気になるリストに追加しました

ビッグデータのITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 969 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・要件定義から開発・テストまでの一連の業務経験(3年以上) ・クライアントワーク経験(要件定義、開発、活用支援までPMまたはPLとして推進) ・AIなど新しい技術に関心があり変化を前向きに楽しめる方 ・指示を待つのではなく、「何を実現したいのか」を対話の中で引き出し、自ら提案の方向性を組み立てられる方 ・相手の業務背景や立場を踏まえた説明・合意形成ができる方 ・案件の要件定義や仕様書作成時に、関係者が誤解しないよう、丁寧なコミュニケーションを心がけられる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    本ポジションでは、プロジェクトマネージャーとしてビッグデータの有効活用のための基盤構築プロジェクトや、A

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ①②いずれかのご経験をお持ちの方 ①下記の経験を1年以上お持ちの方 ・システム運用設計、またはWindows・Linux・SQLいずれかの業務経験 ②下記の経験を2年以上お持ちの方 ・ソフトウェアの運用・保守・障害対応 ・サーバ/ネットワークの運用・保守・障害対応 ・自ら考えながら業務を遂行できる方 ・周囲のせいにせず、改善策を模索できる方 ・スキルアップに向けて体系的な知識を取得している方 ・知識を積極的にアウトプットしている方 ・リーダーのご経験、もしくは将来的にリーダーになりたいという意欲のある方 ・円滑なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    368~910万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    【職務内容】 大規模データセンターや企業向けサーバシステムの 運用・サポート業務 を担当していただきます。 オンプレミス環境からクラウド環境まで幅広いインフラ領域に携わることができ、将来的には設計・構築などの上流工程にも挑戦可能です。 ■具体的な業務内容 ・サーバ・ネットワークの障害対応、トラブルシューティング等の運用・保守 ・システム導入に伴う運用設計、業務改善提案 ・ユーザーからの問い合わせ対応・技術サポート ■上流工程へのチャレンジ(経験に応じて) ・サーバ/ネットワークの設計・構築 ・運用設計の策定・最適化 【仕事の特色】 【キャリアアップ事例】 あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。 技術力・経験値が積まれたら、より高い難易度の案件にスイッチいただきます。 ■システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップ 現場の核メンバーとして後輩の育成等に携わっていただきます。 ■現場リーダーとして体制拡大、後輩育成等のマネジメント系へステップアップ なお、いずれの場合も市場価値向上と共に昇給します。 ■対応環境・技術領域 OS:Linux、AIX、Solaris、Windows Server など ミドルウェア/DB: Oracle、SQL(MySQL, PostgreSQL, SQL Server など) 仮想化基盤:VMware、Hyper-V など クラウド:AWS、Azure など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・顧客折衝経験 3年以上 ・追加機能などのシステム提案の経験(年数不問) ・受託開発案件におけるプロジェクトマネージャーとしての経験がある方 5年以上 ・システム開発 or ネットワーク構築の経験(年数不問)

