気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・ C、C++での組込み開発経験者(5年以上目安) <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ソフト事業拡大に向けリーダークラスの募集です。 組込みソフトの要求分析・設計・製作・テストまでの開発工程全般をご担当頂きます。 将来的にはPLとして、自社メンバー・プロジェクト管理などまでお任せします。 車載ECU、複合機、カーエレクトロニクス系の組込みソフト開発の、設計・開発・テスト工程をメインとした案件で、自社社員と共に知識と開発スキルを磨くことができます。 <プロジェクト事例> ・エンジン制御 ・電動パワーステアリング制御 ・車載通信機制御 ・インバーター制御 ・複合機(プリンター)制御など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。 ソフト事業は、3年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手Sireからの引き合いも多く、現30名体制を2年後には100名体制へ増員し事業拡大を計画しております。 <ポジションの魅力> 現状派遣形態ですが、当社社員でチームを作りV字プロセス全般行う体制を取ってします。 顧客折衝やメンバー教育、チームマネジメントはもちろん、ご自身の手も動かして頂くPLポジションとなり、技術スキルのみならずマネジメントスキルも磨いて頂ける遣り甲斐あるポジションです。 <配属予定部署> メカトロ事業部 事業紹介ページ:http://www.mystar.co.jp/services/mechatronics/ |
必須条件 |
<経験> ・C、C++での組込み開発経験者(5年以上目安) <学歴補足> ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三宮駅 (兵庫県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ソフト事業拡大に向けリーダークラスの募集です。 組込みソフトの要求分析・設計・製作・テストまでの開発工程全般をご担当頂きます。 将来的にはPLとして、自社メンバー・プロジェクト管理などまでお任せします。 車載ECU、複合機、カーエレクトロニクス系の組込みソフト開発の、設計・開発・テスト工程をメインとした案件で、自社社員と共に知識と開発スキルを磨くことができます。 <プロジェクト事例> ・エンジン制御 ・電動パワーステアリング制御 ・車載通信機制御 ・インバーター制御 ・複合機(プリンター)制御など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。 ソフト事業は、3年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手Sireからの引き合いも多く、現30名体制を2年後には100名体制へ増員し事業拡大を計画しております。 <ポジションの魅力> 現状派遣形態ですが、当社社員でチームを作りV字プロセス全般行う体制を取ってします。 顧客折衝やメンバー教育、チームマネジメントはもちろん、ご自身の手も動かして頂くPLポジションとなり、技術スキルのみならずマネジメントスキルも磨いて頂ける遣り甲斐あるポジションです。 <配属予定部署> メカトロ事業部 事業紹介ページ:http://www.mystar.co.jp/services/mechatronics/ |
必須条件 |
<経験> ■いずれか必須 ※スキルではなく、スタンス重視の採用です ・システム開発経験(言語不問) ・システム開発のプロジェクト推進の経験(規模不問、開発経験 不問) ・システム運用・保守の経験 ・情報システム部門としてのIT業務経験 <学歴> 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ITという手段を用いて顧客の事業成長を目的とし、「IT戦略の立案」「システム化計画」「要件定義」「ベンダコントロール」「運用保守」のIT化プロジェクトのプロセスをチームとして業務支援という形でサービス提供しています。 <具体的な仕事内容> ・顧客に対する提案やグランドデザイン(目指すべきビジョンやそのプロセス整理、ゴール設定)の作成や支援 ・要件定義、テスト・システム導入までのプロジェクトリーディング、マネジメント顧客の立場でのプロジェクト推進支援 ・顧客システムの運用保守を行いながらのモダナイゼーションとDX支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約80名) 顧客への提案/コンサルなど上流工程から積極的に関与します。 |
必須条件 |
