\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
システムエンジニアの年収
国税庁の令和4年度 民間給与実態統計調査によるとシステムエンジニアの平均年収は577.2万円でした。なお、この年収は情報通信業での平均値です。
また2024年8月18日時点のレバテックキャリアの求人データから、システムエンジニアの平均年収は約632万円でした。年収の幅は300万円〜1,500万円とかなりの差があります。算出条件はキーワード「システムエンジニア」で該当する30件を抽出した平均値です。
さらに、年代別の年収や働き方による年収の違いなど、様々な視点からシステムエンジニアの年収について掘り下げていきましょう。
関連記事:システムエンジニア(SE)とは?仕事内容・年収・なり方などを解説
年代別年収
年代によっても、システムエンジニアの年収は大きく変わります。令和5年賃金構造基本統計調査をベースに算出すると、システムエンジニア(情報通信業)の年代別年収は20代で370.2万円、30代は518.8万円、40代は635.7万円です。基本的には、年齢が上がるほどに年収もアップするという傾向です。
20代は、新卒で入社した人が多く、まだ経験やスキルが少ないことから年収は低くなっています。しかし3年目以降は収入も増えるため、20代前半の年収は335.8万円、後半は404.6万円と68.8万円もの差があります。
30代システムエンジニアの平均年収518.8万円は、給与所得者全体の平均年収458万円よりも高額です。30代は、経験やスキルも身に付き、キーマンとして活躍できる年代であり、プロジェクトマネジメントやコンサルティングなどの業務もこなす人もいるため、平均年収が高くなる傾向にあるのでしょう。
40代は、責任ある業務に就く人も多く、働き盛りの年代です。かなり昔には「SE35歳限界説」もありましたが、現在はIT人材の人手不足や40代以降の経験・スキルが活きる場面も多く、年収もかなりアップします。ただ、企業の規模や働き方によって、収入の幅が大きくなる傾向もあります。
働き方による年収の違い
システムエンジニアの年収は、働き方によっても大きく差が出るケースがあります。社内SEのケース、SIerで働くケースなどの年収も見ていきましょう。該当のデータは2024年8月18日時点でレバテックキャリアに掲載中の求人情報より、職種「社内SE」またはキーワード「SIer」に該当するデータを30件抽出したものです。
社内SE
レバテックキャリアの求人情報から平均年収を調べると、社内SEは下限平均が約426万円、上限平均が約652万円で、平均年収は約539万円です。
社内SEは業務範囲が広く、システム開発の上流工程や経営に近いポジションであれば、年収1,000万円の求人もあります。その一方、比較的経験の浅い人でも対応可能な業務(保守運用やヘルプデスク)がメインの場合は年収が低めです。
社内SEの求人・転職情報一覧>
SIer
レバテックキャリアの求人情報によると、SIerの平均年収は下限で約470万円、上限が約840万円、平均すると約655万円でした。特に大手SIerになると平均年収が1,000万円を超える企業もあり、抽出した30件のうち8件が最大年収1,000万円以上でした。
関連記事:大手SIerの売上高&平均年収ランキング一覧!特徴も解説
SIerの求人・転職情報一覧>
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
ほかのエンジニア職種の年収
システムエンジニア以外のITエンジニアの年収はどの程度なのかについても確認しておきましょう。
各職種の平均年収は、2024年8月18日時点でレバテックキャリアに掲載中の求人情報より、職種「インフラエンジニア」「セールスエンジニア」「セキュリティエンジニア」「プロジェクトマネージャー」「ITコンサルタント」またはキーワード「プログラマー」に該当するデータを30件抽出して算出しています。
T職種 | 平均年収 |
---|---|
プログラマー | 約579万円 |
インフラエンジニア | 約635万円 |
セールスエンジニア | 約698万円 |
セキュリティエンジニア | 約710万円 |
プロジェクトマネージャー | 約781万円 |
ITコンサルタント | 約837万円 |
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
ITエンジニアの年収が高い理由
「1年を通じて勤務した給与所得者その平均給与」つまり業種を問わず会社員全体の平均給与は458万円でした。一方、システムエンジニアの平均年収は約632万円で、日本全体の平均年収と比べて高い収入を得ているといえます。
