エンジニアも知っておきたい!会計の基礎がわかる資料11選

最終更新日:2021年5月24日

会計は難しそうだと苦手意識を持っているエンジニアは多いのではないでしょうか?
エンジニアなのだから会計なんて関係ないと思う方もいるかもしれませんが、事業活動と会計は絶対に切り離せないもの。
組織の一員として事業に携わる以上、エンジニアであっても会計とまったく無関係ということはありえません。

今回は、会計に苦手意識を持つエンジニアでも一から基本を学べるように、簿記と会計が学べるサイトや記事などを11個厳選してご紹介したいと思います。
会計の知識を身につけることは社会人としてのスキルアップにつながりますし、フリーランスとして独立開業するときにも役立つので、この機会に会計を学んでみませんか?

レバテックキャリアで転職した3人に2人が年収70万円UPを実現

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

エンジニアが会計を学ぶ必要性

冒頭に述べた通り、会計と無縁な事業は世の中に存在しません。
人やモノが動く以上、そこには必ずお金の流れがあり、会計が必須になるのです。
決算資料を指して、「会社の通信簿」や「会社の健康診断」と例えることがありますが、会計の知識があればそうした資料を通じて事業や組織の動きをより深く理解することができます。

また、業務システム系の開発では、会計システムとの連携が求められるケースが珍しくありません。
出荷管理システム、受注管理システム、販売管理システム、売上管理システム債権管理システムなど、多くの業務システムに会計が絡んでいます。
こうした業務システムの開発に携わるときに会計の基礎知識があると、クライアントの要望や要件の理解をしやすくなります。

簿記が学べるサイト

会計を学ぶなら、まずは簿記の基本を押さえておきましょう。
簿記の基本を学べるサイトを3つピックアップしました。

簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた

ブログ「GoTheDistance」。簿記と会計と財務の違いについてまとめてみたの画像

http://gothedistance.hatenadiary.jp/entry/20090115/1231946719

「簿記と会計はどう違う?」と質問されたら的確に答える自信がない……という方は多いのではないでしょうか。
会計を学ぶ前に、まずは簿記と会計、そして財務の違いについて学んでおきましょう。

簿記3級 無料学習サイト 【Study Pro】

Webサイト「Study Pro」の画像

http://studyboki3.com/

簿記を基礎から学びたい方は、こちらのサイトがおすすめです。
日商簿記3級レベルの基礎的な簿記を無料で学べます。
学習の進捗状況をパーセンテージで示してくれるので、どこまで身についたのかがわかりやすいです。

0から始める簡単な簿記講座

Webサイト「目指せ!簿記検定・税理士試験」。0から始める簡単な簿記講座の画像

http://www.mezase-bokizeirishi.jp/bokikouza/nyumon/boki.html

こちらも簿記を無料で学べるサイトです。
簿記初心者向けなので、簿記の知識がまったくなくても理解しやすいでしょう。

日商簿記試験対策コース / Livoo!

Webサイト「Livoo!」の画像

http://www.livoo.ac/

「Livoo!」は資格講座を無料で受講できるサービスです。
会計関係の講座は、「日商簿記3級試験対策コース」「日商簿記2級試験対策コース」があります。
テキストなどを有料のオプションサービスとし、広告料金や職業紹介事業などで収益をあげて講座の無料化を可能にしているとのことです。
日商簿記2級、3級資格の取得を目指したい方は利用してみてはいかがでしょう。

会計が学べるサイト

簿記の基礎を身につけたら、次は会計を学んでいきましょう。
決算書を作成する理由、財務諸表の読み解き方など、会計初心者でも理解しやすいように解説してくれている記事をピックアップしました。

会計入門~実務に役立つ会計の入門 / 須藤公認会計士事務所 

http://www.suto-cpa.com/kaikeinyuumon/

東京にある須藤公認会計士事務所による会計入門サイトです。
「なぜ決算書を作成するのか?」「貸借対照表の見方」「資産と負債、純資産の関係」「純資産とは」など、会計の基礎を教えてくれます。
決算書を読めるようになることを目的としているので、「転職先の業績が気になるから決算書の読み方だけ知りたい」といった方におすすめです。

お茶でも飲みながら会計入門 / @IT

Webサイト「@IT」。「お茶でも飲みながら会計入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめの画像

http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/tea_accounting.html

元ITエンジニアの吉田 延史氏が会計に関する知識や事象を解説するコーナーで、第1回の「連結決算って何を連結しているの?」から始まり、「黒字倒産が起きるわけ」「キャッシュ・フロー計算書の仕組みと見方」「システム受注にも使われるリース取引の会計処理」など、100を超えるコンテンツがあります。
時事に絡めたコラム風の記事も多く、楽しみながら会計が学べます。

会社の経営状態を見抜く5つの秘訣 / 日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091113/209660/

会計初心者のための財務分析講座で、初心者でも財務諸表を読み解く方法を教えてくれます。
なお、記事を読むには会員登録の必要がありますのでご注意ください。

財務諸表の見方|起業するなら知っておきたい決算書をスラスラ読む方法 / inQup

http://inqup.com/financial-statement

こちらも財務諸表の読み解く方法を解説している記事です。
「損益計算書(P/L)」「貸借対照表(B/S)」「キャッシュフロー計算書(CS)」それぞれの見るべきポイントを教えてくれます。

会計学を学ぼう!

 

Webサイト「会計学を学ぼう!」の画像


ttp://financial.mook.to/

「企業会計原則」「財務会計」の解説を図解付きで解説しているサイトです。
決算書のExcelテンプレートのダウンロード、会計基準データベースの閲覧もできます。

【起業準備から決算まで】会計入門者コース

 

【起業準備から決算まで】会計入門者コース from Keiichi Maeda 


貸借対照表、損益計算書の理解を深めることを目的としたスライドで、会計の知識をまったく持っていない方を対象としています。
起業のための資金準備の方法、事業準備、事業を開始してからの損益計算書の書き方など、起業を想定した内容となっています。
フリーランスとして独立開業したい方、法人化を考えているエンジニアの参考になるかと思います。

エンジニアのためのお金の話

エンジニアのためのお金の話 from bpstudy


家計簿アプリ「マネーフォワード」を提供する株式会社マネーフォワードの社長室長によるスライドです。
エンジニアが会計を理解するための基本的な事項がまとめてあります。
取引先の倒産による貸し倒れに遭わないために、利益だけを見ずにキャッシュフローを見ることの必要性などをわかりやすく教えてくれます。

まとめ

いかがでしたか?
会計と聞くだけで敬遠したくなる方もいるかもしれませんが、基本的な考え方さえ把握してしまえば意外に難しくはないものです。
会計の知識があると、社会人として、エンジニアとしてのスキルアップになりますので、苦手意識を持たずに学んでいただければ幸いです。

ITエンジニア・Webクリエイターの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア・クリエイターを専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。

転職支援サービスに申し込む

また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。

「個別相談会」に申し込む

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×