- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
46
件
2025年04月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
必須条件 ・システム開発の実務経験:3年以上(言語不問) ・3人以上のプロジェクトのリーダー経験:1年以上 ・PMを目指されている方 ※PM経験およびServiceNow経験は不問となります ・責任感を持って、メンバー育成に取り組める方 ・チームでの意見交換に積極的で、顧客との会話を重視できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方 ・新しい技術に興味を持って、情報収集や学習に主体的に取り組める方
想定年収 500~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 【概要】 ・ServiceNowの導入プロジェクトにて、要件定義~基本/詳細設計~実装~テスト~デプロイ/公開~運用保守に取り組んで頂きます ・PMとして、顧客調整やプロジェクトの品質/進捗管理に取り組んで頂きます 【仕事の特色】 【募集背景】 ・2023年9月にServiceNow社(時価総額約30兆円)からアジア初の戦略的投資を受け、2024年4月に発足したServiceNow事業部の成長を立ち上げメンバーとして牽引いただきます ・事業部長を始めコンサルファーム出身者(デロイト、PwC、アクセンチュアなど)が多数在籍している他、ServiceNow(SPM)の資格保有者は国内2位であるなど営業面、技術面共に経験豊富なメンバーが在籍しております ・今後の更なるビジネス拡大に向け、業界×業種様々な顧客に対してQCDを担保しながらServiceNowの導入プロジェクトを推進していく上で、経験豊富な方や、将来PM/PLを目指されている方にご参加いただきたいと考えております 【働き方】 ・リモートワーク可能です(事業部内ではフルリモートにて勤務しているメンバーも在籍) ・全社の平均残業時間は20時間である他、ServiceNowを始めとした資格取得に関する報奨金制度などがあります ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進めています 【やりがい】 ・アジャイル、ローコード/ノーコードなどの先進手法を駆使し短期間でお客様のビジネス変革・DXを実現できます ・標準パッケージをベースとしながらもJavaScriptなどのカスタマイズや、AI機能を活用することで顧客に対して幅広い提案が可能です
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・JavaScriptもしくはTypeScriptによるWebアプリケーション開発経験 ・SQLの実装と検証 ・設計、製造(コーディング、単体試験)のメンバー経験が2年以上 <マインド> ・新しい技術に興味を持って、情報収集や学習に主体的に取り組める方
想定年収 420~560万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 <業務詳細> ・自社パッケージ製品の大規模エンハンスプロジェクトにおいて、基本設計~実装~検証~デプロイまでの一連の工程に携わっていただきます。 ・自社製品のため、上流~下流工程を一気通貫で体験でき、エンジニアとして価値ある経験を得ることができます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 自治体向け自社ソリューションである行政経営支援サービス「FAST財務会計」をクラウドサービス化していくプロジェクトに参画いただきます。 クラウドサービス化することによって、クラウド志向の新規団体に導入可能になります。 また、自治体の政策変更などにシステムが迅速に対応可能になり、自治体職員や首長に役立つだけでなく、ひいては自治体住民へのサービス向上になります。 <募集背景> ・当社では、自治体向けパッケージの大規模エンハンスを行っております。 ・自社製品のシェア拡大に向けて、TypeScript、Node.js、Apollo GraphQL等のモダンな技術を使用したアーキテクチャの刷新を行っています。 ・現在約50名程度のプロジェクトです。今後のさらなるプロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <職場環境> ・リモート主体の勤務となります。(希望に応じて出社も可能です。) ・6か月に1度、開発メンバーが一堂に集まるオンサイト開発を行います。 ・メンバーとして案件を経験していき、リーダーへキャリアアップを目指します。 ・将来的には、マネジメントやスペシャリストとしてのキャリアも構築できます。 ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進めています。 <ポジションの魅力> ・行政機関の内部情報を扱うミッションクリティカルなシステムですので、業務を通じて社会に大きく貢献できます。 <配属予定チーム> 公共事業本部 プロジェクトイザナギ
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・2年程度の社会人経験 ・Word,Excelを使った仕事の経験 <マインド> ・常に成長することを意識してい行動できる方 ・お客様とのコミュニケーションが取れる方 ・言われたことだけではなく、自ら考えて物事を進めることができる方
想定年収 380~410万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 IT未経験から長く活躍できるITスキルを学べるポジション。 将来的にIT人材として活躍。 上流から下流までを経験することができます。 国内大手企業や金融機関のシステム開発を行っています。 地方自治体が利用する会計システムを自社で開発しています。 【仕事の特色】 <事業内容> ■システム・ソフトウェア開発 ■自社パッケージ開発 ■ビジネスインテリジェンス・ソリューション ■業務自動化・効率化ソリューション ■クラウドソリューション ■インフラ導入・構築サービス <技術に対する魅力> ■入社後の流れ 技術研修3ヶ月後の配属。 配属後もOJTで仕事を覚えていただきます。 ■主な配属先案件 ・年金関連の大規模システム開発 ・マイナンバー関連のシステム開発 ・政府系金融機関の大規模システム開発、運用プロジェクト ・地方銀行既存システムのクラウドサービス化プロジェクト ・大手モバイル企業のアジャイル開発または大規模システム開発 ・大手電力会社のアジャイル開発もしくは大規模システム開発 ・大手ガス会社の大規模システム開発 ・自社パッケージソフト「FAST」の開発 <募集背景> ・自社パッケージソフトの開発や導入自治体の拡大のための人員増強 ・エンタープライズ分野のシステム開発のプロジェクト拡大 ※多くの引き合いを頂いております。 <ポジションの魅力> 当社は地方自治体や大手企業、金融機関における基幹系システムの開発を長年担ってきました。 高い技術力に裏付けられた信頼で多くのお客様からご愛顧いただいております。 お客様の事業を通じて、多くの住民やエンドユーザーの生活を支えたり、利便性を上げてまいりました。 当社で成長をして、自らが設計に携わり、開発をしてリリースしてみませんか。 <職場環境> ■手厚い研修 ・入社前研修、入社後研修、 ・バディ制度(3ヶ月のマンツーマン指導) ・フォローアップ研修(6ヶ月、12ヶ月) ・階層別研修、管理職研修、評価者研修など ※首都圏での研修受講が可能であることが求められます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・システムエンジニアとしての経験が3年以上 ・プロジェクトリーダーもしくはサブリーダーの経験が1年以上 <マインド> ・コミュニケーションが良好な方 ・チームへの連帯/貢献意識がある方 ・疑問点を積極的に質問し、成長していける方 ・システムの課題を分析し、チームを巻き込んで解決できる方 ・顧客と向き合いながらプライムで仕事をしていきたい方
想定年収 420~600万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 デリバリー業務をお任せします。 ・自社開発製品「FAST行政経営支援サービス」のシステムエンジニアとして、関東地方の自治体向けに製品の要件定義~基本/詳細設計~製造~デプロイ・公開~保守運用に取り組みます。 ‐例)カスタマイズ設計、PG製造、テスト作業 一般ユーザー向けの操作研修(最初は経験とスキルに応じて業務をお任せします) <具体的な仕事内容> ・顧客対応、調整(電話・メール) ・顧客との打ち合わせ ※顧客対応が中心となりますが、開発業務にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 現在当社では、自社開発製品のバージョンアップ後の導入数増加に向けて、現段階から取引先を拡大しております。 この度、取引先拡大を支えるエンジニアを募集をすることとなりました。 <ポジションの魅力> ・顧客への提案支援から客先導入までの全工程のスキルを身に着けられます。 ・ユーザーと直接のやり取りがあるため、自身のアウトプットへの反応が直に感じられます。 ・当社の経験豊富なリーダーから直接アドバイスを受けながらプロジェクトを進められます。 ・将来的には、PL/PMなどのリーダー業務に挑戦する機会も多くあります。 <職場環境> ・5~10名1組のチームに参画し、1年から1年半かけて一つの案件を進めます。 ・若手からベテラン社員まで、チームを越えて意見交換も活発であり、風通しのよい雰囲気で働いています。 ・自治体向けPKGシステムのため、スケジュールを順守した着実な業務が可能です。 ・週2日程在宅勤務をしております。 -ただし、打合せ、テスト、操作研修時は客先を訪問します。 <導入実績> ・当社製品のFASTは全国250団体での導入実績があり、関東・関西地方ではシェア上位です(当社調べ)。 -導入自治体例)東京都江東区、江戸川区、足立区 神奈川県平塚市、大和市、小田原市 埼玉県春日部市、新座市 等 <配属予定部署> ・公共事業本部 システム部(東京)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・システム開発の実務経験:1年以上 <資格> ・第一種運転免許普通自動車 <マインド> ・良好なコミュニケーションがとれる方 ・チームへの連帯/貢献意識がある方 ・疑問点を積極的に質問し、成長していける方 ・システムの課題を分析し、チームを巻き込んで解決できる方 ・顧客と向き合いながらプライムで仕事をしていきたい方
想定年収 370~550万円
最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 <業務詳細> 自社開発製品『FAST行政経営支援サービス』のシステムエンジニアとして、北海道内の自治体向けに製品の要件定義~基本/詳細設計~製造~デプロイ・公開~保守運用に取り組んで頂きます。 <具体的な仕事内容> 本ポジションはデリバリー業務を担っていただける方の募集となります。 ・顧客対応、調整(電話/メール) ・顧客との打ち合わせ ・現地作業(保守、障害対応、イベント対応) ※顧客対応が中心となりますが、開発業務にも携わっていただきます ■例: ・カスタマイズ設計、PG製造、テスト作業 ・一般ユーザー向けの操作研修 ※最初はご経験とスキルに応じて業務をお任せします 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・顧客への提案支援から客先導入までの全工程のスキルを身に着けられます ・ユーザーと直接のやり取りがあるため、自身のアウトプットへの反応が直に感じられます ・当社の経験豊富なリーダーから直接アドバイスを受けながらプロジェクトを進められます ・将来的には、PL/PMなどのリーダー業務に挑戦する機会も多くあります <職場環境> ・3~5名1組のチームに参画し、1年から1年半かけて一つの案件を進めて頂きます ・若手からベテラン社員まで、チームを越えて意見交換も活発であり、風通しのよい雰囲気で働いています ・自治体向けPKGシステムのため、スケジュールを順守した着実な業務が可能です ・顧客訪問時に車での移動があります ・在宅勤務も交えながらの働き方となります ※打合せ、テスト、操作研修時は客先訪問 ※試用期間中は、基本出社 <募集背景> 現在当社では、自社開発製品のバージョンアップ後の導入数増加に向けて、現段階から取引先を拡大しております。 この度、取引先拡大を支えるエンジニアを募集をすることとなりました。 <導入実績> 当社製品の『FAST』は全国250団体での導入実績があり、北海道地方でも高いシェアを誇る主力製品です。 ■導入自治体例: 網走市、富良野市、恵庭市 など <配属予定チーム> 公共事業本部 システム部(札幌)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 <経験> ・IT業界での法人営業経験7年以上 ・見積書発行の経験 ・注文書受領の経験 ・受注処理の経験 <マインド> ・リモート環境下でも上司や部門内の有識者に自ら声がけできる方 ・顧客とのコミュニケーションを積極的に行い、ニーズを汲み取れる方 ・システムエンジニアとも積極的に交流し、信頼関係を築ける方
