気になるリストに追加しました
必須条件 |
以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・システム・ソフトウェア開発経験2年以上 ・要件定義~基本設計など上流の経験1年以上 ・3名以上のマネジメント経験1年以上 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・推進力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,400万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
年以内にPLを担っていただき、早期にプロジェクトマネージャー(PM)を目指していただくポジションです※優 |
必須条件 |
・システム・ソフトウェア開発経験1年以上 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500万円~ |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ムのマネジメント、メンバー管理業務・プロジェクトマネージャー(PM)補佐:社内外の顧客に対し、品質管理業 |
必須条件 |
■最終学歴大卒以上で下記の要件を満たす方 ・システム開発業務またはシステムコンサルティングの経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~2,000万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
門前仲町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 ご経験やご志向に合わせて、以下のような業務をご担当いただきます。 (プロジェクトマネージャー志望の方) ・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成 ・ベンダーコントロールなどのプロジェクト運営、QCDマネジメント (アプリケーションエンジニア志望の方) ・要件定義、システム設計、開発、テスト、リリース ・データ分析基盤の設計・開発・運用 ・UI/UX提案およびフレームワーク選定 ・アーキテクト、ミドルウェアおよびフレームワーク選定 (コンサルタント志望の方) ・新技術の調査、技術検証 ・RAGなどの新技術を利用した自社プロダクトの開発 ・顧客向け次期提案案件の検討・検証(PoC) ・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション 【仕事の特色】 【業務の魅力】 ・パブリッククラウドやローコード開発、生成AIなど様々な技術や打ち手を駆使してお客様のビジネス拡大をサポートいただけます。 ・AWS Top Engineerに選出された社員など、レベルの高いスペシャリストが在籍しており、切磋琢磨しながら技術を磨いていく事が可能です。 ・ひとりひとりの裁量権が大きく、自由な発想で最新の技術の探索をすることが出来ます。 ・提案の段階から関わる案件も多く、案件の上流工程に携わることが可能です。 ・国内の大手企業様を対応しているため、プロジェクト規模やビジネスインパクトの大きさを感じていただけます。 ・本部として様々な業界業種のお客様に対応しており、扱う技術も多様なため、多くの知見や技術を身に着けることが可能です。 ・技術以外にも、ファシリテーション/コミュニケーション/プロジェクトマネジメントなど数多くのスキル伸長にチャレンジできる環境です。 【採用部門概要】 採用部門の企業システム事業本部では主に大和証券グループ以外の外販顧客に対してサービスを提供しており、営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社のほか、事業会社、生損保等の金融機関、官公庁が主な顧客で、在籍社員数は約300名です。 【採用部門のミッション】 外販収益の拡大に向け顧客の経営層に訴求するソリューション提案を通じて、顧客から選ばれるパートナーとなることがミッションです。 当社の事業成長に欠かせない、外販案件拡大のミッションを担っております。 【顧客】 通信事業社、カード会社、リース会社、生保会社、エネルギー会社、教育機関など ※担当するお客様や案件については、選考の中でご経験やご希望をお伺いしながら決定させていただきます。 【案件・提案例】 ・新規データ活用基盤の提案・構築 ・クラウドやSaaSサービスを組み合わせたデータ共通基盤の提案・構築 ・基幹系システムのクラウド化提案 ・クラウドネイティブを前提としたシステム化構想策定~基盤構築 ・RAGを用いた社内ナレッジ検索サービスの提案・構築 ・事務領域のデジタル化・自動化等のDX推進の提案 ・生成AIを活用した開発高度化・効率化の提案・構築 など 【開発環境】 パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)、Salesforce、OutSystems、Microsoft Power Platform、java、Python、C♯、Bash、Snowflake、Informatica、Databricks、dbt、Tableau、Dataikuなど |
必須条件 |
