気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・イベントスケジュール策定 ・イベント企画/新機能企画・数値分析を用いての課題改善 ・プランナーの企画レビュー ・バランス設計 ・開発、運用フロー改善 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿三丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> コンシューマゲーム開発業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・企画立案 ・イベントモチーフの設定 ・パラメーター等のバランス設計 ・ゲームイベント/キャラクター用テキスト作成 ・イベント仕様書作成 ・QAの管理、連携(テストや不具合、仕様書確認の窓口となり、内容確認やスケジュールも含めて管理します。)など 【仕事の特色】 <開発環境> ■制作環境 ・使用ソフト:Officeソフト全般、Photoshop |
必須条件 |
<経験> ・ゲーム・IT・Webサービス業界での企画立案のご経験がある方 ※営業・プランナーで企画職に挑戦したい方もぜひご応募ください <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~420万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 入社後は、ゲームのイベントプランナーとしてイベントの企画・実行を担っていただき、その後サービス企画、事業企画のポジションにてご活躍いただく事を期待しております。 <具体的な仕事内容> ・箱庭系ゲームにおけるイベントの企画立案~実行 ■詳細 現在当社で運用している箱庭系のソーシャルゲーム(メインターゲット30代~50代の女性)にて、よりユーザーの価値体験を向上させるアイテムのイベント企画立案を実行、イベントの告知、運用後の進捗管理を実施頂きます。 社内には、企画2名、システム担当1名、デザイナー約4名の体制で遂行しており、デザイナーやシステム担当と連携しながら、イベントに応じて、具体的なアイテムの企画を立てて頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■ユーザー体験価値を最大化させるサービス企画の立案・実行に挑戦 同社は、『自分もお客様もユーザーも楽しめる仕事をしよう』をバリューとして据えており、ユーザー体験の価値を大切にしております。同社のテクノロジーとクリエイティビティの強みを生かし、自身の考えやアイディアをユーザーに届けるやりがいがあるポジションです。 <今後の展望> よりユーザー体験の価値を高めるサービス企画や事業企画の立案にも挑戦していただきます。 同社は今後ゲーミフィケーション(ゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用する取り組み)や行動心理学を軸にWEBテクノロジーを活用したサービス開発を強化していく予定です。 今回の募集は、ゲーム事業に留まらずITサービス事業全体の企画にも携わることができるため、多様なキャリア形成が叶うポジションとなっています。 <企業の魅力> テクノロジーとクリエイティビティでユーザー体験をデザインするIT企業として、スマホ向けサービスを様々な企業様と共創し、クリエイティブ制作業務やゲームの開発、ドローン事業、ITサービス開発などを多角的に展開しております。 |
必須条件 |
<経験> ・スマホゲーム、アプリ、Webサービス等、エンタメコンテンツへの従事経験 ※より上流の企画側のキャリアを歩みたい方はぜひ応募下さい <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~420万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 入社後は、ゲームのイベントプランナーとしてイベントの企画・実行を担っていただき、その後サービス企画、事業企画のポジションにてご活躍いただく事を期待しております。 <具体的な仕事内容> ・箱庭系ゲームにおけるイベントの企画立案~実行 ■詳細 現在当社で運用している箱庭系のソーシャルゲーム(メインターゲット30代~50代の女性)にて、よりユーザーの価値体験を向上させるアイテムのイベント企画立案を実行、イベントの告知、運用後の進捗管理を実施頂きます。 社内には、企画2名、システム担当1名、デザイナー約4名の体制で遂行しており、デザイナーやシステム担当と連携しながら、イベントに応じて、具体的なアイテムの企画を立てて頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■ユーザー体験価値を最大化させるサービス企画の立案・実行に挑戦 同社は、『自分もお客様もユーザーも楽しめる仕事をしよう』をバリューとして据えており、ユーザー体験の価値を大切にしております。同社のテクノロジーとクリエイティビティの強みを生かし、自身の考えやアイディアをユーザーに届けるやりがいがあるポジションです。 <今後の展望> よりユーザー体験の価値を高めるサービス企画や事業企画の立案にも挑戦していただきます。 同社は今後ゲーミフィケーション(ゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用する取り組み)や行動心理学を軸にWEBテクノロジーを活用したサービス開発を強化していく予定です。 今回の募集は、ゲーム事業に留まらずITサービス事業全体の企画にも携わることができるため、多様なキャリア形成が叶うポジションとなっています。 <企業の魅力> テクノロジーとクリエイティビティでユーザー体験をデザインするIT企業として、スマホ向けサービスを様々な企業様と共創し、クリエイティブ制作業務やゲームの開発、ドローン事業、ITサービス開発などを多角的に展開しております。 |