<経験> ・IT関連の事業会社で技術職として何らかの実務経験が2年以上ある方 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・お客様システムのセキュリティアセスメント計画の提案から実施、 評価・分析、是正支援などセキュリティアセスメント業務 ・既存サービスの改善やISMS・Pマーク認証取得支援やコーポレートガバナンス整備支援など新規サービス立ち上げに関わる企画や実行 ・既存部員(特に若手層)に対する技術的支援・育成・業務管理などのマネジメント業務 【仕事の特色】 <職場環境> 社員の「こんなことがやりたい」に積極的に支援。 自らもエンジニアであった社長により設立された為、エンジニアの考えを重視。顧客に貢献した分だけ評価に反映される制度を設けるなど社員にとって明確な評価体制を整えています。 ・セキュリティなど近年需要が高まる案件や自社製品も取り揃えていることから、世の中から求められる時流にあったスキルを身につけることが可能です。 ・外部研修、資格取得、マネジメント研修など教育制度充実しています。 ■部署の風土や魅力 次のステップへの年齢や社歴の制限はありませんので、本人の意欲的な活動及び成果次第で上流工程へのキャリアパスは柔軟に描けます。 経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。 <配属予定チーム> ITS事業本部コンサルティング部 <企業の魅力> ・2018年からラック社の戦略的事業子会社として、今後有望なセキュリティ領域でのさらなる価値提供が可能となるシナジー強化がされました。 ・セキュリティ大手や通信大手企業との協業も多く実施しています。 私たちラックサイバーリンクは、情報通信技術を軸としながら多彩な事業を手がける会社です。 社名からも分かるように、親会社はセキュリティ対策のパイオニア企業である、株式会社ラック。 創業社長はもともとインフラ系のエンジニアだったこともあり、「エンジニア主体の企業を立ち上げたい」という想いから事業がスタートしました。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発・設計経験 ・Gitの利用経験2年以上 ・チームでの開発経験2年以上 ・スクラムチームで一緒に開発できるエンジニアの方 ・今までのやり方にこだわらず、広い視野で周りを見れる方 ・得意分野を活かせる方、新しい分野で一緒に成長できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
449~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大手町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【具体的な仕事内容】 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・スクラムチームによるアジャイル開発 ・システム設計・提案 ・プロトタイプ作製 ・PoC実施・検証・評価 ・技術検証 ・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装 【仕事の特色】 【開発事例】 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した、訪日外国人向けにパスポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Webアプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1日自動車保険加入システム(チャットボット) 【募集背景】 DXを本気で進めるため、DevOps、アジャイル開発を進めるためには、エンジニアの力が必要です。 スクラムチームで、一緒に開発できるエンジニアを求めています。 アジャイルに取組み、プロダクトオーナーも巻き込んだスクラム開発を実現しています。 今までのやり方にこだわらず、広い視野で新たな風を起こしてください。 技術に特化したプロの技術者集団を目指しています。 得意分野を活かしていただくと共に、新しい分野で一緒に業務の中で成長しませんか? 【職場環境】 ・社内利用の端末とは別に貸与される、開発専用端末による開発。(Mac or Windows) ・AWS環境でWeb開発、ネイティブアプリ、LINEアプリなどのプラットフォームでの開発が中心。 ・PoCや技術検証では、各種ツール利用多数。 |
必須条件 |
・3年以上の詳細設計と実装経験 ※COBOL/スクリプト系言語は除く ・上流~下流までの開発の全てに携わりたい方 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・コミュニケーションを取るのが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
霞ヶ関駅 (埼玉県) |
||
会社概要 |
主にプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントへの要件定義、折衝 ・スケジュール管理 ・基本設計 ・詳細設計 ・製造 ・単体テスト/結合テスト ・メンバーの育成 など 【仕事の特色】 <特徴> 同社が所属するヒューマンクリエイショングループは、グループシナジーで最上流から最終工程まで一貫して行うことで、高品質なサービスを展開。未経験でも、ワンランク上の工程にチャレンジすることが可能です。 14年以上継続取引先が30%以上と、顧客先から大きな信頼を得ている同社。厳選された300件/日の案件があり、グループ各社の案件も選択できるため、ご自身のキャリアプラン実現に向けた希望を満たせる環境があります。 <評価制度> HCグループの各役職で求められるコンピテンシー(行動特性)を明記した『コンピテンシーディクショナリー』を全従業員に配布している同社。グループ統一の評価基準を導入することで、評価者への依存度を低くし、より公正な評価を実現されています。 半期に一度の目標評価では、各役職ごとに規定されている『自己実績評価シート』に基き評価を実施。役職ごとに、同一レベルの目標に対する評価が行われており、公平に評価してもらえる環境です。 また、賞与算定式も公開することで透明性のある賞与制度を実現。『自己実績評価シート』の評価と、各係数(役職・勤続年数など)によって算定した賞与を年2回支給されるほか、『社内表彰制度』により社内のあらゆる活動が表彰対象です。役職・役割と給与が連動するよう、「役職手当」を手厚く設計されており、役職が上がればその分確実に給与が上がるモデルとなっています。「役職が高い=マネジメントしている数や規模が大きい」人財を最大限評価する仕組みです。 <配属部署> 選考でその部署が一番活躍できるか確認いたします。 部署は明確に分かれているわけではなく、案件によって柔軟に選択していただけます。 ■ソフトウェアデザイン事業部 Web系、ソフトウェア系の案件に携わっていただくことが多いです。サービスを丁寧に顧客へ展開することを追求しています。 ■ナレッジフォーカス事業部 アーキテクチャ設計やコンサルのような提案から保守運用まで幅広く行います。ITデレクターになりたい方も多く在籍しております。 ■ソリューション事業部 パッケージ開発をメインに深く入り込むことが多い部署です。 ■クラウドインテグレーション事業部 クラウドを中心にインフラの土台を理解した上で開発していく部隊です。インフラから開発していきたいへのキャリアチェンジや、インフラから開発へのチェンジも可能で、両方に知見のあるエンジニアになることが理想です。NWやセキュリティに知見がある方や興味がある方は大歓迎です。 <同社の魅力> ■連結1000名以上。ヒューマンクリエイショングループ 総資本金は3.5億円超、平均成長率149%。 圧倒的スピードで成長を続けるヒューマンクリエイショングループの中核として、同社は業界でも大きな注目を浴びています。 ■チーム単位で参画、働き易い環境を実現 同社のプロジェクトはチーム単位で担当し、常に仲間と一緒に仕事ができます。 月に1度帰社日を設けており、チームメンバー同士の交流も活発です。 ■プライベートと仕事を両立できる環境 時間管理は経営の最優先事項で、エンジニアに負担がかかるプロジェクトはお断りするケースもあり、平均残業時間12時間・休日125日を実現しています。 <研修制度> ■エンジニアの技術力向上を目的としたグループ独自のプログラム(『スキプロ』)は、社員であれば誰でも利用可能です。自分のレベルに合ったカリキュラムを受講することで、現場以外でも技術力を向上できる環境が整備されています。 ※その他、言語や特定のスキル向上を目的とした勉強会も実施されています。 ■マネジメント層(候補者含む)にはマネジメント研修を実施。マネジメント研修では、求められるマネジメントレベルに達しているかどうかをグループ全役員の目で見極めるとともに、個別フィードバックも行い、今後の成長を期待・促進しています。技術力とマネジメント力を兼ね備えた“唯一無二のPM”を目指せる環境です。 ■その他、資格取得支援制度(試験費用負担)も用意されています。 <案件例> ・航空宇宙防衛システム開発 【OS】Windows10 【言語】JSP / JavaScript / jQuery 【DB】Oracle 【ツール】Eclipse ・大手病院様向け医療業務支援アプリ開発 【OS】Android / iOS 【言語】Java / Objective-C 【DB】Realm Database ・大手金融機関向け基幹システム刷新プロジェクト 【OS】Windows 【言語】Java 【DB】SQL Server 【FW】Seasar2 ・大手自動車メーカー様向け車載システム開発 【OS】Linux 【言語】C / C++ ・大手電機会社様向けアプリケーション基盤構築 【OS】Windows 【言語】Java 【DB】Oracle ※上記以外にも多数のプロジェクトがあります。 【主要取引先】 日鉄ソリューションズ株式会社 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 SCSK株式会社 富士ソフト株式会社 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 株式会社CIJ 中央システム株式会社 株式会社アグレックス 株式会社クレスコ 日鉄住金テックスエンジ株式会社 富士ゼロックス株式会社 株式会社ベリサーブ 古野電気株式会社 |
必須条件 |
・3年以上の詳細設計と実装経験 ※COBOL/スクリプト系言語は除く ・上流~下流までの開発の全てに携わりたい方 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・コミュニケーションを取るのが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