以下のいずれかのご経験が必須となります。 ・DX施策やデータ分析プロジェクトにおけるPython,SQLなどを用いた開発・データ分析のご経験: 3年以上 ・DX施策やデータ分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントのご経験: 3年以上 ・大規模データ基盤構築・全社規模のデータ利活用プロジェクト推進のご経験: 3年以上 ・ROIの高いプロジェクトを常に生み出そうという気概のある方 ・DX推進において、業務フローの洗い出しを社内外のクライアントに対して粘り強くヒアリングできる方 ・プロジェクトの成功を第一に考え、必要な仕事を役割関係なく進んで取り組める方 ・JR西日本エリアに住んでいるまたは、JR西日本に触れたことがある方 ・JR西日本の置かれている状況を客観的に理解できている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~850万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【具体的な業務内容】 グループ内外の様々なデータ活用プロジェクトにおいて、プロジェクトの起案から運用まで一貫してお任せします。 具体的なプロジェクトの流れ ・グループ内外からの相談を受け、ヒアリングや課題設定を実施 ・データを活用し、PDCAを回しながらの仮説実証 ・仮説実証の結果をもとにした、具体的なソリューションの開発・テスト・運用 ・完成したソリューションを提供、その後の運用・保守 上記は理想的な進め方の例であり、実際は案件に応じて様々な進め方をとります。 プロジェクトの成功を第一に考え粘り強く交渉し、役割関係なく進んで取り組むことが重要となります。 【仕事の特色】 【募集部署について】 当社のデータアナリティクスチームは、データ活用を通じてグループ内外の様々な課題解決に取り組んでいます。 2017年に4名のメンバーからスタートし、現在30名近くまで組織が拡大しております。直轄のAIエンジニア・データアナリストが在籍しており、AIコンテストの受賞やゲストスピーカーとしての登壇実績もあります。 鉄道オペレーションの生産性向上をはじめ、データを活用したお客様の体験価値向上、データソリューションの外販などを推進しています。 鉄道事業におけるAI・データ活用は始まったばかりです。今後も当社に眠る多種多様なデータを活用し、課題解決に挑んでいきます。 【過去の実装事例】 ・(社内)自動改札機故障予測AI 当社の改札機は定期的に点検・修繕の作業を行ってきましたが、労働人口減少への対応やメンテナンス費用の軽減が課題でした。そこで、サーバーに蓄積された機器の稼働データと過去の故障履歴の関係性を機械学習し、故障確率を算出するAIモデルを内製構築、業務実装しました。これにより保守点検者は故障確率の高い個体を優先的に点検することが可能となり、稼働品質を維持しながら点検作業の回数削減を実現し、お客様にご迷惑をおかけする時間の短縮にもつながっています。「 第6回 インフラメンテナンス大賞」にて特別賞を受賞しました。 ・(社外)製造ライン異常検知 上記で得た自動改札機故障予測AIの技術を活用し、製造業の企業様のご支援を行いました。製造ラインの様々なデータをリアルタイムに活用し、故障や品質不良につながる異常の検知・原因予測を行うAIを共同開発・導入しました。 導入以来、故障による製造ラインの停止から復旧までのタイムロスが短くなり、生産ロスと作業者負荷がともに低減されたと伺っています。 【ポジションの魅力】 ・グループ内の内製組織であり、プロジェクトの起案から運用まで一気通貫で関与できます。 ・グループ内外の様々な部門が対象となるため、インパクトの大きいプロジェクトに携わることができます。 ・社内の固有事情(社内手続きなど含む)に詳しいドメインエキスパートも在籍しているため、プロジェクトの推進に集中できます。 ・リモートワーク、フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 <就業時間に関して> 記載の勤務時間については、当社の通常勤務時間となります。 当部門ではフルフレックスタイムを採用しており、 以下の条件を満たせば、勤務時間は柔軟な対応が可能です。 就業時間 :7時間45分 始業時間帯:5時〜14時 終業時間帯:11時〜22時 ※22時~5時までは深夜時間帯の扱いとなり、業務上の理由で会社が認めた場合のみ |
必須条件 |
・WEB開発プロジェクトにおけるPMもしくはPL経験 ※事業会社・SIer等立場は問いません! ・受け身の仕事ではなく、自発的・能動的に取り組める方 ・「できない理由を探す」より「できる方法を探せる」方 ・現状に満足することなく、常に改善していく主体性 ・ロジカルシンキング(論理的思考力)ができる方 ・本質を理解して業務に取り組める方 ・何事も他責にせず、自責で物事を考えられる方 ・成長期・拡大期の当社で会社とともにスピード感をもって成長したい意欲がある方 ・素直な方(ごまかさない方) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
赤羽橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<お任せする業務> 開発はベンダーに任せているため、当社のシステム担当者は、課題解決のための企画、要件定義をはじめとした上流工程や、スケジュール管理、ベンダーコントロール等を行っていただきます。 営業・プロモーション・セミナー・事務担当・コールセンターなど、社内の様々な部署のニーズを吸い上げ、システムの改修・開発に向けた調整もお任せする予定です。 ■具体的な業務内容 ①展示会運営システムの保守サポート(85%) 現在は、構築が完了したシステムの運用に加え、5~10名が関わる規模の改修や機能追加を行っています。 具体的には、外注先システム開発会社とのコミュニケーション、工数管理、発注・支払処理などをお任せします。 8年後には、出展社数は20倍以上に増加することを目指していますので、それと共にシステムを増強するタイミングは何度も訪れることを想定しています。 ②顧客管理・売上管理システムの運用(15%) スクラッチで構築したシステムが老朽化したため、今年ノーコードシステムに載せ替えたばかりです。 リアル展示会の顧客管理・売上管理を担う、バックエンドを支える重要なシステムです。 現場からの要望を吸い上げ、更に使いやく、規模の拡大にも耐えうるようなシステムに改善を重ねていくことを想定しています。 【仕事の特色】 <ポジション> 展示会運営システム(自社サービス)のWEB開発・PM <募集背景> 商談型展示会の全国開催や、商談型オンライン展示会「CareTEX365オンライン」のリリースなどWEBとリアル双方でのBtoBマッチングサービスを展開してきた当社。 