    想定年収

    628~851万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 動画配信ソリューションを活用したシステム開発案件のプロジェクトマネージャーをお任せします。 まずは、保守運用を行っている教育系の動画配信システムのインフラ、システム構築、開発・保守に携わっていただく見込みです。大手クライアントからのプライム案件となるため、要件整理から一気通貫でご担当いただきます。 また、中長期的に持続的な事業成長に向けて、今後プロジェクトを拡大・推進していくために組織体制の強化を図ります。そのため、予実管理、ベンダーコントロールといった上流工程に強みを持ったシステム構築のプロジェクトをマネジメント出来る経験者を求めています。 ■具体的な業務内容 ・顧客折衝 ・クライアントの要望を踏まえた追加機能の提案 ・要件定義、設計、開発、導入までのプロジェクト管理 ・社内および外部開発メンバーとのリレーション 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語 / フレームワーク:HTML/CSS, JavaScript, .NET, Python ・データベース:Amazon RDS, SQL Server ・インフラ:AWS, 自社CDN ・その他:Github, Slack, Backlog, Teams 【ポジションの魅力】 ■伸張性のあるプライム案件 担当いただく案件はほとんどがプライム案件です。特に今回お任せしたいと考えている教育系の動画配信システムの案件においては、当社事業との親和性も高く伸張性があると考えています。クライアントからもたくさんの追加要望のご相談をいただいており、今後も案件拡大が狙えると考えています。 【案件の難しさ】 ■クライアントの要望ヒアリングから要件調整 既存システムに関する要望をクライアントから直接伺い、実現可能かつ最適な機能を提案する必要があります。クライアントとともに、より良いサービスとなるよう調整していくための提案力が求められるポジションです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発現場でJavaを用いたプログラム等のエンジニア経験がある。 また以下、いずれかの経験がある方 ・Javaを用いた実際のシステム開発の現場で部下を育成した経験 ・エンジニア育成や教育制度設計を行った経験 ・育成・教育ビジネス経験 ※すべてお持ちでなくても、問題ございません。 ・主体的・自発的に業務に取り組める方 ・細かな実務も進んで行える方 ・コミットメント意識の高い方 ・チーム貢献、他を支援する意識の高い方 ・良好な対人関係と的確な情報共有をできる高いヒューマンスキルのある方 ・人材育成における定量的な成果を設定し、やり遂げる意欲のある方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    【職務内容】 ・育成システムの企画設計・運営 ・エンジニアとのコミュニケーション ・教育・育成活動の啓蒙・支援 ・キャリアプランの啓蒙活動 ・各種研修の企画や運営 【仕事の特色】 【募集ポジション】 当社は「エンジニア」が中心の企業であり、成長戦略として人材育成を柱に据え、「役職時研修」「次世代ITリーダ研修」「新卒研修」等々を自社で実施しています。 今後は、更に、エンジニア1名1名のキャリア、成長を実現する為に、新たなる育成システムをデザインする必要があると強く感じています。 そこで、エンジニアの人材育成施策の企画・運営・アップデート・アフターフォローまで一貫して企画設計、推進する方を求めています。 具体的には、約400名のエンジニアの成長を実現する(成果を出す)人材育成プログラムの企画設計し、ビジネス部門の責任者の方達とコミュニケーション・調整を行いながら、プログラム運営を担当いただきます。スピーディにPDCAを行いながらより良い育成システムに改善したいと考えています。 あなたのお力添えを期待してお待ちしております!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    生成AIを活用したシステム開発/データ分析業務の経験者を対象とします。 ・生成AIを活用システム開発もしくはデータ分析の実務経験 1年以上 ・ディープラーニングを利用したAIモデル構築経験 1年以上 ・先端技術に興味を持ち、自立して技術調査/技術学習ができる方 ・ビジネス課題/業務課題の解決のために技術を活用できるマインドをお持ちの方 ・対話的なコミュニケーションができる方   ※相手の質問の意図を理解して、適切な回答を返すことができる方   ※相手の目線に合わせて、報告・説明をおこなうことができる方