※「1年を通じて勤務した給与所得者その平均給与」は国税庁の令和4年度 民間給与実態統計調査を参照。システムエンジニアの平均年収については、レバテックキャリアに掲載されている案件情報より算出した値。
そもそも、なぜITエンジニアは年収が高いのでしょうか。その大きな理由には専門性、人材不足、業務都合上の理由などがあげられます。
関連記事:システムエンジニア(SE)のやりがい10選!大変なことも解説
IT業界は人材不足で需要が高いため
近年、ITサービスの活用の広がりにより、IT人材の需要はますます高まっており、システムエンジニアをはじめとするIT人材は依然として不足しているのが現状です。
経済産業省のDXレポート「2025年の崖」では、2025年にはIT人材の不足は最大43万人にも達すると予測されるほど、人材不足が深刻化しています。そのため、需要が常に高く売り手市場であることも、年収が高い要因の一つと考えられます。
また、DXレポート発表からおよそ5年後の独立行政法人情報処理推進機構(IPA)による「DX動向2024」でも、回答した国内企業の多くがDXを推進する人材は「質」「量」ともに不足している状況でした。IT業における人材不足は解消されず、継続的な問題となっているといえます。
高い専門性が求められるため
ITシステムの開発には、プログラミング技術・システム開発手法・コンピューターハードウェアやソフトウェアなどに関するさまざまな知識・スキルが求められます。これらはいずれも高い専門性が求められ、一朝一夕に身につく内容ではありません。
そのため、技術・知識を持ったITエンジニアは希少価値が高い職種として年収も高くなる傾向があります。
ほかの職種に比べて残業や休日出勤が多いため
ITエンジニアは、顧客のシステムの開発をすることが多いです。顧客との開発案件では、基本的にどんなシステム開発も顧客と合意した納期があります。そのため、納期に近づくと残業が多くなり、システム開発の進捗が遅れている場合には土日出勤になるケースも少なくありません。残業代や休日手当などにより月収が高くなれば、年収も高くなるでしょう。
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
システムエンジニアの年収を左右する要素
システムエンジニアの年収は、多くの要素によって影響を受けます。個人の技術力や経験は重要ですが、勤務する企業や業界の特性も大きく関与するためです。
年収に影響を与える主要な要素を理解することは、キャリアプランを考え、適切な職場選びをする上で重要です。以下では、企業の規模と業績、さらに業界の特性と企業の認知度が、どのようにシステムエンジニアの年収に影響を与えるのかについて詳しく掘り下げます。
企業の規模と業績
IT業界に限らず、経済状況が良好で規模が大きい企業ほど、より高い年収を期待することができます。
大企業は開発プロジェクトの規模も広がり、それに伴い技術の要求レベルも上昇するため、高い年収につながる傾向があります。一方、小規模~中規模の企業では、プロジェクトの規模が限定され、技術要件も比較的低いため、年収も低く設定されがちです。
業界の違いと知名度
システムエンジニアの年収は、所属する業界や企業の認知度にも影響を受けます。
金融、システムインテグレーション、コンサルティング業界などは、技術要件が高く複雑であることから、年収が高く設定される傾向です。特に、金融機関や保険会社などは、高い技術力と精密性が求められるため、年収も他の業界より高いといえるでしょう。
また、企業の認知度が高いと、それだけで年収が高く設定されることもあります。その理由は、高い認知度を持つ企業は、ブランド価値が高く、それが高い給与に反映されるためです。
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
システムエンジニアが年収アップのためにすべきこと
システムエンジニアが年収をアップするためにすべき代表的なことを解説します。
基本的には知識の習得、スキルの向上、業務経験を積み重ねることです。これらにより自身のシステムエンジニアとしての価値を高めることが、年収を向上させます。ただし、スキルに対する需要の上下やトレンドが存在するため、どのような方面にスキルを伸ばすかは自身の志向性や保有するスキルなどから選択する必要があります。
上流工程のスキルを身につける
上流工程を担当するシステムエンジニアは、収入が高い傾向があります。
これには複数の理由があります。一つは上流工程は下流工程と比べて必要となる知識や業務経験が多いことです。高スキルが必要な分、高収入に繋がっています。また、IT業界で多く見られる下請け構造とも関係があり、上流工程を元請け企業が、下流工程を下請けの企業が担当するケースが多いです。上流工程はマージンが少ない分エンジニアの収入も高くなります。