必須条件 |
<経験> ・ToC向けWebサービス(ソーシャルゲーム等)の企画や運営に携わった経験 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~420万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 入社後は、ゲームのイベントプランナーとしてイベントの企画・実行を担っていただき、その後サービス企画、事業企画のポジションにてご活躍いただく事を期待しております。 <具体的な仕事内容> ・箱庭系ゲームにおけるイベントの企画立案~実行 ■詳細 現在当社で運用している箱庭系のソーシャルゲーム(メインターゲット30代~50代の女性)にて、よりユーザーの価値体験を向上させるアイテムのイベント企画立案を実行、イベントの告知、運用後の進捗管理を実施頂きます。 社内には、企画2名、システム担当1名、デザイナー約4名の体制で遂行しており、デザイナーやシステム担当と連携しながら、イベントに応じて、具体的なアイテムの企画を立てて頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■ユーザー体験価値を最大化させるサービス企画の立案・実行に挑戦 同社は、『自分もお客様もユーザーも楽しめる仕事をしよう』をバリューとして据えており、ユーザー体験の価値を大切にしております。同社のテクノロジーとクリエイティビティの強みを生かし、自身の考えやアイディアをユーザーに届けるやりがいがあるポジションです。 <今後の展望> よりユーザー体験の価値を高めるサービス企画や事業企画の立案にも挑戦していただきます。 同社は今後ゲーミフィケーション(ゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用する取り組み)や行動心理学を軸にWEBテクノロジーを活用したサービス開発を強化していく予定です。 今回の募集は、ゲーム事業に留まらずITサービス事業全体の企画にも携わることができるため、多様なキャリア形成が叶うポジションとなっています。 <企業の魅力> テクノロジーとクリエイティビティでユーザー体験をデザインするIT企業として、スマホ向けサービスを様々な企業様と共創し、クリエイティブ制作業務やゲームの開発、ドローン事業、ITサービス開発などを多角的に展開しております。 |
必須条件 |
・プランナー・ディレクターとして運営に携わったご経験3年以上 ・1つのタイトルの運営に継続して1年以上携わったご経験 ・CS部門などと法務的なやり取りをしたことがある方(※ガチャの景表法の話とか誇張表現がないか、など) ・助け合って業務のできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
八丁堀駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【具体的な仕事内容】 ・コンテンツの企画 ・ゲーム内イベントの企画 ・企画内容の確認 ・売上計画、イベントスケジュールなどの策定 ・開発元との折衝 ・デバッグ管理 ・ストア登録 ・シナリオ作成 ・改修提案 ※適性を見て配属を決定いたします ※プランナーかディレクターかの配属はご経験やスキルによって判断いたします |
必須条件 |
・リーダー業務の経験をお持ちの方(規模は問いません) ・企画運用の業務全般を経験されている方 ・ロジカルに考え、ロジカルに説明できる能力 ・プランナーまたはディレクターとしてスマートフォンゲームの運営に携わったご経験3年以上をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発タイトルまたは運営中の人気タイトル)のプロジェクトに所属してリードプランナーをご担当いただきます。 ディレクターが描いた遊びのコアを、ご自身の創意工夫によって、さらに発展させていただきたいと思います。ディレクターやプロジェクトメンバーと協力しながら、「面白い!」を作り上げてください。 <具体的な業務内容> ・企画立案 ・仕様作成 ・レベルデザイン ・分析/課題抽出 ・改善 ・進行管理 【仕事の特色】 〔高い収益性と魅力的な就業環境があります〕 NHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。 今後も様々な企業との協業タイトルや新規タイトルの開発に注力して参ります。 〔多彩なサービスに関わることができます〕 前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。 それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩なサービスに関わることができます。 〔オフィスコンセプトは “セカンドホーム”〕 デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって居心地がよく、集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 ・社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。 ・カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。 ・マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。 ・社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。 |
必須条件 |