想定年収 690~770万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 <業務詳細> ・民間企業に向けてIT戦略の企画、ソリューション構築、運用など幅広く提案いたします。 ・面談を通じて伺ったご経験にあわせて、業務量を決定いたします。 <具体的な仕事内容> ・多数ソリューションのセールス認定を取得している同社。顧客ニーズに応じて、他部署とも連携しながら最適なソリューションを提案いたします。 ・新規開拓はハンズオンセミナー、HPからのお問合せ、既存顧客からのご紹介からの契約中心です。飛込みや電話営業はございません。 ・入社後、まずは既存顧客を担当。ゆくゆくは新規開拓を行っていただきます。 ・部下の育成およびマネジメントをお任せします。 ・将来は、顧客の要望に対して「なぜ要望がきたのか、お客様は何を作ろうとしているのか」といった想像を膨らませ、解決策の提案ができるようになっていただきます。 ■導入実績 ・大手SIer、大手メーカーを中心に、製薬業、金融業、流通業、通信業など幅広く顧客と取引しています。 【仕事の特色】 <職場環境> ・主に現場担当者(課長職クラス)の方と商談をしていただきます。 ・数百万~1億円規模の契約を、アプローチから半年~1年半ほどかけて受注いたします。 ・営業目標は3か月単位で個人ごとに設定いたします。 ・リモートワークも交えながら就労いただけます。顧客との打合せは対面、リモートの両方があります。 <ポジションの魅力> ・特定のソリューションにこだわることなく、顧客の課題解決につながるソリューションを幅広く、総合的なご提案ができます。 ・メーカー系ソリューションのセールス認定の取得をしたり、提案時にメーカーの方やシステムエンジニアと打ち合わせしながら進めるため、提携先企業とさまざまな人脈を構築ができます。 <募集背景> ・事業拡大に伴う募集です。 ・今後の更なるプロジェクト新規開拓、顧客拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <配属予定部署> ・ITソリューション事業部 営業部
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> いずれか1つ以上の経験をされており、実務経験3年以上の方 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の設計 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の構築 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の運用保守 <マインド> ・新しい技術に興味を持ち、積極的に情報収集や自主的な学習ができる方 ・自社プロジェクトに長く携わっていきたい方 ・チーム内での発言やコミュニケーションが受け身にならず、リモート環境でも上司等に積極的に話せる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 <業務詳細> ・自社開発製品『FAST行政経営支援サービス』基盤や、ネットワーク基盤、一般企業向けのインフラエンジニア業務をお任せいたします。 ・入社後、まずはオンプレミスやクラウドサービス上でのサーバーや端末のセットアップをしていただく予定です。 ■ソリューション紹介 自治体向けネットワーク基盤構築 ■導入実績 ・自治体 江東区、文京区他多数地方自治体 ・一般企業 一般社団法人日本自動車連盟(JAF) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 顧客ニーズに合わせて製品の構築・カスタマイズを行っていくため、自身の行っている作業が顧客にどのような影響を与えているのかを実感しながら業務に取り組むことができます。 ■キャリアアップ ・将来的には、営業支援、プロジェクトリーダ、要件定義、設計、構築、運用保守など全般的に携わっていただきます。 ・3大パブリッククラウド(AWS、GDP、Azure)でのインフラ設計、構築をできるようになっていただきます。 <配属予定部署> ・ITソリューション事業部 プラットフォームグループ
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・GitHub Actionsを使ったCI/CDパイプラインの構築経験 ・GCPの使用経験 ・AWSの使用経験 <マインド> ・新しい技術に興味を持って、情報収集や学習に主体的に取り組める方
想定年収 490~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ・自社パケージ開発のCI/CDパイプラインの構築 ・デプロイ先のサーバの構築 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 公共事業本部 プロジェクトイザナギ <募集背景> 自治体向けパッケージの大規模エンハンスを行っている同社。 開発を効率化するために、これまで開発者が行っていたデプロイまでの手順を自動化したいお考えです。 開発規模がスケールしても開発者の負担にならない環境の構築を、一緒に作ってくれる方を募集しています。 <職場環境> ・6ヶ月に1度、開発メンバーが一堂に集まり開発を行います。 ・メンバーとして案件を経験していき、リーダーへキャリアアップを目指します。 <導入実績> 全国の自治体250団体以上に導入いただけているパッケージです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ■以下業務を全て経験されている方 ・インフラシステム(サーバ/ネットワーク基盤)のプロジェクトリーダー経験 ・インフラシステムの要件定義~構築経験(5年以上) ※プロジェクトリーダー、要件定義の経験が浅くても、多少ご経験あれば歓迎です。 ■取り扱い例 ・サーバ機器:Windows Server、Linux ・仮想基盤:VMware、Hyper-V ・NW機器:スイッチ、ルータ、FireWall ・ネットワークシステム:AD、Proxy、DNS ・アプリケーション:メール、資産管理、バックアップ、監視、ウィルス対策 ・クラウド:AWS、GCP、Azure <マインド> ・プロジェクトリーダーとして、お客様、ビジネスパートナー、チームメンバーとコミュニケーションできる方 ・新しい技術に興味を持ち、積極的に情報収集や自主的な学習ができる方 ・自社プロジェクトに長く携わっていきたい方
想定年収 500~748万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 地方自治体様や一般企業様向けのサーバ、ネットワーク基盤などインフラのプロジェクトリーダー業務。 入社後、上司(マネージャー、40代後半)とともにプロジェクトに参画頂き、業務内容や進め方を理解していただきます。 ゆくゆくは、プロジェクトマネージャーとして、ご活躍されることを期待いたします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 顧客ニーズに合わせて製品の構築・カスタマイズを行っていくため、自身の行っている作業がどのような影響を与えているのかを実感しながら業務に取り組むことができます。 また、3大パブリッククラウド(AWS、GDP、Azure)のニーズが高まっておりますので、これらのノウハウを身につけられるよう研修を実施しております。 ■キャリアパス プロジェクトリーダー、要件定義、設計、構築、運用保守、営業支援などインフラ全般に携わることができます。 <企業の魅力> 導入実績 自治体様向けネットワーク基盤構築実績(https://www.japan-systems.co.jp/solution/publicsector/network/) <配属予定チーム> NEXT推進部 プラットフォームG
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・システムエンジニアとしての経験が3年以上 ・プロジェクトリーダーもしくはサブリーダーの経験が1年以上 <求める人物像> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 ・チームへの連帯/貢献意識がある方 ・疑問点を積極的に質問し、成長していける方 ・システムの課題を分析し、チームを巻き込んで解決できる方 ・顧客と向き合いながらプライムで仕事をしていきたい方
想定年収 500~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 自社開発製品「FAST行政経営支援サービス」のシステムエンジニアとして、関東地方の自治体向けに製品の要件定義~基本/詳細設計~製造~デプロイ・公開~保守運用に取り組んで頂きます。 ※例:カスタマイズ設計、PG製造、テスト作業、一般ユーザー向けの操作研修 (最初はご経験とスキルに応じて業務をお任せします) <具体的な業務内容> 本ポジションはデリバリー業務を担っていただける方の募集となります。 ・顧客対応、調整(電話/メール) ・顧客との打ち合わせ ※顧客対応が中心となりますが、開発業務にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・顧客への提案支援から客先導入までの全工程のスキルを身に着けられる ・ユーザーと直接のやり取りを通じ、自身のアウトプットへの反応を直に感じられる ・経験豊富なリーダーから直接アドバイスを受けながらプロジェクトを進められる ・将来的に、PL/PMなどのリーダー業務に挑戦できる機会も多くある <募集背景> 現在当社では、自社開発製品のバージョンアップ後の導入数増加に向けて、現段階から取引先を拡大しています。それに伴い、取引先拡大を支えるエンジニアを募集をすることとなりました。 <働き方> ・5~10名1組のチームに参画し、1年から1年半かけて一つの案件を進める ・若手からベテラン社員まで、チームを越えた意見交換も活発で風通しの良い雰囲気 ・自治体向けPKGシステムのため、スケジュールを順守した着実な業務が可能 ・週2日程在宅勤務 ※ただし、打合せ、テスト、操作研修時は客先を訪問します。 <導入実績> 当社製品のFASTは全国250団体での導入実績があり、関東・関西地方では上位のシェアを獲得しています。 ※導入自治体例 東京都江東区、江戸川区、足立区 神奈川県平塚市、大和市、小田原市 埼玉県春日部市、新座市 等 <配属予定部署> 公共事業本部 システム部(東京) <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識とスキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます(全額会社負担) ※例 ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・システム開発の実務経験が7年以上ある方(言語不問) ・システム開発にてリーダーの実務経験がある方 <マインド> ・PM/PLとしてチームを牽引出来る方、またはPM/PLを目指している方 ・チーム内外と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・顧客との会話を重視できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方
想定年収 610~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 大手モバイル企業の大規模システム開発において、詳細設計、実装、試験を実施する製造開発チームに参加していただきます。 20年以上継続して開発を実施しているプロジェクトであり、長期間参画していただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> プロジェクトの体制強化に伴う募集です。 若手参画が増加しているプロジェクトであり、取り纏めが出来るリーダを募集します。 <職場環境> ■働き方 ・40人前後のプロジェクトに長期的に参画して頂きます ・当社の経験豊富なPL/PMから直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます ・在宅勤務がメインとなります。希望があれば現場勤務も可能です <ポジションの魅力> ・大規模システム開発を通じてプロジェクト管理を学ぶことができます ・トランザクション量が大きく社会インフラを支える大規模システム開発に携わることが出来ます <配属予定チーム> エンタープライズ事業本部 システム本部 第一システム部
