クリエイティブディレクターになるには?年収や他職種との違いを紹介

最終更新日:2024年11月1日

広告制作などのデザイン現場を総括するクリエイティブディレクターになるには、幅広い知識や技術、経験が必要です。そのため、他のクリエイティブ職で経験と実績を積んでから、クリエイティブディレクターを目指すのが一般的です。

目指すハードルが高い一方で、マネジメント業務や現場の監督などプロジェクトに深く関われるのもクリエイティブディレクターの魅力であり、目指す人も多い人気のある職業といえます。そこで、クリエイティブディレクターに興味を持つ人に向けて、なるためのステップや必要な知識とスキル、向いている人の特徴などを詳しく解説します。

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • クリエイティブディレクターは、主に広告制作での企画立案、プロジェクトの立ち上げ、推進などを行う現場の責任者
  • クリエイティブディレクターになるには、デザイナー、ライターなどの職種として制作現場で経験を積んでから目指すのが一般的
  • クリエイティブディレクターは、広告制作の実務に関する知識、コミュニケーションスキル、マネジメントスキル、課題解決力、マーケティング能力、創造力といった幅広いスキルが必要
  • クリエイティブディレクターからのキャリアパスとしては、プロデューサー、プロダクトマネージャー、フリーランスなどが挙げられる

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターとは

クリエイティブディレクターとは、広告制作の現場における責任者です。広告代理店や編集プロダクション、マスコミなど、さまざまな企業部門で活躍しています。主な仕事内容は、広告制作のためのスタッフィングや企画立案、顧客折衝、制作、納品などの統括です。さらに、広告制作プロジェクトのマネジメントも担当します。営業活動を兼ねることもあり、幅広い知識と経験が求められます。

クリエイティブディレクターになるためには、広告制作の現場での経験が不可欠です。通常、コピーライターやデザイナーとして広告制作の経験を積んだ後に、クリエイティブディレクターのポジションに進むことが一般的です。

関連記事:クリエイティブディレクターの仕事内容は?必要なスキルや資格も解説

クリエイティブディレクターと類似する職種との違い

広告制作の現場における責任者であるクリエイティブディレクターですが、「アートディレクター」「プロデューサー」「デザイナー」など混同されやすい類似職種がいくつか存在します。いずれも広告制作やデザインなどに携わる職種であるため、混同されやすいのでしょう。

ここでは、クリエイティブディレクターと類似する職種との違いについて解説します。

クリエイティブディレクターとアートディレクターの違い

クリエイティブディレクターは、クライアントの要望やコンセプトの確認、適切なスタッフの配置、進捗管理や予算管理などの現場の総指揮をする仕事です。

一方、アートディレクターはグラフィックデザイナーに対するデザインの方向性の指示や、デザインのチェックなどが主な仕事です。

このようにクリエイティブディレクターは広告制作全体の総指揮を行うのに対して、アートディレクターはデザインなどのビジュアル面における現場監督としての役割を担います。立場上はクリエイティブディレクターのほうが上ですが、会社によっては両者の違いがないケースもあります。

関連記事:アートディレクターになるには?仕事内容や必要な資格について解説

クリエイティブディレクターとプロデューサーの違い

広告制作の現場において、プロデューサーはクリエイティブディレクターの上位職と考えられています。プロデューサーは、クライアントや広告代理店とデザイン制作チームの橋渡しのような役割を持ち、広告予算やスケジュールの管理、制作スタッフの編成の決定などを行います。

プロデューサーがいる場合、クリエイティブディレクターはプロデューサーの下で制作現場の指揮を執ることがほとんどです。どのような広告を作るのかといった原案を考えるのがプロデューサーの役割だとすると、クリエイティブディレクターはプロデューサーの原案をどのように制作するのかを考える仕事といえるでしょう。

クリエイティブディレクターとデザイナーの違い

クリエイティブディレクターは全体のビジュアルデザインを統括する役割です。全体的なビジョンを形成し、具現化するための戦略を立案します。一方、デザイナーはそのビジョンを具体的に形にする役割を担当します。つまり、デザイナーはアイデアを形にするために実際に手を動かす点が、クリエイティブディレクターと異なる部分です。

しかし、会社の規模や組織構造によっては、クリエイティブディレクターがデザイナーの役割も兼ねることもあります。これは特に規模の小さい会社やスタートアップ企業でよく見られます。