    想定年収

    450~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <職務内容> 社内の開発チームと一緒に、お客様からお預かりしたプロジェクトを進めていくポジションです。 ・生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務 【仕事の特色】 <注力ポイント> 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決提案、 PoC/プロトタイプ開発、生成AI(LLM)を活用したシステム開発/データ分析 ■自社オフィス内で、お客様の課題に向き合いながら開発を進めます ■長年お付き合いのあるクライアントの案件が多く、じっくりと向き合えます <ステップアップ事例> 入社1年: 生成AIを活用したシステム開発/データ分析 入社2年: 生成AIに関する技術調査およびPoC実施 入社3年: 生成AIによるビジネス課題/業務課題の解決提案 ■チームで相談しながら進められる環境です。  「これから生成AIに取り組みたい」方にピッタリです! <案件例> ・マーケティングビジネス(リサーチ業務、プロモーション業務)への生成AI(RAGシステム)活用 ・生成AI(主にベクトルデータベース)を活用した営業業務(購買履歴参照、パーソナライズ提案など)の最適化 ・ローコード生成アプリ開発ツール(Copilot, Difyなど)を利用した問い合わせ業務自動化 ・マルチAIエージェントを活用したバックオフィス業務の最適化 <社内取り組み> ■ 成果発表会   エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画   └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。   └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 ■ Kaggle Master Project   社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加   └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。   └ 銅メダル(2662チーム中205位)の成績。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・IT運用(PC・サーバ・ネットワーク・クラウドいずれか)の実務経験2年以上 ・または、情報システムの実務経験2年以上 ・チームマネジメント経験(5人以上のメンバー管理など) ・担当業務・プロジェクトにおいて、チームの成長、業務改善の実績 ・クライアント企業の業務・プロジェクト責任者への提案・折衝経験 ・予算管理や利益管理の経験 ・全体最適を意識し、現場にも深く関われる“バランス型”の方 ・トラブル時に冷静かつ正確に判断・対応できる方 ・定型業務の効率化/自動化に強い問題意識を持つ方 ・最新技術(クラウド、ゼロトラスト、RPAなど)に感度が高い方 ・論理的に物事を考え、伝える力がある方 ・巻き込み力・共創力がある方 ・問題解決志向が強い方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・チームワークとリーダーシップを発揮できる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <役割と期待内容> ITサービスマネジメントのマネージャ候補として以下の業務をお任せします。 既存案件の拡大、新規クライアントの獲得(営業チームとの連携) ・クライアント・社内外ステークホルダーとの関係構築 ・顧客との定例会議資料の作成およびレビュー ・クライアントコミュニケーション、プロジェクト・業務の進捗管理・課題管理、品質管理 ・業務プロセスの改善・最適化 ・チームメンバーの採用・育成・指導 ・メンバーの業務フォロー・技術支援、定期的な1on1等によるキャリアサポート ・目標設定や評価を通じて、チームのパフォーマンスを最大化 ・チームのモチベーション管理とコミュニケーション促進 ・予実管理・リソース管理 【仕事の特色】 <募集背景> クライアントの収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現・経営課題の解決を目的として、業務プロセス改革のコンサルティングから、業務プロセスのアウトソーシング(BPO)を通じた実行までの一気通貫したサービスの提供を行っています。 ITサービスマネジメント(IT運用)組織の拡大に伴い、マネジメント層の拡充のため、「BPO×DX」を推進するマネージャ候補として、組織を牽引していただける人材を募集します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    生成AIを活用したシステム開発/データ分析業務の未経験者を対象とします。 これから挑戦したいという方が対象になります。 ・Webアプリ/システム開発の実務経験 1年以上 ・ディープラーニングを利用したAIモデル構築経験(実業務における経験でなくてもよい) ・実践的な自己啓発活動ができていること ※自作AIモデル作成した経験がある 機械学習コンペ(Kaggle,Signate,Nishikaなど)に参加したことがある ChatGPT APIなど活用して自作アプリを作成した経験がある ・先端技術に興味を持ち、自立して技術調査/技術学習ができる方 ・ビジネス課題/業務課題の解決のために技術を活用できるマインドをお持ちの方 ・対話的なコミュニケーションができる方   ※相手の質問の意図を理解して、適切な回答を返すことができる方   ※相手の目線に合わせて、報告・説明をおこなうことができる方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <職務内容> 社内の開発チームと一緒に、お客様からお預かりしたプロジェクトを進めていくポジションです 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務 【仕事の特色】 <注力ポイント> 生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決提案、 PoC/プロトタイプ開発、生成AI(LLM)を活用したシステム開発/データ分析 ■自社オフィス内で、お客様の課題に向き合いながら開発を進めます ■長年お付き合いのあるクライアントの案件が多く、じっくりと向き合えます <ステップアップ事例> 入社1年: 生成AIを活用したシステム開発/データ分析 入社2年: 生成AIに関する技術調査およびPoC実施 入社3年: 生成AIによるビジネス課題/業務課題の解決提案 ■チームで相談しながら進められる環境です。  「これから生成AIに取り組みたい」方にピッタリです! <案件例> ・マーケティングビジネス(リサーチ業務、プロモーション業務)への生成AI(RAGシステム)活用 ・生成AI(主にベクトルデータベース)を活用した営業業務(購買履歴参照、パーソナライズ提案など)の最適化 ・ローコード生成アプリ開発ツール(Copilot, Difyなど)を利用した問い合わせ業務自動化 ・マルチAIエージェントを活用したバックオフィス業務の最適化 <社内取り組み> ■ 成果発表会   エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画   └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。   └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。 ■ Kaggle Master Project   社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加   └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。   └ 銅メダル(2662チーム中205位)の成績。 ★先輩エンジニアの知識を吸収し、自身の経験もアウトプットする場です!   最新のトレンドをチェックし、技術をしっかり習得していきましょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Web開発の実務経験(3年以上) ・PM経験 ・外部パートナーと連携したプロジェクト推進経験 ・コドモンのミッションや事業に興味を持っていただける方 ・ステークホルダーを巻きこみながら推進することが好きな方 ・既存プロダクトの改善にもモチベーションを持てる方 ・チームの課題に主体的に向き合える方