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・システム開発の実務経験が2年以上ある方(言語不問) <マインド> ・チーム内外と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方
想定年収 380~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 大手モバイル企業の大規模システム開発において、詳細設計、実装、試験を実施する製造開発チームに参加していただきます。 20年以上継続して開発を実施しているプロジェクトであり、長期間参画していただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> プロジェクトの体制強化に伴う募集です。一緒に働ける仲間を募集します。 <職場環境> ■働き方 ・40人前後のプロジェクトに長期的に参画して頂きます ・当社の経験豊富なPL/PM、先輩社員から直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます ・在宅勤務がメインとなり、希望があれば現場勤務も可能です <ポジションの魅力> ・大規模システム開発を通じてプロジェクト管理を学ぶことができます ・トランザクション量が大きく社会インフラを支える大規模システム開発に携わることが出来ます <配属予定チーム> エンタープライズ事業本部 システム本部 第一システム部
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ■下記の何れかのServiceNowの開発技術の実務経験が1年以上ある方 ・AppEngine ・ITSM ・CSM ・HRSD ・ITBM <マインド> ・新しい技術に興味を持って、情報収集や学習に主体的に取り組める方
想定年収 410~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 ServiceNowを活用したWebサービスの開発をお任せします。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ITソリューション事業部第一システム部 <募集背景> 企業や自治体などのDX推進を支えるソリューションサービス提供をさらに拡大していくこととなりました。 ビジネス拡大に向け、ServiceNowアプリケーション開発経験がある人材を採用し、体制を強化していきたいと考えています。 <職場環境> ・フルリモートワーク(全国可能)にて就労いただけます ※年に数回、東京本社に出社いただきます ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進めています <ポジションの魅力> ・アジャイル、ローコード/ノーコードなどの先進手法を駆使し短期間でお客様のビジネス変革、DXを実現できます ・基本技術要素が変わらないため、ひとつの成功体験が次のチャレンジに活かせるサイクルが満足度の高い体験を生み出します <導入実績> ・自治体、民間企業、大手SIerなど幅広くお取引しております ・大手メーカーを中心に、金融業、流通業、通信業等さまざまな業界から選ばれております <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <スキル・経験> ・ネットワーク運用保守の業務経験が1年以上ある方 ・自社社員や取引先ベンダーの担当者を相手とすることから相手の立場に立ってコミュニケーションを取ることができる方
想定年収 370~526万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 <業務詳細> 当社の情報システム部門のメンバーとして、以下業務内容の企画、運用をお任せします。 ※特に社内ネットワークの運用保守業務をメインとする <具体的な仕事内容> ・インフラ/サーバ/ネットワーク構築、運用、保守 ・社内向けのIT戦略、システム企画 ・基幹システムの構築、運用、保守 ・セキュリティ対策の企画/設計/構築とその運用/保守 ・サポート、ヘルプデスク 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■会社経営に関わることができる ・自社の経営に影響を与えるシステム導入に関与する ・経営陣と意見を交わしながら、会社にとって本当に価値のあるシステム作りを目指していく ■社員から感謝されることが多い ・ヘルプデスクとしての役割も担うので、人から感謝される機会が多い ■最先端の技術を学べる ・IT戦略を進めるうえで最先端の技術を利用することが多く多岐にわたる技術を学ぶことができる <職場環境> 現状は週2~3回程度テレワークを活用しています。 平均残業時間は月10~20時間程度(2022年度実績)です。 立ち合い業務により夜間、休日出勤:年2~3回程度可能性があります。 <募集背景> 情シス体制強化のための採用募集となります。(現状は4名で運営しています) <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・3人以上のチームのリーダー経験(顧客調整、進捗管理、品質管理等)が2年以上ある方 ・設計経験が1年以上ある方 ・開発経験が1年以上ある方 <マインド> ・上流工程にチャレンジしたい方 ・チームでの意見交換に積極的で、顧客と会話を通じて信頼関係を構築できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方 ・責任感が強く、諦めず最後まで業務に取り組める方
想定年収 450~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 全国自治体向け社会保障システムの標準化に向けたクラウドリフト&シフトにおいて、基本/詳細設計~実装~デプロイ/公開に取り組んで頂きます。 スパイラル開発のため、上流~下流工程を横断的かつ複数回経験できるため、エンジニアスキルを全般的に底上げできます。 ミッションクリティカルなシステムの開発のため、品質にこだわって開発できます。 全国の約30%の自治体に導入されているシステムを扱うので、業務を通じて社会に大きく貢献できます。 将来的には、マネジメントや見積・要件定義等に携わり、部門をリードする存在になって頂く予定です。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 第二事業本部システム部 <募集背景> プロジェクトの拡大に伴う募集です。 本プロジェクトはクライアントと20年以上の取引があり、当社随一の実績を誇ります。 現在、全体で約100名、当社からは約20名の体制で進めています。 今後のさらなるプロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <職場環境> ・静かなオフィス環境で落ち着いて勤務できます ・週2~3日は在宅勤務できます ※作業の習熟度によって異なります <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・3人以上のチームのリーダー経験(顧客調整、進捗管理、品質管理等)が2年以上ある方 ・設計経験が1年以上ある方 ・開発経験が1年以上ある方 <マインド> ・上流工程にチャレンジしたい方 ・チームでの意見交換に積極的で、顧客と会話を通じて信頼関係を構築できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方 ・責任感が強く、諦めず最後まで業務に取り組める方
想定年収 450~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 国策である「自治体における標準準拠システム」施策対応における介護保険システム標準化対応において、基本/詳細設計~実装/検証に取り組んで頂きます。 初版対応から携わることができるため、ウォータフォール開発における要件定義から総合試験まで経験することが可能です。 ミッションクリティカルなシステムの開発のため、品質にこだわって開発できます。 全国の3割、約600団体の自治体に導入されているシステムを扱うので、業務を通じて社会に大きく貢献できます。 将来的には、マネジメントや見積・要件定義等に携わり、部門をリードする存在になって頂く予定です。 【仕事の特色】 <配属予定部署> エンタープライズ事業本部 システム本部 第四システム部 <募集背景> プロジェクトの拡大に伴う募集です。 本プロジェクトはクライアントと20年以上の取引があり、当社随一の実績を誇ります。 現在、全体で約100名、当社からは約5名の体制で進めています。 今後のさらなるプロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <職場環境> ・静かなオフィス環境で落ち着いて勤務できます ・週2~3日は在宅勤務できます ※作業の習熟度によって異なります <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■下記のServiceNowモジュールを使ったシステム設計経験が1年以上ある方 ・ITSM ・CSM ・HRSD ・ITBM <マインド> ・新しい技術に興味を持って、情報収集や学習に主体的に取り組める方
想定年収 610~830万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 ServiceNowを活用したWebサービスの企画・設計をお任せします。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ITソリューション事業部第一システム部 <募集背景> 企業や自治体などのDX推進を支えるソリューションサービス提供をさらに拡大していくこととなりました。 ビジネス拡大に向け、ServiceNowを活用した新たなサービスを企画・設計できる人材を採用し、新サービス創出していきたいと考えています。 <職場環境> ・フルリモートワーク(全国可能)にて就労いただけます ※年に数回、東京本社に出社いただきます ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進めています <ポジションの魅力> ・アジャイル、ローコード/ノーコードなどの先進手法を駆使し短期間でお客様のビジネス変革、DXを実現できます ・基本技術要素が変わらないため、ひとつの成功体験が次のチャレンジに活かせるサイクルが満足度の高い体験を生み出します <導入実績> ・自治体、民間企業、大手SIerなど幅広くお取引しております ・大手メーカーを中心に、金融業、流通業、通信業等さまざまな業界から選ばれております <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■いずれも必須 ・システム開発の実務経験(5年以上) ・Reactでの開発経験(年数不問) ・TypeScriptでの開発経験(年数不問) ・ReactおよびTypeScriptのコードレビューができること <マインド> ・「どうやったら実現・実行できるか」考えるマインドをお持ちの方 ・チームメンバーと共にプロジェクトをやり遂げる意思をお持ちの方 ・チーム全体の成長を考えて、積極的に行動できる方