<経験> ・キャラクターの性能設計、バトルコンテンツの難易度設計といったバトルコンテンツ関連の業務経験(ソーシャルゲーム/コンシューマーゲーム問わず) ・Excel等を使用したマスタデータ作成の業務経験 ・バージョン管理ソフト(gitなど)の使用経験 <マインド> ・論理的、合理的に物事を考えられ、他者に伝えられる方 ・関係各部署とのやり取りを円滑にできるコミュニケーション能力がある方 ・フットワークが軽く業務に取り組める方 ・ソーシャルゲームを始めとしたゲーム全般が好きでやりこんでいる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
DMM GAMEおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームの機能や、イベントの企画・仕様作成から開発・運用までを担うお仕事です。 <具体的な仕事内容> ・キャラクターの性能設計/データ作成 ・バトルコンテンツの難易度設計/データ作成 ・既存のバトルコンテンツの改修 ・新規のバトルコンテンツの企画/開発 ・機能改修 ※R18コンテンツに触れます。 【仕事の特色】 <募集背景> 新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中です。 そんななか人気ゲームの多数のタイトルを手掛けるプロデューサー率いる新たな内製開発部署が発足。 大型新規タイトルのリリースも控えて、より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します。 <企業の魅力> DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営するEXNOA社。 そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門における開発/運営プランナーのポジションです。 ■DMM GAMESの強み ・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる ・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる ・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能 <職場環境> ■服装備考 ・私服通勤可(部署により異なる) |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかに該当するご経験をお持ちの方 ・3DCGスマホアプリゲームの企画運用経験 ・3DCGスマホアプリゲームのディレクター /プランナー経験 <マインド> ・ゲーム作り、サービス作りに対して強い情熱をお持ちの方 ・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方 ・企画力とそれを論理的に説明ができ提案することができる方 ・ヒットするまで粘り強く業務を遂行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主な業務は、3DCGを使用したスマホアプリゲームの新規開発プランナーです。 <具体的な仕事内容> ・新しい遊びの仕組みを企画する ・長期運用を見据えたゲームシステム設計 ・ターゲットに合わせた面白さの企画 ・新作タイトルの企画/設計/制作(仕様書・データ作成等) ※特に3DCGデータを使用したゲームの企画/仕様の設計 ・イベントなど各種施策の企画立案 ・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ・社内外各所との折衝交渉 【仕事の特色】 ■募集背景 オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、現在製作中の新規タイトルおよび運営中のタイトルにおいて最高の作品をお客様にお届けするため 新たな仲間を募集いたします。 今回は、特に3DCGを使用したスマホアプリゲームの開発経験者を募集します。 ■DONUTS GAMESの魅力 ・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境 ・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める ・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる |
必須条件 |
<経験> ・ゲーム事業のディレクターまたはプランナー領域の経験(3年以上) ※コンシューマ、ソーシャルは問わず <スキル> ・ビジネスコミュニケーションスキル <求める人物像> ・アダルトコンテンツに抵抗がない方 ・担当タイトルに情熱をもってあたれる方 ・自発的に情報を集めて発揮できる方 ・好奇心や向上心を持って働ける方 ・社内外問わず多くの人と関わるため、相手の状況や感情を理解したコミュニケーションができる方 ・寛容性を発揮し働ける方 ・人との関係値を築きながら事業や企画に関わりたいと思う方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
現在DMM GAMESで運用している女性向けタイトルのプランナーをお任せします。 <具体的な業務内容> ・運用中ゲームのイベント、キャンペーンの企画書、仕様書作成 ・運用中ゲームのデータ作成 ・新機能開発のディレクション、仕様策定 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■メンバー:50名 ・プロデューサー2名 ・ディレクター1名 ・プロジェクトマネージャー1名 ・アシスタントプロデューサー1名 ・エンジニア17名 ・プランナー16名 ・デザイナー12名 ■男女比 7:3 ■平均年齢 36歳 <募集背景> 伊藤スタジオは某有名ゲームタイトルの企画、開発、運営を行っているスタジオです。 一部プロモーション役務も含めて、担当作品を「作る~届ける」までの一連を網羅しています。 今回の募集の部門は、女性向けの運用ゲームの領域でのプランナーポジションになり、パートナー企業と一緒にコンテンツを作り上げていく方を募集します。 <ポジションの魅力> ■有名女性向け大型タイトルの運営業務 有名大型IPでのプランナーとして手腕を発揮していただきます。 大型タイトルにかかわりたい方にはおススメです プランナーとしておまかせする裁量が多く、ご自身の考えた企画や仕様を実装できるやりがいのある仕事です。 |