    想定年収

    650~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 コドモンのメインプロダクトである「保育・教育施設向け業務支援サービス(SaaS)」や「保活サービス」、および新規事業において、社内外のステークホルダーと連携しながら、開発パートナーのマネジメントや協業体制の構築・運用を担っていただきます。 ■主な業務 【開発パートナー管理体制の構築・運用】 ・開発パートナーとの協業に向けた運用方針・ガイドラインの策定 ・受け入れ基準や共通ルールの整備によるスムーズなオンボーディング支援 ・ツールやコミュニケーション設計を含む運用フロー/業務プロセスの設計・ドキュメント化 ・品質水準を維持するためのレビュー体制・品質管理ルールの整備 【外部開発プロジェクトの推進】 ・要件定義・仕様策定(PdMと連携) ・開発進行管理(進捗/課題/リスク管理) ・定例ミーティングやレビュー会のファシリテーション、成果物の検収対応 【仕事の特色】 【仕事概要】 私たちが展開する「CoDMON(コドモン)」は、保育・教育施設向けの業務支援SaaSです。 「すべての先生と保護者に、こどもたちと向き合うための時間と心のゆとりを」をコンセプトに、先生の事務負担を軽減し、保護者もスマホアプリから欠席連絡や連絡帳のやり取りができるようになり、保護者にとってもメリットが大きいサービスです。 現在、全国21,000以上の保育施設・329万人以上の保護者にご利用いただくサービスへと成長しています。 ■募集背景 「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッション実現に向けて、事業戦略上開発したいことがたくさんあります。開発チームは年々拡大していっているものの、やりたいことに対して対応できるエンジニアがまだまだ足りません。 そこで現在、一部条件を満たす案件においては開発パートナーとの協業を開始しはじめていますが、その運用体制はまだ整備途上にあります。 このような背景から、開発パートナーとの連携体制を整備し、プロダクト改善・新規開発を推進していただける開発ディレクターを募集します。 ■補足:開発スタイルと期待する役割 コドモンの開発チームでは、XP(エクストリーム・プログラミング)を通してアジャイル開発を実現しようとしており、明確にプロジェクト推進者という立ち位置は設けず、チーム全員で開発を前に進めるという思想を大事にしています。 ただし、昨今はミッション実現のスピードをさらに高めるために、開発パートナーと連携した開発や、一部上流工程を切り出したプロジェクト推進も検討/検証中です。 “アジャイルの価値観を大切にしながらも、開発パートナーとの協業していく” この新しい開発スタイルをともに設計・運用していただける知見をお持ちの方のご応募をお待ちしております!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方(各3年以上の経験) ・ITコンサルティング経験 ・エンドユーザー向け課題解決型の提案営業経験 ・10名以上のエンジニアマネジメント経験 ・積極的なプロジェクト受注活動をしていただける方 ・成果を出すためのアクションを最後までやりきれる方 ・良好な対人関係構築と的確な情報共有ができる高いヒューマンスキルのある方 ・チーム貢献、他を支援する意識の高い方 ※すべてお持ちでなくても、問題ございません。

