考える方も少なくありません。SIerは主にクライアントのIT戦略に沿ったシステム開発を行うため、自ら提案する機会が限られています。
そのため、上流工程でのやりがいを求める方には、ITコンサルタントへの転職がひとつの選択肢となるでしょう。ITコンサルタントは、企業が抱える課題をITを用いて解決する職種なため、上流工程に深く関わることができます。
SIerを辞めるべきかを決断する判断軸
多くのSler企業は高水準の給与であるなど、他の職種より手厚い保障の企業が多いです。そのため、一時の感情で転職すると後悔する場合があります。
本章では、Slerの方が転職すべきか判断する軸を3つご紹介します。それぞれの軸で改めて転職すべきか考えることで、後悔しにくい転職ができるでしょう。ご紹介する軸は以下の3つです。
-
・10年後のありたい自分を想像できるか・1年後の成長をイメージできるか
・辞めたい転職か別のことに挑戦したい転職か
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
10年後のありたい自分を想像できるか
SIerを辞めるかどうかを決める際に、10年後の自分を想像することは非常に重要です。10年後の自分がどのような生活を送りたいのか、どのようなキャリアパスを歩みたいのかを想像することで、今後のキャリアプランを考えやすくなります。
例えば、10年後に起業している姿をイメージする場合、SIerとして培った技術や知識を活かしてビジネスを展開することができるかどうか、また、そのために必要なスキルや資金の準備ができているかどうかを考える必要があります。また、10年後に海外で働いている姿をイメージする場合、英語力や異文化に対する理解力が求められるため、それらを身につけることが必要です。
このように、10年後のありたい自分を想像して、現在の職場では達成できそうになければ転職を検討してみましょう。
反対にありたい自分を達成できそうな職場でしたら、転職以外の手段を模索してから転職の検討がおすすめです。転職先が理想の職場とは限りません。年収が下がるなど別の問題が発生する可能性があるため、まずは転職以外の手がないかを検討しましょう。
1年後の成長をイメージできるか
SIerを続けることで、自分自身がどれだけ成長できるかも重要な判断軸のひとつです。1年後にどのようなスキルや知識を身につけ、どのようなプロジェクトに携わっているかをイメージすることで、現在の職場が自分にとって良い職場か判断できます。
例えば、今後のキャリアにおいてクラウドやビッグデータなどの分野に興味を持っている場合、SIerとしてそれらの分野に特化したプロジェクトに携わり、それらの技術や知識を習得することが必要です。そのため、現在の職場でクラウドやビッグデータのプロジェクトに携われそうかが転職軸となります。現在の職場で希望のプロジェクトに携われるようでしたら、転職以外の手を検討すると良いでしょう。
また、より技術的なスキルを身につけたい場合はシステムエンジニアやプログラマなどの技術職に転職した方がスキルが身につきます。自身の伸ばしたいスキルによって選択肢が変わりますので、まずは伸ばしたいスキルを洗い出しましょう。
辞めたい転職か別のことに挑戦したい転職か
SIerを辞める理由は様々ですが、転職する理由によって判断軸が変わってきます。辞めたい転職の場合は、SIerとしての仕事自体に問題を感じている可能性が高いです。
例えば、職場の人間関係が悪い、働く環境が悪いなどが挙げられます。このような場合は、同じ業界で他の企業や職種に転職することで、問題を解決できるでしょう。また、これまでの経験を活かして仕事ができるので、職場の問題でしたら同じ業界の転職がおすすめです。
また、自分のスキルや能力に合わない業務が多い、仕事についていけないなどが理由の場合は別の業種への転職を検討すると良いでしょう。Slerのスキルは多くの職種で役に立つため、多くの選択肢から転職先を検討できます。
新しいことに挑戦したい転職の場合の転職も非常におすすめです。やりたいことが明確な場合はその職種に挑戦すると良いでしょう。
転職を検討する時に考えるべきポイント
転職を検討する時には、いくつかの考えるべきポイントがあります。転職を検討する時には、自分のスキルやポジションを知ることが重要です。
また、転職先の業務内容や将来性を確認するようにしましょう。そして、転職先の企業文化や労働環境を調べることも欠かせません。本章では、転職を検討する時に考えるべきポイントを解説します。
自分のスキルやポジションを知る
今働いているSIerの中で、自分のスキルレベルやエンジニアとしての現在地を知ることが重要です。自身のプログラミングや開発手法などのスキルはもちろん、自分がプロジェクト内でどのような立ち位置にいて、どのように貢献しているのかも整理しておきましょう。