霞ヶ関駅 (埼玉県) |
||
会社概要 |
主にプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントへの要件定義、折衝 ・スケジュール管理 ・基本設計 ・詳細設計 ・製造 ・単体テスト/結合テスト ・メンバーの育成 など 【仕事の特色】 <特徴> 同社が所属するヒューマンクリエイショングループは、グループシナジーで最上流から最終工程まで一貫して行うことで、高品質なサービスを展開。未経験でも、ワンランク上の工程にチャレンジすることが可能です。 14年以上継続取引先が30%以上と、顧客先から大きな信頼を得ている同社。厳選された300件/日の案件があり、グループ各社の案件も選択できるため、ご自身のキャリアプラン実現に向けた希望を満たせる環境があります。 <評価制度> HCグループの各役職で求められるコンピテンシー(行動特性)を明記した『コンピテンシーディクショナリー』を全従業員に配布している同社。グループ統一の評価基準を導入することで、評価者への依存度を低くし、より公正な評価を実現されています。 半期に一度の目標評価では、各役職ごとに規定されている『自己実績評価シート』に基き評価を実施。役職ごとに、同一レベルの目標に対する評価が行われており、公平に評価してもらえる環境です。 また、賞与算定式も公開することで透明性のある賞与制度を実現。『自己実績評価シート』の評価と、各係数(役職・勤続年数など)によって算定した賞与を年2回支給されるほか、『社内表彰制度』により社内のあらゆる活動が表彰対象です。役職・役割と給与が連動するよう、「役職手当」を手厚く設計されており、役職が上がればその分確実に給与が上がるモデルとなっています。「役職が高い=マネジメントしている数や規模が大きい」人財を最大限評価する仕組みです。 <配属部署> 選考でその部署が一番活躍できるか確認いたします。 部署は明確に分かれているわけではなく、案件によって柔軟に選択していただけます。 ■ソフトウェアデザイン事業部 Web系、ソフトウェア系の案件に携わっていただくことが多いです。サービスを丁寧に顧客へ展開することを追求しています。 ■ナレッジフォーカス事業部 アーキテクチャ設計やコンサルのような提案から保守運用まで幅広く行います。ITデレクターになりたい方も多く在籍しております。 ■ソリューション事業部 パッケージ開発をメインに深く入り込むことが多い部署です。 ■クラウドインテグレーション事業部 クラウドを中心にインフラの土台を理解した上で開発していく部隊です。インフラから開発していきたいへのキャリアチェンジや、インフラから開発へのチェンジも可能で、両方に知見のあるエンジニアになることが理想です。NWやセキュリティに知見がある方や興味がある方は大歓迎です。 <同社の魅力> ■連結1000名以上。ヒューマンクリエイショングループ 総資本金は3.5億円超、平均成長率149%。 圧倒的スピードで成長を続けるヒューマンクリエイショングループの中核として、同社は業界でも大きな注目を浴びています。 ■チーム単位で参画、働き易い環境を実現 同社のプロジェクトはチーム単位で担当し、常に仲間と一緒に仕事ができます。 月に1度帰社日を設けており、チームメンバー同士の交流も活発です。 ■プライベートと仕事を両立できる環境 時間管理は経営の最優先事項で、エンジニアに負担がかかるプロジェクトはお断りするケースもあり、平均残業時間12時間・休日125日を実現しています。 <研修制度> ■エンジニアの技術力向上を目的としたグループ独自のプログラム(『スキプロ』)は、社員であれば誰でも利用可能です。自分のレベルに合ったカリキュラムを受講することで、現場以外でも技術力を向上できる環境が整備されています。 ※その他、言語や特定のスキル向上を目的とした勉強会も実施されています。 ■マネジメント層(候補者含む)にはマネジメント研修を実施。マネジメント研修では、求められるマネジメントレベルに達しているかどうかをグループ全役員の目で見極めるとともに、個別フィードバックも行い、今後の成長を期待・促進しています。技術力とマネジメント力を兼ね備えた“唯一無二のPM”を目指せる環境です。 ■その他、資格取得支援制度(試験費用負担)も用意されています。 <案件例> ・航空宇宙防衛システム開発 【OS】Windows10 【言語】JSP / JavaScript / jQuery 【DB】Oracle 【ツール】Eclipse ・大手病院様向け医療業務支援アプリ開発 【OS】Android / iOS 【言語】Java / Objective-C 【DB】Realm Database ・大手金融機関向け基幹システム刷新プロジェクト 【OS】Windows 【言語】Java 【DB】SQL Server 【FW】Seasar2 ・大手自動車メーカー様向け車載システム開発 【OS】Linux 【言語】C / C++ ・大手電機会社様向けアプリケーション基盤構築 【OS】Windows 【言語】Java 【DB】Oracle ※上記以外にも多数のプロジェクトがあります。 【主要取引先】 日鉄ソリューションズ株式会社 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 SCSK株式会社 富士ソフト株式会社 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 株式会社CIJ 中央システム株式会社 株式会社アグレックス 株式会社クレスコ 日鉄住金テックスエンジ株式会社 富士ゼロックス株式会社 株式会社ベリサーブ 古野電気株式会社 |