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    増加する新規クライアントからの相談に対し、多様なデジタル技術(生成AI、モバイルWebフロント開発、IoT、クラウド等)活用し、様々な課題解決策の提言・実行支援を行っていただきます。 クライアントはメーカー/金融/エンタメ系など多岐の業界にわたり、活躍できるフィールドが大きいことも特徴です。 当社ITコンサルタントとともにクライアントのマーケティング戦略、ソリューションサービス開発など、ビジネス構想策定支援、業務・システムの要件定義等を推進することができます。 <主な担当クライアント例> ◆大手メーカー AIモデル検証・開発 ◆金融会社 株価予測モデル開発・株価予測情報配信開発 etc ※ご経験や適性をもとに、参画クライアントをご提案させていただきますのでご安心ください。 【仕事の特色】 ■募集ポジション 【AI開発×Webアプリ開発領域に特化/生成AIコンサルティング・ラボ型自社開発に注力】 中期経営方針として、当社は2030年までに1,000名の社員数を有する企業規模への成長を掲げています。 現在、生成AIやAIモデル開発に特化したビジネス支援を行い、そこから派生するWebアプリ開発や組み込み開発などをラボ型自社開発で対応しています。 顧客ニーズの高いAI開発に対し、当社コンサルティングチームと一緒に提案活動から受注、プロジェクト管理までを推進するSIマネージャーをお任せします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・GCPを用いた全社的な分析用データ基盤の構築・運用経験(BQ、Workflows、CloudFunctionsなど)(3年以上) ・Gitを用いたチーム開発経験 ・terraformその他のIaCツールの利用経験 ・CI/CDを用いた自動化の経験 ・Analystその他の関係者と協働した開発・運用経験 ・独断で開発、ではなくコミュニケーションで仕事を作ることができる方 ・スケールするか等、中長期的な目線で開発ができる方 ・自分の興味優先だけでなく、今の状況にfitするか、という軸で技術選定等ができる方 ・ペアプロ等、協働や他者へのナレッジシェアを積極的に行える方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    ・Analyticsチームで管理しているデータ基盤の運用改善・コスト効率化など ・分析官の分析/開発体験(Analyst Experience)を改善するための施策・実装  ・data pipeilneの開発効率化・CI/CD  ・data governanceを担保する仕組みづくり  ・データカタログの整備  ・データ品質のモニタリング・改善 など 【仕事の特色】 コドモンでは、事業推進に最も重要となる「意思決定の質を高める」ため、データドリブンな文化醸成を推進しており、データ活用拡大フェーズに移行しつつあります。 更なるデータ活用のため、適切なアクセス制御を行いながらも、それらがブレーキにならない最適な分析環境の構築や、メタデータの整備、データ品質のモニタリングや改善など、データ分析・活用をよりドライブさせるための取り組みを行っていただきます。 ▼募集の背景 コドモンは保育施設向けの業務支援SaaSや同業界の課題を解決するサービスを運営している会社です。 保育業界で最も利用されるクラウドサービス※となった保育施設向けの業務支援SaaS事業の他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ※2023年1月時点(東京商工リサーチ調べ) これらの事業を非連続的に成長させる為には、ファクトを元に正しい意思決定をし続けることが重要であり、そのためにはデータ活用が必要不可欠です。 昨年立ち上げたAnalyticsグループを中心に、専任アナリストによるデータ基盤の整備や様々なデータ活用促進策を展開し、データドリブンな文化醸成を行ってきました。 結果として、アナリスト以外にもデータ基盤を活用したいメンバーが増えつつある一方、データ基盤の構築や運用に対し、豊富な知見を持つメンバーがおらず、手探りでの開発が続いています。 そこで今回、更なるデータ活用促進のため、アナリストやその他の社員が活用する場としてのデータ基盤の開発・保守・運用効率化や分析体験の向上などに知見のあるデータエンジニアを募集します! ▼所属・チーム環境  Analyticsグループ:専任3名、兼務7名、業務委託1名  長年データ基盤整備を推進してきたマネージャーを筆頭に、専任アナリスト3名、エンジニアやマーケ組織との兼務7名、業務委託データエンジニア1名が在籍しています。  データドリブンな文化醸成促進に向けて、強化中のグループです。 ▼面白さ・やりがい(私たちが提供できること) ・データ活用が拡大フェーズに移行しつつあり、事業成長と相まってダイナミックな経験ができる ・ビジネス的な価値だけでなく、社会的な価値を感じながら事業をグロースさせられる ・技術の採用ハードルが比較的低く、提案できる環境 ▼主要利用ツール  コミュニケーションツール:Slack プロジェクト管理:Backlog 社内インフラ:Google Workspace(カレンダー、メール、meet、ドライブ、スライド、スプレッドシート、フォームなど) 言語:SQL、Python, etc 分析基盤:BigQuery, Workflows, dbt Cloud, trocco, etc インフラ構成管理:Terraform BI:LookerStudio, Tableau, etc その他:GitHub, Miro, etc

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    いずれかの経験は必須 ・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセスのご経験 ・デジタルマーケティング領域での営業・コンサルティングのご経験 ・デジタルマーケティング領域への関心 ・業務領域に関する情報感度の高さ ・相手の気持ちを尊重するホスピタリティ ・変化が多い中でも柔軟に対応し、行動に移せる方