関連記事:
デザイナーとして就職するためには?職種と必要なスキルを解説
グラフィックデザイナーの仕事内容とは?目指し方や他職種との違い

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターの仕事内容

クリエイティブディレクターの仕事は、まずクライアントの要望をヒアリングして、制作する目的を把握することから始まります。目的を把握したら、それに沿って企画を練ってクライアントに提案し、提案内容が承認されれば、社内でプロジェクトチームを組んで制作開始です。

クリエイティブディレクターの社内での役割は、スタッフのマネジメントや制作物のクオリティ管理です。チーム内の円滑なコミュニケーションを維持しながら、制作を進めていきます。ときにはトラブルが発生する場合もありますが、リーダーシップを発揮して解決することも、クリエイティブディレクターの重要な役割です。

主な仕事内容の流れを、以下に解説します。

ヒアリング

まずはクライアントの要望をヒアリングすることから始まります。クライアントの広告制作の依頼目的と背景を整理し、商品やサービスの魅力を発揮できるよう、念入りなヒアリングが必要です。

単に広告媒体を制作するだけでなく、広告の宣伝結果や宣伝手段、どのようなイメージを商品に与えるのかなどを汲み取り、相手の要望を具体的に言語化し共有できるかがクリエイティブディレクターには求められます。ヒアリングはプロジェクトの骨組みとなる部分であるため、ディレクション能力が試される仕事です。

アイデアの企画・提案

ヒアリングの結果をまとめたあとは、広告のアイデアの企画・提案を行います。

プロジェクトチーム全体でアイデアを出し合い、まとめた意見をもとに、広告のコンセプトやアートワークなどを中心にクライアントに提案します。その際、認識の相違がないかを確認しながら提案することが重要です。

企画の制作進行

クリエイティブディレクターは、広告制作を指導し、プロジェクト全体の方向性とスケジュールを調整することも仕事の一つです。企画の制作進行には、多様な能力と性格を持つチームメンバーを効率的に管理し、生じる問題を迅速に解決することが重要です。

さらにクリエイティブディレクターは、各メンバーが自分の能力を最大限に引き出せるように支援する役割も担います。円滑なコミュニケーションのサポートや潜在的な問題の予測、迅速な解決策へ導くことなどが支援方法の一つになります。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターになるには?

クリエイティブディレクターは広告制作の幅広い業務に精通している必要があるため、未経験ですぐになるのは難しい職種です。コピーライター、デザイナー、ディレクターなどの広告制作の現場で制作業務の経験を積み、キャリアアップを図るのが一般的なキャリアパスとなります。

具体的には、グラフィックデザインやWeb、映像などを用いた広告制作やマーケティングについて学びます。そのためには広告関連の専門学校に通うのが一つの方法です。自分が学んだ広告制作の知識をアウトプットするには、広告制作のコンペなどに応募するのも良いでしょう。応募することで、広告業界で活躍する専門家から貴重なフィードバックを得る機会が生まれ、自身のスキルを試せます。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターに必要な知識やスキル

クリエイティブディレクターは広告制作の現場で重要なポジションです。そんなクリエイティブディレクターに必要な知識やスキルには「仕事内容の対象となる専門知識」「マネジメント能力」「コミュニケーション能力」「マーケット分析力」「問題解決力」「独創力・創造力」などがあります。

以下では、これらの知識・スキルについて詳しく解説します。

仕事内容の対象となる専門知識

クリエイティブディレクターになるために基本となるのは、広告と顧客業務に関する知識と経験です。こうした知識やスキル、経験を身につけるには、デザイナーやコピーライター、エンジニア、CMプランナーといったクリエイティブ職に就き、実務を通して身につけるのが王道の手段です。

デザインやコピーライティング、マーケティングなどの知識は、クリエイティブディレクターの業務に非常に役立ちます。専門の知識や技術を学び、実際に現場で経験を積み、実績を重ねていくことが重要です。また、研修や勉強会に積極的に参加してみるのもおすすめです。

マネジメント能力

クリエイティブディレクターは、プロジェクト全体を管理していくためのマネジメント能力が必要です。スケジュール、ヒューマンリソース、品質、コストなどが管理対象となります。

具体的にいうと、プロジェクトの進捗管理や、スタッフィング、スタッフへの指示出し、業務の割り振りなどが挙げられます。常に広告制作プロジェクトの全体を把握しておかなくてはならないポジションであるため、マネジメントは必須のスキルです。

