気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験・スキル> ・WEB広告運用経験または代理店との折衝経験 ・基本的なPCスキルをお持ちの方 ※Excel(関数、ピボットテーブル、表作成)、PowerPoint(資料作成)のスキル等 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 同社は女性向けのヘアケア製品を中心として美容系のD2Cブランド展開を行っています。 自社ブランドの拡大を目的として、代理店折衝や広告運用を担っていただけるWEBマーケターのポジションを募集いたします。 <具体的な仕事内容> ・広告代理店折衝・数値管理 ・データ集計・分析 ・新規獲得の施策立案~実行・振り返り ・CRM(クロスセル、アップセル)の企画~実行 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■自社ブランドの魅力 女性のいつまでも美しくありたいという思いを応援するために、40代からの女性の髪や美容に関するお悩みに応えるヘアケアブランド『イクモア』。 信頼される商品づくりを大切に、医師や化粧品・原料メーカーからの協力を受けながら進めています。 「全身の血のめぐり」「冷え」という多くの女性の悩みに着目して、高く評価されています。 また、美容系の自社ブランド「グレアス」もリリースしており、今後も新ブランドや新商品の展開が控えています。 自社ブランドを全員で盛り上げる一体感を味わうことができます。 ■受賞歴 ・モンドセレクション2020年金賞(ナノグロウリッチ) ・モンドセレクション2019年銀賞(イクモアサプリメント)等 ・@cosme口コミランキング、健康サプリメント部門第1位(集計期間:2019年2月1日~2019年4月30日) 同社は、主力ブランド『イクモア』、『グレアス』並びにさらなる発展を目指し、事業拡大中です。 今後、20代等の若手層を狙った新ブランドもリリース予定です。 <職場環境> ・社内は全員が中途採用のため馴染みやすい環境です。 ・働く環境の整備にも力を入れており、PCは20時にシャットダウンされるため、月平均残業時間11.4時間と、メリハリをもって業務を推進していただけます。 |
必須条件 |
・BtoC商材のデジタル広告でのダイレクトマーケティング経験(3年以上) ・広告代理店においてデジタル広告に従事した経験 ・複数のマーケティングチャネルに関する知識 ・定量、定性データ分析のスキル、データを基にした戦略立案の経験 ・施策KPI策定、上流から下流までのKPIモニタリング・改善の経験 ・チャレンジを恐れず、円滑なコミュニケーションのもと案件推進できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> データを基にした意思決定をしながらチームメンバーの「新規顧客獲得」を支援し、定期会員の新規獲得数と獲得単価にコミットしていただきます。 また、早期にマネージャーポジションをお任せし、リーダーシップを発揮いただきながらチームの指揮や成長をリードしていただきたいと考えています。 主な内容としては以下の通りです。 ■統合的なマーケティング戦略の提言 オンラインとオフラインを含む包括的なマーケティング手法を駆使し、メンバーが企画・設計する新規顧客の獲得戦略・広告施策・テスト設計について技術的な面を含め支援をします。 ■メディア戦略の策定支援 カスタマージャーニーに基づき、最適なメディアの開拓とプランニングする支援を行います。 メンバーの相談役として広告宣伝プランの企画立案から管理運用、その過程における広告代理店との連携や進捗管理を伴走します。 メンバーと共に既存施策を詳細に分析し、より効果的な戦略にブラッシュアップするとともに、常に新しい広告手法の開発も行っていただきます。 ■価値提供の最適化の提言 お客さまへの最大の価値を提供するための独自の訴求方法を開発します。 例えばトライアル体験「おためしセット」の企画、それに伴うクリエイティブ企画、要件定義など行います。 その過程でチーム内の制作担当セクションや、商品部やシステム部など他部署とも連携し、施策実行と改善をします。 ■CRMの推進支援 「おためしセット」をご購入いただいたお客さまへ定期会員化を促すコミュニケーションの企画立案から運用まで、統合的にCRMを行う支援を行います。 【仕事の特色】 <募集部門> OisixEC事業本部/プロモーション室 <募集背景> 効果的なプロモーション戦略を通じ「新規顧客獲得」をリードするプロモーション戦略プランナー募集! オイシックス・ラ・大地は「これからの食卓、これからの畑」を企業理念として掲げ、食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、持続可能な社会の実現を目指しています。 