SIerでの経験値は日常的に仕事をしているとあまり気づかないものですが、外部の企業からすると貴重なITスキルの可能性もあります。SIerでの経験を自分のストロングポイントとしてアピールできるよう、客観的に把握しておきましょう。
転職先の業務内容や将来性を確認する
転職を検討する際には、当然ながら転職希望先の業務について詳しく調べるべきです。業務内容をしっかりと把握していないと、「やりたい業務ではなかった」「SIerで培った技術を活かせなかった」というズレがおきかねません。
転職を成功させる大きなポイントは、転職前に考えていたイメージと、実際に転職したあとの姿とのズレを少なくすることです。「SIerでの経験を活かせるのか?」「どのような技術を多用するのか?」「本当に自分の興味のある業界なのか?」などできる限り詳細な情報まで確認しましょう。
転職先の企業文化や労働環境を調べる
業務内容に加え、転職先の将来性を確認することも重要です。「従業員に対する働き方・従業員満足度・エンゲージメントなどの考え方を持っているか?」「デジタル技術の活用に意欲的か?」などをチェックしましょう。これらの中で、「そもそも自分が何をやりたいかを明確にする」ことがとても大切です。
SIerで働くことのメリット・デメリット
SIerで働くことには、一度覚えた経験やスキルを活かすことができるといったメリットが挙げられます。その一方で、新しい技術を身につける機会が少ないことや多忙な日々が続きやすい傾向があるなどのデメリットも少なくはありません。本章では、SIerで働くことのメリット・デメリットについて、それぞれ解説します。
SIerのメリット
SIerでのシステム開発では、コンピューターが普及しはじめた頃から現在に至るまでに長い間で確立された手法や、信頼性の高い汎用的なプログラミング言語を使うことが多いです。
そのため、会社を移っても同様のシステム開発であれば、一度覚えた経験やスキルを活かすことができます。また現在はIT関連の開発が多いため、恒常的に仕事があると言えます。
SIerのデメリット
SIerでは、企業の業務システムを開発するケースが多く、信頼性が重要視されます。使う技術は、確実性が高い既存のものが多いです。
そのためWeb系などに比べると、新しい技術を身につける機会がありません。また、とくに下請けの場合は、システム開発が佳境に入ると納期に追われることが多く、多忙な日々が続きやすい傾向があります。
SIerの将来性
SIerの仕事は、レガシーシステム(業務システム)のクラウド化にともない、将来的には減少すると言われてはいますが、現状ではデジタル化やDXの波が押し寄せているため、減る傾向はありません。また、クラウド移行を支援するSIerも多く、今後も堅調な状況が続くと推測されます。
「SIerはブラック」という声をよく聞きますが、労働環境は企業によって異なります。最近では業界全体の労働環境も改善しつつあり、将来性はあると言ってよいでしょう。
関連記事:SIerの将来性は?なくなると言われる理由と対策、市場価値を解説
SIerから転職する際の注意点
SIerから転職する際には、いくつかの注意点があります。主な注意点としては、仕事内容が今までとは異なる可能性があることや、給与や待遇が下がる場合があることに注意すべきです。
また、転職先を決めてから辞めることも大切なポイントと言えるでしょう。本章では、これらのSIerから転職する際の注意点について解説します。
仕事内容が今までとは異なる可能性がある
SIer企業には、各業界ごとに業務内容や求められる志向性に特徴があります。自分自身が何をやりたいのか正しく理解していないとキャリアの選択を誤ってしまい、結果的にやりたいことができないということにもなりかねません。転職のミスマッチをなくすためにも、転職の目的や叶えたいことを明確にすることが必要です。
給与や待遇が下がる場合がある
日本の平均年収は約400万円で、SIer企業の平均年収は約570万円です。Sler企業は比較的給与水準が高いため、転職時に給与が下がる可能性があります。給与を目的に転職する場合は、より上流工程のSlerやITコンサルタントなどを目指すと良いでしょう。
転職先を決めてから辞める
転職先が決まる前に退職することは、おすすめではありません。転職先はいつ決まるかわかりません。
そのため退職してから次の職が決まるまでの間、キャリアが開いてしまうことや収入がないことから、焦りや不安が生まれ精神的に追い詰められてしまうことも少なくないでしょう。
簡単ではありませんが、退職をする前に働きながら空いている時間で転職活動を進めていくのがおすすめです。
SIerを辞めるタイミングは?