多くの人をまとめる技術を身につけるためには、小さな会社ではなく、たくさんの人が働いている会社で経験を積むのも一つの手です。また、身近に一流のクリエイティブディレクターがいるのであれば、仕事への取り組み方を実際に見て学べるでしょう。

ほかにも、第一線で活躍しているクリエイティブディレクターが講師を務める講座を受講するなど、自分に合った勉強方法を探してみるのもおすすめです。

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力は、さまざまな人と関わるクリエイティブディレクターには欠かせない基礎的なスキルです。クリエイティブディレクターは、顧客の伝えたいこと、望んでいることを引き出し、理解するだけでなく、自分の表現したいことを明確に伝える必要があります。そのためには、日常の会話からコミュニケーション能力を意識すると練習になるでしょう。

また、業務を円滑に進めるためには、スタッフとも積極的にコミュニケーションを図る必要があります。自分と違う分野の人や初対面でも臆せず交流できるポジティブさをもつことが大切です。

マーケット分析力

ターゲットとしている顧客層に対して効果的にアプローチするには、マーケット分析力が必要です。クリエイティブディレクターとして、どのデザインやアプローチがターゲットの心に響くかを見極めるために、トレンドや現在の影響力を調査することが重要になります。さまざまなデザインや方法の影響を徹底的に研究し、考慮するマーケット分析力は、クリエイティブディレクターに必須のスキルです。

問題解決力

クリエイティブディレクターには、トラブル発生時の問題解決力も欠かせません。制作現場では、納期の短縮や予算削減、スタッフ同士の意見の食い違いなど、さまざまな問題が発生します。これらを迅速に解決できる力がなければ、現場の生産性を損なってしまうでしょう。

クリエイティブディレクターは広告制作チームで発生する問題を汲み上げ、解決のための道筋を見つけて、プロジェクト推進の支援を行うポジションです。過去の事例に関する知識や、解決の糸口を持つ人との人脈を持つことも問題解決力に含まれます。

独創力・創造力

独創力や創造力もクリエイティブディレクターに必要なスキルです。広告制作というクリエイティブな仕事では、ユーザーにインパクトを与え、感情を揺さぶるような制作物を作る必要があり、他者の模倣では実現は難しいです。固定観念や先入観にとらわれず、自由な発想を形にできるよう柔軟な思考を持ち、それを実現するエネルギーが必要となります。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターに関連する資格

クリエイティブディレクターになるために、必須の資格はありません。しかし、クリエイティブディレクターの仕事に役立つ資格は存在します。

具体的には「Illustrator®クリエイター能力認定試験」「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「DTPエキスパート認証試験」「ビジネスマネジャー検定」などがクリエイティブディレクターに関連する資格です。以下では、クリエイティブディレクターの仕事に役立つ資格について紹介します。

Illustrator®クリエイター能力認定試験

Illustrator®クリエイター能力認定試験は、ソフトウェア活用能力認定委員会が主催するAdobe Illustrator®の操作スキルを認定する資格です。エキスパートとスタンダードの2つのレベルが実施されているため、自分に合ったレベルに挑戦しましょう。スタンダードは実際にAdobe Illustrator®を操作して解答する実技試験のみですが、エキスパートでは多肢選択解答形式の知識問題も出題されます。

Illustrator®は広告制作の現場ではロゴやテキスト、アイコンなどの制作に使われます。制作には欠かせないツールのため、クリエイターとの共通認識を高めるためにも最低限の基礎知識を身につけておくと良いでしょう。

Photoshop®クリエイター能力認定試験

Photoshop®クリエイター能力認定試験も、ソフトウェア活用能力認定委員会が主催するAdobe Photoshop®の操作スキルを認定する資格です。試験制度はIllustrator®クリエイター能力認定試験と同様、エキスパートとスタンダートの2つのレベルで構成されています。スタンダードでは実技試験、エキスパートでは実技試験と知識問題が出題されます。

Photoshop®を扱う場面はクリエイティブディレクターの仕事範囲では少ないです。ただし、デザイナーとのコミュニケーション円滑化や作業指示の的確性を高めるためにも、Photoshop®の基礎知識を有しておくことをおすすめします。

関連記事:Photoshop®クリエイター能力認定試験の概要や難易度を解説

DTPエキスパート認証試験

DTPエキスパート認証試験は、公益社団法人日本印刷技術協会が主催している試験です。メディアビジネス全般を想定した知識と活用力が問われ、DTPエキスパートとクロスメディアエキスパートの2つの認証制度があります。

