気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・データ分析案件の経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
データ分析エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> お客さまの課題に合わせて、自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで一連の流れに携わっていただきます。 将来的には案件をリードしたり、組織マネジメントもご担当いただく想定です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■自社サービス「ADDPLAT」について 次世代データ分析基盤「ADDPLAT」(https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html) 「ADDPLAT」は、Google Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。 データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。 同社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーです。Google社も、Google Cloudと併せて同サービスを拡販しています。 ■BSG事業部の風土とマッチする人材について 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。 ほぼプライム案件のため、顧客志向でお客さまと向き合っていきたい方にマッチします。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦することが可能。多種多様な最新テクノロジーに触れられます。 また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 <配属予定チーム> BSG事業部(約80名) |
必須条件 |
<経験> ・顧客折衝経験 ・プロジェクトリーダー経験(規模不問) <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
顧客ニーズに対してプロジェクトの提案活動、およびデリバリー業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> たとえば、業務プロセスの統合・自動化・セルフサービス化・プラットフォーム開発などが挙げられます。 顧客やメンバーと調整、協力しながら業務を遂行し、担当プロジェクトのゴールに向けて活動いただきます。 プロジェクトの中では、必要に応じてお客さまの業務プロセスの最適化やシステム設計・テスト計画およびシナリオの作成なども行っていただきます。 ServiceNowなど、最新技術のご経験を積んでいただける環境です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) ・人数:3~10名のプロジェクトをご担当いただきます ・規模:3カ月~4カ月を一つの区切りとしています <プロダクトの魅力> ■評価に顧客満足度を反映 本気で顧客に向き合える環境です。 部の方針として、「顧客ニーズに応える」ということを何より大切にしているため、短期の売上より長期の顧客関係性(売上拡大)を評価します。 ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ SaaS分野で全世界2位の売上を誇る、世界的ITクラウドサービスです。 同社のシリコンバレー拠点では、今後成長が見込まれる「海外新規サービス」を発掘しています。 その一環で、ServiceNowも導入が決定。今後も積極的に最先端サービスを取り入れていきます。 |
必須条件 |
・品質保証・QA推進のリード経験 ・アジャイルテストの知識 ・WEBアプリケーションの仕様作成の経験 ・「社会課題を解決し続け、より良い世界を創る」 というミッションを達成するため、以下のValueに共感いただける方を求めています。 【理想駆動】 ・理想を描き、前向きに試行錯誤を重ねよう ・理想へ近づける思考と行動に拘ろう 【爆速アウトプット】 ・素早くトライとフィードバックを繰り返し、とんでもない成果を出そう ・周囲を巻き込み、俊敏にアウトプットを出し切ろう 【ドオープン】 ・全てのグッドとバッドを率直に伝え、チームで切磋琢磨していこう ・開かれた情報をもとに、積極的に自分のスタンスをぶつけよう |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な業務内容> ・アジャイル開発におけるQAの概念とプラクティスの普及をリード ・チーム内外のメンバーを巻き込み、品質改善及び品質担保の仕組みを構築 ・WEBアプリケーションの仕様書の品質担保・QA項目設計及び指導 ・医療ITのプロダクト特性に合わせ、プロセスを継続的に分析し、品質改善の施策を主導 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> クライアントと近く、QA活動の重要性と幅広さに共感のある組織であるため、顧客価値へ直接コミットメントできる環境になっています。 製品価値を絶えなく高めることで圧倒的な優位性を作り出していく段階ですので、今後3年間継続的な新規開発が見込まれ、多くのチャレンジに関わることが出来ます。 初期メンバーは、ウォンテッドリーやチームラボなどテック系のスタートアップ出身のメンバーが多く、モダンな開発環境で開発しています。 新しいことへの挑戦に対して積極的ですので、今までのご経験を活かし技術面、チーム作りやビジネス設計など幅広く価値を発揮し、互いに高め合う環境があります。 <会社について> 社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる 私たちは、社会課題を継続的に解決し続けるためのソリューションを提供していきます。 