必須条件 |
<経験> ・インフラ担当者としてのサイト運用経験 ・サーバ構成の設計と構築の経験(Webサーバ、APサーバ、DBサーバなど) ・トラフィックを考慮したサーバのスケールアップ/スケールアウトの計画の経験 ・Linux上でのコマンドライン操作 ・クラウドインフラの設計/構築経験 ・CI/CDの構築/運用経験 <マインド> ・ビジョンに共感できる方 ・技術を手段して捉え、本質的な課題解決を推進できる方 ・常に自分を磨き、多くの情報をキャッチアップしアウトプットし続けられる方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 |
---|---|
想定年収 |
534~822万円 |
最寄り駅 |
神泉駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> Site Reliability Engineerとして、インフラ運用だけでなく各種自動化やCI/CD、コンテナ化、Iaas/PaaS/SaaSなど幅広い視野感でサービス/サイトを改善し先進化していくミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・安定したインフラの運用 ・各種自動化の推進 ・インフラの最適化の推進(A-Zやオートスケール、スポットインスタンス等の設計) ・コンテナ化の推進(docker、ecs、k8s等の推進) ・ビックデータ基盤の設計や構築および運用(hadoop、bigquery、redshift等) 【仕事の特色】 <企業の魅力> トラストバンクは、ふるさと納税制度を活用したサービス『ふるさとチョイス』を通じて、地域に人・もの・お金・情報を循環させ、活性化に取り組んでいます。 ふるさと納税といえば地域のお礼の品など「もの」が人気の一方、近頃はその地域ならではの体験や取り組みなど「こと」にも注目が集まっています。 こうした新しい地域貢献の流れにふるさとチョイス事業を通して触れられる、やりがいを感じられる仕事です。 |
必須条件 |
<経験> ・インフラ担当者としてのサイト運用経験 ・サーバ構成の設計と構築の経験(Webサーバ、APサーバ、DBサーバなど) ・トラフィックを考慮したサーバのスケールアップ/スケールアウトの計画の経験 ・Linux上でのコマンドライン操作 ・クラウドインフラの設計/構築経験 ・CI/CDの構築/運用経験 <マインド> ・ビジョンに共感できる方 ・技術を手段して捉え、本質的な課題解決を推進できる方 ・常に自分を磨き、多くの情報をキャッチアップしアウトプットし続けられる方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 |
---|---|
想定年収 |
534~822万円 |
最寄り駅 |
神泉駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> Site Reliability Engineerとして、インフラ運用だけでなく各種自動化やCI/CD、コンテナ化、Iaas/PaaS/SaaSなど幅広い視野感でサービス/サイトを改善し先進化していくミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・安定したインフラの運用 ・各種自動化の推進 ・インフラの最適化の推進(A-Zやオートスケール、スポットインスタンス等の設計) ・コンテナ化の推進(docker、ecs、k8s等の推進) ・ビックデータ基盤の設計や構築および運用(hadoop、bigquery、redshift等) 【仕事の特色】 <企業の魅力> トラストバンクは、ふるさと納税制度を活用したサービス『ふるさとチョイス』を通じて、地域に人・もの・お金・情報を循環させ、活性化に取り組んでいます。 ふるさと納税といえば地域のお礼の品など「もの」が人気の一方、近頃はその地域ならではの体験や取り組みなど「こと」にも注目が集まっています。 こうした新しい地域貢献の流れにふるさとチョイス事業を通して触れられる、やりがいを感じられる仕事です。 |
必須条件 |
<経験> ・インフラ担当者としてのサイト運用経験 ・サーバ構成の設計と構築の経験(Webサーバ、APサーバ、DBサーバなど) ・トラフィックを考慮したサーバのスケールアップ/スケールアウトの計画の経験 ・Linux上でのコマンドライン操作 ・クラウドインフラの設計/構築経験 ・CI/CDの構築/運用経験 <マインド> ・ビジョンに共感できる方 ・技術を手段して捉え、本質的な課題解決を推進できる方 ・常に自分を磨き、多くの情報をキャッチアップしアウトプットし続けられる方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 |