SIerを辞めるタイミングは、プロジェクトの完了時が最も適しています。プロジェクト途中での退職は、後任者の確保や残されたメンバーの業務負担増加など、チームに大きな影響を与えかねません。
また、転職活動において自身の実績をアピールする際にも、完了したプロジェクトをベースに説明することで、より説得力のある自己PRが可能です。
関連記事:SIerの志望動機の書き方と例文|書く時のポイントと注意点も解説
SIerを辞めたい方におすすめの転職先と選び方
本章では、SIerを辞めたい方におすすめの転職先と選び方について解説します。おすすめの転職先の選び方としては、やりたいことから転職先を選ぶといいでしょう。
また、SIerでの経験を活かして転職先を選ぶことも良い方法と言えます。自分自身の強みと目指すキャリアを見据えて、最適な転職先を選ぶことが重要です。
やりたいことから転職先を選ぶ
IT業界にもさまざまな企業がありますが、やりたいことが明確になると、自ずと選択すべき企業も定まります。以下では、「IT知識を活かして、最新技術を使ったWeb系に進みたい方」「顧客の経営課題などをITの力で解決したい方」「自社内のITなどシステム開発にじっくりと携わりたい方」の3つのパターンに分けて、おすすめの転職先を解説します。
IT知識を活かして、最新技術を使ったWeb系に進みたい
おすすめの転職先: Web系企業
インターネット上の最新技術を活用するWebサイトなどの仕事に携わりたい方には、Web系企業がおすすめです。Web系企業では、ECサイト・アプリなどで、マーケティングのために最新の技術を使って自社システムの開発を行います。
Webサイトの開発が多く、それに応じたプログラミング言語が必要とされるため、PHP・HTML・JavaScriptなどのプログラミング言語を習得しておくとよいでしょう。
顧客の経営課題などをITの力で解決したい
おすすめの転職先:ITコンサルファーム
クライアントの経営や業務の課題をIT技術で提案し、解決するのがITコンサルタントです。ITコンサルタントは、通常ITコンサルファームに属し、クライアントの悩みに応えるため、幅広い業界・さまざまな業務・ITの知識を活かして課題を解決します。一般的には業務量も多く仕事もハードと言われますが、その分給与は高く、やりがいもあるでしょう。
転職に向けては、IT業界のみならず、各業界のおおまかな知識も必要となります。コンサルタントとしての幅広い知識や知見なども広げるとよいでしょう。SIerと比べて個人の能力が評価や給与などに直結する傾向があるところは留意点です。
自社内のITなどシステム開発にじっくりと携わりたい
おすすめの転職先:社内SE・ユーザー系SIer
社内SEは、一般的には企業内のITシステム部門に所属し、自社のシステムの企画・開発を行います。そのためクライアントに左右されることなく、じっくりと開発に携わることができます。また、ユーザー系SIerでは、主に親会社向けのシステムを開発するため、社内SEと同様の側面があります。
現在のSIerで培った、プロジェクトマネジメントやプログラミング技術などは大いに役立つでしょう。転職先の企業の業務システムや、親会社・系列会社のシステムに携わることが予想されるため、これらの内容をよく確認しておきましょう。
SIerでの経験を活かして転職先を選ぶ
SIerでは、さまざまなスキルが身につきます。転職するなら、せっかくのスキルを活かさない手はないでしょう。以下では、「プロジェクトマネジメントなど管理系のスキルを活かしたい」「プログラミングスキルを活かし技術エンジニアとして成長したい」といったSIerでのスキルを2つに大別して、おすすめの転職先を紹介します。
プロジェクトマネジメントなど管理系のスキルを活かしたい
おすすめの転職先:大手SIer・外資系SIer