DTPエキスパートでは、学科試験の合格者がDTPエキスパートと認定され、それに加えて実技試験に合格すると、DTPエキスパート・マイスターとして認定されます。クロスメディアエキスパートの認証は2021年8月より休止されており、現在(2024年10月時点)でも休止中です。

ビジネスマネジャー検定試験

ビジネスマネジャー検定試験は、東京商工会議所が主催しており、管理職(マネージャー)が共通して身につけるべき基礎知識を問う資格です。クリエイティブディレクターとしては、マネジメントスキルを身につけられる資格として活用できるでしょう。

試験はコンピュータで解答するIBT・CBT形式で、年に2回実施され、合格者には「ビジネスマネジャー」という称号が与えられます。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターに向いている人

クリエイティブディレクターはクライアントのニーズをもとに広告を制作し、ユーザーの興味や関心をひきつけて、売上向上や問い合わせに結びつけることが仕事です。そのため、クリエイティブディレクターに望まれる資質としては、好奇心旺盛でトレンドに興味・関心があることやモノづくりが好き、クライアントへの貢献にやりがいを感じるなどがあります。

専門的な分野を担当するため、向き不向きの適性には注意が必要です。そこで、クリエイティブディレクターに向いている人の特徴について解説します。

好奇心がある

クリエイティブディレクターの役割は、絶えず最新の創造的な表現を生み出すことにあります。そのため、新しいアイデアや情報、技術を追求し続ける好奇心と、ほかの業界についての理解を深めるための吸収力を持つ人物が求められます。情報を積極的に収集し、自分自身の視野を広げることは、個人の成長だけでなく、仕事の成果を高める上でも重要な要素です。

トレンドに興味・関心がある

クリエイティブディレクターが活躍する広告制作の現場では、自分の好きなものを創るというより、時代に合わせて多くのユーザに受け入れられるものを制作する必要があります。トレンドを注視し、その時代のニーズをキャッチできる敏感さや、トレンドに沿って今までの概念を超えた新しい発想ができることが資質の一つとなります。

モノづくりが好き

クリエイティブディレクターの仕事は、広告やデザインなどを制作して、具体的な成果を生み出すことです。そのためには、何もない状態からアイデアを形にするというプロセスに対する情熱が必要とされます。デザインや文章作成などの要素を駆使してアイデアを具現化するためには、モノづくりが好きであることが重要です。クリエイティブディレクターにとって、モノづくりそのものに興味を持ち続けることは欠かせない資質といえるでしょう。

クライアントへの貢献にやりがいを感じる

クリエイティブディレクターとして、豊かな創造力と独創性を持つことは重要ですが、それだけでは十分ではありません。クライアントのニーズに対して、価値を提供することが必要です。クリエイティブディレクターには広告制作の専門家として、自分から積極的に企画や提案を行うことが求められます。クライアントに貢献することに対して、やりがいを感じることができる方はクリエイティブディレクターに向いています。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターの年収相場

厚生労働省の職業情報提供サイト(日本版O-NET)jobtagによると、広告ディレクター(クリエイティブディレクター)の平均年収は551.4万円です。ただし、職業分類「他に分類されない専門的職業」の平均値のため、参考程度に捉えておきましょう。実際には経験年数や会社、スキルなどによって大きく年収は異なります。

また、レバテックキャリアの求人から算出したところ、クリエイティブディレクターの平均年収は約653万円でした。プロジェクトマネージャーとの兼任や組織の経営戦略なども担当できる求人では想定年収1000万円を超えるため、経験や個人の能力によって高い年収も期待できる職種といえるでしょう。

クリエイティブディレクターの求人例

レバテックキャリアで実際に登録されている求人情報をもとに、クリエイティブディレクターの求人例を紹介します。

【業界】
・IT、通信

【業務内容】
・動画教材の企画から収録、編集、納品まで
・撮影/音声/照明などの技術スタッフの統括/指示
・納品されるデータのクオリティチェックなど

【求められるスキル・経験】
・動画編集ディレクション3年以上の実務経験
・プロジェクト進行管理の経験
・複数の外注管理のご経験
・Adobe Premiere Proを使用した編集作業経験
・テロップ入れや加工などのスキル

