- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・ソリューション事業
アパレルウェブ社は売上向上のためのウェブ戦略を提案、実行しクライアントのWeb活用を総合的にサポートしています。アパレル・ファッション業界に特化している同社ならではの丁寧なヒアリングにより、クライアントの潜在的なニーズを抽出。最適なソリューションを提案します。 ・プラットフォーム事業 アパレル・ファッション業界向けの情報ポータルサイト「apparel-web.com」、生地や服飾資材の卸売サイト「テキスタイルネット」、有名ショップの店員スナップを配信し着こなしの参考にできる消費者向けスマホアプリ「Staff Snap」を運営しています。 ・海外事業 アジア地域での展開を考えているクライアントを対象にした市場調査やテストマーケティングのサービスを提供しています。またシンガポールにあるグループ会社「AWCG」を通じての現地店舗サポートも可能です。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社アパレルウェブには個性的な社員が多数在籍しています。社員それぞれ長所と短所が違うことを活かし、補いながら互いに成長していける風土があります。自立心の高い社員が多く、年齢や役職にとらわれることなく一人ひとりが自ら考えて行動することが可能な環境です。
新しいことにどんどんチャレンジできる環境が整っています。
『インターネットの活用』と『海外進出』を事業展開の中で目標に置いている同社。これまで通りではなく、これからのビジネスモデルを考慮したサービス提供に注力。
国内の市場の変化はもちろん、海外の市場も視野に入れて変革を起こすことが目標です。
インターネット社会の今だからできることを模索し、体現することで、ファッション業界の盛り上がりをサポートしています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2000年01月27日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 千金楽 健司 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.apparel-web.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 会員制福利厚生制度(ベネフィット・ワン)に加入、 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日) ※年2回、4月・10月中の土曜に出勤の可能性有り 祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費全額支給(バス代は最寄駅から自宅までの距離が2km以上の場合のみ全額支給)
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
2
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 ・LAMP、Java、Cのいずれかの中での開発 ・外部の顧客企業やプリセールス等との、交渉や駆け引きといった折衝 ・高いコミュニケーション力をお持ちの方 ・強い責任感と高い自己管理能力を持ち合わせている方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 人形町駅
仕事内容 マーケティングエンジンである「ApparelCloud」の自社開発を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアント企業からヒアリング(Webディレクター、営業担当と同行) ・システム開発のための要件定義、仕様設計など 【仕事の特色】 「ApparelCloud」とはアパレル業界の購買履歴、会員のデータなど、様々な種類のデータが蓄積されているマーケティングエンジンです。 システム本部への配属が予定されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoB向け
必須条件 ・仮想化ソフトを用いた経験 ・C、Javaなどを用いた開発経験(要件定義~詳細設計) ・プリセールスほか、外部クライアント企業との折衝や企画提案の経験 ・10年以上の実務経験、またはそれに相当する技術経験 ・サーバ、ネットワーク双方の知識 ・高いコミュニケーションスキル
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 人形町駅
仕事内容 主な業務は、製品開発や提案、導入プロジェクトの実施などです。 <具体的な業務内容> ・製品の概要設計、開発管理、製品化 ・企画提案、導入プロジェクトの実施 【仕事の特色】 <配属部署> システム本部 7名在籍(男性:6名、女性:1名)
さらに表示する
株式会社アパレルウェブに似ている企業
-