必須条件 |
・ゲーム運営/開発におけるプランナーとしての実務経験 ・KPI分析を基に、サービス改善や新規施策を立案し実行した経験 ・リードプランナーとしてチームをけん引した経験 <求める人物像> ・ゲーム運営に対する情熱をお持ちの方 ・ユーザーの行動をデータを元に捉え、改善を粘り強く考え実行できる方 ・多くのタイトル長期運営実績に基づいたKPI管理、運営ノウハウの習得に興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
外苑前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<タイトル運営/開発経験を活かし、ディレクターへの挑戦が可能> 「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲーム事業のさらなる成長をはかるべく、今後の中核となっていただくプランナーを募集します。 <具体的には> ※いきなり全てお任せするわけではなく、お強みの領域からお任せいたします! ・外注管理、開発ディレクション、クリエイティブ制作ディレクション ・タイトル運営/開発のKPI分析 ・定常コンテンツ、イベント、ガチャなどの企画、設計、企画書作成、仕様書作成 ・レベルデザイン(インゲーム設計、キャラ/装備設計、バトル設計) 【仕事の特色】 <仕事についての詳細> 私たちマイネットは『Make COLOR - 毎日に感動を -』をミッションに掲げ、ゲームを通じて人々の日常生活に色彩と感動をもたらすエンターテインメント企業です。 国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。 ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。 ※運営タイトル(一部)▶こちらをご参照ください https://www.mynet.co.jp/titles?and-taxonomy_titles_category[]=available 累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。 また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、ファンの皆様が試合を観戦する費やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。 <仕事の魅力> ・運営/開発経験を活かせるとともに、当社のデータ活用手法などを用いて運営/開発の力をさらに磨くことができます ・タイトル数が多く、多くの開発会社のタイトルを運営しているため、一社にいながら業界内の様々なタイトルを経験できますまた、これまでの運営事業のつながりから多くの開発会社から開発依頼をいただくため、一社にいながら業界内の様々なタイトルを経験できます ・運営/開発経験を生かしたキャリアアップが実現できます ▼キャリアインタビュー https://gamebiz.jp/news/346878 ▼移管プロデューサーインタビュー https://gamebiz.jp/news/348076 <入社後のキャリアパス> ■運営重視のキャリアアップ 多くのタイトルを運営している当社だからこそ、運営の経験を活かしさらに成長させる機会が豊富。また他社から買収を続けるからこそ新たな機会も多くあります。 また運営でのキャリアを重視する当社では、長期運営を目指す中でも同一タイトルに関わる期間は長期化させず、定期的に配置転換することで経験や能力を広げることを行ないます。 これまでよりも大規模なタイトルや新ジャンルへの挑戦、またさらに上の責任を求められるポジションへのキャリアアップなど機会が豊富です。 ■30タイトル超の運営特化事業 当社ではゲームタイトルの"運営"に特化した事業を展開しています。 ゲームタイトルを新規開発するのではなく、他社のゲームタイトルをM&Aで買収し運営することで、30タイトル超のタイトルを運営を実現。 一つひとつのタイトルをゲームユーザーの居場所と捉え、「10年空間の実現」をテーマに各タイトルでの長期運営を目指している企業です。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかにて該当するご経験をお持ちの方 ・ゲーム / 遊技機 / Webいずれかの企画運用経験 ・ゲーム / 遊技機 / Webいずれかのディレクター 、プランナー経験 ・営業やマーケティング等での数値分析経験 <求める人物像> ・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方 ・企画力とそれを論理的に説明ができ提案することができる方 ・ヒットするまで粘り強く業務を遂行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・既存タイトルの運用方針の策定、ディレクション ・KPIに対応した改善、改良対策の立案、実行 ・イベントなど各種施策の企画立案 ・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ・ターゲットに合わせた面白さの企画 ・社内外各所との折衝交渉 ・PR戦略の立案、実施 【仕事の特色】 <募集背景> オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、最高の作品をお客様にお届けするため新たな仲間を募集いたします。 