---|---|
想定年収 |
534~822万円 |
最寄り駅 |
神泉駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> Site Reliability Engineerとして、インフラ運用だけでなく各種自動化やCI/CD、コンテナ化、Iaas/PaaS/SaaSなど幅広い視野感でサービス/サイトを改善し先進化していくミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・安定したインフラの運用 ・各種自動化の推進 ・インフラの最適化の推進(A-Zやオートスケール、スポットインスタンス等の設計) ・コンテナ化の推進(docker、ecs、k8s等の推進) ・ビックデータ基盤の設計や構築および運用(hadoop、bigquery、redshift等) 【仕事の特色】 <企業の魅力> トラストバンクは、ふるさと納税制度を活用したサービス『ふるさとチョイス』を通じて、地域に人・もの・お金・情報を循環させ、活性化に取り組んでいます。 ふるさと納税といえば地域のお礼の品など「もの」が人気の一方、近頃はその地域ならではの体験や取り組みなど「こと」にも注目が集まっています。 こうした新しい地域貢献の流れにふるさとチョイス事業を通して触れられる、やりがいを感じられる仕事です。 |
必須条件 |
<経験> ・事業会社でNW・サーバ・プラットフォームに関わる実務経験が3年以上 ・事業会社でプリセールスエンジニアの実務経験が2年以上 <マインド> ・社内/社外問わずコミュニケーションをとることが得意な方 ・お客様の役に立つことが喜びと感じられる方 ・チームで協力して行動すること、チームで結果を出すことを楽しめる方 ・自発的に行動し自らの役割を果たすことのできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 今期第2四半期から開始を予定している大手SIerとの協働案件において、プリセールス業務をご担当いただきます。 大手SIerにて、営業部隊や技術部隊と連携をとりながら、顧客とのコミュニケーションを通じてニーズに応じた適切な製品選定・システムの導入提案を行い、提案・製品導入・案件受注までの工程を一気通貫でご担当いただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・2018年からラック社の戦略的事業子会社として、今後有望なセキュリティ領域でのさらなる価値提供が可能となるシナジー強化がされました。 ・セキュリティ大手や通信大手企業との協業も多く実施しています。 私たちラックサイバーリンクは、情報通信技術を軸としながら多彩な事業を手がける会社です。 社名からも分かるように、親会社はセキュリティ対策のパイオニア企業である、株式会社ラック。 創業社長はもともとインフラ系のエンジニアだったこともあり、「エンジニア主体の企業を立ち上げたい」という想いから事業がスタートしました。 <職場環境> 社員の「こんなことがやりたい」に積極的に支援。 自らもエンジニアであった社長により設立された為、エンジニアの考えを重視。顧客に貢献した分だけ評価に反映される制度を設けるなど社員にとって明確な評価体制を整えています。 ■部署の風土や魅力 次のステップへの年齢や社歴の制限はありませんので、本人の意欲的な活動及び成果次第で上流工程へのキャリアパスは柔軟に描けます。 経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。 <配属予定チーム> ITS事業本部サポートセンター ■取り扱う製品や商材など ※過去実績、一例 ・Cisco製品(SW、RT、UTM) ・Paloalto製品(PA) ・Fortinet製品(FG) ・F5製品(Big-IP) 等 <ポジションの魅力> ・セキュリティ事業の先駆者ラックの戦略的事業子会社として、ラックまたは関連グループ企業との協働機会も多く、自身が携わる案件に限らず、幅広くサイバーセキュリティに関する業務知識やノウハウを吸収できる環境があります。 ・プリセールスを経て獲得した案件は、その後の設計段階から構築・導入部分まで引き続き当社で請け負い、自社業務として全社業績に貢献する足掛かりとなることを目指します。そのため大規模案件の上流工程から下流工程に至るまで一気通貫でのシステムインテグレーションのスタートアップに携わる経験が得られます。 |
必須条件 |
■経験 ・Web・オープン系言語での設計/開発経験をお持ちの方 ■マインド ・柔軟なコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