多くの社会課題を解決した結果として、将来的に民間企業として日本初のノーベル平和賞受賞を達成したいと考えています。 数ある社会課題の中からヘンリーが取り組むのは、今後3人に1人が65歳以上の高齢者となり、社会全体で取り組む必要のある"医療業界の業務改善" です。 ■クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」 「社会課題を解決し続け、より良いセカイを創る」をミッションとして掲げ、社会課題のなかでも法令規制と業務の複雑性・専門性が高く、取り組む難易度の高い「医療業界の業務改善」に現在最注力しています。 主な事業として、我々は業界として20年振りとなる新しいレセプトシステム「Henry」(クラウド型電子カルテ・レセコンシステム)を開発・販売しています。 「中小病院/診療所の経営をHenryで改善し、高齢化社会を乗り越える礎を作る」を目指し、今後中小病院をメインターゲットとして、導入拡大を進めています。 |
必須条件 |
<経験> ・IDマネジメント業務の改善経験や提案経験 ・IDaaS製品の運用または導入経験 ・ID管理・運用業務の経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
CyberArk社のクラウド型IDアクセス管理システム「Workforce Identity」の導入を行い、顧客のIDマネジメントの改善・向上を支援していただきます。 顧客従業員がさまざまなビジネスリソースに素早く安全にアクセスし、不正アクセスや人的ミスによる情報漏洩などのセキュリティリスクを防ぐIDマネジメントの提案~導入~業務遂行・改善活動を行っていただくポジションです。 <具体的な業務内容> ・シングルサインオン、多要素認証等の機能導入(CyberArk Workforce Identityの構築) ・IDマネジメント業務設計、構築 ・ID/デバイス/グループのライフサイクル管理 ・アクセスポリシー設計/管理 ・エンドポイントセキュリティ、アプリケーションゲートウェイの管理 ・ユーザー挙動分析 ■入社後のプロジェクトアサイン スキル・経験に合わせてお任せするお仕事を決定。経験を積んでいただき、徐々に難易度の高いコンサルティング業務をお任せしていきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■案件状況 近年のリモートワーク促進やクラウドサービスの利用拡大など、ワークスタイル変革により顧客からの引き合いが増えています。 <配属予定チーム> BSX事業部/ニーズありきではなく、お客さまの課題を見つけ、改善するため提案や施策を積極的に実行。お客さまとともに成長する事を大切にしています。 |
必須条件 |
<経験> ・Web系システムの開発経験3年以上 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ServiceNowの要件定義・設計・実装~リリースを行っていただきます。 <具体的な業務内容> 経験や志向に応じ、お客さまへのテクニカルコンサルティングもお任せします。 また、外部システムとの連携、プラットフォーム開発も行っていただきます。 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手食品業:既存システム(Notes)からServiceNowへの移管 ・大手重機レンタル業:重機レンタルの外部向けポータルサイト構築 <プロダクトの魅力> ■キャリアパス 一例としては、プロジェクトマネージャーとして案件推進や、テクニカルコンサルとして技術面で顧客へのコンサルティングなどがございます。 ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ ITサービスマネジメント市場において、シェア上位のクラウドサービス。 同社のシリコンバレー拠点では、今後成長が見込まれる「海外新規サービス」を発掘しており、その一環でServiceNowも導入が決定、国内で2社目に最高ランクのElite Partnerに認定されました。 ServiceNowを導入すれば、自社のIT課題がクリアになると注目されているサービスです。 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) ServiceNowチームは約30名です。 ServiceNowは全社横断で力を入れている事業となり、全社で約70名の社員が携わっています。 非常に引き合いが多いため、現在事業を拡大しております。 |
必須条件 |
■経験 ・Swift、Kotlin、Flutterいずれかを用いたモバイルアプリ開発のご経験されている方 ■学歴補足 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
BtoC向けスマホアプリ開発など大手クライアントから受注したプライム案件の開発をお任せいたします。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーやお客様の声を直に聞きながら、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といったすべてのフェーズに携わることができます。IoT、AI、Flutterなど最新技術にも積極的に取り組んでいます。 手を挙げれば誰でもチャレンジできる風土があり、あなたのご経験や知見を活かしてサービスを立ち上げることも可能です!入社後はチームで案件に参画となるため、経験豊富な先輩社員がサポートします。チームビルディング活動を通じて、安心して相談できる環境を整えています。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・BSG事業部(約110名) ※ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ |
必須条件 |