私たちにとって、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決することが、我々のミッションであり、提供価値です。 そのためひとりひとりの業績への貢献や強いオーナーシップが事業全体を成長させ、ひいては社会課題の解決に繋がっています。 その環境の中で、自己成長と社会貢献を常に同期させながらミッションに取り組んでいます。 今回担当いただく「Oisix」ブランドは、現在新たな成長フェーズに突入しています。 広告戦略において更なる差別化と革新が求められるなか、戦略の策定から実行までの広告全般においてリーダーシップを発揮し、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献できる方を求めています。 <配属部署> OisixEC事業本部内にある「プロモーション室」が配属先となります。 その中にはデザイナーも所属しており、一丸となってスピーディに活動推進しています。 <チームミッション> 当社理念「これからの食卓、これからの畑」のもと、食に関する様々な課題を解決するために、より多くの方に当社サービスや商品を使っていただくことがミッションです。 特に本ポジションの「新規顧客獲得」は、事業の急成長を狙うにあたって最重要戦略であり、会社に与えるインパクトが非常に大きい役割となっています。 <ポジションの魅力> 単なる既存広告の宣伝業務や管理運用人材ではなく、常に新しい切り口からマーケティング・コミュニケーションを企画立案・実行・運用・改善できるチャレンジングなポジションです。 そのため、幅広いマーケティング活動を自ら発案し、短期間で多くの成長を獲得することができます。 連続成長を続ける当社において、年間売上の半分以上を占める基幹事業をさらに飛躍させるため、カスタマージャーニーの設計から、シナリオ設計、コミュニケーション施策の企画から実行を一気通貫で推進し、更なる事業成長をリードしていただくことに期待しております。 |
必須条件 |
<経験> ・特になし <マインド> ・将来的には設計や要件定義等といった上流工程をやっていきたい方(長期的にIT業界に携わりたい方) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> スターゼングループのエンジニアとして、業務アプリケーションの開発に関わっていただきます。 2024年4月の親会社スターゼン株式会社との合併に伴い親会社IT部門へ統合しました。 企画、開発、運用、保守を一部署で担当することになるため、ITに関する幅広い業務に携わることができます。 現在推進しているプロジェクトのチームメンバーとして開発を進めて頂きます。 <具体的な仕事内容> ・業務アプリケーションの開発・運用・保守 ・ETLツール等を使ったデータ連携アプリケーションの開発・運用・保守 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・ICT本部 本部長1名/部長2名/副部長3名/室長6名/リーダー5名/メンバー44名 <ポジションの魅力> ・スターゼングループのIT部門を担っていくポジション ・安定基盤のもと、腰を据えて長期で就業できる環境 ・残業は20~30時間程度 ・年間休日121日(2024年度)とワークライフバランスも整えやすい環境 ・入社後はまず既存メンバーのフォローのもと、スキルに合わせた業務からお任せいたしますが、志向性に合わせて上流工程やデータ領域の専門性を高めて頂くことも可能で す。 |
必須条件 |
・基本的なPCスキル(Windows、Word、Excel、PowerPointなど)を有する方 ・ITインフラストラクチャの設計・構築・運用いずれかの経験(2年以上)または同等の 知識を有する方 ・自ら目標を定めプロセスを組み業務に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社およびグループ会社は、食肉および食肉加工品を中心に生産から販売までのトータルサプライチェーンを構築しています。国内外の様々なプロセス(輸入、と畜や加工、販売、流通など)をIT全般で支えているのが私たちICT本部です。私たちはグループのITインフラ運営(維持管理・新規・更新)を一緒に進めていく人材を募集しています。 ■プロジェクト事例: グループ企業全般に対応する以下のような多岐にわたるITインフラプロジェクトを実施しています。 ・パソコンやサーバー基盤の更改 ・ネットワーク機器の更新 ・複合機・プリンターの更改 ・データセンターの移転・構築 ・クラウド基盤の構築 ・ネットワーク基盤の更改(SASEソリューションの導入) ・Windows環境の更新 ・事業所インフラ基盤の対応(新設・移転・撤去) ・情報システムの導入 ・セキュリティ関連の対応 【仕事の特色】 ■入社後、まずはグループの概要およびシステム全体像を理解していただきます。その後は、個々の適性や希望に応じて、情報システムの導入業務、インフラ関連の企画・導入業務、情報システム及びインフラの保守・運用業務、セキュリティ関連業務にアサインされます。構築作業そのものは少なく、主にグループ内外やベンダーとの調整やプロジェクトの推進に従事していただきます。 |