社内外のさらなる利便性向上を目指し、展示会運営システムや売上管理システムを追加開発・更改中です。今回は、システム開発Gの人員拡大のための増員募集となっています。 <開発環境> サーバー:AWS ミドルウェア:Windws / Linux ミドルウェア:NGINX / PHP /Larabel 言語:PHP / HTML / CSS / SQL / JavaScript 他 <入社後の流れ> 基本的にはOJTを中心に、システムの仕様や、各部門の業務フローを理解していただき、徐々にベンダーとのコミュニケーションをお任せする予定です。 指導するのは、当社で販売管理システムの移行や、旧システムから新システムへの載せ替えをメインで担当したシステムエンジニアの先輩社員です。 先輩社員自身も入社後、1からシステムの仕様や業務フローを理解した経験がありますので、わからないことは何でも聞いてください! <やりがい> ■各部署と連携し、一つのイベントを成功に導く一体感のある組織で、自身が携わった仕事の結果・成果をダイレクトに実感できる →社内各部門の意見や、出展社・来場者のアンケート回答を踏まえ、自ら改善提案も行えます。 「既存踏襲・現状維持」ではなくスピード感をもって成長していこうという文化なので、より良くするための提案はウェルカムです。 実際に自分で提案した内容が実装されることで、直接・間接的に感謝の声を耳にする機会も多いです。 展示会の会期には、システム担当者としてアテンドし、システム面で出展社や来場者のサポートをする場面もありますので、 社内に籠りっぱなしということもなく、直接システムの利用者とコミュニケーションを取る機会もあり、自身が携わった仕事の先を見ることができます。 ■明確な評価制度あり実績次第でグループ長へ昇格の可能性あり・事業の成長・クライアントの成長に携わることができる →学歴や性別・年齢や経験による評価ではなく、「実績」を定量的に評価される人事制度ですので、どなたでもチャレンジできる環境です。 ■拡大期の事業に関わり、更なる成長に貢献できる →現在は小さな組織ですが、小さいがゆえに幅広い業務に携わることができますし、拡大期にある組織において、物事を作り上げていける面白さを実感できる環境です。 2026年までのプライム上場、さらには8年後(2032年3月期)までに、時価総額を1兆円にする、という目標を掲げている当社で、事業成長・組織の発展に貢献しませんか? |
必須条件 |
以下のいずれかのスキル・ご経験をお持ちの方 ・介護業界における報酬制度、関連法規についての知識をお持ちの方 ・介護保険請求ソフトなど介護に関するシステム開発に携わった経験 ・受け身ではなく、自ら考え動ける方 ・テクノロジーを活用した事業に関心があり、仕組み化による競争力に貢献したい方 ・論理的思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・ビジネスをリードし、成長を実感したい方 ・スピード感をもって事業に取り組み、不確実性を恐れず変化に柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,200万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務概要】 これから事業を創出するタイミングのため、活躍の領域を限定せずに、ご経験とキャリアに対するお考えを元にポジションを提案致します。事業開発、プロジェクトマネジメント、業務フロー設計、マーケティング、カスタマーサクセスなど、新規事業立ち上げに必要な幅広い業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・事業開発(サービス設計など) ・プロジェクトマネージャーとしての業務 ・業務フロー設計?KPI運用 ・マーケティング(集客?ブランディング) ・カスタマーサクセスなど運用に必要なチームの立ち上げ 【仕事の特色】 【募集背景】 私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。ヘルスケア領域の事業が成長を続ける中、さらなる事業を展開していくため、介護業界での実務経験がある方を対象に、ヘルスケア領域におけるSaaSモデルの新規事業開発を推進する、BizDev(事業開発者)、幹部候補(事業責任者)として活躍していただける方を募集しています。 【ミッション】 介護業界の経験と知見を活かし、新たな事業やサービスを創出することがミッションです。業界特化型プラットフォームの成長に貢献していただきます。 【ポジションの魅力】 これまでの介護業界での経験・知見を活かし、新たな事業、サービスの立ち上げに関わっていくことが可能です。業界特化型プラットフォームとして成長の過程にあり、その中で複数の事業を有しているため、カスタマーやクライアントの特徴、プロダクトの成長フェーズも異なる環境でチャレンジをすることができます。年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合いスピード感を持って仕事を進めていきます。パフォーマンスの高いメンバーには権限を移譲し、より裁量のある重要なミッションをお任せします。 【当社の紹介】 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常に“ちょっと先の未来“を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか? |
必須条件 |