想定年収 680~780万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 自治体向け自社ソリューションである行政経営支援サービス「FAST財務会計」をクラウドサービス化していくプロジェクトです。 クラウドサービス化することによって、クラウド志向の新規団体に導入可能になります。 また、自治体の政策変更などにシステムが迅速に対応可能になり、自治体職員や首長に役立つだけでなく、ひいては自治体住民へのサービス向上になります。 少数精鋭のメンバーで試行錯誤しながらプロジェクトを進めている最中ですので、自由闊達にプロジェクトをリードし、開発を進められます。 フロントエンド(画面周り)からバックエンド(データベース周り)まで一通りの実装経験を積むことができます。 <具体的な仕事内容> ・アプリケーション開発のリード ・メンバーの設計やコードに対するレビュー/指導 ・ReactやTypeScript、クラウド等に初めて触れる人へのスキル教育 【仕事の特色】 <配属予定部署> 公共事業本部プロジェクトイザナギ <ポジションの魅力> フロントエンド(画面周り)からバックエンド(データベース周り)まで一通りの実装経験を積むことができます。 <職場環境> ・フルリモートワーク(全国可能)にて就労いただけます ※年に数回、東京本社に出社いただきます ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進めています <募集背景> プロジェクトを運営する上で、チームをけん引できるシニアアプリケーションエンジニアが生産性に大きく影響していることがわかりました。 プロジェクトの生産性をさらに向上させるため、皆様のご経験を活用させていただきたくこの度公募させていただいております。 <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・システム開発の業務経験 ※お客様からの要求仕様を分析し、要件定義/設計を行う実務経験が必須となります。 <スキル> ・お客様課題の解決力 ※システム全体の課題と、実務上の課題を調整して実現できる方 ・システム運用面での調整力 ※既存システムと大きく異なる構成となる、オープン系システムでの運用面での解決策を提示できる方 ・部門間の調整 ※既存の他システムとの調整が必要となるため、合理的な折衝が実践できる方 ・オープン系システムでの開発知識 ※移行後の新システム構成を生かした提案ができることを要求されます。 ・現行機能の仕様理解 ※設計書から仕様を理解し、新システムの仕様へ落とし込むことが求められます。 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 410~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 社会保障行政の安定運営に貢献する国家プロジェクトとして社会的意義も非常に大きなプロジェクトに長期間、参画していただきます。 中央省庁・超大規模・ミッションクリティカルシステムについて、現行機能を維持しつつ大規模なAPを完全オープンな環境に移行する刷新プロジェクトに参加していただきます。 面談を通じて伺ったご経験に併せて設計、開発、試験、PMO(推進、品質管理)など担当を決定いたします。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 第一事業本部第三システム部 ■主な配属先案件 ・年金関連の大規模システム開発 ・マイナンバー関連のシステム開発 <募集背景> 年金関連の大規模システムの更改に向けた募集です。 メインフレームで稼働中の現行システムをオープン基盤に更改します。 <ポジションの魅力> 基幹系で利用されることが多いメインフレームの高信頼性・高可用性技術、オープン系システムで利用される最新技術(大量データ処理、クラウドやマイクロサービス、オープンフレームワークスキルなど)を同時に身に着けることが可能であり、今後益々増えるデジタルトランスフォーメーション案件を含め、多様な案件に対応可能な幅広いスキルを取得することができます。 <職場環境> ・10人前後のプロジェクトに長期的に参画して頂きます ・当社の経験豊富なPL/PMから直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます ・業務の習得状況などにより、在宅および現場勤務を取り入れています <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■下記いずれか1つ以上の経験をされており、実務経験3年以上の方 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の設計 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の構築 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の運用保守 ・ネットワークの設計 ・ネットワークの構築 ・ネットワークの運用保守 ・仮想化基盤の設計 ・仮想化基盤の構築 ・仮想化基盤の運用保守 <マインド> ・新しい技術に興味を持ち、積極的に情報収集や自主的な学習ができる方 ・自社プロジェクトに長く携わっていきたい方 ・チーム内での発言やコミュニケーションが受け身にならず、リモート環境でも上司等に積極的に話せる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 自社開発製品「FAST行政経営支援サービス」基盤や、ネットワーク基盤、一般企業様向けのインフラエンジニア業務をお任せいたします。 入社後、まずはオンプレミスやクラウドサービス上でのサーバーや端末のセットアップをしていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> NEXT推進部プラットフォームG <ポジションの魅力> 顧客ニーズに合わせて製品の構築・カスタマイズを行っていくため、自身の行っている作業が顧客にどのような影響を与えているのかを実感しながら業務に取り組むことができます。 ■キャリアアップ 将来的には、営業支援、プロジェクトリーダ、要件定義、設計、構築、運用保守など全般的に携わっていただきます。 3大パブリッククラウド(AWS、GDP、Azure)でのインフラ設計、構築をできるようになっていただきます。 <導入実績> ・自治体 江東区(https://www.japan-systems.co.jp/case/koto/)、文京区(https://www.japan-systems.co.jp/case/bunkyo/)他多数地方自治体 ・一般企業 一般社団法人日本自動車連盟(JAF) https://www.japan-systems.co.jp/case/jaf/ <研修> ■社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 (例)階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ■社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます。(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習 <参考情報> ・ソリューション紹介 https://www.japan-systems.co.jp/solution/publicsector/network/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <経験> ・IT業界の営業経験(3年以上) <マインド> ・インフラ領域に明るい方 ・お客様とのコミュニケーションを積極的に行い、ニーズをくみ取れる方 ・柔軟な発想で、意見を述べる事が出来る方 ・システムエンジニアとも積極的に交流し、信頼関係を築ける方 ・見積作成や提案書等作成する際に、製造メーカが提供するハードウェア、ソフトウェアの構成情報等を参照するのに慣れている方
想定年収 430~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 地方自治体、民間企業向けに、ネットワーク・インフラ基盤の構築、運用保守の企画、提案など活動して頂きます。 既存のお客様からのお声がけや、WEB等で問い合せ頂いた新規のお客様への提案活動が中心です。 <具体的な仕事内容> ・クライアントの要望に沿った提案書の作成や見積書作成などの提案活動 ・システムエンジニアと連携および契約受注 ・ネットワーク/インフラ基盤のビジネス企画立案の支援 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■導入実績 ・庁内/社内情報ネットワーク更新 ・新庁舎移転ネットワーク設計および構築 ・テレワーク環境構築 ・LGWAN接続および導入構築 など <配属予定チーム> NEXT推進部
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・3人以上のチームのリーダー経験(顧客調整、進捗管理、品質管理等):2年以上 ・設計経験:1年以上 ・開発経験:1年以上 <求める人物像> ・上流工程にチャレンジしたい方 ・チームでの意見交換に積極的で、顧客と会話を通じて信頼関係を構築できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方 ・責任感が強く、諦めず最後まで業務に取り組める方
想定年収 450~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 全国自治体向け社会保障システムの標準化に向けたクラウドリフト&シフトにおいて、基本/詳細設計~実装~デプロイ/公開に取り組んで頂きます。 スパイラル開発のため、上流~下流工程を横断的かつ複数回経験できるため、エンジニアスキルを全般的に底上げできます。 ミッションクリティカルなシステムの開発のため、品質にこだわって開発できます。 全国の約30%の自治体に導入されているシステムを扱うので、業務を通じて社会に大きく貢献できます。 将来的には、マネジメントや見積・要件定義等に携わり、部門をリードする存在になって頂く予定です。 【仕事の特色】 <募集背景> プロジェクトの拡大に伴う募集です。 本プロジェクトはクライアントと20年以上の取引があり、当社随一の実績を誇ります。現在、全体で約100名、当社からは約20名の体制で進めています。 今後のさらなるプロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <職場環境> 静かなオフィス環境で落ち着いて勤務できます。 週2~3日は在宅勤務できます。 ※作業の習熟度によって異なります。 <配属予定チーム> エンタープライズ事業本部 システム本部 第四システム部 <企業の魅力> ■研修 ・社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 ※例:階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ・社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます(全額会社負担) ※例:クラウドコンピューティングの要諦、DXプロジェクトのリテラシー向上、プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習、リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・システム開発経験(言語不問):3年以上 ・基本設計~実装までご経験されている方 ※基本設計のご経験が浅くても問題ございません。 <仕事へのマインド> ・PM/PL 等のリーダーを目指している方 ・チームでの意見交換に積極的で、顧客との会話を重視できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声掛けできる方
想定年収 410~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 SEとして以下の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> 民間企業向けシステム開発において、要件定義/基本設計~実装~テスト~デプロイ/公開~保守・運用に取り組んでいただきます。 先進技術(クラウド)を扱うプロジェクトが多く、スキルアップが狙えます。 2~3年でプロジェクトが変わることが多く、幅広い業界のシステム開発に携われます。 将来的にPL/PMといった立場で活躍できるよう育成していきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社の事業拡大に伴う募集です。 現在、既存案件の拡充と新規案件の獲得に向けて、自社メンバー増員によるデリバリ体制の強化を図っています。 今後の事業拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <ポジションの魅力> ・5人前後のチームの一員として勤務していただきます。 ・当社の経験豊富なPL/PMから直接アドバイスを受けながら、プロジェクトを進められます。 <職場環境> ・リモート勤務可能です。 ・入社後は2~3週間を目安にリモートへシフトします。 ・状況によっては月に2~3回程度、出社していただく場合があります。 ■研修 ・社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 例)階層別研修(新任管理職者向け研修 など) ・社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定のさまざまなコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講できます(全額会社負担) (例) ・クラウドコンピューティングの要諦 ・DXプロジェクトのリテラシー向上 ・プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 ・リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習 ■報奨制度 ・規定資格の受験料補助および合格時に報奨金を支給 (例) ・基本情報技術者:7万円 ・応用情報技術者:12万円 ・AWS関連資格:2~15万円 ・ITストラテジスト :25万円 等 ■評価制度 ・MBO(目標管理制度)による業績評価 ジャパンシステムでは以下の観点で目標を設定し、半期ごとに評価する -数値業績の観点:売上目標、利益目標 -戦略・ビジョンの観点:戦略やビジョンからブレイクダウンした目標(※G1ーG3は対象外) -業務遂行の観点 :業務改善に関する目標 -顧客課題解決の観点:お客様の課題解決、お客様ご支援に関する目標 -育成、成長の観点 :自分や部下の育成成長に関する目標 ・コンピテンシー評価 ・人事評価方法の一種で、コンピテンシーの概念を活用した職場での行動を評価する方法 (評価項目例) -業務に関するさまざまな情報を収集し、仕事の状況の背景や周囲の状況を的確に把握している -問題を複数の角度から分析し、その原因を明らかにしている -上位方針に沿って、チームや自らの目標や解決すべき課題を具体的に設定している 以上2つの視点で半期ごとに評価をします。 <導入事例> ・ヘルスケア系企業向けアプリケーション開発 ・大手自動車メーカー向けシステム開発 <配属先> エンタープライズ事業本部 システム本部 第四システム部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・基本設計~開発~結合・総合経験3年以上(言語不問) ・チームリーダー経験 <仕事へのマインド> ・チーム内、顧客とのコミュニケーションに抵抗がない方 ・リーダーシップがあり、マネジメント領域に挑戦したい方