ただし、下請け企業に所属していたとしても、上流工程のスキルを身につけ、二次請けや元請けに転職・ステップアップすることによって、年収アップを図れます。
マネジメント能力を身につける
上流工程を担当するようになると、チームリーダーやプロジェクトリーダーなど、下請け会社のメンバーなども含めたマネジメントを行う仕事が多くなります。一般的には、管理業務(マネジメント)を担当すると複数のエンジニアの仕事範囲を見るため責任範囲が増え、その分収入はアップします。
また、プロジェクト全体をマネジメントできるようになれば、プロジェクトマネージャーとして仕事を任され、年収も上がるでしょう。そのためマネジメント能力を身につけておくとキャリアアップにプラスになります。
経営目線での知識を習得する
システムエンジニアは技術的な対応ばかりではなく、ときには顧客に対しての提案も行います。システム開発案件を受託するためには、まずITの提案が必要です。収益向上のための業務効率化や売上拡大のためのマーケティング力向上など、IT導入をどう経営に役立てるかの経営目線での知識を習得するとよいでしょう。
最先端技術の知識を習得する
経済産業省の発表した「我が国におけるIT人材の動向」によれば、AIなどの先進的なIT分野で働く先端IT従事者の年収は主に1,000~1,500万円の範囲が多く、非先端IT従事者の年収は主に500~600万円で、明らかに大きな差が見られました。AI、IoT、ブロックチェーンなどの先進技術に精通していると、高年収が得られることがわかる結果です。
先端IT従事者の年収が高い理由は、技術を扱える専門家の需要が高い一方で、対応できる技術者が不足しているためです。レバテックキャリアの求人情報を見ても、機械学習エンジニアのポジションでは年収1,000万円を超えるものが見られます。AIに限らず、先進技術の最新情報をキャッチアップし、自分の知識や技術を向上させることが、年収を上げる鍵だと言えるでしょう。
資格を取得する
資格が必ずしも年収に直結するわけではありませんが、手当が付くケースもあります。また、転職時にはスキルを証明でき、資格を取得するための学習では体系立てて知識を習得できます。経験も重要ですが、知識を所持していることを証明できる資格の取得は有用です。
以下では、システムエンジニアが保有していると評価に繋がりやすい国家資格「情報技術者試験」の資格を紹介します。
関連記事:システムエンジニアに役立つ資格18選!取得するメリットも紹介
プロジェクトマネージャ試験
プロジェクトマネージャ試験は、ITエンジニアの中でもプロジェクトの責任者となるプロジェクトマネージャー向けの試験です。プロジェクトの計画を立案し、必要となる要員や資源を確保し、計画した予算・納期・品質を責任をもって管理・運営するスキルなどが問われます。
システムアーキテクト試験
システムアーキテクトとは、システム開発の上流工程を主導する立場にあり、業務の分析を行い、業務ニーズに適した情報システムのグランドデザインを設計して完成に導く、上級エンジニアのことを指します。
システムアーキテクト試験では、情報システム又は組込みシステムの開発に必要となる要件を定義して、それを実現するためのアーキテクチャを設計し、システム開発を主導する知識・スキルが問われます。
ITストラテジスト試験
ITストラテジストとは、経営戦略に基づいてIT戦略を策定し、ITを活用した事業や業務の改革、および競争優位を獲得する製品・サービスの創出を企画・推進して、ビジネスを成功に導くCIOやCTO、ITコンサルタントを指します。
ITストラテジスト試験は、企業の経営戦略を基に、ビジネスモデルや企業活動のプロセスにおいて、ITを活用して改革・高度化・最適化するための基本戦略を策定・提案・推進するスキルを確認します。
キャリアアップ転職を目指す
システムエンジニアは、他の会社への転職が年収向上のために効果的な手段の一つです。SNSなどのオンラインコミュニティでは、「ITエンジニアは転職することで収入が増える」という意見が見られますが、これは実際の市場の傾向を反映しています。
この背景にはいくつかの要因が考えられます。まず、システムエンジニアのスキルや経験は非常に重要であり、新しい会社ではこれらの価値が正当に評価され、それが給与に反映されることが多いからです。転職する際には、前職の給与がしばしば新しい職場での給与交渉の基準とされるため、転職を繰り返すことで給与が徐々に上昇する傾向があります。
ただし、注意するべき点もあります。例えば、前職での年収が自身のスキルや経験に見合わない低いレベルだった場合、新しい会社でもその年収が基準とされ、結果的に適切な評価を受けられないかもしれません。そうならないためには、転職者自身が持つスキルや経験を正確にアピールすることが重要です。