1000万人以上が遊ぶ、某有名ゲームタイトルのリードプランナーとしてご活躍いただきます。 ブラウザゲームの開発運用経験がある方、大歓迎です。 <企業の魅力> ■DONUTS GAMESの魅力 ・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境 ・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める ・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる ■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。 ■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい DONUTS GAMESが目指すのは、スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。 中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。 他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。 ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。 ■DONUTS GAMESを知る ・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/) <配属予定部署> ゲーム事業部 |
必須条件 |
<経験> ・ゲーム開発経験が2作以上ある方 ・ゲーム業界経験が3年以上ある方 <学歴補足> 大卒、専門卒、高専卒、短大卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
池袋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■スマートフォン向けソーシャルゲームの企画・開発・運用業務 ソーシャルゲームの開発・運営を行っていただきます。 メインの業務は、ソーシャルゲーム開発のプランナーとしての仕事となります。 裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。 <具体的な仕事内容> メイン業務 ■ソーシャルゲーム開発プランナー ・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発 サブ業務 ■ディレクティング ・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案 ・開発/運営チーム全体の進行管理および対外折衝 ■企画 ・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案 ・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画/運用業務 ・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画/立案 【仕事の特色】 <企業の魅力> 社長の井上は前職のセガにて有名ゲームタイトルを作りました。 人気ゲームをメインで担当したメンバーが揃っております。 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい 私たちが提供しているソーシャルゲーム分野は今最も盛り上がっているサービスといっても過言ではありません。そんな中、私たちは「多くのユーザーのみなさんに楽しんでいただくサービスを提供すること」を目標に、自らの企画力・開発力を武器に戦いを挑んでいます。競争は激しいですが、その分やりがいを感じられる。そんな環境が揃っています。 ゲームの開発だけではなく、自分の会社を大きくしていくということに関わることができます。 <配属予定チーム> ソーシャルゲーム事業のチームになります。 ■一緒に働くメンバーについて 「多くの方に面白いと言ってもらえるサービス」を作れるスタッフが結集。ソーシャルゲーム分野の最前線で実績を残しております。 これまで一定の実績を上げてこられたのは、ひとえにスタッフの質です。技術的にもマインド的にも「プロ」と呼べる人材が揃っていますので、お互いに認められる大切な仲間を得ることができるでしょう。 <募集背景> サムライ・ソフトは創業12期目という節目を迎えました。 多くの企業が10年目を迎えられないまま解散してしまう中で、サムライ・ソフトは堅実にモバイルコンテンツの開発・運営を行ってきた実績があり、現在も多くのお客様からお声をかけて頂いてます。 今、急成長のサムライ・ソフトを一緒に盛り上げてくれる仲間を募集します。 <技術に対する魅力> ■「今、伸びている会社」が持つ成長感 当社は全くのゼロからスタートして設立6年目で40人の規模まで成長して来ました。これは他社から資本を受けていない独立企業としてはかなりの成長スピードと言って良いと思います。 今後もたゆむことなく努力を続け、この成長を続けていきたいと考えています。 「今、伸びている会社」で明日の会社を一緒に作っていきませんか。 |
必須条件 |