<経験> 【いずれか必須】 ■ヘルプデスク、サポートデスクの業務改善経験 ■社内SE・情報システム部としての経験をお持ちの方 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ServiceNowなどのITSMソリューションを活用し、顧客の情報システム部と連携しながら、ITサービスの拡充やIT運用業務の効率化、ITサービス管理の統合化を推進し、顧客のDX化・ワークスタイルの変革を支援します。 【具体的には】 ■従業員からの問合せ状況やFAQの検索状況,リクエスト(申請)状況などの分析 ■分析結果からの改善ポイントの特定と改善施策の検討,顧客への提言 ■改善施策の実行 ■改善活動のメソドロジー化 ■ITサービス提供業務の遂行(問合せ対応,FAQ作成,申請フォーム構築等) 【仕事の特色】 ■配属先 BSX事業部(約80名)/お客様の課題を見つけ改善するため提案や施策を積極的に実行しており、お客様と共に成長する事を大切にしています。 ■特徴 STSの中期経営計画にうたっているように、成長と更なるイノベーションの創出に向けた3つの戦略のうちの一つに「多様な人材の成長と活躍」があります。人材に対する積極的な投資を行うと戦術立てしています。創業当初から、社員への資格取得への投資を積極的に行っており、中でも、会社として戦略的に取り組むべき重要な事業におけるベンダー資格取得にかかる受験料の支援はもちろん、合格の暁には、一時金(内容によっては資格手当)を支給しています。ServiceNowも戦略事業であり、社員の資格受験料、一時金、資格手当を支給しています。 ServiceNowの総資格取得数は「386」と国内企業で第3位です。(※ 2023年11月現在) ■社内の取り組み ・東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 ・事業部会(2~3か月毎)…事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。各事業部毎に企画しており、グループディスカッション、懇親会、イベントなども開催 |
必須条件 |
<経験> ・クラウドなどのソリューション提案経験 ・Webシステム開発経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
462~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
お客さまのニーズに対して、営業と連携しながらプロジェクトの提案活動を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ITサービスマネジメント領域やクラウドプラットフォームの活用・開発などの提案活動を通じて、お客さまとプロジェクトのゴールを描いていく業務です。 プリセールスの枠を超えて、カスタマージャーニー(顧客が商品やサービスを知り、最終的に購買するまでの行動・思考・感情などのプロセス)を踏まえたワークショップの提案や、ソリューション全体の設計も行っていただきます。 SaaS分野で全世界でも有数の売上を誇る、世界的ITクラウドサービスのServiceNowをはじめとし、最新技術に携わっていただく機会もあります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名)への配属です。 個人の挑戦を積極的に後押しする社風です。大きな裁量権があります。 社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。 この仕事は顧客折衝が多いため、将来的にITディレクターやコンサルタントも目指していただけます。 顧客ニーズに応えることを何よりも大切にしている部署です。メンバーの評価にも顧客満足度を反映しています。 「お客さまの期待に応えたい」という方をお待ちしています。 <プロダクトの魅力> ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ |
必須条件 |
<経験> ・ベンダーコントロールや、要件定義、顧客折衝などの上流工程での経験 ・プロジェクトマネージャー経験 ・ユーザーの情シス部門での運用/保守経験をお持ちの方で、最上流の顧客折衝経験を積みたいと考えている方 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プロジェクトマネージャーとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 顧客の事業成長支援を目的に、顧客事業・業務を理解した上で要求をヒアリングし、課題整理・分析を実施。そこから解決策を組み立て、ITを用いて課題を解決していくプロジェクトを推進していただく業務です。 関係者と多くの調整・折衝しながら、顧客課題の解決を実現していただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■身につくスキル 顧客に常駐するケースが多いため、ビジネスの最先端の現場で顧客と会話しながら、IT化のプロセスを推進するディレクターとしての経験を積むことが可能です。 ビジネス検討・要件定義/業務設計/マネジメントスキルを身につけることができます。 ■本ポジションについて 多くの関係者を巻き込み、プロジェクトを完遂することがミッションのため、顧客折衝スキルが重要です。 また、顧客要求のヒアリングから課題設定し提案するため、分析力や解決策を仕立てるスキルも求められます。 プロジェクトは3カ月~半年単位のものから2年~3年単位のものまでさまざまです。 <募集背景> お客さまからの口コミで引き合いが非常に増えているため、組織強化の増員です。 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) 顧客への提案/コンサルなど上流工程から積極的に関与します。 |
必須条件 |
<経験> エンジニア経験年数5年以上(実務経験) <仕事のマインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
栄町駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