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
システムエンジニアのキャリアプラン
システムエンジニアから目指せる代表的なキャリアプランを紹介します。
大きな方向性として、「実務経験を積み、キャリアアップを目指す」「需要の高まる技術分野のエンジニアへの転職」「フリーランスへの働き方の変更」が選択肢となります。いずれの場合にも、スキル獲得、向上が鍵となるため、計画的な行動が必要です。
プロジェクトマネージャーにキャリアアップする
上流工程やマネジメントの経験を積み、プロジェクトマネージャーを目指すルートがあります。プロジェクトマネージャーは、あらゆるシステム開発で必要とされる需要の高い職種です。
ITエンジニアとしては最上位の職種とされており、年収も高くなります。企業にもよりますが、年収が1,000万円を超えることもあります。
ITコンサルタントにキャリアアップする
システムエンジニアからプロジェクトマネージャーを経て、ITコンサルタントになるキャリアプランもあります。
ITコンサルタントはITシステムの技術的な知識とともに、プロジェクト全体を俯瞰するプロジェクトマネージャーの要素も必要です。加えて、さらに上流工程である顧客の経営課題の分析や、ITシステムの適用による課題解決の提案なども求められます。
データサイエンティストへ転職する
データサイエンティストは、購買履歴や顧客情報などのビッグデータを分析してビジネスに活用できる知見を見出し、マーケティングや企業の意思決定をサポートします。
近年では、スマートフォン決済の浸透や、IoTの進化によって、あらゆるデータが集められるようになりました。多くの企業でこれらのデータの活用が始まっており、データサイエンティストは将来性が見込まれる職種です。
AIエンジニアへ転職する
AIエンジニアは、ディープラーニングや機械学習といった技術を駆使して、さまざまな分野へ活用が広がっているAI(人工知能)の開発に携わるエンジニアです。画像や音声などの解析、顧客の注文履歴データからの購買予測、生産工程でのヒューマンエラー予測による製品の品質向上など幅広い分野で活用が見込めます。
社会でのAIの活用は急速に拡大しており、AIエンジニアは今後も高い需要が続くと予想されます。
スキルや経験を身につけてフリーランスとして独立する
高いレベルのスキルや需要の高い技術をもっている場合には、フリーランスとして独立するキャリアプランもあります。
所属組織へのコストが発生しないため高収入となる場合もありますが、会社員のように安定して仕事が確保されないこととのトレードオフです。フリーランスで市場や顧客に認められれば、継続して高額なオファーがくる可能性もあり、高い年収が期待できます。
関連記事:
SE(システムエンジニア)におすすめの転職先を業界・職種別に解説
SEのキャリアパスとは?キャリアプランの具体例を詳しく解説
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
未経験からシステムエンジニアに必要な知識を身につける方法
システムエンジニアは年収が高い分ハードルも高いと思われがちですが、20代や女性で未経験者だからといって諦める必要はありません。近年ではITエンジニア全体の需要が高く、未経験者でも採用される場合があります。
ただし、システムエンジニアの前にまずプログラマーやテスターとして経験を積むケースが多いです。そして、業務経験を経ながら知識とスキルを備え、システムエンジニアへステップアップするというキャリアがモデルといえます。さらには、前述のキャリアプランなどを参考にキャリアアップを目指すとよいでしょう。
未経験者がプログラミングやシステムエンジニアに必要な知識を身につける方法を以下で紹介します。
書籍・オンラインサイトで独学する
書籍やオンラインサイトを使って独学することで、知識とスキルを身につけることが可能です。
スクールなどと比べると気軽に勉強を始められ、特にオンラインサイトはWeb上やスマートフォンアプリで手軽に勉強できる点がメリットです。著名なオンラインサイトとしては、「Schoo」「Progate」「ドットインストール」が挙げられます。
スクールで体系的に学ぶ
独学に自信がない人は、スクールに通って勉強することをおすすめします。コストはかかりますが、短期間で確実に知識・スキルが身につきます。スクールから提供されるカリキュラムに沿って、現役エンジニアなどのプロの講師がQ&Aにも即答するため、知識・スキルの習得も早いでしょう。
大学生・大学院生限定ではありますが、弊社でもレバテックカレッジというプログラミングスクールを提供しています。プロによる就職支援が活用可能な点もメリットです。
関連記事:SE(システムエンジニア)とは?仕事内容・年収・役立つ資格などをわかりやすく解説
