トランス・コスモス株式会社

【Webマーケター】Webサイトアナリスト/東証プライム市場上場/積極的な海外展開/ナショナルクライアント多数

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
年収
320~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
マーケティング

仕事内容について

主に顧客が運用しているWebサイトのアナリストとして、データ収集、分析、改善提案までを一貫して担当していただきます。
アクセスログ分析をはじめ、ヒューリスティック調査、ユーザビリティ調査といった手法を用いて行っていただきます。
また、アクセスログ分析については、定常的に対応するほか、オンサイト(顧客先常駐)の業務もあります。顧客の要望や課題意識に合わせてソリューションに繋がる調査提案から、分析・報告までを担当していただきます。

<具体的な業務内容>
・アクセスログ分析ツール(Adobe Analytics、Google Analytics等)を活用しての分析、レポート作成
・競合他社との分析と比較しての分析、課題集出
・インタビュー調査、アンケート調査を実施する際のベンダーコントロール、案件マネジメント
・顧客のニーズのヒアリングとその内容に合わせた調査分析計画提案

【仕事の特色】
■仕事のやりがいと魅力
顧客が運用しているWebサイトのアナリストとして、データ収集、分析、改善提案までを一貫して担当。分析するデータは、アクセスログデータのほか、アンケート調査、インタビュー調査、顧客が保有するデータベースなど多岐にわたり、幅広い調査分析スキルを習得できます。
また、同社内のWebサイト制作部門との連携により、即時に分析結果がWebサイトの改善や構築に繋がるので非常にやりがいのある仕事です。協力会社や社内のメンバーと連携しての業務対応となりますので、ライフワークバランスの取れた長期就業が可能です。

■入社後
研修やOJTを通じて、分析の基礎と、Webアクセスログ解析ツールを用いた解析業務を理解していただきます。
・社内:ロジカルシンキング、BI、機械学習、調査、アクセスログ解析ツール等の各種研修メニューなどの受講
・社外:トレーニング・セミナーなど(必要に応じ参加可能)

■配属部門について
・部門の人数:アナリティクスセンター統括部70名、機械学習推進部20名。
・部門の強み、魅力:多様な分析人材が所属。
・部門で活躍しているメンバー例:Google Analyticsでの定点観測レポートからキャリアをスタートし、現在では、キャリア4年目で、顧客企業のWeb月次会議にアドバイザリーとして参画

■部門のミッション
・アクセスログ解析を手段とした、お客様企業のWebサイト改善
・購買データも含めた分析による、ECサイトの売上改善

■採用の背景
従来のアクセスログ解析に加え、顧客先企業内でのアナリスト育成サービスや、デジタル上での行動プロセスマイニングといった新規サービスの拡大のため。

必須条件

<経験>
・Adobe Analytics (Reports&Analytics、Report Builder、Ad Hoc Analysis、DataWharehouse)の使用経験もしくはGoogle Analyticsの使用経験
・KPI設計/レポートフォーマット作成/抽出数値に対してのコメント記載やレポートに基づいた改善提案
・定量分析経験、レポート作成経験(アクセスログ分析、インターネット広告レポートのいずれか)
・Excel/PowerPointの使用経験

<仕事のマインド>
・Webサイトの改善提案に興味がある方
・現状の問題を正確に把握し、最適な解決策を組みたてる論理的思考能力のある方
・新しい事柄を積極的に吸収し、学ぶことができる方

この仕事で取り扱う技術

言語

SQL

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
歓迎要件

<経験>
・Webサイト制作経験
・Webサイトのユーザビリティ調査(定量、定性)、ヒューリスティック調査経験
・SQL利用経験

雇用形態

正社員

想定年収

320~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)※年俸制除く
昇給:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキル・年齢を考慮し同社規定により優遇いたします。
・月給:固定手当を含めた表記です。
※ご経験・スキル等によっては管理監督者対象の可能性がございます。

予定勤務地
東京23区内
就業時間
09:00~17:50 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
122日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
半日有給休暇制度、慶弔見舞金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、
積立貯蓄制度、資格取得奨励金制度、無料健康診断・無料人間ドック(35歳以上の方)、
退職金制度(確定拠出年金)、提携保養施設利用可、結婚祝金、出産祝金、
疾病見舞金、災害見舞金、短時間勤務制度、延長育児休暇制度(小学校3年生まで)、
トランスコスモスグループ保険、スポーツクラブ優待、災害時サポートシステム、
各種社販・社割有、福利厚生サービス、引越代

■福利厚生備考
・引越代:全額会社負担(原則、会社都合引越しの場合)
・資格取得報奨金:3000円~10万(条件あり)
・福利厚生サービス:旅行割引、映画、テーマパーク・水族館・観劇・レジャー・ホテル・スポーツクラブ・マッサージ優待 など)

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

■休暇備考
・配属先によりシフト休有り
・特別休暇:結婚による特別休暇を5日取得する事が可能。
 ※原則、入籍日及び挙式日前後
・産休取得者数:134名、育児休暇取得者数:154名(平成28年度実績)

手当

残業手当、通勤手当(上限5万円/月)、住宅補助手当(転勤時適用:3.5万~4.5万、規定あり)・住宅手当(扶養家族あり、自己名義住宅の場合、増額)

トランス・コスモス株式会社の事業内容

<コンタクトセンターサービス>
顧客からのお問い合わせや苦情対応、商品サービスの案内や営業セールス支援など、顧客サポート業務のアウトソーシングサービスを提供。

<ビジネスプロセスアウトソーシングサービス>
経理財務や人事などのバックオフィス業務、受発注業務、情報システム運用保守業務、機械・建築設計など設計業務など企業のノンコア業務を支援するアウトソーシングサービスを提供。

<デジタルマーケティングサービス>
インターネットインフラを活用したマーケティング活動を支援。インターネットプロモーション、Webサイト構築・運用、オムニチャネルマーケティング、分析・リサーチなどのサービスを提供。

<ECワンストップサービス>
企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、ECサイト構築・運用からフルフィルメント、カスタマーケア、Webプロモーション、分析までEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供。

トランス・コスモスの企業情報を見る

トランス・コスモス株式会社が募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | トランス・コスモス株式会社に関連する求人

トランス・コスモス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | トランス・コスモス株式会社に関連する企業

トランス・コスモス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業