想定年収 490~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 某メガバンクの国内勘定系システムにおいて、プロジェクトリーダーとして取り組んでいただきます。 対象工程は、上流工程(要件定義等)から、基本設計~開発~結合・総合試験工程と幅広く対応いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 工数見積り、スケジュール管理、要員管理などマネジメント業務にチャレンジでき、PL・PMのスキルアップを目指せます。国内勘定系システムのため、国内の銀行業務に関する知識を身に着けることができます。 <募集背景> プロジェクトの拡大に伴い、社員数を増やすことにより体制を充実させるための募集です。現状は当社社員7名、協力会社15名程のプロジェクトですが、今後は担当領域の拡大を目指しております。プロジェクト拡大による更なる体制強化に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <職場環境> ■働き方 現状の担当において複数チームがあり、そのうち1チーム(3名~10名)のリーダーとして参画いただきます。経験豊富なPM・PLの社員も在籍しており、手厚くサポートできる体制がございます。 若手、中堅、ベテラン社員が在籍し、チームを超えて意見交換も活発であり、風通しのよい雰囲気で働いています。 クライアントとは、40年以上の取引があり強い信頼関係が築かれているため、安定した環境で働くことができます。また信頼関係があるからこそ、多少の失敗を恐れず新しいことへチャレンジすることにも寛容的です。 平均して、週3日は常駐、週2日はリモートワークです。 ■研修 ・社内研修 役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。 (例) 階層別研修(新任管理職者向け研修 等) ・社外研修 ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやeラーニングを自由に受講できます(全額会社負担) (例) クラウドコンピューティングの要諦 DXプロジェクトのリテラシー向上 プロジェクトマネジメントのツールや技法の学習 リーダーシップ/コーチング/ロジカルシンキングの学習 ■報奨制度 ・規定資格の受験料補助および合格時に報奨金を支給 (例) 基本情報技術者:7万円 応用情報技術者:12万円 AWS関連資格:2~10万円 ITストラテジスト:25万円 等 <導入実績> ・某メガバンクの国内勘定系システム開発 <配属予定チーム> エンタープライズ事業本部 システム本部 第一金融システム部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・システム開発の実務経験3年以上(言語不問) <求める人物像> ・チーム内、顧客とのコミュニケーションに苦を感じることなく働ける方 ・チャレンジ精神旺盛に働ける方
想定年収 420~470万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 某メガバンクの国内勘定系システムにおいて、設計、開発、テストに取り組んで頂きます。 将来的には、上流工程(要件定義等)や、PL・PMなど、スキルアップに挑戦する機会が多くあります。 【仕事の特色】 <配属先> エンタープライズ事業本部 システム本部 第一システム部 <魅力> 国内勘定系システムのため、国内の銀行業務に関する知識を身に着けることができます。 <募集背景> プロジェクトの拡大に伴い、社員数を増やすことにより体制を充実させるための募集です。 現状は当社社員7名、協力会社20名程のプロジェクトですが、今後は担当領域の拡大を目指しております。 プロジェクト拡大による更なる体制強化に向け、一緒に働ける仲間を募集します。 <働き方> 現状の担当において複数チームがあり、そのうち1チーム参画いただきます。 (規模:5~15名程度) 社員・協力会社の壁もなく、チームで一人一人に手厚くサポートできる体制・環境がございます。 若手、中堅、ベテラン社員が在籍し、チームを超えて意見交換も活発であり、風通しのよい雰囲気で働いています。 クライアントとは、40年以上の取引があり強い信頼関係が築かれているため、安定した環境で働くことができます。また信頼関係があるからこそ、多少の失敗を恐れず新しいことへチャレンジすることにも寛容的です。 平均して、週3日は常駐、週2日はリモートワークとなっています。 <導入実績> ・某メガバンクの国内勘定系システム開発
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ■下記Web開発技術の実務経験が1年以上ある方 ・JavaScript ・HTML ・CSS ・SQL <マインド> ・新しい技術に興味を持って、情報収集や学習に主体的に取り組める方
想定年収 410~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 ソリューションを活用したWebサービスの開発をお任せします。Web開発経験があれば短期間のトレーニングで活躍できるようになります。 ・SaaSソリューション ・BIソリューション 【仕事の特色】 <募集背景> 企業や自治体などのDX推進を支えるソリューションサービス提供をさらに拡大していくこととなりました。 ビジネス拡大に向け、Web開発経験がある人材を採用し、体制を強化していきたいと考えています。 <職場環境> ■働き方 ・ソリューションスキルはトレーニングを行い習得 ・プログラミング、設計、運用など経験していき、フルスタックを目指す ・メンバーとして案件を経験していき、リーダーへキャリアアップを目指す ・フルリモートワーク(全国可能)にて就労可能 ※年に数回、東京本社に出社いただきます ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進行 <ポジションの魅力> ・アジャイル、ローコード/ノーコードなどの先進手法を駆使し短期間でお客様のビジネス変革・DXを実現できる ・基本技術要素が変わらないため、ひとつの成功体験が次のチャレンジに活かせるサイクルが満足度の高い体験を生み出す <導入実績> 自治体、民間企業、大手SIerなど幅広くお取引しております。 大手メーカーを中心に、金融業、流通業、通信業等さまざまな業界から選ばれております。 <配属予定チーム> ITソリューション事業部 第一システム部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・システム開発の実務経験1年以上 <求める人物像> ・コミュニケーションが良好な方 ・チームへの連帯/貢献意識を持って働ける方 ・疑問点を積極的に質問し、成長していける方 ・システムの課題を分析し、チームを巻き込んで解決できる方 ・顧客と向き合いながらプライムで仕事をしていきたい方
想定年収 380~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主に、自社開発製品『FAST行政経営支援サービス』のシステムエンジニアとして、関東地方の自治体向けに製品の要件定義~基本/詳細設計~製造~デプロイ・公開に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容の例> ・カスタマイズ設計、PG製造、テスト作業 ・一般ユーザー向けの操作研修 最初は経験とスキルに応じて業務を担当いただきます。 <業務詳細> 本ポジションはデリバリー業務を担っていただける方の募集となります。 ・顧客対応、調整(電話・メール) ・顧客との打ち合わせ ・現地作業(保守、障害対応、イベント対応) ※顧客対応が中心となりますが、開発業務にも携わっていただきます 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・顧客への提案支援から客先導入までの全工程のスキルを身につけられる ・エンドユーザーと直接のやり取りがあるため、自身のアウトプットへの反応が直に感じられる ・同社の経験豊富なリーダーから直接アドバイスを受けながらプロジェクトを進められる ・将来的には、PL/PMなどのリーダー業務に挑戦する機会も多くある <募集背景> 現在同社では、自社開発製品のバージョンアップ後の導入数増加に向けて、現段階から取引先を拡大中です。 この度、取引先拡大を支えるエンジニアを募集をすることとなりました。 <職場環境> ■働き方 ・5~10名1組のチームに参画し、1年から1年半かけて1つの案件を進めていく ・若手からベテラン社員まで、チームを越えて意見交換も活発であり、風通しのよい雰囲気 ・自治体向けPKGシステムのため、スケジュールを順守した着実な業務が可能 ・週2日程在宅勤務をしております。 ※ただし、打合せ、テスト、操作研修時は客先を訪問します。 <導入実績> 同社製品のFASTは全国250団体での導入実績があり、関東・関西地方では上位クラスのシェアを誇っています。 <導入自治体例> 東京都江東区、江戸川区、足立区 神奈川県平塚市、大和市、小田原市 埼玉県春日部市、新座市 等 <配属予定チーム> 公共事業本部 システム部(東京)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ■以下いずれかの経験が2年以上ある方 ・運用作業者として、複数名のリーダー経験 ・Javaの開発経験 ・COBOLからJavaへのマイグレーション作業経験 ※COBOL経験があり、将来的にJavaへのスキルシフトを考えている方でも可 ・基盤経験 ※オンプレでのLinux(AP、DB)、サーバ構築経験がある方、shellスクリプトの開発経験がある方) ※SystemWalker、HULFTの使用経験があると尚可 <求める人物像> ・チーム内での意見交換を積極的に行えたり、顧客との会話を重視できる方 ・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声がけできる方
想定年収 410~540万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主に、顧客企業のもとで要件定義~運用工程に携わっていただきます。 配属先は面談時にお話いただいた経験をもとに決定。将来的には、上流工程(要件定義 ほか)やオープン化、クラウド領域(AWS ほか)など、スキルアップに挑戦する機会も多くあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大に伴う募集です。今後の更なるプロジェクト新規開拓、顧客拡大に向け、新たな人員を募集しています。 <職場環境> ■働き方 ・同社社員(リーダー)とともに3~5名前後(ビジネスパートナー含む)の体制で、プロジェクトに参画予定 ・顧客とは長年取引があり強い信頼関係があるため、安定した環境で働ける ・平均して、常駐は週2~3日、リモートも週2~3日の方が多い(※プロジェクトにより異なる) <ポジションの魅力> ・金融系の数百人規模のプロジェクトに上流工程(要件定義)から関われる ・世間に広く影響を及ぼし、自身の生活にも直結するプロジェクトなので、世の中の役に立っている実感を得られる <案件例> ・政府系金融機関の大規模システム開発、運用プロジェクト ・地方銀行既存システムのクラウドサービス化プロジェクト <配属予定チーム> エンタープライズ事業本部 システム本部 第二金融システム部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・チームリーダー(顧客調整、進捗管理、品質管理など)経験1年以上 ・業務システム開発経験3年以上 <マインド> ・担当チームの管理や他チームとの連携、顧客とのコミュニケーションを積極的に取れる方 ・問題意識/課題意識を常に持ち、改善につなげられる方