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    Ligla契約後の導入対応~活用支援まで、クライアントの事業成長に向けた活動を行います。 カスタマーサクセスは、クライアントとサービスを繋ぐ最も身近な存在として重要なポジションです。長期的かつ最大限にLiglaをご活用いただけるよう、主体的にコミュニケーションを取りながら業務を進めることが求められます。 ・「Ligla」の導入対応、オンボーディングサポート ・顧客のデジタルマーケティング課題解決に向けた「Ligla」活用支援 ・社内、顧客からの改善要望の取りまとめ、エンジニアとの共有 ・CSの業務プロセスの標準化 【支援事例】※ 参考URL※(https://timetechnologies.ltd/ligla/case/zigexn/) ・大手アパレル業界のCRMとしてのLINE活用 ・大手化粧品業界のOMO施策としてのLINE活用 ・飲食チェーンの店舗集客としてのLINE活用 【仕事の特色】 <募集概要> 配属部門・プロダクトについて (https://timetechnologies.ltd/ligla/) ■XaaSユニット Ligla推進領域 「Ligla(リグラ)」はLINEに特化したマーケティングSaaSです。 ユーザー毎に最適なメッセージを出し分けて配信するなど、高度なLINEマーケティングやCRMを自動的に実現する事が可能です。現在はエンタープライズ企業を中心にご導入を頂いており、LINEマーケティングを一気通貫して実現するサービスのため、toCビジネスを展開する様々なお客様にご利用を頂いています。Webサイトからリアル店舗まで、様々な業種のお客様のユーザーコミュニケーションを支援しています。 ■生成AIを用いた「カンバセーショナル・コマースサービス」のプレスリリース(https://www.brainpad.co.jp/news/2023/06/28/19763?_ga=2.178869030.389559039.1690763119-1979744276.1669602865&_gl=1*4hyflx*_ga*MTk3OTc0NDI3Ni4xNjY5NjAyODY1*_ga_LHFQ3HVR23*MTY5MDc3ODkzNy4xMDAuMS4xNjkwNzgxODg4LjYwLjAuMA..) ※デモ動画を是非ご覧ください。(https://www.youtube.com/shorts/7D0ySWHawRM) ■社員インタビュー 「Ligla」事業開発メンバーに聞いた 「上場企業×スタートアップ」で働く魅力 (https://blog.brainpad.co.jp/entry/2024/12/05/150023) <募集背景> サービス開始3年目にして、toCサービスを展開するエンタープライズ企業を中心に続々と新規導入いただいており、直近3年間の売上高成長率は160%超。まさに急拡大中のサービスです。 今後はさらにMIDマーケットへの事業拡大を見込んでおり、体制強化に向けた増員募集となります。 <ポジションの魅力> ・事業が急拡大している中で、CSチームの立ち上げフェーズに携わることが可能です。 ・社内の豊富なデータ利活用の支援実績をはじめ、業界トップクラスのデジタルマーケティングの知見が身につきます。 ・東証プライム企業としての基盤がありながら、ベンチャーとしてのスピード感も持ち合わせており、様々なチャレンジを仕掛けることが可能です。 ・小規模な組織のため、セールス・エンジニアとの距離も近く、スムーズな連携が可能です。 ・自社プロダクトを手触り感を持って事業成長させていく経験ができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上のシステム開発の実務経験 ・複数言語での開発実務経験 ・基本設計以上の実務経験 ・開発課題に対し、自主的に解決策を考えることができる方 ・新しい技術のキャッチアップを楽しめる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    <業務概要> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にジョインいただき、開発メンバーとして、上流をメインとした幅広い領域をご担当いただきます。 ご経験等に応じて、いずれか1つのサービスをご担当いただきます。 現在はパートナーとの協力体制のもと開発を行っておりますが、内製化の割合を増やすべく一緒に働いていただける方を募集しております。 お客様からの様々なご要望等を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、チームメンバーと協力・連携しながら、要件定義の議論からプログラミングまで、サービス運営に必要な業務を一気通貫でお任せします。 <業務詳細> ・顧客調整      ・開発要件調整、動作仕様検討 ・開発タスク管理   ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善  ・テクニカルサポート ・障害対応      ・技術検証 ※運用業務にて夜間・休日でのご協力をいただく場合がございます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加いただきます。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクチャ・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <担当サービスについて> LINEを活用した企業や自治体等のDXを推進するサービスとなります。 ユーザの顧客属性に応じた情報提供やチャットボットでの問い合わせ対応など様々な機能を提供しています。 <当ポジションの魅力> ・お客様との距離が近く、フィードバックをふまえた開発を行うことができます。 ・上流工程から一気通貫してプロダクトの開発・運用に挑戦いただくことができます。 ・サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、プロダクトの発展、会社の発展に貢献することができます。 <仕事のやりがい> ・お客様と密なコミュニケーションを取りながら多くのフィードバックをいただけるため、ユーザー様の声を近くに感じながら開発を行うことができます。 ・上流から開発までを一気通貫して行うことも可能です。 ご経験から希望の業務にチャレンジいただけます。 ・ライフワークバランスが充実しており、スキルアップ・キャリアアップを目指しつつ、腰を据えて働くことができる環境です。 <開発方法やチームの雰囲気> ・主体性、積極性のある社員が活躍できる環境です ・複数ある自社サービスの各担当者が集まってエンジニア勉強会を実施しています (サービスにより、開発環境・ご利用者様の業界業種も様々ですので、開発における課題も様々) ・サーバーサイドとフロントエンドの開発からインフラの知識まで、経験値の幅が広がります ・入社者が揃って言うことは「とにかくみんな誠実で優しい」、中途採用でも安心してジョインいただけます ・エンジニアリング部全体では社員だけで20名以上のエンジニアが在籍しています <配属先のクラウド事業本部におけるミッション> 「サービスを通じて、顧客とともに成長する」ことです。 このミッションを実現するため、3つの点を意識して自社サービスを開発しています。 ・使い易いサービスであること ・安心して使い続けられること ・お客様の成果に貢献すること <サービスの詳細> https://www.submit.ne.jp/ <先輩社員インタビュー> https://recruit.e-agency.co.jp/blog/staff-blog-ooba/ https://note.com/eagency/n/ne5e22167c99d <開発環境> 開発言語/PHP、JavaScript フレームワーク/CakePHP クラウドプラットフォーム/Google Cloud Platform データベース/MySQL 開発支援ツール/GitHub、Jenkins、Slack インフラ管理/Terraform その他環境/Linux