<経験> ・モバイルオンラインゲーム業界で、リードプランナーまたはディレクター経験 出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。 <マインド> 当社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。 そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、新規開発または運用タイトルのリードプランナーとしてのお仕事です。 ゲーム企画部門で企画業務、および企画部門のマネジメントをお任せします。 まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。 問題なくプランニングやマネジメントができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 各種施策の企画立案やマネジメントが主な業務となります。 <具体的な仕事内容> ・所属タイトルの企画・設計・制作 ・年間アップデート計画に沿った企画の提案および概要/仕様書の作成、リリースまでのコントロール ・運用施策の詳細の企画や設計 ・各種マスターデータの入力、管理 ・各種ゲームデータの制作進行管理 ・制作物のチェック及びクオリティコントロール ・KPIや各種データなどの数字分析 ・企画チームのマネジメント |
必須条件 |
<経験> 下記いずれかにて該当するご経験をお持ちの方 ・ゲーム / 遊技機 / Webいずれかの企画運用経験 ・ゲーム / 遊技機 / Webいずれかのディレクター 、プランナー経験 ・営業やマーケティング等での数値分析経験 <仕事へのマインド> ・ゲーム作り、サービス作りに対して強い情熱をお持ちの方 ・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方 ・企画力とそれを論理的に説明ができ提案することができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<詳細な仕事内容> ・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション ・イベントなど各種施策の企画立案 ・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ・ターゲットに合わせた面白さの企画 ・社内外各所との折衝交渉 ・PR戦略の立案・実施 【仕事の特色】 <募集背景> 現在運営中のタイトルにおいて、現状に満足することなく、より良いコンテンツをお客様にお届けすべく、新たな仲間を募集いたします。 <ポジションの魅力> ・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境 ・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める ・年齢、キャリア問わず実力があればさまざまなことにチャレンジできる ◾️DONUTS GAMESを知る ・最新プレスリリースなど https://www.donuts.ne.jp/products/games ・Waffles - DONUTS Magazine https://waffles.donuts.ne.jp/?utm_source=gameorg ・Waffles - ゲーム関連記事一覧 https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/?utm_source=gameorg ■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する! 「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。 ■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい DONUTS GAMESが目指すのは、スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。 他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。 ■DONUTS GAMESの魅力 ・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境 ・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める ・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる |
必須条件 |
■経験 ・3Dゲームにおいてレベルデザインに関わる業務の経験がある方 ・開発職/制作職など、関係するチーム/部署との各種調整経験がある方 ■スキル ・レベルデザイン業務を方針から考える事ができ、提案できる方 ・企画提案書、仕様書などのドキュメント作成ができる方 ■仕事におけるマインド ・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ゲーム企画部門で新規開発中の3Dアクションゲーム案件にて以下の企画業務をお任せします。 ディレクターやリーダーと方針をすり合わせ、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んでいただきます。 <具体的な仕事内容> ・3Dマップの設計、敵配置、遊びの提案などのレベルデザイン設計 ・インゲームにおける必要機能の提案書作成 / 仕様書作成 ・関連部署との調整 ・Unityや専用のエディタを使ったマップ、エネミーデータ入力作業 【仕事の特色】 ※契約社員となる可能性もあります <企業の魅力> ■事業概要 社会に感動と喜びを与えるような、サービス・技術を創造しています。 KLabの事業内容はゲーム事業とゲーム周辺事業の2つに分けられます。 KLabでは、主にスマートフォン向けのモバイルオンラインゲームの企画、開発を行っています。 世界中で多くのファンを抱える人気コンテンツや、自社オリジナルコンテンツを中心に、グローバルに展開。欧米、アジア、中東、南米など幅広い地域のユーザーがKLabのゲームをプレイしており、ゲームを通じてワクワクする体験を届けられるように日々企画・開発を行っています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