・プロジェクトのマネジメント経験(プロジェクト規模は問いません) ・システム開発・構築・運用の経験(AWSの使用経験は問いません) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,200万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務を担当します。具体的には、 ・要件ヒアリング ・プロジェクト計画の策定 ・プロジェクト管理 など、プロジェクトの成功に向けて幅広い業務を担います。 上記に加えて、少人数で行う案件では手順書や設計のレビューや技術的なリードをしていただく場合もあります。 また、導入後の運用最適化を担う案件では、新しい技術やコスト削減を提案するプリセールスのような立ち位置としてもご活躍いただきます。 【仕事の特色】 【概要】 AWSを活用したインフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 プロジェクトの期間は短期のものから運用などを含む長期のプロジェクトまで幅広く、技術領域もインフラ構築からサーバレス環境でのアプリ開発までさまざまです。新しい技術や・経験のない規模の案件にチャレンジしてみたい方を歓迎します。 【募集背景】 2023年からAWSとの戦略的協業を開始し、大型プロジェクトの引き合いもより増えています。顧客によってITで解決したい課題はもちろん、風土や制度が異なります。顧客の事情を加味しつつ、AWSを導入することで企業価値最大化を実現すべく、プロジェクトをけん引していただくPMの採用を強化しています。 【プロジェクト事例】 ■コンビニエンスストアフランチャイザー様 スマホアプリインフラ環境の構築 約1年のプロジェクト期間で、コンビニエンスストア店舗で使用するスマホアプリのインフラ環境をAWSにて構築。500万を超えるアプリダウンロードによりアクセスが想定を超えることもあったが、その後数ヶ月かけ徐々にアプリケーションとインフラの最適化を実施。その後も継続的にキャンペーン対応などを実施している ■グループ企業のITインフラトータルサービス提供企業様 ネットワーク基盤の再構築によるリードタイム短縮・コスト削減 クラウドをいち早く利用開始したが当初の設計を踏襲していたため、新規VPN接続拠点を開設するまでのリードタイムや運用コストが嵩んでいる状況にあった。AWSの新しい機能(当時サービス発表された直後であり国内実績はなかった)を含めた新たなネットワーク基盤を提案実装し、リードタイムとコストの大幅な削減を実施。 ■規模感 小規模では2~3名程度でプロジェクトを管理していただき、大規模なものになれば外部含めて30名ほどのステークホルダーと関わる場合もあります。 ■期間 小規模なものであれば1ヶ月程度で大規模になれば3ヶ月~1年ほどの案件もございます。 【ポジションの魅力】 幅広い案件に携わって経験を積むことができます。 ・要件定義・設計・構築を行う短期の案件、運用・改善を含む長期の案件 ・2,3名で進める小規模の案件、30名規模の大規模案件 ・インフラ構築の案件、サーバレス環境でのアプリ開発案件 ・数百規模のマルチアカウントによるエンタープライズAWS環境 マネジメントだけではなく、エンジニアとしてのキャリアを活かすこともできます。 ・参加したいプロジェクトについては最大限希望が叶うように調整されます。 ・プロジェクトによってはエンジニアとして参加していただく場合もあります。 ・さまざまな立場で幅広い案件に関われる、新しいチャレンジを楽しめる点が魅力です! 【組織構成】 スキル・ご経験に応じて配属部署を相談させていただいた上で、いずれかの部に加わっていただきます。 <エンタープライズクラウド部> ・ミッション:主に新規顧客へのクラウド導入、新技術領域の販路拡大 ・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課4)、課員57名 <カスタマーサクセス部> ・ミッション:主に既存顧客に向けた安定運用の提供、アップセル・SRE・リテンション ・メンバー構成:部長1名、課長4名(営業課1+技術課3)、課員50名 【キャリアパスの例】 ご経験やご希望により様々なかかわり方が可能です。 会社から決められたルートは無く、基本的には目指したいキャリアを最大限考慮しています。 以下は実際のキャリアパス例です。 ・プロジェクトメンバーとして手を動かす(例:ソリューションアーキテクト) ・プロジェクトマネジメントに特化する(例:事業部長) ・メンバーの育成に携わる ・新技術に触れるためグループ会社に出向 ・新会社の立ち上げに参加する 【入社後の環境①技術習得の支援】 AWSの個人検証環境を用意しています。月額2万円まで会社負担で利用できるので、最新技術の習得やスキルアップにご活用いただけます。 AWS資格の取得を支援しています。受験費用は会社負担で、合格時には報奨金も支給します。また、受験時間も業務扱いとなるため、安心して勉強に集中することができます。 【入社後の環境②充実したフォローアップ】 当社では、社内研修に力を入れています。入社後は、当社の専門の部署に受け入れられ、3か月程度のトレーニングを受けていただきます。トレーニングではカルチャーを知っていただくためのミッションや模擬案件を通してサーバーワークスの仕事の進め方を学ぶことができます。これにより配属時のギャップを少なくしています。 【活躍している社員像】 ・複数のステークホルダーに配慮を怠らず、目的達成に向けて行動できる方 ・複雑な状況を整理し、優先順位をつけられる方 ・業務を日々ブラッシュアップできる方 ・得意な技術について自分の言葉で語れる方 ・主体的に学習を継続できる方 ・新しい分野に挑戦していきたい方 ・すぐに試行し、結果から学び活かせる方 【当社の「4つの行動指針」】 行動指針に沿った判断・行動ができる方は早い段階で活躍されています。 「4つの行動指針」とは以下です。 1.スピード(素早い行動によって得られるフィードバックを重視する) 2.オーナーシップ(何事も目の前の課題の責任者として捉え、問題を解決する) 3.顧客視点(良質なサービス、お客様のことを第一に考える姿勢を常とする) 4.成果(仕事の結果に責任を持ち、成果で評価されることを理解している) |
必須条件 |