主に、大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフトなどの開発業務を担当いただきます。 <案件例> ■Web・オープン系システム ・大手金融システム開発 ・AI関連システムやWebアプリの開発 ・Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ・ECサイト、ポータルサイトの開発 ■業務系システム ・顧客管理システム開発 ・医療/福祉系システム開発 ・顧客向けシステム開発、運用、保守 ■組込制御ソフトウェア開発 ・車載系制御システム開発 ・IoT画像処理制御開発 <具体的な案件事例> ■大手メーカー向け生産管理Webシステム開発 バックエンド:Java(SpringBoot) フロントエンド:JavaScript(React) 勤務形態:フルリモート ■大手不動産関連会社向けWebサイト制作 バックエンド:PHP、Java 拠点:名古屋 勤務形態:ほぼフルリモート ■物流会社の情報システム部門 バックエンド:Java フロントエンド:JavaScript <入社実績> 業務系システム開発を2年ほど経験されていましたが、車載組み込みへのキャリアチェンジをご希望。 当社に入社後、フルリモートにて組み込み案件で活躍が叶いました。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■技術力の高さで上場企業を中心に取引先多数 「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする、さまざまなな業界・顧客への技術提供を行っている同社。 そのなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ・マネージャ研修、勉強会などを多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 直近では、DX化の影響で、メーカーからの直請け案件が増えており、「モノづくり×IT」での課題解決を行う技術者集団として、顧客から信頼を獲得しています。 ■エンジニアの成長を積極的にサポート 同社はエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させ、人材育成に年間約10億円を投資している企業です。 また、最新技術を保有している各企業と協業しており、既存の技術にとどまらず、「データサイエンティスト・AI」「サイバーセキュリティ」「IoT」といった先端の技術分野を取り入れています。 入社後に、自身の希望に沿ったキャリアチェンジを行うことも可能。 専任のアドバイザーがエンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境が整っています。 ・Winスクールでの豊富な講座を全国約50校で受講可能 ※社内承認を得た講座は全額会社負担 <リモート> ・テレワーク率7割 ・フルリモートは1割 ・週3程度は6割 <ホットな案件> ・AI、Iot、コネクティッドに関するクラウド案件が多く、AWS、Azure、SFDCなど最新技術習得が可能 ・セキュリティに関わる技術革新に伴い、関連する開発/インフラ共に需要急拡大 ■事業方針 当社では、東海のエリアにおいて、メーカーを始めとする大手クライアントとの関係性を強化し、エンドユーザーからの請負比率を増やしていく方針を固めています。 クライアントからの信頼を勝ち取るために技術力向上に力を入れており、資格支援等のキャリア支援にも取り組んでいます。 また、社員への還元を底上げするために品質へのこだわりも強化。東海エリアで最も還元の多い企業の1つとして認知が広まり始めています。 <服装> スーツ着用必須な場合もございます。 |
必須条件 |
<経験> エンジニア経験年数5年以上(実務経験) <仕事のマインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
大手メーカーのプロジェクトを中心に、ネットワーク/サーバの運用・保守、設計・構築をお任せします。 <案件例> ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure)上の設計/構築 ・ネットワークインフラの企画/提案/設計/構築/運用設計業務 ・仮想化技術(Hyper-VやVMware)を用いたサーバ/クラウドの設計および構築 ・LTE/スマホ関連ネットワークの構築/運用 ・サーバ(Windows、Linux)の運用/保守 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■技術力の高さで一、部上場企業を中心に取引先多数 「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとするさまざまな業界、顧客への技術提供を行っています。 エンジニア向けに、技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会などを多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のないこだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 直近では、DX化の影響で、メーカーからの直請け案件が増加中です。「モノづくり×IT」での課題解決を行う技術者集団として、お客さまから信頼を得ています。 ■エンジニアの成長を積極的にサポート/データサイエンティスト・AI、サイバーセキュリティ、IoTといった最新の技術を学ぶ機会もあり エンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加。人材育成に年間約10億円を投資しています。 また、最新技術を保有している各企業と協業し、既存の技術に留まらず、データサイエンティスト・AI、サイバーセキュリティ、IoTといった先端の技術分野も導入。入社後にご自身の希望に沿ったキャリアチェンジを行うことも可能です。専任のアドバイザーが、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しています。 ■支店独自の勉強会も用意しており、より実践的な研修を受講可能 刈谷支店にはAI研究部を立ち上げ、業務とは関係なく活動中(有志)。AI研究については、将来的に業務とつなげられるよう進めています。 |