Web・オープン系システムエンジニアまたはプログラマーとして、システム開発を行っていただきます。 <Web・オープン系システム開発> ・自社Webサービス ・ウェブマネー決済システム ・銀行向け次期システム ・アンケート集計システム ・海上保安庁ホームページ ・官庁会計システム ・オンラインショップシステム ・交通管制システム ・ホテル予約システム ・列車予約管理システム ・倉庫、販売管理等のシステム など <開発環境> OS:Windows、Linux など 言語:Java、C#、C、C++、PHP、VB.NET、ASP.NETなど 各種フレームワーク など DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle など 【仕事の特色】 製造・機械やIT・通信、金融、官公庁、物流・運輸、建設・不動産など、大手・上場企業との直接取引を多数手掛けている同社。プロジェクトの業界は非常に多岐にわたっており、JavaやC#、C、C++などの開発プロジェクトの上流から下流工程まで幅広い業務に携わることができます。 全てのプロジェクトで安全衛生委員会が勤務時間を管理しているため、過度な残業はありません。 ■会社の特徴 上長と気軽に相談できる雰囲気をつくっており、改善できることは上長と営業が一緒に考え、実現に向けて取り組んでいます。そのため、担当しているプロジェクトの悩みを一人で抱えることはありません。 また、キャリアパスも充実しています。 <キャリアパス例> Nさん:【24歳入社・PG】→【27歳SE】→【29歳PJリーダー】 Eさん:【37歳入社・SE】→【39歳PJリーダー】 Oさん:【30歳入社・SE】→【32歳課長】→【33歳PJマネージャー】 Kさん:【40歳入社・PJリーダー】→【42歳課長】→【43歳部長】 Aさん:【35歳入社・SE】→【38歳課長】→【43歳営業】 ※実際の例を記載しています。 |
必須条件 |
■経験 ・CもしくはC++言語等での組込/制御システムの開発経験がある方 ■マインド ・多種多様なプロジェクトに携わり、上流フェーズを経験していきたい方 ・成長フェーズの会社で切磋琢磨し、成長したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
組込制御系エンジニアとして、システム開発を行っていただきます。 <組み込み系システム開発> ・産業用ロボット ・医療ロボット ・次世代工作機システム ・警備ロボット ・車載リアカメラ など <開発環境> ・OS:Windows、Linux、RTOS など ・言語:C、C++ 【仕事の特色】 製造・機械やIT・通信、金融、官公庁、物流・運輸、建設・不動産など、大手・上場企業との直接取引を多数手掛けている同社。プロジェクトの業界は非常に多岐にわたっており、JavaやC#、C、C++などの開発プロジェクトの上流から下流工程まで幅広い業務に携わることができます。 全てのプロジェクトで安全衛生委員会が勤務時間を管理しているため、過度な残業はありません。 ■会社の特徴 上長と気軽に相談できる雰囲気をつくっており、改善できることは上長と営業が一緒に考え、実現に向けて取り組んでいます。そのため、担当しているプロジェクトの悩みを一人で抱えることはありません。 また、キャリアパスも充実しています。 <キャリアパス例> Nさん:【24歳入社・PG】→【27歳SE】→【29歳PJリーダー】 Eさん:【37歳入社・SE】→【39歳PJリーダー】 Oさん:【30歳入社・SE】→【32歳課長】→【33歳PJマネージャー】 Kさん:【40歳入社・PJリーダー】→【42歳課長】→【43歳部長】 Aさん:【35歳入社・SE】→【38歳課長】→【43歳営業】 ※実際の例を記載しています。 |
必須条件 |
・Java,C#の実装経験3年以上、SQLの知見 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、メーカー系の取引先を中心とした開発です。 個人のスキルに応じたフェーズの各種業務を担当いただきます。希望により、既存の取引先とじっくり仕事をしたり、営業が獲得する新規顧客のシステム開発に携わり新規顧客の第一任者になったりすることが可能です。 <案件事例> ■Web、オープン系システム開発 ・自社Webサービス ・ウェブマネー決済システム ・銀行向け次期システム ・海上保安庁ホームページ ・官庁会計システム ・オンラインショップシステム ・ホテル予約システム ・列車予約管理システム ・倉庫、販売管理等のシステム など ■組み込み系システム開発 ・業用ロボット ・次世代工作機システム ・警備ロボット ・車載リアカメラ など ■サポート業務 ・証券市場データシステム社内利用者管理事務 ・日本郵便向けシステム連携基盤テクニカルサポート ・自治体ホームページ導入支援 など ■ネットワーク設計・構築 ・物流、通信、金融、保険系ネットワーク設計、構築、運用 など ※上記以外にも多数実績があります。 【仕事の特色】 <募集背景> 大企業へとステップアップする同社を支える新メンバーの募集です。 同社は2010年の設立以来、多様な業界のシステム開発を手がけ、実績を重ねてこられました。2019年には東京オフィス移転や名古屋オフィスを新設、2021年にはホールディングス化と着実に発展を続けています。 現状にとどまらず、2025年には社員数300名以上の大企業に成長することが同社の目標です。 さらなる仕事のオファーが増えるに従い、多様なニーズへの対応や組織強化は必要不可欠。