【想定年収】
450~600万円

クリエイティブディレクターの求人・転職情報>

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターの将来性

クリエイティブディレクターは、Web制作会社や広告代理店、スマートフォンアプリを開発している企業など、さまざまな企業で需要があります。インターネット広告は電通が発表した2023年日本の広告費によると、国内市場は3兆3,330億円(前年比107.8%)で広告市場全体の成長を後押ししています。この市場拡大に伴い、特にWeb制作会社でのニーズが増加しているため、将来性のある仕事といえるでしょう。

未経験からの参入は難しく高度なスキルと経験が要求されるクリエイティブディレクターですが、目指す価値のある職種といえます。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターのキャリアパス

クリエイティブディレクターはディレクター、デザイナー、コピーライターなどのクリエイティブ職から目指すことの多い職種です。クリエイティブディレクターに就いたあとのキャリアパスは、どのような職種があるのでしょうか。

クリエイティブディレクターのキャリアパスとしては、プロダクトマネージャーやプロデューサー、フリーランスが一般的です。ここでは、クリエイティブディレクターからのキャリアパスについて紹介します。

プロダクトマネージャー

Web制作系のクリエイティブディレクターの場合、Webサービスのプロダクトマネージャーになるのが一つの選択肢です。プロダクトマネージャーは、Webサービス全体の責任者であり、クリエイティブディレクターと同様にチームを統括してサービスを盛り立てる仕事となります。

Webサービスは、企業によっては事業の根幹を成すビジネスであり、より大きな責任とともに収入面の向上も見込めるポジションです。

プロデューサー

クリエイティブディレクターのキャリアパスとして、プロデューサーを目指す道もあります。プロデューサーは、クリエイティブディレクターより高いレベルの責任を担うポジションで、提案などの上流のフェーズに携わります。プロデューサーは制作の全体的な流れを管理し、ビジネスの視点からプロジェクトを運営する重要なポジションです。

フリーランス

クリエイティブディレクターからのキャリアパスとして、フリーランスになる選択肢もあります。

フリーランスとなることで、ほかの部署の人件費や企業の備品費といった間接費を抑えられるため、収入向上を見込むことが可能です。その一方で、営業や事務などの業務も自分でこなす必要があります。また、収入の安定性は自分でどれだけ仕事を獲得できるかによるため、クリエイティブディレクターに必要な基本スキルに加えて、営業力やコネクションが重要となります。

レバテックキャリアに相談してみる

クリエイティブディレクターの仕事に関するよくある質問

クリエイティブディレクターに興味がある方の中には、さまざまな疑問を持つ方も多いでしょう。

クリエイティブディレクターに関するよくある質問としては、仕事内容についてや求められる資質、年収などがあります。

ここでは、クリエイティブディレクターの仕事に関するよくある質問に回答しています。類似の疑問を持つ方は参考にしてみてください。

Q1. クリエイティブディレクターの仕事内容は?

クリエイティブディレクターの仕事内容は、企業や団体がマーケティング活動を展開する際の広告制作を統括することです。クライアントが宣伝したい製品やサービス、広告戦略を踏まえて、最も効果的な広告方法を分析し、それに基づいて計画や戦略を策定します。

Q2. クリエイティブディレクターに求められる資質は?

クリエイティブディレクターには、好奇心旺盛で常に変化する時代のトレンドを敏感に捉える能力が必要です。また、モノづくりが好きでクライアントに貢献することにやりがいを感じる方は資質があります。幅広い専門家を統括する立場なので、広告についての広い知識とリーダーシップも求められます。

Q3. クリエイティブディレクターの年収相場はいくらですか?

職業情報提供サイトjobtagによると、クリエイティブディレクターの平均年収は551.4万円です。

また、レバテックキャリアの求人によると、クリエイティブディレクターの平均年収は約653万円でした。職場や業務内容にもよりますが、高いスキルや経験があれば、高年収も目指せるでしょう。

レバテックキャリアに相談してみる

まとめ

本記事では、クリエイティブディレクターに興味を持つ人に向けて、目指すためのステップや仕事内容、必要な知識とスキル、類似する職種との違い、向いている人の特徴などを解説しました。

クリエイティブディレクターは想像力を発揮して、アイデアを一から形にできる、とても魅力的な職種です。さまざまなスキルが求められる難しい仕事ですが、コピーライターやデザイナーからのステップアップの候補にもなります。クリエイティブディレクターの仕事に興味がある人は、この記事を参考にクリエイティブディレクターへの転職を目指してみてはいかがでしょうか。

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

その他の求人・転職一覧

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×