・プロジェクトのマネジメント経験(プロジェクト規模は問いません) ・システム開発・構築・運用の経験(言語は問いません) ・クラウド使用経験(AWSの使用経験は問いません) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,200万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 プロジェクトの計画・立案・実行・完了に至る一連の業務を担当していただきます。具体的には下記のとおりです。 ・提案書の作成 ・要件ヒアリング ・プロジェクト計画の策定 ・プロジェクト管理 ・AWSをつかったアプリケーションの設計 上記に加えて、少人数で行う案件では、手順書や設計のレビュー、技術的なリードをしていただく場合もあります。 また、導入後の運用最適化を支援する案件では、新しい技術やコスト削減の提案を行うプリセールス的な立ち位置としても活躍していただきます。 【仕事の特色】 【概要】 AWSを活用したアプリケーションの設計やサーバーレス開発におけるプロジェクトマネージャー/プリセールスとしてご活躍いただきます。 プロジェクトの期間は、短期から運用を含む長期まで幅広く、技術領域もサーバーレス環境でのアプリ開発からインフラ構築まで多岐にわたります。 新しい技術や、未経験の規模の案件にチャレンジしてみたい方を歓迎します。 【募集背景】 当社は2023年からAWSとの戦略的協業を開始し、大型プロジェクトの引き合いがさらに増加しています。 顧客がITで解決したい課題はもちろん、企業風土や制度も多種多様です。そうした顧客の事情を踏まえつつ、AWS導入によって企業価値の最大化を支援できるようプロジェクトをけん引していただくPMの採用を強化しています。 【ポジションの魅力】 幅広い案件に携わって経験を積むことができます。 ・要件定義・設計・構築を行う短期案件、運用・改善を含む長期案件 ・2~3名規模の小規模案件から、20名規模の大規模案件まで マネジメントだけではなく、エンジニアとしてのキャリアを活かすこともできます。 ・参加したいプロジェクトは、可能な限り希望が叶うよう調整 ・プロジェクトによっては、エンジニアとして参加していただく場合もあります ・さまざまな立場で幅広い案件に関わり、新しいチャレンジを楽しめる環境です 【組織構成】 <アプリケーションサービス部> ・ミッション:『サーバーレス』を『OSレス』のアーキテクチャと定めたシステム開発の実現 ・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課3+教育課1)、課員49名 【キャリアパスの例】 ご経験やご希望に合わせて、さまざまなかかわり方が可能です。会社から決まったルートを強制されることはなく、目指したいキャリアを最大限考慮します。以下は実際の例です。 ・プロジェクトメンバーとして手を動かす ・プロジェクトマネジメントに特化する(例:事業部長) ・メンバーの育成に携わる ・新技術に触れるためグループ会社に出向 ・新会社の立ち上げに参加する 【入社後の環境(技術習得の支援)】 AWSの個人検証環境を用意しています。月額2万円まで会社負担で利用できるので、最新技術の習得やスキルアップにご活用いただけます。 AWS資格の取得を支援しています。受験費用は会社負担で、合格時には報奨金も支給します。また、受験時間も業務扱いとなるため、安心して勉強に集中することができます。 【活躍している社員像】 ・ステークホルダーと協力して目的達成に向けて行動できる方 ・複雑な状況を整理し、優先順位をつけられる方 ・業務を日々ブラッシュアップできる方 ・得意な技術について自分の言葉で語れる方 ・主体的に学習を継続できる方 ・新しい分野に挑戦していきたい方 ・すぐに試行し、結果から学び活かせる方 【当社の「4つの行動指針」】 行動指針に沿った判断・行動ができる方は早い段階で活躍されています。 「4つの行動指針」とは以下です。 1.スピード(素早い行動によって得られるフィードバックを重視する) 2.オーナーシップ(何事も目の前の課題の責任者として捉え、問題を解決する) 3.顧客視点(良質なサービス、お客様のことを第一に考える姿勢を常とする) 4.成果(仕事の結果に責任を持ち、成果で評価されることを理解している) |
必須条件 |
・Salesforceの導入経験または、Salesforce運用・保守業務経験 ・PLまたはPMとしての業務経験 加えて以下いずれかのご経験 ・Salesforce認定資格(認定アドミニストレーター)保持者 ・Salesforce関連業務経験5年以上 ・主体的、能動的に行動できる方 ・問題解決能力の高い方 ・お客様が求めていることを理解し、提案や課題解決ができる方 ・チームの取り纏めとて活躍したい方 ・プロジェクトマネージャ、リーダ、組織管理者として活躍したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~780万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<仕事内容> お客さまシステムのDX化推進(Salesforce)。新規導入及び導入後の維持保守の案件ついて、要望・要件のヒアリング、システム化提案、工数見積を行い、また、案件着手後はPM・PLとして案件を完遂までと多岐に渡って活躍いただきます。 入社後は導入フェーズから携わっていただく事を想定しています。 【仕事の特色】 <業務の魅力> Salesforceを主とした最先端技術のスキル向上が見込まれます。 また、要件定義、設計等の上流工程より参画することでお客さまの課題解決から新システム提案、維持保守までトータルでのサービス提供を行うことで顧客ロイヤリティや評判を高めることができます。 <キャリアパス> 案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。 各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。 また働き方についてもリモート勤務と出社のハイブリッドを導入しており働きやすさもあります。 |