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・3年以上のシステム開発の実務経験 ・複数言語での開発実務経験 ・基本設計以上の実務経験 ・開発課題に対し、自主的に解決策を考えることができる方 ・新しい技術のキャッチアップを楽しめる方 ・丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務概要> 複数のSaaS型マーケティングツールを開発・販売するクラウド事業本部にジョインいただき、開発メンバーとして、上流をメインとした幅広い領域をご担当いただきます。 ご経験等に応じて、いずれか1つのサービスをご担当いただきます。 現在はパートナーとの協力体制のもと開発を行っておりますが、内製化の割合を増やすべく一緒に働いていただける方を募集しております。 お客様からの様々なご要望等を受け、サービス発展のためにシステム面から何をどう改善したらよいか、チームメンバーと協力・連携しながら、要件定義の議論からプログラミングまで、サービス運営に必要な業務を一気通貫でお任せします。 <業務詳細> ・顧客調整      ・開発要件調整、動作仕様検討 ・開発タスク管理   ・品質管理(仕様/ソースレビュー/動作検証) ・システム構成改善  ・テクニカルサポート ・障害対応      ・技術検証 ※運用業務にて夜間・休日でのご協力をいただく場合がございます。 チームで要件定義や基本設計を固め、プログラミング業務に加え、開発課題により必要となる上記のような業務も対応いただきます。 サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、要件調整の議論にも最初から参加いただきます。 将来的には、ご志向に応じて、技術的に解決しないといけない課題(アーキテクチャ・技術調査や検証、提案など)に対して、テックリードとしてチームを牽引していただくことも可能です。 【仕事の特色】 <担当サービスについて> LINEを活用した企業や自治体等のDXを推進するサービスとなります。 ユーザの顧客属性に応じた情報提供やチャットボットでの問い合わせ対応など様々な機能を提供しています。 <当ポジションの魅力> ・お客様との距離が近く、フィードバックをふまえた開発を行うことができます。 ・上流工程から一気通貫してプロダクトの開発・運用に挑戦いただくことができます。 ・サービスの仕様理解をしっかり深めていただきながら、プロダクトの発展、会社の発展に貢献することができます。 <仕事のやりがい> ・お客様と密なコミュニケーションを取りながら多くのフィードバックをいただけるため、ユーザー様の声を近くに感じながら開発を行うことができます。 ・上流から開発までを一気通貫して行うことも可能です。 ご経験から希望の業務にチャレンジいただけます。 ・ライフワークバランスが充実しており、スキルアップ・キャリアアップを目指しつつ、腰を据えて働くことができる環境です。 <開発方法やチームの雰囲気> ・主体性、積極性のある社員が活躍できる環境です ・複数ある自社サービスの各担当者が集まってエンジニア勉強会を実施しています (サービスにより、開発環境・ご利用者様の業界業種も様々ですので、開発における課題も様々) ・サーバーサイドとフロントエンドの開発からインフラの知識まで、経験値の幅が広がります ・入社者が揃って言うことは「とにかくみんな誠実で優しい」、中途採用でも安心してジョインいただけます ・エンジニアリング部全体では社員だけで20名以上のエンジニアが在籍しています <配属先のクラウド事業本部におけるミッション> 「サービスを通じて、顧客とともに成長する」ことです。 このミッションを実現するため、3つの点を意識して自社サービスを開発しています。 ・使い易いサービスであること ・安心して使い続けられること ・お客様の成果に貢献すること <サービスの詳細> https://www.submit.ne.jp/ <先輩社員インタビュー> https://recruit.e-agency.co.jp/blog/staff-blog-ooba/ https://note.com/eagency/n/ne5e22167c99d <開発環境> 開発言語/PHP、JavaScript フレームワーク/CakePHP クラウドプラットフォーム/Google Cloud Platform データベース/MySQL 開発支援ツール/GitHub、Jenkins、Slack インフラ管理/Terraform その他環境/Linux

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・顧客折衝経験 2年以上 ・受託開発案件におけるプロジェクトマネージャーとしての経験がある方 5年以上 ・システム開発 or ネットワーク構築の経験(年数不問)