想定年収 467~574万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 <業務詳細> エンタープライズ案件のリーダーとして、プロジェクトをご担当いただきます。 以下の内容から、入社可能時期や案件状況、スキルなどに合わせ、担当案件を調整してもらえます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発工程 基本設計(概要設計)、詳細設計、製造/単体試験、結合試験(内部・外部)、総合試験、運用・保守 ■直近予定している案件例 ・大手自動車会社向けアプリケーションの保守/運用案件 ・大手クレジットカード会社向けシステム更改案件 ・大手流通/小売会社向け生産加工システム機能改修案件 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 第二事業本部 第二システム部 配属予定プロジェクトではテレワークを推進。客先での業務は月1回程度想定されています(状況に応じて変更になる場合あり)。 <研修制度> 全額会社負担でeラーニングが受講できます。 例: エンジニアスキル(Python、AWSなど)、ビジネススキル(コミュニケーション、チームマネジメントなど)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ■いずれかの1つ以上の経験されている方 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の設計 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の構築 ・サーバー(WindowsServer、Linux)の運用保守 ・ネットワークの設計 ・ネットワークの構築 ・ネットワークの運用保守 ・仮想化基盤の設計 ・仮想化基盤の構築 ・仮想化基盤の運用保守 <仕事のマインド> ・新しい技術に興味を持ち、積極的に情報収集や自主的な学習ができる方 ・自社プロジェクトに長く携わっていきたい方 ・チーム内での発言やコミュニケーションが受け身にならず、リモート環境でも上司等に積極的に話せる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 自社開発製品『FAST行政経営支援サービス』基盤や、ネットワーク基盤、一般企業様向けのインフラエンジニア業務をお任せします。 入社後、まずはオンプレミスやクラウドサービス上でのサーバーや端末のセットアップをしていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> NEXT推進部 プラットフォームG <ポジションの魅力> 顧客ニーズに合わせて製品の構築・カスタマイズを行っていくため、自身の行っている作業が顧客にどのような影響を与えているのかを実感しながら業務に取り組むことができます。 ■キャリアアップ ・将来的には、営業支援、プロジェクトリーダ、要件定義、設計、構築、運用保守など全般的に携わっていただきます ・3大パブリッククラウド(AWS、GDP、Azure)でのインフラ設計、構築をできるようになっていただきます <プロダクトの魅力> ■ソリューション紹介 自治体様向けネットワーク基盤構築 https://www.japan-systems.co.jp/solution/publicsector/network/ <導入実績> ■自治体 江東区 https://www.japan-systems.co.jp/case/koto/ 文京区 https://www.japan-systems.co.jp/case/bunkyo/ 他多数地方自治体 ■一般企業 一般社団法人日本自動車連盟(JAF) https://www.japan-systems.co.jp/case/jaf/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Javaでの開発経験 ・IT業界での経験10年以上 <仕事のマインド> ・リーダーとして、メンバーを率いて開発をしていきたい方
想定年収 487~577万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 同社の開発エンジニア(リーダー候補)として、公共関連システムの開発工程を中心に、詳細設計~テストまでをお任せします。 <具体的な業務内容> ・社会保障、ヘルスケア分野の大規模基幹システムにおける要件変更 ・制度改正に伴うシステム開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・新規案件のため、裁量をもってプロジェクトを育てることができる ・案件の立ち上げから関われる ・案件定義~テストまで一貫して関われる ・大手案件のため、安心して業務に従事できる ・チームで仕事を進められる ・内部での教育プログラムが充実しているので、安心して業務に従事できる <案件事例> ・行政などの公共ビジネス向けシステム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・プログラミング経験3年以上(JavaScript、Java、C#、Pythonなど) ・JavaScript経験1年以上(React、Vue.js、Node.js、TypeScriptなど) ・設計経験2年以上 ・AWSの開発経験:経験したシステム構成について簡単な説明ができる <仕事のマインド> ・リーダーとしてチームをリードできる方
想定年収 450~530万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 以下のシステム開発に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・エンタープライズ向けシステム開発(主にヘルスケア系) ・要件定義工程~総合試験 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新規案件のため、裁量をもってプロジェクトを育てることができる ・案件の立ち上げから関われる ・案件定義~テストまで一貫して関われる ・大手案件のため、安心して業務に従事できる ・チームで仕事を進められる ・内部での教育プログラムが充実しているので、安心して業務に従事できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> 以下の2つを満たす方 ・汎用機(COBOL)での開発経験 ・(開発言語は問わず)リーダー経験 <仕事のマインド> ・リーダーとして、メンバーを率いて開発をしていきたい方
想定年収 450~520万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 同社のエンジニアとして、金融系(特に銀行)のお客さま向けに要件定義から運用保守工程までをお任せします。 ご経験に応じた業務をお任せしますので、同社に興味をお持ちいただけた方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・新規案件のため、裁量をもってプロジェクトを育てることができる ・案件の立ち上げから関われる ・案件定義~テストまで一貫して関われる ・大手案件のため、安心して業務に従事できる ・チームで仕事を進められる ・内部での教育プログラムが充実しているので、安心して業務に従事できる <案件事例> ・大手モバイル案件のアジャイル開発/大規模システム開発 ・大手電力案件のアジャイル開発/大規模システム開発 ・地方銀行向けシステム開発 ・政府系金融機関向けシステム開発 ・行政などの公共ビジネス向けシステム開発 ・薬局向けサービスの開発 ・ガス系通信制御システムの開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・BI関連業務経験 ・リーダー経験(少人数体制でも可) <仕事のマインド> ・リーダーとしてチームをリードできる方
想定年収 430~560万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 BIエンジニアとして業務を行っていただきます。 営業やプリセールスが受注したBI関連案件のデリバリなどをご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・BIツールの導入/構築 ・レポート開発 ・ドキュメント作成 など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・新規案件のため、裁量をもってプロジェクトを育てることができる ・案件の立ち上げから関われる ・案件定義~テストまで一貫して関われる ・大手案件の為、安心して業務に従事できる ・チームで仕事を進められる ・内部での教育プログラムが充実しているので、安心して業務に従事できる <案件事例> ・大手モバイル案件のアジャイル開発/大規模システム開発 ・大手電力案件のアジャイル開発/大規模システム開発 ・地方銀行向けシステム開発 ・政府系金融機関向けシステム開発 ・行政などの公共ビジネス向けシステム開発 ・薬局向けサービスの開発 ・ガス系通信制御システムの開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・プログラミング経験3年程度お持ちの方 <仕事のマインド> ・顧客に寄り添い、顔を見ながらプライムで仕事をしていきたい方
想定年収 420~490万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 同社主力商材であり、30年以上の導入実績を誇る行政経営支援サービス「FAST財務会計」のデリバリ作業に従事していただきます。 自社製品の導入のため、設計~保守まで業務に携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・顧客先へインストールするための構築作業 ・動作確認(テスト) ・顧客先管理者向けのトレーニング業務 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・新規案件のため、裁量をもってプロジェクトを育てることができる ・案件の立ち上げから関われる ・案件定義~テストまで一貫して関われる ・大手案件のため、安心して業務に従事できる ・チームで仕事を進められる ・内部での教育プログラムが充実しているので、安心して業務に従事できる <案件事例> ・行政などの公共ビジネス向けシステム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・プログラミング(JavaまたはPython)経験3年以上 <仕事のマインド> ・チーム内での発言や顧客との会話に苦を感じない方 ・リモート環境でも上司や有識者にまめに相談できる方
想定年収 400~600万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 大手生命保険会社向けのシステム開発において、詳細設計~開発~総合試験に取り組んでいただきます。 将来的には、上流工程(要件定義 等)やクラウド領域(AWS等)など、スキルアップに挑戦する機会も多くあります。 【仕事の特色】 <募集背景> ・プロジェクトの拡大に伴う募集です ・現状でも同社社員約50名、協力会社様100名超に及ぶ大型プロジェクトですが、今後も更なる拡大が予定されています ・今後の更なるプロジェクト拡大に向け、一緒に働ける仲間を募集します <配属予定チーム> 第二事業本部 第一システム部 <職場環境> ・大小様々な規模のチームがあり、いずれかのチームに参画いただきます(小規模:3名~大規模:30名程度) ・若手社員からベテラン社員まで、チームを超えて風通しのよい雰囲気で働いています ・大型プロジェクトゆえに社員数も多く、一人一人のサポート体制も充実しています ・クライアントと30年以上の取引があり、強い信頼関係が築かれているため、のびのびとした環境で働くことができます ・平均して、週1~2日は常駐、週3~4日はリモートの方が多いです(※チームにより異なります) <導入実績> ・大手生命保険会社の基幹システム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・3人以上のチームのリーダー経験(顧客調整、進捗管理、品質管理 など)2年以上 ・設計経験1年以上 <仕事への姿勢> ・上流工程にチャレンジしたい方 ・チームでの意見交換に積極的で、顧客と会話を通じて信頼関係を構築できる方 ・責任感と誠実さをもって物事を最後まで遂行できる方