プロジェクトマネジメントは、文字通りプロジェクト全体を管理し、システム開発を主導します。そのため責任が重く仕事は大変ですが、やりがいもあります。企業規模の大きな大手SIer・外資系SIerなどでは、クライアント・プロジェクトも大規模になる傾向があるため、プロジェクトマネジメントの仕事の機会が多くあります。そのため、プロジェクトマネジメントの経験・スキルを持っていると重宝されるはずです。
転職に向けては、プロジェクトマネジメント手法に関する教材や講習・スクールなどを活用して、さらにスキルを磨くとよいでしょう。
関連記事:外資系SIerの企業例9選!年収、メリットやデメリットも解説
プログラミングスキルを活かし技術エンジニアとして成長したい
おすすめの転職先:独立系SIer
「さらに技術的なエキスパートになりたい」と思うなら、プログラミングに没頭できる環境が多い独立系SIerがよいでしょう。独立系SIerは、プロジェクトマネジメントなどの管理系や、クライアントとのコミュニケーションが大手SIerに比べて少なく、プログラミングやテストが多いのが特徴です。
転職の際は、プログラミングの技術スキルが重要視されるため、スキルレベルをさらにアップさせるとよいでしょう。習得には、書籍・オンラインサイト・資格取得・スクールなどの活用をおすすめします。
SIerに関するよくある質問
本章では、Slerに関するよくある質問について回答します。SIerに関するよくある質問には、SIerとSESを比較したものやSIerで働くエンジニアの仕事内容、SIerとほかの企業との違いについてなどが挙げられます。
また、SIerから転職する際のタイミングについての質問も少なくはありません。よくある質問と回答を参考に、転職活動に役立ててください。
Q1. SIerとSESはどちらが良いですか?
SESとSIerは近いですが、SIerのほうが関わる業務の幅はより広いです。システム開発を請け負っている企業全般がSIerに該当します。将来的にプロジェクトマネージャーなど、責任あるポジションを目指したいならSIerがおすすめです。
関連記事:SIerからWeb系企業への転職を成功させるには?難易度や成功例
Q2. SIerで働くエンジニアはどのような仕事をしますか?
SIerの仕事はシステム開発全般です。工程を細かく分類すると、要件定義・設計・開発・運用が挙げられます。SIerの中でも大手企業は上流工程を担当することが多く、下請けの中小企業は主に下流工程を担当することが多いです。
Q3. SIerとほかの企業との違いは何ですか?
Slerとほかの企業との違いは、大規模案件の経験が積める点や、幅広い企業や業界のプロジェクトを経験できることでしょう。特に他の業界では挑戦できない大規模案件の経験が積める点は大きなメリットと言えます。
Q4. SIerから転職する際のタイミングはいつが良いですか?
SIerからの転職を考える際、適切なタイミングとしては、プロジェクトが完了した後や賞与を受け取った時期が挙げられます。また、求人が増える2月、3月、8月、9月も転職に適した時期です。これらのタイミングは、新しい職場への移行をスムーズに行うのに理想的です。
まとめ
本記事では、SIerを辞めたい人によくある理由や辞めるべきかを決断する判断軸、転職を検討する時に考えるべきポイント、おすすめの転職先と選び方などについて解説しました。近年、労働環境の見直しへの意識は高いもののSIer企業はまだ激務が多く、労働環境に不満を抱き、転職を検討している人もいるでしょう。
転職の選択肢はさまざまであるため、転職したい理由や転職するメリットデメリットをよく吟味して、転職活動をすることが重要です。SIerからの転職を検討している方は、本記事を参考に転職活動にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。
「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。
「個別相談会」に申し込む
転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。
レバテックキャリアのサービスについて