必須条件 |
・業務システム(例えば 販売システム管理など)の導入経験2年以上 ・社内サーバーの設定経験ある方 ・コミュニケーションが円滑に出来る方 ・人と接することが好きな方 ・仕事にやりがいを求めている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
平端駅 (奈良県) |
||
会社概要 |
社内システム運用、ネットワーク運用などの情報管理・システム開発業務 【具体的には】 社内システム運用、ネットワーク運用など 下記業務を経験に応じてお任せします。 ・業務システムの企画・構築・運用 ・データベース、ネットワークの保守 ・PC、ハードウェアの管理 【仕事の特色】 ・チーム3名構成 |
必須条件 |
<経験> ・ERPの開発に携わられたことのある方 ・Java Scriptを用いた開発経験のある方 ・ITパスポートや基本情報技術者試験などをお持ちの方 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
287~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五条駅 (京都府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・当社システム担当として、バックオフィスから業務を支えていただくポジションです。 Oracle NetSuiteを導入していますが、社内の要望をヒアリングし、自身で開発したり、外部ベンダに開発を依頼したりする仕事となります。 ・社内外のやり取りをしていただくことが主な業務です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クロレラ、アガリクス等、健康食品の販売。 近年ではスポーツ業界からも高い評価を受け、国内外のチームやアスリートに採用されています。 <ポジションの魅力> ・バックオフィスの業務が効率的に行えるよう、基幹システムであるOracle NetSuiteの運用を担う業務につき、責任感や時代に則した知識を養えます。 ・外部ベンダとの協力体制で進めていますので、教育体制も充実しています。 ・興味をお持ちでしたら、当社の社内SEとしてシステム運用に携わっていただくようなキャリアパスも歓迎です。 <職場環境> ・社内の基幹システム「NetSuite」の運用をお任せしますので、裁量を持ち合わせた職種になります。 ・代表取締役がアメリカ法人の代表取締役も兼務しており、グローバルな視点から、働く時間や曜日などにも相談に応じます。 ・役職にはとらわれず、社内を縦横無尽に動きまわることのできる存在となれます。 ・システムを活用した業務改善の提案を行っていただけます。 <企業の魅力> 『Health is Wealth』をスローガンに、お客様だけでなく従業員も含めたすべての人がさらにアクティブに人生を楽しむための健康を提供する企業を目指しています。 |
必須条件 |
・専門・短大卒以上で、社会人経験がある方。 ・当社のビジョンに共感し、実現に向けて取り組んで頂ける方 ・気持ちを大切にし、人の気持ちを感じ取ることが出来る方 ・仕事の考え方や進め方を重視できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中洲川端駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
自社通販システムや業務システムの開発・保守、データ分析、社内のシステムに関わる業務全般 【 具体的には、以下の業務内容から、取り組んで頂きます。】 ◎WEBシステム(ECサイト、業務システム)の開発に関する業務 ※システムの改修案件や新規システムの企画など上流工程から下流工程まで一貫して案件に携われます。 ◎事業戦略に基づいたデータ加工・抽出業務 ※マーケティングデータや経営分析データなどを作成します 。 ◎クライアントPCセットアップや保守に関する業務 ※従業員からのPCに関する問合せ対応、ヘルプデスクの業務に携わります。 その他に、キャリアップをご希望の方は、下記の業務にも携われます。 ◎サーバ保守やネットワーク管理、セキュリティ向上などに関する業務 ※社内だけでなく、社外のネットワークに関する業務にも携われます。 ◎社内インフラ整備や構築などに関する業務 ※企画立案から設計・構築・運用まで一貫して業務に携わります。 【仕事の特色】 ●開発言語 PHP、VB、java、javascript、シェルスクリプト、SQL ●社内SEですので、外部からの受託業務はなく、転勤の予定もありません。 