必須条件 |
・開発工程経験、プロジェクト管理取り纏め経験 ・主体的、能動的に行動できる方 ・問題解決能力の高い方 ・お客様が求めていることを理解し、提案や課題解決ができる方 ・チームの取り纏めとして活躍したい方 ・プロジェクトマネージャ、リーダー、組織管理者として活躍したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~780万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<仕事内容> お客さまの業務システム(Web+DB)の運用・保守の案件ついて、要望・要件のヒアリング、システム化提案、工数見積を行い、また、案件着手後はPM・PLとして案件を完遂までと多岐に渡って活躍いただくことを想定しております。 【仕事の特色】 <業務の魅力> WEBシステム他、多岐にわたる業務システム(流通など)の運用・保守案件について、要件定義、設計等の上流工程より参画することでお客さまの課題解決から新システム提案、維持保守までトータルでのサービス提供を行うことで顧客ロイヤリティや評判を高めることができます。 将来的にはお客様を支えるのに不可欠な約15システムの管理を行っていただきます。 <キャリアパス> 案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。 各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。 また働き方についてもリモート勤務と出社のハイブリッドを導入しており働きやすさもあります。 |
必須条件 |
- ネットワーク/サーバー/アプリケーションシステムいずれかの要件定義・設計・構築の経験 - プロジェクト管理や協力会社管理の経験(協力会社に全て任せるのではなく、ご自身でも手を動かした経験) - 提案書、設計書、テスト仕様書などのドキュメント作成、顧客折衝、調整経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,200万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
祇園駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
ネットワーク/システムインテグレーション案件のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト管理、メンバーの教育や協力会社のマネジメント等を担当いただきます。 ■担当業界: メーカー、流通、メディア、通信キャリア、サービス、官公庁(中央省庁・自治体・文教)、金融(銀行・保険・証券) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> プロジェクトマネジメントの経験から、お客様のITインフラ全般の相談役となりアカウントエンジニアとして、実績をより身近に実感できるポジションとなります。 |
必須条件 |
◆事業会社、コンサルティングファーム、IT企業にて以下の経験がある方 ・ビジネス・業務サイドやITサイドのメンバーとコミュニケーションをとりながら、システム開発やBPR等のプロジェクトを実行 ・プロジェクトマネジメント(プロジェクト規模や難易度は問いません) ・要件定義の中核メンバー ・ビジネスや業務に興味を持ち、素早く理解し、適切な対応がとれる方 ・当事者意識を持ち、自分の意思をもって仕事に取り組める方 ・複数の利害関係社との交渉・合意形成が得意な方 ・粘り強く仕事をやり抜くことができる方 ・チームで仕事をすることが好きで、チームビルドを担っていきたい方 ・何ごとにも前向きに取り組み、自身の成長を喜べる方 ・新しいものに興味を持ち、学ぶ姿勢がある方 ・ITに関わることが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 M&A業務の改革・改善やITシステムの構築・導入を目的として立案されるプロジェクトにおいて、 プロジェクトマネージャーや業務コンサルタントとして、企画から実行完了の全フェーズを推進していただきます。 ご担当いただくプロジェクトの内容は、IT系だけでなくビジネス・業務系もあり、多くのプロジェクトが当社全体や事業に直結します。 ◆主な業務 ・企画策定:会社や事業のビジョン及び現状課題を踏まえて企画を立案します ・プロジェクト計画策定:業務要件やシステム要件を踏まえてプロジェクト計画を作成し、関係者と合意を形成します ・プロジェクトマネジメント:QCDの達成を目的としてプロジェクトにおける各種マネジメントを行います ・チームビルド:ドライなPM業務だけではなく、プロジェクトメンバーをチームとしてビルドします ・ステークホルダーとのコミュニケーション:プロジェクトの進捗状況や課題を定期的に報告し、関係者との円滑なコミュニケーションを図ります ・業務企画サポート:業務を変革させるために目指すべきビジョン作成をサポートしたり、問題提起を行います ・業務設計・実装:KPIやプロセスのあるべき形を設計し、運用できる形に仕上げます ・システム開発推進:システム開発のプロジェクトにおいて、ビジネス・業務サイドメンバーや社内外のITサイドメンバーをマネジメントし、要件定義からリリースを推進します 【仕事の特色】 【募集背景】 高度且つ競争が激しいM&A業界において、業界のトップランナーとして走り続けるために、当社では多くのプロジェクトが実行されております。 ビジネス・業務系、IT系ともに多くのプロジェクトを推進する部門として、実行すべきプロジェクト量に対して、プロジェクトマネージャー・業務コンサルタントが不足しており、会社の発展を共に推進する仲間を探しております。 【ご提供できるキャリアパス】 現時点でIT部門のSEの方や業務部門の現場担当者であっても、 プロジェクトマネージャー、業務コンサルタントへのキャリアアップが可能なポジションです。 