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    大手テレビ局をはじめとしたメディア・エンタメ業界の幅広いクライアントに対し、自社プロダクト・サービスである「メタマスタシステム」や「マストバイキャンペーン」を活用したシステム開発案件・ネットワーク構築のディレクションをご担当いただきます。 顧客へのヒアリング・提案、要件定義といった開発の上流工程から保守運用まで、一気通貫してお任せします! プロジェクトマネージャーの裁量も大きく、要件ヒアリング、クライアントへの改善提案、案件の人員管理、予算管理など、適性に合わせてご担当いただく領域を広げていくことが可能です。 ■具体的な業務内容 ・要件ヒアリング~設計/開発/導入までのプロジェクト管理 ・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理 【仕事の特色】 動画領域の知識が無くても大丈夫です! 入社してから自社プロダクトの「ミテシル」にアップされている研修動画でキャッチアップいただく予定です。 <開発環境> ・言語 / フレームワーク:HTML/CSS, JavaScript, .NET, Python ・データベース:Amazon RDS, SQL Server ・インフラ:AWS, 自社CDN ・その他:Github, Slack, Backlog, Teams <部長:峰尾からのメッセージ>  配属予定のチームでは、部長である私と、メンバーの2レイヤーに分かれています。 チームの仲は良いですが、メンバーがこれからも増えていくことを考えると、中間層として課長職のような方が居てくれると心強いと思っています。 PMとしてスキルアップをしながら、チーム運営や組織貢献にもチャレンジしたい という熱意を持った方と一緒に働きたいと思っています! ▶インタビュー: テレワークでもつながりを維持する工夫 https://www.wantedly.com/companies/company_7355214/post_articles/892881 <事例紹介> 放送局のポータルサイト案件(2人月) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14359/ アーティストのCD購入者特典VOD(0.5人月) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-58162/ <チームについて> ソリューション推進本部 メディアソリューション3部 └ 人数:10名 PL/PMチームです。 新卒入社のメンバーが多く、コミュニケーションが活発です!また、社内の表彰制度であるクリエイティブコンテストでも評価される優秀なメンバーが揃っています◎ <入社後のキャリアイメージ> まずはプロジェクトマネージャーとして運用案件からご参画いただきます。 徐々に新規案件や規模を大きくしていき、将来的には適性に応じて人材マネジメントにも挑戦いただけることを期待しています!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・顧客折衝経験 2年以上 ・受託開発案件におけるプロジェクトマネージャーとしての経験がある方 5年以上 ・システム開発 or ネットワーク構築の経験(年数不問)

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    大手テレビ局をはじめとしたメディア・エンタメ業界の幅広いクライアントに対し、自社プロダクト・サービスである「メタマスタシステム」や「マストバイキャンペーン」を活用したシステム開発案件・ネットワーク構築のディレクションをご担当いただきます。 顧客へのヒアリング・提案、要件定義といった開発の上流工程から保守運用まで、一気通貫してお任せします! プロジェクトマネージャーの裁量も大きく、要件ヒアリング、クライアントへの改善提案、案件の人員管理、予算管理など、適性に合わせてご担当いただく領域を広げていくことが可能です。 ■具体的な業務内容 ・要件ヒアリング~設計/開発/導入までのプロジェクト管理 ・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理 【仕事の特色】 動画領域の知識が無くても大丈夫です! 入社してから自社プロダクトの「ミテシル」にアップされている研修動画でキャッチアップいただく予定です。 <開発環境> ・言語 / フレームワーク:HTML/CSS, JavaScript, .NET, Python ・データベース:Amazon RDS, SQL Server ・インフラ:AWS, 自社CDN ・その他:Github, Slack, Backlog, Teams <部長:峰尾からのメッセージ>  配属予定のチームでは、部長である私と、メンバーの2レイヤーに分かれています。 チームの仲は良いですが、メンバーがこれからも増えていくことを考えると、中間層として課長職のような方が居てくれると心強いと思っています。 PMとしてスキルアップをしながら、チーム運営や組織貢献にもチャレンジしたい という熱意を持った方と一緒に働きたいと思っています! ▶インタビュー: テレワークでもつながりを維持する工夫 https://www.wantedly.com/companies/company_7355214/post_articles/892881 <事例紹介> 放送局のポータルサイト案件(2人月) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14359/ アーティストのCD購入者特典VOD(0.5人月) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-58162/ <チームについて> ソリューション推進本部 メディアソリューション3部 └ 人数:10名 PL/PMチームです。 新卒入社のメンバーが多く、コミュニケーションが活発です!また、社内の表彰制度であるクリエイティブコンテストでも評価される優秀なメンバーが揃っています◎ <入社後のキャリアイメージ> まずはプロジェクトマネージャーとして運用案件からご参画いただきます。 徐々に新規案件や規模を大きくしていき、将来的には適性に応じて人材マネジメントにも挑戦いただけることを期待しています!

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?