まずは、小規模の開発案件を通してシステムの流れ、業務全体の流れを把握して頂き、その後、案件規模や担当範囲を拡げ、システム全体の運営も一緒に行って頂きたいと思います。 会社の成長を感じながら、会社全体のシステムを運営しているという実感の持てる環境です! 事業拡大に伴い、新しい案件もどんどん増えてきていますので、新しいことにチャレンジできる機会も豊富です! ★これからも新規事業分野を積極的に立ち上げていきます。 技術者としてだけではなく、企画者やディレクターなど、ビジネスパーソンとしての成長のキャリアパスも開けます。そして、あなたの未来も広げてください! ●募集背景 既存事業も順調に成長している中、これからも新規事業に積極的に展開し、そのビジョンを実現していきます。 売上も会社規模も、大きくなってきているため、システム面での強化が、さらに重要になってきています。 現在は、社内SE6名で、システム開発やデータ分析、システム全般の運営・保守などに対応しています。 さまざまな案件を、社内で役割分担しながら進め、 会社の成長に貢献できる体制を作っていきます。 ●配属部署 【 システム管理課 】 メンバー: 6名 ( 平均年齢・35歳 です。) |
必須条件 |
・システム導入プロジェクトの現状分析・構想策定・業務構築・要件定義・基本設計の経験がある方 (上流工程の経験豊富な方はなお良い) ・以下のいずれかのアプリケーション開発及び導入経験がある方 - 小売業のサプライチェーン・マネジメントシステム - ロジスティクス管理システム(生産物流、貿易物流、販売物流など) ・システムの運用・保守改善業務の経験がある方 ・論理的思考力に基づいた的確なコミュニケーションを、相手を問わず実行できる方 ・問題の本質理解と、相手の立場を慮った提案力を持った方 ・優れたファシリテーションスキルを持ち、議論のリード、コンセンサスの形成を行うことが出来る方 ・相応のプレゼンテーション、ドキュメンテーション能力を有する方 ・チームマネジメントやリーダーシップに優れ、自らチームを引っ張っていける方 ・新しい技術への探究心を持った方 ・過去の踏襲ではなくゼロから新しい業務を構築できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当グループのSCM領域において、プロジェクトリーダー/マネージャーとして業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進して頂きます。最善の業務プロセスを定義・設計し、この業務プロセスを継続運営するためのシステムを構築し、全ブランドに展開及び定着させ、運用を含めた更なる改善活動を実施して頂きます。 現場の業務部門に深く入り込み、現状や将来に発生する課題を明らかにしながら、業務改革の方向性を明らかにし、コンセンサスをとりつつ、変革や新しい業務を現場に落とし込んで行く役割を担って頂きます。本部社員の業務・働き方を、テクノロジーを使用して変えていく事で、ビジネスにインパクトを与える事のできるポジションです。 |
必須条件 |
・SQLによるデータの抽出/集計(BigQuery、SPSS) ・データ分析業務従事経験3年以上(特に、BtoC、WEBに携わる事業経験、ファッション業界での経験者歓迎) ・事業部側のEC担当含め、様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めることができる、コミュニケーション力 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~640万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務内容(大枠)> ファッション小売業のデータアナリストとして、「販売データの整備・分析、データ活用環境の構築および活用推進」を担っていただき、「意思決定の質と量を高めることで事業成長の実現」を推進頂きます。 (主には、ワールド自社サイトのデータ分析となります:https://store.world.co.jp/) 基本的には、事業部側のEC担当含め、様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。 <業務内容(具体的に)> ■必須 ・データアナリストとして: データ分析により適切な意思決定を支援するため、下記の業務をご担当いただきます。 - SQLを使ったデータ抽出/集計 ※BigQuery、SPSSを活用 ■歓迎 - BIツール(GAタグマネージャー、Looker Studio、Tableau)を使った、データの可視化(グラフ可など) - データクレンジング 【仕事の特色】 <所属> デジタルリテール推進本部 DCX部 <役職> 担当(非管理職) <チーム体制> DCX部 は、「プロダクトマネジメントチーム」と「データマネジメントチーム」に分かれており、部長1名、リーダー1名、メンバー4名のチームです <ポジションの魅力> 国内大手アパレル企業において、店舗とオンラインサイトの大規模データ(OMOサービスに関連するデータ含む)を分析し、施策立案を支援する役割です。 ワールドのビジネスの意思決定に参画できることもやりがいの1つです。デジタル事業の中核である、ワールドオンラインストアの開発、成長にダイレクトに関わり、推進を担って頂きます。 |