【業務の魅力】 ◆キャリア成長の機会 ・会社として第二創業期と定義しており、会社のダイナミック変換期におけるプロジェクトのマネジメントや業務コンサルティング経験を積むことができます ・事業会社における企画フェーズから携われるため、ビジネス企画力やIT企画力を向上することができます ・ITサイドメンバーだけではなく、ビジネス・業務サイドメンバーも含めてマネジメントするため、プロジェクトマネージャーとしてのスキルと経験の幅を増やすことができます ◆裁量の大きい環境 ・ビジネス・業務サイドに対して、事業やその業務に関する考えを伝えることができ、会社全体に影響を与えることができます ・多くの会社に比べてプロジェクトマネージャーの権限範囲が広く、裁量を持ってプロジェクトを推進できます ◆イノベーションの推進 ・新規事業に携われる可能性があります ・担当部門と共にグループの戦略立案にも関われる可能性があります 【リンク集】 当社のより詳しい情報は下記をご確認ください。 <IR情報> https://www.nihon-ma.co.jp/ir/ <企業理念/パーパス/フィロソフィー> https://www.nihon-ma.co.jp/groups/sustainability/philosophy.html <社員紹介> https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/ <採用HP> https://recruit.nihon-ma.co.jp/ |
必須条件 |
以下すべてを満たしている方 ・クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)構築のPM経験 ※目安5年以上 ・マネジメント経験 ・数値管理や予算作成経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
804~1,210万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 ■プロジェクト管理 ・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計 ∟アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計 ∟運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築 ・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化 ∟クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化 ∟クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定 ∟セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築 ・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理 ・パートナー等、外部リソースの新規調達 ■事業立上げ(目安として入社2年後~) ・組織拡大に伴うプロパー採用業務 ∟人事部と連携し、面接対応等 ・数値管理や予算作成 ・組織マネジメント 既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。 【仕事の特色】 【募集背景】 当社の主力事業であるSIの部門では、WEBシステム・アプリの開発を中心に上流工程からワンストップでサービス提供を行っております。 当部門の強みであるWEB開発から更なる発展を遂げるため、AI事業の拡大を方針として掲げています。 今回、AIを含むアプリ基盤となるクラウドインフラの構築・設計サービスを1つの事業として確立していくために、1人目の事業推進担当を募集いたします。 【ポジションの魅力】 ■事業の将来性・安定性 インフラPMの経験を活かしながら、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの活用のためのインフラ構築など、業界最前線の技術と接することができるポジションです。 ■事業基盤構築の中核を担うポジション AI事業の発展に欠かせないクラウドインフラ環境を設計・構築し、将来的な事業拡張に対応するスケーラブルな基盤を整備していただきます。 ■幅広い裁量 初のインフラ専任ポジションとして、設計、運用戦略、体制構築までを主導いただきます。 プロジェクトの推進に必要なパートナー選定や外部リソース調達にも関わることができます。 【配属組織】 DXソリューション事業 DX開発統括部 WEB系のSIを提供している組織です。 80名程の開発エンジニアが在籍しています。 |
必須条件 |
<経験・知識> ・5名以上のプロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験 ・システム経験(汎用系を除く)における設計以上の経験5年以上 ・インフラの知識をお持ちの方 <マインド> ・顧客と会話しながら業務を推進できるコミュニケーション能力がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、各顧客のWebシステム/Webアプリ/モバイルアプリ開発でのマネジメントです。 製造メーカー/エンタメ系/物流系など幅広い業界の顧客に対して、システム設計・開発、Webアプリ開発、AI開発、業務系基幹システム開発など、多様なプロジェクトをお任せします。 提案~要件定義~設計~開発業務など全フェーズを担っておいるため、スキルや志向性に合わせてプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーをお任せします。 