会社を大企業へ押し上げたい、会社と共に成長したいとお考えの方にマッチする企業でしょう。 スキルアップや給与アップ、ワークライフバランスの実現、また組織のリーダーを目指したいという方にも適しています。 <企業の魅力> コロナ禍(2020年度、2021年度)でも過去最高益を達成した同社。2025年には大企業へのステップアップを目指しています。 財産形成に特化した福利厚生が充実している点も特徴です。2021年には、職場つみたてNISAや従業員貸付金制度が追加されました。 同社は、厚生労働省認定のホワイト企業です。ワークライフバランス、健康経営は当たり前のこととして進めており、女性活躍も推進しています(ポジティブ・アクション)。 企業の成長に伴い、2022年に第4拠点を設立。また、現在の社員のニーズに沿った新人事評価制度も構築中です。 2017年1月時点では55名だった社員数が、2021年11月時点で185名まで増加。平均年齢は32.2歳です。ともに成長できる環境が整っています。 同社は「人」を財産と考えており、1000名規模の会社と同等の手厚い福利厚生、労務管理も含め、安心して働くための制度が充実しています。 <ポジションの魅力> 要件定義~設計・開発・試験と一連の業務があります。チーム体制で業務に携わるため、仲間と切磋琢磨しながらエンジニアとしてのスキルアップを目指せます。 また、どのプロジェクトも安全衛生委員会が勤務時間を管理。そのため、残業時間は社内平均で月8.4時間と働きやすい環境です。 参画プロジェクトでの悩みは上長と営業が一緒に考えて本気で改善に取り組んでくれるため、一人で抱えることがない点も魅力。また、キャリアパスも充実しています。 <キャリアパス例(※実際の例を記載)> Nさん:24歳入社・PG → 27歳SE → 29歳PJリーダー Eさん:37歳入社・SE →39歳PJリーダー Oさん:30歳入社・SE → 32歳課長 → 33歳PJマネージャー Kさん:40歳入社・PJリーダー → 42歳課長 → 43歳部長 Aさん:35歳入社・SE → 38歳課長 → 43歳営業 <開発環境> ・OS:Windows、Linux など ・言語:Java、C#、C、C++、PHP、VB.NET、ASP.NET etc ・各種フレームワーク など ・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle など |
必須条件 |
<経験・スキル> ■主任の場合 ・ビジネスレベル英語(留学経験または、海外在住経験あり) 下記いずれかの経験を保有 ・セールスエンジニア、プリセールスあるいはERP導入コンサルプロジェクト経験者(5年以上) ■担当の場合 ・ビジネスレベル英語(留学経験または、海外在住経験あり) ■職位共通 ・SCMソリューションのセールスエンジニア/プリセールス/システム企画経験の有識者 <マインド> ・特に無し |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手製造業(組立製造業や消費財業等)を対象に、プロモーションチームと連携し、アプローチ施策を立案、立案した施策を実行(共催イベント企画立案、実行)いただき案件発掘を担当いただきます。 また、発掘した案件を育成(ヒアリングによるお客様課題の抽出~IFS製品による課題解決策の提示と提案活動)を通じて、商談獲得までのプロセス(プリセールス)を担当いただきます。 上記に加え、IFS製品にNEC独自の付加価値をつけるソリューション企画にも参画いただきます。 ※海外での製品教育やイベント参加の機会も多く、英語を中心としたコミュニケーションが必要となるため日常会話レベルの英語力は必要です。 グローバルな視点を醸成する機会に恵まれた仕事です。 【仕事の特色】 <募集背景> 製造業のDX化が浸透しつつあります。 DXにはデータのデジタル化が不可避であり、蓄積されたデータをもとに経営判断をするデータドリブン経営がとりだたされています。 その中核となる基幹業務のデジタル化を支えるスウェーデン製ERPソリューション(IFS Cloud)の国内展開(NECは、IFSの販売パートナーとして国内トップベンダー)に向け、一緒に挑戦するメンバーを募集しています。 <配属予定チーム> ・NEC内で大手製造業向けのグローバルERP及びPLMシステムのシステム構築及びプリセールスを対応する部門 <ポジションの魅力> ・ものづくり領域のDXを実現するために必要不可欠な領域のITソリューション提案を担当いただきます。 ・スウェーデン製の製品(IFS)を活用することで、お客様のDXを実現する業務になります。海外製の製品を中核としたソリューションを企画提案することで、グローバルな視点を醸成する機会に恵まれた業務です。 ■キャリアパス 以下のキャリアパスがあります。 ・マネジメントへのキャリアパス(管理職) ・SCM領域のセールスエンジニアの技能を活かした専門職(プロフェッショナル) また、プロフェッショナルでスキルを獲得後、マネジメントへの転換することも可能でし、その逆のスキルパス変更も可能です。 業務効率を優先とし、リモートワークを推進しており自由な勤務形態が可能です。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