必須条件 |
<経験> ・SQL使用経験がある方(DB問わず) <学歴補足> 大学院、大学、高専、短大、専修 <求める人物像> ・チームで協力し、課題/問題に向き合える方 ・素直で柔軟な考え方ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北浜駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 双日グループのテキスタイル商社である当社の社内SEとして、情報システムに関わる業務全般をお任せします。 基幹システムの運用・保守からPCのキッティング、他部署からのヘルプデスクまでご担当頂きます。 【具体的には】 ※ご経験に応じて下記業務をお任せします ・基幹システムの運用、保守、管理、ベンダーとの折衝など ・社内ヘルプデスク対応(社内システム全般について、PC操作・トラブルなど) ・社内DBの情報を使用(SQL)して、BI画面の構築、業務支援ツールの開発 【仕事の特色】 【働く魅力】 双日株式会社100%出資の繊維商社! 業界内ではかなりの知名度があり約3,000社~の取引先にとってなくてはならない存在! ワンフロアでお仕事をおこなっていることもあり、社員間でコミュニケーションが取りやすく、社内において貢献感を持ちながら働くことができます! 【開発環境】 ・OS:Windows、Linux、UNIX ・DB:Oracle |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発プロジェクトにおけるリーダー or マネジメント3年以上経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
652~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
さっぽろ駅 (北海道) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。(⻑期・大規模案件も多数。上流工程に携わりスキルアップできる好環境です) WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。 【どんな案件を担当するか】 ・WEBアプリケーション開発 ・スマホアプリ開発 ・AWS、AzureなどのCloudサービスを利用したインフラ構築業務 など 【プロジェクト例】 下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。 (1) WEBシステム開発 (例)大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発 ・期間:2023年7月~2024年6月 ・人数:5~10名 ・工程:要件定義、基本設計、詳細設計 ・OS:Windows,Mac ・開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS (2)アプリケーション開発 ・サービス:住空間向けIoTプラットフォーム ・業務内容:テレマティクスアプリ開発 ※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます! 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は2005年4月に札幌の地で創業し、本社は横浜に移転しましたが、開発センターを札幌に設けてご支援を継続してまいりました。QA(品質検証)をメイン事業としている当社ですが、その専門性を生かしながらシステム開発における上流から下流までをトータルにご支援するため、今後請負・受託開発の比率を札幌拠点中心に高めていきたいと考えています。 その中で直近は数千万円規模の開発案件や、クラウド技術を活用したシステム開発案件、スマホアプリやIoTの開発など、モダンな技術を必要とする案件を中心に多数の引き合いを頂いております。 そのような状況に伴い、現在50名ほどの札幌開発センターのメンバー数を、今期約60名への組織拡大を計画しています。そのメンバー増加に対して、プロジェクトをリードできる人材の割合が不足しているため、募集をさせていただく運びとなりました。 <働く環境> ・チーム数:約50名 ・平均残業時間:12h ・男女比:1:1 ・平均年齢:30.8歳 地元札幌への社会貢献活動として、過去には「YOSAKOIソーラン祭り」へのARコンテンツ提供や、北海道のプロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」へのARコンテンツ提供なども実施。今後も文化施設や地元スポーツチームへの多様な支援を通じて、札幌や北海道の活性化に貢献していきたいと考えています。 ■プレスリリース YOSAKOI「ソーラン祭り」にて、ARを活用したコンテンツと技術提供を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000099874.html ■プレスリリース いつでも等身大の選手と並んで撮影できる!ProVision、「レバンガ北海道」へ読み取りアプリ不要のWebARを提供 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000099874.html |
必須条件 |
■下記いずれかの言語を用いた開発経験(目安2年以上) ・Java ・Android Java ・C ・C++ ・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方 ・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方 ・チームでコミュニケーションを取りながら、良いサービスをつくりたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
さっぽろ駅 (北海道) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 車載システムソフトウェア開発などの各種プロジェクトの中から、あなたのご経験や希望に添った案件をお任せします。 設計など上流工程から製造‧試験まで、幅広い担当工程に携われますので、ご自身のスキルに合ったプロジェクトでご活躍頂ける環境です! 【プロジェクト例】 下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。 (1) 自動車のカーナビアプリ開発 ・案件名:車載向けソフトウェア開発 ・開発期間: ~2026年頃予定 ・人数: 20名程度(システム全体で200名程度) ・工程: 要件定義、設計、製造、結合テスト ・OS: Android ・開発言語: Java (2) 総合電機メーカー向け IoT対応家電システム IoT対応家電の制御、情報収集を行うAPIの開発を行う新規プロジェクト。 テスト工程まで一貫して当社で対応し、開発効率の向上に貢献。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は2005年4月に札幌の地で創業し、本社は横浜に移転しましたが、開発センターを札幌に設けてご支援を継続してまいりました。QA(品質検証)をメイン事業としている当社ですが、その専門性を生かしながらシステム開発における上流から下流までをトータルにご支援するため、今後QA以外の領域も含め開発プロジェクトのの比率を高めていきたいと考えています。 その中で直近は数千万円規模の開発案件や、クラウド技術を活用したシステム開発案件、スマホアプリやIoTの開発など、モダンな技術を必要とする案件を中心に多数の引き合いを頂いております。 そのような状況に伴い組織拡大を計画しています。プロジェクトをリードできる人材の割合が不足しているため、募集をさせていただく運びとなりました。 <働く環境> ・開発メンバー:50名(正社員約 40名、パートナーメンバー 10名) ※時期によって、人数の変動がございます。 ・平均残業時間:12h ・男女比:1:1 ・平均年齢:30.8歳 またそのほかにも地域の活動を積極的に支援しており、札幌では「YOSAKOIソーラン祭り」にて、ARを活用したコンテンツと技術提供をしたり、北海道のプロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」へのWebAR機能提供をしたりしています。 ■プレスリリース YOSAKOI「ソーラン祭り」にて、ARを活用したコンテンツと技術提供を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000099874.html ■プレスリリース いつでも等身大の選手と並んで撮影できる!ProVision、「レバンガ北海道」へ読み取りアプリ不要のWebARを提供 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000099874.html <リモートワークについて> リモートワーク相談可 |
必須条件 |