想定年収 450~600万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 全国自治体向け地方公共団体情報システムの標準化に向けたクラウドリフト&シフトにおいて、基本/詳細設計~実装~デプロイ/公開に取り組んでいただきます。 スパイラル開発のため、上流~下流工程を横断的かつ複数回経験することが可能。エンジニアスキルを全般的に底上げできる環境です。 扱うシステムは全国の約30%の自治体に導入されているものであるため、業務を通じて社会に大きく貢献できます。 将来的には、マネジメントや見積・要件定義などに携わり、部門をリードする存在になっていただく予定です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 第二事業本部 第二システム部 <募集背景> プロジェクトの拡大に伴う募集です。 本プロジェクトはクライアントと20年以上の取引があり、同社社随一の実績を誇ります。現在、全体で約100名、同社からは約20名の体制で進めています。今後のさらなるプロジェクト拡大に向け、同社は一緒に働ける方を求めています。 <職場環境> ・静かなオフィス環境で落ち着いて勤務が可能 ・週2~3日は在宅勤務可能 ※ただし、作業の習熟度によって異なります。 ■注意点 本プロジェクトに参画する場合、最低3年程度は従事していただくことを想定されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・開発経験が1年以上ある方(VBA等のマクロ・スクリプト系言語は除く) <マインド> ・顧客志向で、当事者意識を持って自ら考え行動できる方
想定年収 380~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主に、要件定義から運用工程までの業務に携わっていただきます。 オープン・Web系を中心に、スキルを活かせるさまざまなプロジェクトがあり、経験に合わせて担当プロジェクトを決定。技術力をさらに高めたい方や経験領域を広げたい方、上流工程に挑戦したい方など、さらなるスキルアップを目指している方におすすめの環境です。 なお、まずは育成部門にてスキルを身につけ、その後各案件に携わっていただきます。経験が浅く、これからスキルを身につけたいという方も安心して働くことができるでしょう。 【仕事の特色】 <魅力> ・要件定義からテストまで一貫して従事できる ・大手案件に携われる ・チームで仕事ができる ・内部での教育プログラムが充実 ・キャリアアップしやすい環境 ・開発に集中できる環境 <資格について> さまざまな資格を取得することを推奨している同社。業務に関わる資格を取得すると報奨金を支給されています。それには情報処理技術者試験はもちろん、オラクル社やシスコ社のベンダー資格も対象資格です。またAWSをはじめとするクラウド技術やVM-wareやCitrixなどの仮想化技術といった最新技術にも対応すべく、見直しは毎年行われています。 ※2019年度実績:基本情報技術者試験(7万)、応用情報技術者試験(12万円)、他最高25万円 <研修制度について> スキルアップをサポートする研修を多数用意。具体的には、新しいスキルを身につけるための技術研修や、チームリーダー育成を目的としたリーダー研修、プロジェクト管理・メンバーのモチベーション管理について学べるPM研修などがあります。 <案件事例> ・大手電力系案件のアジャイル開発 ・大規模システムの開発 ・金融関連システムの開発 ・薬局向けサービスの開発 ・ガス系通信制御システムの開発 ・BIツールの導入、構築 ・社内システム開発(ServiceNow) <具体的な案件例> ■クレジット関連システム 大規模プロジェクトの要件定義、基本設計、総合テストおよび要件に対する提案および調整作業を担当していただきます。 ・環境:windows、Linux、PostgreSQL ・言語:Java、ShellScript ■大手ガス事業者案件 SEとして、要件定義から開発(オフショア)までを担当。AWSを中心としたクラウド技術を学べ実際に使うことができる案件です。 ・環境:RHEL、Apache HTTP Server/Tomcat、AWS(EC2/DynamoDB/Redshift/Lambda/SQS/Transfer forSFTP/S3/EFS/Glacier) ・言語:Java ■金融関連システム SEとして案件掘り起し~開発までを担当。Python、Watsonを活用し、AIでお客様の課題を解決するための開発が経験できます。 ・環境:RHEL、Oracle、VMware、HULFT、MQ ・言語:Python、Java ■大手電力事業者案件(情報公開業務、顧客情報管理業務) 業務SEとして、設計~開発までを担当。電力自由化市場を支える業務基幹システムにおいて、大規模リプレイスを行う案件です。 ・環境:Linux、Oracle、JBoss ・言語:Java、HTML、シェルスクリプト ■大手電力事業者案件(情報公開業務のアジャイル開発) SEとして、設計~開発までを担当。開発手法としてアジャイルのスクラムフレームワークを取り入れており、各メンバー全ての工程に携わることができ長期的な活躍の機会があります。 ・環境:AWS/Linux ・言語:Java、HTML5、CSS、TypeScript
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・Windows環境におけるシステム開発 <マインド> ・顧客に寄り添い、顔を見ながらプライムで仕事をしていきたい ・自社製品を顧客ニーズに合わせて導入していく仕事をしたい(スクラッチ開発<自社パッケージ製品の開発) ・コンサル的な要素も含め、顧客と向き合いたい
想定年収 390~600万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主な業務は、同社の「FAST財務会計※」のデリバリ作業です。 ※30年以上の歴史がある行政経営支援サービス。 ※自社製品の導入なので、設計から保守まで一貫して行えます。 <具体的な業務内容> ・導入が決まっている顧客先へSEと同行 ・業務知識習得※ここからスタートします ・議事録作成、設計補助 ・顧客先へインストールするための構築 ・動作確認(テスト) ・顧客先管理者向けのトレーニング 【仕事の特色】 <配属先> 公共事業本部 システム本部 第一システム部(東京) ※40名体制の部です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・プリセールス ・官公庁向けIT営業 ・官公庁や財務会計システムに関わったことがある ※上記のいずれかで可 <マインド> ・BIエンジニアを目指している ・顧客に寄り添い、顔を見ながらプライムで仕事をしていきたい
想定年収 390~520万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主な業務は、自社開発製品「FAST財務会計※」のプリセールスとしての製品の提案・デモ・プロポーサルなどです。 ※全国250団体の導入実績がある行政経営支援サービス。 <具体的な業務内容> ・案件化から受注までのフェーズ (案件化までは営業が担当) 【仕事の特色】 <配属先> 公共事業本部 システム本部 第一システム部(東京) ※40名体制の部です。 <仕事のやりがい> 顧客は、各自治体。人手不足や高齢化など、行政経営に関わる課題を取り組めます。行政にまつわることにも関わることができるので、面白さを感じながら働ける職場です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・開発(言語不問) <マインド> ・新しい技術の習得を前向きに取り組むことができる ・主体的に業務を取り組める ・様々なことに興味を持って取り組める
想定年収 390~520万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主な業務は、公共団体向けの新規サービスの立案・運用です。RPAやBIに注力されており、入社後はこちらのプロジェクトに携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・新規サービス開発 ※毎年2~3個を選定。関連部門と連携し、推進されています。 ・試験導入/顧客提案 ・実証実験 【仕事の特色】 <配属予定先> 公共事業本部 システム本部 ソリューションサービス企画部(部長、メンバー若干名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Web開発 ・リーダー(少人数チームでも可) <マインド> ・BIエンジニアになりたい ・顧客に寄り添い、顔の見えるプライムで働きたい
想定年収 430~560万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主に、BIエンジニアのリーダーとしてご活躍いただきます。 営業やプリセールスが受注したBIに関する案件のデリバリなどを担当。 BIツールの経験がない方も活躍できます。 <具体的な業務内容> ・BIツールの導入、構築 ・レポート開発 ・ドキュメント作成 など 【仕事の特色】 <配属先> エンタープライズ事業本部 ビジネスアナリティクス推進室
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Web開発 <マインド> ・BIエンジニアになりたい ・顧客に寄り添い、顔の見えるプライムで働きたい
想定年収 360~480万円
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主に、BIエンジニアとしてご活躍いただきます。 営業やプリセールスが受注したBIに関する案件のデリバリなどを担当。 BIツールの経験がない方も活躍できます。 <具体的な業務内容> ・BIツールの導入、構築 ・レポート開発 ・ドキュメント作成 など 【仕事の特色】 <配属先> エンタープライズ事業本部 ビジネスアナリティクス推進室
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 自社サービスあり
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
必須条件 ・PL/SQL、VB.NET、Oracleを用いた開発経験 ■以下のような転職理由、志向をお持ちの方 ・2次請けや3次請けのSierではなく、お客さまの顔を見ながらプライムな仕事がしたいとお考えの方 ・スクラッチ開発とは異なり、お客さまのニーズに対応しながら自社製品を導入できる仕事をしたい方 (スクラッチ開発より、自社パッケージ製品開発に重きを置ける仕事がしたい方) ・自治体向けに特化し導入実績30年以上を持つ製品を通じて、お客さまと向き合うコンサルも含めた業務を行いたい方
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主な業務は、自社製品の導入(設計~保守)です。 主力になっている地方自治体向けのクラウド版財務会計システムのデリバリ作業に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・議事録作成や設計補助 ・クライアント先へインストールを行うための構築作業 ・動作確認テスト ・クライアント先の管理者へ向けたトレーニング業務 <配属先> 公共事業本部 システム本部 デリバリーセンター(東京) ※40名体制になっております。 【仕事の特色】 ・入社後はまず導入するクライアント先へSEと共に同行し、業務知識の習得からスタートするため安心です。 ・自社製品のため、設計から保守まで一貫して携わることが可能です。 ・導入実績30年以上を誇る主力サービスに携われるため、エンジニアとしてのやりがいを感じることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- BtoB向け
必須条件 ・Windows OSの知識がある事 ・顧客とコミュニケーションを取りながら、設計構築作業といった上流工程の作業をしたい方
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主な業務は「ARCACLAVIS」を中心としたセキュリティソリューション領域でのデリバリ作業です。 <具体的な業務内容> ・SEと顧客先に行き、詳細ヒアリング ・インストールする構築業務 ・動作確認 ・顧客先管理者に向けたトレーニング業務