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
システムエンジニアとして年収1000万を目指すなら
システムエンジニアという職種は、年収1,000万円を超える高い給与を望むことが可能な職種です。レバテックキャリアにて募集中の求人に、最大年収1,000万円以上を提示する案件が存在しているのはその一端といえます。
しかし、ITエンジニア、システムエンジニアならば誰でも簡単に1,000万円を望めるとはいえません。年収1,000万円はスキルを持った人材に適切な報酬を用意した求人がマッチした場合に実現できる額です。
スキルの習得、向上については、それぞれのエンジニアが業務経験や自己研鑽の中で得るものです。それでは、自身のスキルに適した年収とその年収を得られる求人はどのように見つければ良いのでしょうか。
システムエンジニアがこの課題を解決し、年収1,000万円を実現できる方法の一つが転職エージェントの活用です。IT業界に知見と実績を持った転職エージェントは、エンジニアのスキルが市場でどんな位置づけで価値があるのかを知る力となります。また、適正な年収の仕事と出会える確率を大きく高めてくれる存在です。
転職エージェントとは
転職エージェントは、登録して自分の希望を伝えることで、条件に沿った仕事を紹介してくれるサービスです。転職者は希望する条件を登録し、保有スキルとのマッチングや高年収といった条件にあった仕事の紹介を受けることができます。転職者側は無料で利用できるサービスが一般的です。
サービスによっては、仕事のマッチング・紹介だけではなく、履歴書の書き方や職務経歴書の添削、面接のアドバイスなどもサポートします。担当アドバイザーとの対話では、自分の強みや弱み・スキルを整理でき、スムーズな転職活動が可能です。
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
システムエンジニアの年収に関するよくある質問
システムエンジニアの年収について、よくある質問と回答をまとめました。
働く理由、モチベーション、キャリアプラン形成などに関わるため、年収は転職において重要な要素です。システムエンジニアの年収は他の仕事と比べても高い傾向があります。専門性の高い知識とスキルが必要ですが、未経験から目指すこともできます。
Q1. システムエンジニアの平均年収はいくらですか?
国税庁の令和4年度 民間給与実態統計調査によると、システムエンジニアの平均年収は577.2万円です。レバテックキャリアの求人データからは、システムエンジニアの平均年収は約632万円と算出でき、年収の幅は300万円〜1,500万円と非常に広いです。
Q2. システムエンジニアの収入はなぜ高いのですか?
システムエンジニアの収入が高い理由には、複数の要因があります。下記はその代表例です。
-
・IT業界の人材不足
・ITへの需要の高まり
・専門性の高い知識とスキルが求められる
・人材の育成に時間がかかる
・他の職種に比べて残業や休日出勤が多い場合がある
Q3. 20代のシステムエンジニアの平均年収はいくらですか?
厚生労働省の令和5年賃金構造基本統計調査から、20代のシステムエンジニア(情報通信業)の平均年収は370.2万円と算出できます。また、20代前半は277.9万円、20代後半は334.8万円、30代は518.8万円、40代は635.7万円とキャリアを積み重ねるにつれ年収が向上する傾向がみられます。
\ITエンジニア・クリエイター専門/
\ITエンジニア・クリエイター専門/
まとめ
システムエンジニアの平均年収は、レバテックキャリア上の求人情報から約632万と想定できます。国税庁の令和4年度の調査による日本の会社員の平均458万円と比較して、高い給与を得られる職種といえます。
システムエンジニアの年収が高い理由は複数あり、IT業界の人材不足、ITへの需要の高まり、専門性の高い知識とスキルが必要などです。今後も需要が続くことが予想されるため将来性があり、スキルの向上などによりキャリアアップや収入アップを目指すこともできます。
システムエンジニアがスキルの市場での価値を知り、適正な年収を得るために有効な手段の一つが、転職エージェントを利用した転職です。市場でのエンジニアの現状把握を助け、適切な評価をしてくれる企業との橋渡しをしてくれます。
ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。
「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。
「個別相談会」に申し込む
転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。
レバテックキャリアのサービスについて