・事業マネジメント経験(投資経費含めた事業収支のマネジメント) ・管理職の場合、マネジメント経験必須 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
729~822万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■投資経費含めた、ITの事業収支のマネジメントをしていただきます <必ず対応していただきたい業務> ・IT投資マネジメント業務(投資設計、計画立案、予実管理) ・IT経費マネジメント業務(経費設計、計画立案、予実管理) ・IT収支マネジメント(計画立案、予実管理) <出来れば対応していただきたい業務> ・投資対効果(ROI)、KPIの策定 【仕事の特色】 <所属> デジタルソリューション事業本部システムソリューション統括部 第1ソリューション部 管理チーム <役職> 管理職:カテゴリーリーダー(係長クラス)~課長 <チーム体制> デジタルソリューション事業本部 システムソリューション統括部 は、第一ソリューション部~第四ソリューション部まであり、兼務社も含めて約30名の組織です。 今回は、その中で、第一ソリューション部 管理チームへの配属となります。 第1ソリューション部 部長 男性 55歳 管理チーム 男性 58歳(異動予定)、女性 49歳 <ポジションの魅力> 上場会社のIT投資全般に関わり、PLコントロールをしていただきます。 ゆくゆくは、予実管理を超えて、IT投資に対するリターンをどうとっていくかなど戦略立案も行っていただきたいと考えております。 <勤務地> https://corp.world.co.jp/company/about/office/ |
必須条件 |
・EC運営経験 3年以上 ・英語での業務経験 3年以上 ・英語でのコミュニケーション力(ビジネスレベル) ・BtoC事業でのEC運営経験者(アパレル経験の方は尚可) ・英語で通訳レベルの対応ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~712万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
表参道駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・リユース通販の「RAGTAG」の海外進出(最初はタイを想定)に向けて、海外現地でマーケティングやEC運営を担っていただける方を募集します。海外での新たな事業展開にチャレンジしてみたい方、ぜひご応募ください! ■業務内容 ※海外駐在前提です※ <EC> ーECの売上管理、及びEC売上向上施策の企画実行 ーECサイトのUI構成 ー特集・キャンペーン企画の立案 ーささげ(撮影・スタイリングディレクション、商品コメント・画像差し替えなど) ⇒外部ベンダー等をうまくマネジメントして実施できること <マーケティング> ー定期メルマガ制作&配信 ーSNS等によるブランディング活動 ー広告運用・・目的に合わせた効果的な配信の選定から実施 <その他> ・現地での英語を活用した通訳業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> RAGTAGの海外EC立ち上げという貴重な機会を現地で対応いただきます。小規模ながらゼロイチの事業立ち上げ経験を積むことができます。 <チーム体制> 現在、室長1名体制。 今後、副室長や海外展開のPJTリーダー等増員予定。 <募集会社> 株式会社ワールドは、1959年設立の国内大手アパレルメーカー。メーカー1社が多ブランドを展開し、ブランドのみを前面に出したマーケティング戦略は創業以来の特徴で、このマルチブランド戦略で幅広い顧客層を獲得。また、90年代には、商品企画から小売販売まで手掛けるSPA(製造小売業)へ事業転換、積極的な多業態、多ブランド戦略を展開している。 婦人・紳士・子供服・服飾雑貨等の企画・生産から、国内約2000店舗の直営店並びにECを通じて販売する大手総合アパレルメーカー。このマルチブランドでの再現性のある業務を支えるプラットフォーム機能を強化し、外部企業への提供を開始。 2018年9月28日に東証一部に再上場を遂げ、アパレル業界の環境変化に対応し、投資事業への参入等、新たな領域にも取り組んでいます。 |
必須条件 |
・新規法人営業のご経験 ・積極的にチームメンバーとコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