デジタルビジョン社では、常駐・請負形態のニーズに合わせた制御系・汎用機系・Web/オープン系のソフトウェア開発を主に行っています。クライアントと綿密に打ち合わせすることで現状と要望をしっかりとヒアリングし、状況把握を行います。打ち合わせを行いながら最適なカリキュラムを丁寧・スピーディに提案することを目標としています。 また、ソフト導入後のサポートにも力を入れています。作業状況のしっかりとした報告するために、明確な指示のもと営業担当が技術者の現状分析を行い、クライアントの業務効率の向上に貢献しています。大手クライアント先と直接取引を行うなど、高評を得ている同社は複数のSIerと取引し事業展開を行っています。 ・Web/オープン系開発 ・制御系開発 ・汎用機系開発
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
エンジニアリングサービス事業 ・ITエンジニアリング領域 ・機電エンジニアリング領域 システム受託開発事業 エンジニア就業支援事業
業界:SIer
資本金: 8,000万円
-
ラグジュアリーブランドのEコマース構築運営、コンサルティング ルビー・グループ社は、ラグジュアリーブランドのECサイト構築・運用・コンサルティングを行っている企業です。 ファッション業界におけるマーケティングや販売を、インターネット・モバイル・ソーシャルメディア(mixi/Twitter/Facebook)でサポートしています。 <コンサルティング> ・Eコマース事業における戦略立案 ・インターネットやソーシャルメディアを活用した集客、ブランド認知度向上 ・CRM、ロイヤルカスタマー戦略 <アウトソーシング> ・Eコマースサイトやモバイルサイトの構築 ・Eコマースの売上向上のための運営 ・カスタマーサポートやロジスティクス
業界:インターネット
資本金: 17,431万円
-
同社では主に、EC市場でのインターネットショップ構築、サポート事業を展開しています。 配送、決済、ドメイン取得などのショップの構築設定や、サイト運営、集客に関する疑問やノウハウなどの相談に、専任のアドバイザーが応えてくれる無料サービスも提供しています。 管理画面を見ながらの案内なので、初めてネットショップを開業する方でも安心してサービスを開始することができます。 ・オンラインショップ構築ASP事業 ・ECソリューション事業 ・Web制作事業
業界:ECサイト
資本金: 5,000万円
-
クララ株式会社は、インターネットインフラサービスの経験をもとに、大規模Webサイトやアジア地域での事業展開を行っています。 ・インターネットインフラオペレーション 「構築」「運用」をワンセットと考え、継続的なインテグレーションを提供しています。 ・アジアにおけるビジネスコンサルティング アジアの拠点にエンジニアリングチームとビジネスチームを置き、事業性調査や各国のインターネット状況調査、事業やビジネスの立ち上げを行っています。 活動地域は中国、台湾、シンガポール、韓国などです。
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
主に企業を顧客としたITシステムの企画提案~設計開発~運用サポートまでを、ワンストップで担っています。大手ITベンダーとのパートナーシップ契約による大規模プロジェクトでの基幹システム開発、当社独自のナレッジであるデータ連携基盤構築によるデータ利活用のソリューションサービスが特徴です。
業界:ソフトウェア
資本金: 25,302万円
-
・BtoC通販向け決済「NP後払い」の運営 ・BtoB向け決済「NP掛け払い」の運営 ・BtoC向け会員制決済「atone(アトネ)」の運営 ・台湾向け決済「AFTEE(アフティー)」の運営 ・ポイントプログラムの運営
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・写真プリントサービス事業 ・フォトブックサービス事業 ・年賀状サービス事業 ・画像生産システム事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
【事業内容】 ・民間企業向け:各種業務系/基盤系のシステムインテグレーション。各種ソリューションサービス(業務自動化、BI、クラウド 等) ・地方自治体向け:自治体の財務会計や行政評価・財政計画 等の業務支援ソフト「FAST財務会計」の導入。自治体DXに向けたクラウドサービスや電子決裁の導入。 【実績】 ・民間企業向け:多数の大手企業と20年以上の長期的な取引があります。 (例:NTTデータ、大手金融機関、通信キャリア 等) ・地方自治体向け:「FAST財務会計」は35年以上の実績があります。これまで全国250以上の自治体との取引があります。 【同社のビジョン】 ITの力で日本の社会インフラを支え、人々の快適な暮らしの実現を目指します。 昨今では、クラウド化などのITの力で世界を便利に変革する技術が盛り上がりを見せています。そのため、変革を支える安定した情報システムの重要性は日毎に高まっております。 同社は、システムインテグレーターとして民間企業および地方自治体の情報システムの構築を行い、快適な社会に向けた「ITの力による変革」を支えていきます。 上記ビジョンの実現に向け、2021年に非上場化を行い、迅速な事業成長を目的として積極的に採用活動を行っています。 様々なスキルを持つ方々を積極的に採用するとともに、社内外の技術交流の活発化、様々なチャレンジを奨励する組織文化の醸成などに注力しています。 皆様の積極的なご応募をお待ちしています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円