必須条件 |
・開発におけるリーダー経験をお持ちの方、開発工程一通りの経験 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Oracle社のローコードアプリ開発プラットフォームである「Oracle APEX」を用いた公共案件のPM・開発をお任せします。Oracle社からの紹介が中心で、エンドユーザーと直接会話しながら案件を進めていきます。 ■「Oracle APEX」での開発の場合、従来の1/10の予算で開発ができるなど安価な設定により引き合いが多数あります。またエンドユーザー自身でカスタマイズも可能なため、低コストで柔軟性の高いシステムとして、エンドユーザーに寄り添うことができます。案件は半年以内の規模が中心です。 ■顧客の要望を「Oracle APEX」をどう実現するかという構想段階から案件に入るため、顧客折衝を通じて上流から一貫して関われます。 【仕事の特色】 ■事業部オウンドメディア『DBひとりでできるもん』https://ひとりでできるもん.com/ ■「Oracle APEX」については、Oracle社の研修動画、サイト、OJT等で入社後にフォローいたします。現社員も全員未経験から習得しています。 ■在宅勤務可(出社は週1~2)/フレックス制あり/平均残業時間月7時間と柔軟な働き方で腰を据えて長く働ける環境です。請負開発のため常駐はなく自社勤務です。社員の業務状況と工数を考慮の上、案件を入札するため、無理のない案件量へ調整されています。 <配属先情報> ・インフラソリューション事業部:約70名(案件増加に伴う増員募集です) ・Oracle APEXとは:https://apex.oracle.com/ja/ |
必須条件 |
<経験> ・システム開発2年以上(Java、C#、.NET、PHPなど) <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向がある ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
システムエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 担当フェーズは、経験や志向に合わせて決定。エンドユーザーのニーズを直接ヒアリングし、提案・要件定義~開発、導入まで一貫してクライアントと向き合うことができます。 同社は、リクルートHDやCDC、加賀電子といった大手企業との直接取引を行っており、またtoB案件(リクルートのWeb案件多数)も保有しているため、事業モデルから考え提案することが可能です。 【仕事の特色】 <同社について> ■高度な技術力 同社には、オラクルマスター最上位資格である「Platinum」の保有者が多数在籍。高度な技術力を有しています。 ■グローバル展開 2013年には、シリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。グローバル展開を目標に取り組んでいます。 ■資格取得支援制度 IT関連の国家資格やベンダー資格といった資格取得奨励制度が整っています。およそ150の資格が現在対象となっており、取得した社員には受験料と一時金(上限あり)を支給。会社からの推薦で受験した場合、受験料・交通費などを会社で負担するうえ、受験時間を就業時間として扱うなどの配慮もあります。 ■人事制度 同社には明確で公平な人事制度があり、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で人事を決定。職能考課はおよそ30項目の行動評価があり、業績考課は目標管理により年2回実施され、成果の達成によって評価されます。また、結果をフィードバックすることで、課題の明確化も可能です。 ■残業時間についての取り組み ・45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議 ・残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知 ・3カ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面などの聞き取りを行い対策を検討。状況に応じてクライアントへ調整依頼 |
必須条件 |
<経験> ■ITエンジニア ・Javaの開発経験 ・.NET(C#,VB,ASP) の開発経験 ・PHPの開発経験 ・VBAの開発経験 ・Windows Serverの設計構築経験 ・Linuxの設計構築経験 ・UNIXの設計構築経験 ・NWの設計構築経験 ■Webデザイナー ・HTML・CSS・JavaScript・CMS等でのWebサイト制作経験 ※外国籍の方は、必ず「在留資格について」ご確認ください <学歴補足> 高等学校卒業以上 ・新しい技術にチャレンジする意欲の高い方 ・最先端の技術を身につけたい方 ・ものづくりが好きな方 ・チームで協力して仕事するのが好きな方 ・人と話すことが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
