アコム株式会社
【社内SE】MUFGグループの基盤有り/インフラ構築経験を活かせる/フレックス可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 440~730万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 勝どき駅 (東京都)
仕事内容について
主な業務は、社内Webシステムや基幹システム等同社のビジネスで使う全てのシステムのインフラ構築/運用に関わる上流工程です。
構築・開発を担うのは、100%ベンダー。最上流のPJT管理がメインの業務です。
社内システムが豊富な同社には、さまざまな言語・環境があります。そのため、これまでの経験を活かして働くことが可能です。
<具体的な業務内容>
・ユーザー部門とのシステム要件の打ち合わせ
・ベンダーコントロール、プロジェクト管理
【仕事の特色】
<プロダクトについて>
お客さまに満足していただけるよう、金融サービスを提供しています。具体的には、決済機能としてキャッシュやクレジットカード等を提供。お客さまのやりたいことを実現するサポートを行っています。
<技術に対する魅力>
・最新技術を使うことができ、導入実績もあります。(例:AI/RPA/OCR/EKYC)
・「お客さま第一の開発」を行なっています。
※今のトレンドや流行りの技術を取り入れれば良い、とは考えていません。「お客さまが求めているもの」をしっかり追求し、それを実現するためのサービスを提供します。
<職場環境>
・晴海トリトンのきれいなオフィスでの勤務となります。
・オープンスペースも充実。社員同士のコミュニケーションが活発に図られています。
・フレックス勤務のため、柔軟な働き方が可能です。
・自ら学ぶ環境を推進しており、会社主導の研修を多数開催。その他、システム本部独自で外部の研修やセミナーにも参加が可能です。
<今後の展望>
今後は海外金融事業推進やIT戦略の推進を行っていく予定です。(IT関連予算、約200憶円)
<配属予定チーム>
配属予定事業部:システム本部
必須条件
<経験>
・インフラ構築(サーバ、クラウド等)
・上流工程でのベンダーコントロール
<マインド>
・良好なコミュニケーションを取ることが得意
※取引先、関係各所との調整が多いため、交渉力や調整力が必要とされます。
・主体性を持って仕事を取り組むことができる
※常に新しいやり方、改善を考え、能動的に動くことが求められます。
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 担当する工程
-
- 要件定義
- 運用設計
- 基本設計
- 詳細設計
- 募集職・職位
- 業界
-
- 金融
- クレジットカード・信販
- 歓迎要件
-
<経験>
・システム運用(ホスト、サーバ、クラウド等) - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
440~730万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)■募集職種の年収例
主任:500万円~610万円
係長:600万円~730万円
課長:770万円~940万円■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。 - 予定勤務地
- 東京23区内
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制 コアタイム12:00~15:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
週1回リモート可能
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、社員持株会、確定拠出年金(マッチング拠出)、財形貯蓄、
職場積立NISA、災害補償、団体生命保険、共済会、社有社宅(独身用・家族用)、
借上社宅、公的資格取得一時金支給、休日シフト勤務手当、夜間シフト勤務手当、
育児・介護等各種休職制度、看護休暇制度、健康ポイント制度、定期健康診断、
インフルエンザ予防接種費用補助、ベネフィット・ワン利用による各種割引制度、
CSカード、読書支援(年2回)、早稲田大学ビジネススクール派遣(1年制)、
慶応義塾大学ビジネススクール派遣(2年制)
<教育制度>
新入社員研修、階層別研修、テーマ別研修、選抜教育、職場内教育(OJT)、通信教育
<事業関連>
賞賛表彰、次世代認定マーク「くるみん」取得■福利厚生備考
・休日シフト勤務手当:土日祝日、1回/1,000円(該当部署のみ)
・夜間シフト勤務手当:
[1]20時以降の勤務を含む場合 1回/1,000円
[2]21時以降の勤務を含む場合 1回/1,500円
[1][2]のいずれかを別途支給(該当部署のみ)
・CSカード:CS改善提案カード、CS体験カード
・公的資格取得一時金支給:例/貸金業務取扱主任者:20,000円、日商簿記検定2級:20,000円
・通信教育:TOEICなど資格取得支援から、ヒューマンスキル向上まで約160講座 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇(5日間)、季節休暇(3日)、特別休暇(慶弔休暇・災害休暇・リフレッシュ休暇)、産前産後休暇、不妊治療休暇 - 手当
-
交通費(全額支給)、時間外手当(全額支給)、住宅手当(条件有り)
アコム株式会社の事業内容
・ローン事業
・クレジットカード事業
・信用保証事業