みなとみらい駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 本ポジションでは、当社の新規事業サービスの営業活動全般をご担当いただきます。 新規アポ獲得、企画提案がメインミッションとなります。決まったものを売るのではなく、顧客のやりたいこと・予算に合わせて提案内容を一から考えていきます。 <具体的な仕事内容> ・営業戦略の立案(ターゲティング・リード獲得手法検討など) ・アポイント獲得(インバウンド・アウトバウンド含む) ・提案書作成 ・商談実施(オンライン・オフライン含む) ・見積書・契約対応 ・導入後の後フォロー ・開発チーム(ディレクター・デザイナー・エンジニア・プロダクトマネージャー)とのMTG ■戦略立案から実行・PDCAまでお任せします 各新規サービスの戦略・企画立案フェーズから参加し、ターゲットの選定やリード獲得手法の検討も社内のディレクター・プロダクトマネージャーと一緒に進めていきます。 そして自身で実際に営業活動を実施、顧客の反応を見ながらPDCAを回していくことが求められます。 ■アセット QA、DX領域で既にお取引を頂いている顧客基盤がありますので、既存顧客へのクロスセル、アップセルも狙いやすく、アセットが蓄積されている環境です。 上手く活用しながら、お客様にさらなる価値を提供いただきたいと思っています。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・NI事業部 NI事業部全体では20人程度の組織で、当社の未来を担う新規サービスの開発・拡販を推進しています。 ・事業部長:1名 ・グループリーダー:1名 ・担当課長:1名 ・新規事業推進隊長:1名 ・営業:4名(うち1名育児休業、1名ベトナム在住) ・ディレクター:3名 ・マーケター、CRM、ヘルプデスク:計3名 ・開発エンジニア:4名(うち2名横浜本社、2名札幌) ・デザイナー:3名(うち1名札幌) ・QAエンジニア:2名 ■営業メンバーについて ・20代女性 前職:人材派遣の法人営業 ・20代男性 前職:専門商社の法人営業 <募集背景> 2005年の創業から毎年成長を続けて、もうすぐ1000名規模の組織となる当社。スマホアプリやWebサイトの品質管理、DX推進のコンサルティングを通じて、総合ネットサービス企業として進化をしてきました。 近年、NI事業部という新規プロダクトの開発、販売を行う事業部を立ち上げ、自社サービスの開発に注力しております。 現在はARサービスと、ゲーム×テストのマッチングサービスの2つをリリースしており、これらの販路・売上拡大に携わってくださる方を募集する運びとなりました。 <ポジションの魅力> ■期待する役割 まだ実績が積み上がっていない新規サービスの拡大を担う大変な役割ではありますが、裁量は非常に大きく、サービス立ち上げの経験を一気通貫で積むことができるポジションです。 過去の経験を活かしつつ、加えてクリエイティブに様々な営業手法を考え、スピーディに実行し仮説検証を繰り返すこと、それにより売り上げを拡大していただくことを期待しています。 ■どういったクライアントを担当するのか 主にゲーム業界、ネットビジネスの企業がメインクライアントとなります。 規模感としては、大企業から中小企業まで幅広くアプローチしていきますが、直近はエンタープライズ顧客への開拓にも注力しています。 1. 新規事業を一緒に作り上げる エンジニアやデザイナー、マーケターなどの開発メンバーとともに、チーム一丸となって新規サービスの開発や拡販に取り組みます。 営業活動における顧客の反応や声を社内に還元し、サービスの改修や新規開発につなげる経験を積むことができます。 2. キャリアの選択肢 事業の成長度合いやコミット度合いによって、責任者ポジションへのキャリアアップ、事業企画側へキャリアチェンジ可能なポジションです。 <商材について> ・AR Works AR Worksは、誰でも気軽にAR(拡張現実)を体験できる、専用アプリ不要のWeb ARです。 顧客の用途・シーンに合わせて、企画・制作を行います。 詳しくは、こちらをご覧ください。 https://promotion.ar-works.jp/ ・GATE GATEは、βテストとテストユーザーを繋げる新しい形のプラットフォームです。 βテストの募集掲載から、開催後のアンケートの集計まで全てを1つのサービスで完結ができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://gate-game.jp/lp/company01 ※開発チームと一緒に提案内容を検討するため、技術領域の知識に不安があっても大丈夫です。 <職場環境> ProVisionのオフィスは、横浜ランドマークタワーの40階・38階・33階に構えています。 バックグラウンドが異なる社員が多く、多様性あふれる環境です。 定期的に社員イベントも開催し、スタッフ同士の仲が良いのも特徴です ■営業ツール ・Salesforce、Slack、Backlog、Confluence、スプレットシートなど ※使用経験がない場合でも問題ございません。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