258~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 スタッフサービスの社員として、IT企業ならびにWeb系企業での開発、開発補助のプロジェクトメンバーとして業務を行ないます。 ※キャリアビジョンに合わせて、キャリアパスを設定する仕組みが整っています ※キャリアパスの観点でWeb・IT系以外の職種もございます(機械・電気電子・化学など) 【具体的な仕事内容】 ■ITエンジニア ・アプリケーション開発(Java・.NET(C#,VB,ASP) PHP,VBA) ・Sever・NW設計構築(社内SEも含む) ■Webデザイナー ・Webサイト制作・サイトの更新業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ご経験を活かして企業のHP制作や製品紹介等のWeb制作スキルと実積を積めます ・自信が制作したものが世の中の人の目に触れるという点もやりがいに繋がります ■キャリアパス あなたのキャリアビジョンに合わせて、キャリアパスを設定する仕組みが同社には整っています。 <配属予定チーム> エンジニアリング事業本部 ■部署人数 エンジニア社員数 約13,000名(2022年3月現在) <企業の特徴> 同社はリクルートグループの会社であり、エンジニアに特化した人材総合サービスを展開しています。 国内トップクラスの【技術系人材サービス会社】として三菱重工業、三菱電機、東レ、トヨタ自動車、帝人、パナソニックなどの 大手・優良企業【延べ7,500社】と取引実績があり、未経験からでも大型案件を手がけることができます。案件数は業界トップクラスの【50,000件】 にのぼり、自動車や航空機、ロケットなどの制御・マイコン組込みソフトの設計など様々な業界に携わることができます。 メーカーのみならず、IT企業からのご依頼も多数いただいております。 このような豊富な案件に未経験からでも携わることができるのは、同社の充実した教育制度があるからです。 【300種類】の通信教育・【400種類】のe-learning・提携スクール・受講料補助(年間2万円まで)・資格取得奨励金等のスキルアップ支援プログラムや、 経験豊富な【担当カウンセラー】によるフォロー、仕事に慣れるまでチームリーダーが仕事をサポートする【ユニット制】など、 強力なバックアップ体制で経験ゼロからでもエンジニアとしてのキャリアをスタートすることができます。 スキルを磨いていき、同社の取引実績7,500社のパイプを活かすことで、希望のメーカーやIT系企業へ転職するといったキャリアアップも可能です。 また、同社にはエンジニアとして長く働いていける環境も整っています。完全週休2日制をはじめ、年間休日125日、残業時間は月平均10時間など 「エンジニアは激務」といった印象を覆し、ゆとりを持って長く働くことができます。 同社は、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。 エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。 <募集背景> 若手を育て、メーカーの技術力向上に貢献するという好循環ビジネスが安定期に入った当社に対し、グローバルな技術開発競争が激化している大手・優良メーカーから、新製品/新技術開発をはじめとした技術者求人の相談が日々舞い込んでいます。しかし現在、それに応えるためのエンジニアの数がまだまだ不足しています。そこで目の前の要望に応えるとともに、今後の当社の成長を見据えて経験の浅いエンジニア候補から即戦力の方まで、幅広く募集します。 エンジニアを目指したい方や、さらにスキルアップしたい方はぜひ一度お問い合わせください。 |
必須条件 |
<経験> ・オープン系言語でのシステム開発経験(2年~) <マインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向をお持ちの方 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている方 ・顧客志向で物事を考えられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
顧客の業務課題にあわせて、Automation Anywhere社が提供するRPAや、Google社が提供するクラウドソリューション等を利用し、顧客のDXを推進していきます。RPA未経験からの入社がほとんどで、必要な知識やスキルは入社後に学んでいただけますので、ご安心ください! 課題のヒアリング~提案・導入~構築~運用保守まで全工程に対応しており、上流工程から携わっていただく事が出来るので、技術力に加えて折衝力やコンサルティングスキルが身に着きます。 上流工程から案件に携わりながら経験を重ね、ご自身のキャリアアップにも繋げてください。 【仕事の特色】 <働く環境> 社員の意思を尊重する社風で離職率は6%です。スキルUPのため自 己申告で部署異動が可能。入社翌年にマネージャになった活躍事例もあります。 <配属先情報> ビジネスシステムソリューション事業部(60名)RPAチームは立ち上げから約1年半で現在11名。幅広い年代の方にご活躍いただいています。 <制度備考> ■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に金の板を贈呈 ■資格取得奨励制度:指定資格約300種類を対象に資格取得を支援 情報処理技術者試験、IT技術に関する資格(Oracle・SAP・Cisco・Microsoft・AWS・Google・ServiceNow・Autom ation Anywhere等)、PMP、コンサルタント、データマネジメント、BIに関する資格など、その他多数 ※受験料プラス5,000円~100,000円の範囲で一時金を支給 ※指定資格は一時金プラス毎月5,000円~10,000円程度の資格手当を支給 ※受験料や研修の受講料等だけでなく、資格の維持や更新の際も全額支給 ■外部研修制度(Biz CAMPUS):300以上あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信) ■会員制福利厚生サービス:ベネフィット・ステーションに加入。 ■くるみんマーク取得:育休取得実績82名(うち15名男性) 育休からの復帰率は5年連続100%/短時間勤務82名/育児短時間勤務はお子様が中学生になるまで利用可 <社内の取り組み> ※新型コロナウィルス感染予防対策として当面はWebで開催する可能性あり ■東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 ■事業部会(2~3か月毎)…事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。 各事業部毎に企画しており、グループディスカッション、懇親会、イベントなども開催。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