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- BtoB向け
必須条件 ・OS知識(Windows) ・クライアントの視点に立ち、互いに顔を合わせながら仕事をしていきたい方 ・自社のシステムで働きたい方 ・常に先を見据え、ITセキュリティ領域を専門的に学んでいきたい方
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 主な業務内容は、セキュリティソリューション領域のデリバリ作業です。 <具体的な業務内容> ・顧客先に詳細ヒアリング ・インストールのための構築 ・動作確認テスト ・顧客先管理者向けトレーニング 【仕事の特色】 <配属先> システム基盤事業本部
さらに表示する
ジャパンシステム株式会社に似ている企業
-
・金融ソリューション 銀行、証券、生・損保向けの各種システム開発 ・社会インフラソリューション 電力、通信キャリア向けのシステム開発、 インフラ設計構築、ネットワーク、クラウドを含む仮想化、スマートグリッドへの取り組み ・エンタープライズソリューション 企業向けシステム開発、ERP導入支援、AddOn開発 ・医療・福祉・介護ソリューション 介護事業者向けのシステム開発 ・パッケージソリューション Mapletのパッケージ販売、PowerBuilder等のライセンス販売
業界:インターネット
資本金: 108,900万円
-
・NonStopサーバー事業 ・システム開発事業・インフラ構築事業 ・クラウド事業 ・製品販売事業
業界:インターネット
資本金: 25,100万円
-
・コンピュータシステムのコンサルティング・受託開発 ・システムの保守・運用管理、技術支援 ・情報セキュリティ関連技術・商品の開発・販売 ・ソフトウェアパッケージの開発・販売 ・Webコンテンツの企画・制作など ・その他、各種コンピュータ関連事業 株式会社フォーカスシステムズは設立45年以上、プライム市場上場といった安定基盤のもと幅広い事業を手掛け、多種多様な業界へのサービスを提供する「バランス型IT企業」です。 アプリケーション開発の領域では、クライアントの縛りを設けず、提案・コンサルティング・設計・開発・導入まで手掛けています。自社請負案件も増えてきており、Web系以外にも基幹業務システムの推進やAIプロダクトなどのソリューション提案や開発にも取り組んでいます。 組込領域では、通信制御開発から家電機器や車載器のアプリケーション、デバイスドライブまで、幅広い開発に携わっています。最近では最先端技術である5G、IoTプラットフォーム研究試作などに関わる機会も増えています。 インフラ領域では、サーバ・ネットワークの提案、設計構築から運用保守まで手掛けています。 加えて、AWS、Azure、GCP、OCIなどのパブリッククラウド分野にも力を入れています。 中にはIBM製品に特化した部署もあり、エンドユーザーとの交渉や関連企業のマネジメントも経験できます。 2019年には世界有数のRPAカンパニーと提携するなど、昨今はAIやIoT、RPAなどの分野にも裾野を広げています。位置情報を活用した自社製品『Beacon』は、会議室の空き情報の通知や子供の迷子防止サービスなどに活用されていますが、さらなる用途拡大に向けて改良を進めています。 <事業詳細> 公共系システム開発では30年以上のノウハウを活かし、国家単位の大規模案件に携わっています。 業務系システム開発ではAI・IoTを活用した提案し、セキュリティ領域では デジタルフォレンジック、サイフォクラウドなどのサイバーセキュリティ分野で実績を出し続けています。 その他、ドローン操縦士協会とのアライアンスパートナー契約を締結し、ドローンの実用化に向けた取り組みや、 VR・AI・ブロックチェーン技術等の研究開発を行う共同出資会社『株式会社VRaiB』を設立しました。 <事業詳細> ■公共関連事業 官公庁及び地方自治体に向けたマイナンバー関連システム、財務システム、貿易システム、航空管制システム、自動車関連システム、健康保険及び年金に関するシステム等の社会インフラ基盤のシステム実現に向けた提案、設計、製造、試験からシステム稼働後の運用、保守に至るまで、トータルソリューションの技術支援を行っています。 ■エンタープライズ事業 主に法人企業の基幹業務システム・WEBアプリケーション・クラウドアプリケーションの開発、ネットワーク・インフラの設計・構築、RPAソリューション、付随する運用・保守、ICTに係るコンサルティングを行っています。 ■広域ソリューション事業 東京・名古屋・大阪地域における、通信制御・組込み・法人企業及び行政機関向けの各システム開発、AIソリューション、付随する運用・保守、ICTに係るコンサルティングを行っています。 ■イノベーション事業 法人企業向けのインフラ基盤設計・構築、メインフレーム構築、システム開発、付随する運用・保守、IoT及び情報セキュリティ分野における自社製品の製造・ソリューションの提供を行っています。
業界:ソフトウェア
資本金: 290,000万円
-
<事業内容> ・業務システムアプリケーションのコンサルティングから設計、開発、保守 ・情報システムの基盤構築 ・労務、経理管理業務のアウトソーシング業務 ・労働者派遣法に基づく一般労働者派遣事業 ・職業紹介事業 ・プロジェクトマネジメント(プロジェクトマネージャー派遣/サポート) ・教育事業(未経験者向け研修サービスなど) ・上記に関連する様々な業務
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
・写真プリントサービス事業 ・フォトブックサービス事業 ・年賀状サービス事業 ・画像生産システム事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・ソリューション事業 アパレルウェブ社は売上向上のためのウェブ戦略を提案、実行しクライアントのWeb活用を総合的にサポートしています。アパレル・ファッション業界に特化している同社ならではの丁寧なヒアリングにより、クライアントの潜在的なニーズを抽出。最適なソリューションを提案します。 ・プラットフォーム事業 アパレル・ファッション業界向けの情報ポータルサイト「apparel-web.com」、生地や服飾資材の卸売サイト「テキスタイルネット」、有名ショップの店員スナップを配信し着こなしの参考にできる消費者向けスマホアプリ「Staff Snap」を運営しています。 ・海外事業 アジア地域での展開を考えているクライアントを対象にした市場調査やテストマーケティングのサービスを提供しています。またシンガポールにあるグループ会社「AWCG」を通じての現地店舗サポートも可能です。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
株式会社コンピュータマインドは山梨で創業した企業です。 設立当初から現在にかけて半導体製造装置などの制御系ソフトの開発や、 金融や医療系などの様々な業界のシステムの開発をしてきました。 その中で10年ほど前からAI・機械学習の研究開発に着手し、 AI・機械学習のモデルとそのモデルを組み込んだソフトウェアの開発まで ワンストップで提案できる珍しい企業です。 常に新しい技術への探求心を忘れず、挑戦し続けることであらゆるニーズに対応。創業以来培ってきた豊富な知見を活かして顧客満足を追求している企業です。 <受託開発> 同社は、制御系システム開発に始まり、業務系、Web系、AIに至るまで、創業以来、様々な分野のシステム開発を行っ てきました。長年培った技術とノウハウを融合し、コンサルティングから製品への組み込みまでワンストップで対応す ることが可能です。 ■制御系 ・半導体製造装置、検査装置 ・顕微鏡システム ・電子デバイス実装装置 ・外観検査装置 ■業務系 ・医療支援システム ・検査装置GUI開発 ・生産管理システム ・決済端末アプリ ・iOS/Androidアプリ ■先端技術 ・物体選別/外観検査装置 ・外観検査装置における深層学習を用いた画像認識モデルの作成 ・医療診断支援 ・非破壊検査システム ・ロボット/UAV制御 ・姿勢推定/行動分析 ・時系列データ解析 ・各種研究開発/PoC ・SLAMを用いたフォークリフトの自動走行の実現 <オンサイト技術支援> 情報セキュリティや機密保持の観点でアウトソーシングが難しいお客様には、オンサイト型での業務支援を行っています。(一般派遣取得)PMOから技術支援まで、お客様先常駐による利点を生かし、様々な要望に迅速かつ柔軟に対応いたします。 <パッケージ開発> 画像系ディープラーニングのモデル開発(分類・物体検知)を手軽に行えるオールインワンパッケージ「DeepEyeMachine Vision」を自社開発、販売しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 2,015万円
-
・広告代理店事業 ・電気通信事業 ・エネルギー・マネジメント事業
業界:通信
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
【事業内容】
・民間企業向け:各種業務系/基盤系のシステムインテグレーション。各種ソリューションサービス(業務自動化、BI、クラウド 等) ・地方自治体向け:自治体の財務会計や行政評価・財政計画 等の業務支援ソフト「FAST財務会計」の導入。自治体DXに向けたクラウドサービスや電子決裁の導入。 【実績】 ・民間企業向け:多数の大手企業と20年以上の長期的な取引があります。 (例:NTTデータ、大手金融機関、通信キャリア 等) ・地方自治体向け:「FAST財務会計」は35年以上の実績があります。これまで全国250以上の自治体との取引があります。 【同社のビジョン】 ITの力で日本の社会インフラを支え、人々の快適な暮らしの実現を目指します。 昨今では、クラウド化などのITの力で世界を便利に変革する技術が盛り上がりを見せています。そのため、変革を支える安定した情報システムの重要性は日毎に高まっております。 同社は、システムインテグレーターとして民間企業および地方自治体の情報システムの構築を行い、快適な社会に向けた「ITの力による変革」を支えていきます。 上記ビジョンの実現に向け、2021年に非上場化を行い、迅速な事業成長を目的として積極的に採用活動を行っています。 様々なスキルを持つ方々を積極的に採用するとともに、社内外の技術交流の活発化、様々なチャレンジを奨励する組織文化の醸成などに注力しています。 皆様の積極的なご応募をお待ちしています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<安定した経営基盤がある>
1969年に「東京ソフトウェアサービス」として創業した会社です。それ以来、ソフトウェア開発やシステム開発、ITインフラの整備など、社会のIT化を長きにわたって支え続けています。
日本ヒューレットパッカード社の子会社でもあることから、安定した財務基盤を持っているという特徴があります。
さらに表示する |
設立年月日 | 1969年06月12日 |
代表者 | 斎藤英明 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.japan-systems.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・資格報奨金:基本情報技術者7万円、応用情報技術者12万円、他最高25万円など さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇(毎年3日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業/育児短時間勤務、介護休業/看護短時間勤務、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 等 休暇備考 ・慶弔休暇:連続2~7日(二親等まで) さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外手当、地域手当、住居手当、家族手当、テレワーク手当
・通勤手当:実費支給 ・時間外手当:月間所定労働時間の超過分(1分単位) ・地域手当:エリアによって10,000~17,000円 ・住居手当:本人名義の家賃等の額に応じて、6,000~15,000円 ・家族手当:扶養家族の人数に応じて、3,000~20,000円 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- VB.NET / PL/SQL / COBOL / Java / Python / C# / JavaScript / TypeScript / SQL / VBA / CSS / HTML5 / HTML / C++ / Shell
- DB
- Oracle / DynamoDB / PostgreSQL
- クラウド
- Windows Azure / Amazon SQS