【仕事の特色】 <案件事例> ■Webアプリ/Webシステム開発 ・大規模ECサイト開発 ・コンシューマー向け動画配信サービス開発 ・大手人材会社採用サイト開発 ・小売業向け受発注システム開発 ・建設/土木/設備業向け、Webシステム開発 ■スマホアプリ開発 ・コンシューマー向け、クラウド上での写真保管アプリ開発 ・フィットネスジム会員向け、コミュニケーションアプリ開発(写真自動送信、スケジュール管理など) ・AI/Iotを用いた畜産業向け、動物管理アプリ ・大手自動車メーカー検索~発注アプリ ■基幹システム開発 ・医療、金融、ITなど幅広い企業の基幹システム開発 ■自社プロダクト/自社サービス開発 <配属予定チーム> ソリューションサービス 事業本部 企画開発課 <開発環境> ・言語&フレームワーク:Java、JavaScript、C#、Python、jQuery、PHP、C++、HTML、CSS、Python、Objective‒C、Swift、Kotlin、VB、Spring、Django、Node.js、.NET、Laravel、Cake、Selenium ・DB:Oracle、SQLServer、DB2、MySQL、PostgreSQL など |
必須条件 |
・クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)構築のPM経験※目安5年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,106万円 |
||
募集職種 |
プロジェクトマネージャー(PM) |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務詳細 ・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計 ∟アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計 ∟運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築 ・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化 ∟クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化 ∟クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定 ∟セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築 ・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理 1人目のクラウドインフラ専任としてジョインいただきますので、はじめはパートナー様とチームを組み、案件を進めていただきます。 既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。 【仕事の特色】 ■募集背景 当社の主力事業であるSIの部門では、WEBシステム・アプリの開発を中心に上流工程からワンストップでサービス提供を行っており、今後AI領域のサービス拡大を方針として掲げています。 アプリ基盤となるクラウドの構築・設計をリードいただける1人目のインフラPMを募集いたします。 ■中長期的なキャリアパス ご入社後1年程度、PMの実務をご担当いただきながら、2年目以降からは徐々にクラウドインフラの事業化にも着手いただきたいと考えています。 新たなパートナー様の開拓やプロパーエンジニアの増員をしながら、徐々に事業としての体制・基盤を整備していく想定です。 ■ポジションの魅力 ・事業の将来性・安定性 インフラPMの経験を活かしながら、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの活用のためのインフラ構築など、業界最前線の技術と接することができるポジションです。 ・事業基盤構築の中核を担うポジション AI事業の発展に欠かせないクラウドインフラ環境を設計・構築し、将来的な事業拡張に対応するスケーラブルな基盤を整備していただきます。 ・幅広い裁量 初のインフラ専任ポジションとして、設計、運用戦略、体制構築までを主導いただきます。 プロジェクトの推進に必要なパートナー選定や外部リソース調達にも関わることができます。 ■配属組織 DXソリューション事業 DX開発統括部 WEB系のSIを提供している組織です。80名程の開発エンジニアが在籍しています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
PMの転職求人をお探しの方へ
【プロジェクトマネージャーの概要】
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトの予算や人員、スケジュール、進捗状況などを管理し、成果物に対して責任を持つ役職です。プロジェクトマネージャーの一般的な仕事内容としては、「企画、立案」「プロジェクト全体の進行管理」「問題発生時の対応」「テスト、評価」などがあります。
企画、計画立案では、クライアントの要望をヒアリングし、開発するシステムの構造や機能、予算、採用するメンバー、スケジュールなどを決定。要求されるスキルや必要な物資などを明確にし、製品や人材を集めて開発環境を整えていきます。この時、自社のリソースでまかえない場合は、足りない製品を調達したり、開発作業の一部を他社に依頼することもあるようです。
実際に開発を行う段階では、チームメンバーにスケジュールや納期の共有をしつつ、品質を落とさないようプロジェクト全体の進行管理を担当。プロジェクトの責任者としてチームの体制を整え、スムーズで効率的な開発が行えるよう調整します。
また、トラブルが発生した場合もプロジェクトマネージャーが対応し、チームメンバーに指示を出しながら解決に導きます。システムが完成したらクライアントの社内でシステムの導入テストを行い、問題がなければ引き渡してプロジェクト終了となります。その後、プロジェクトを振り返って問題点や改善点の検証を行うのもプロジェクトマネージャーの務めです。
プロジェクトマネージャーに似た役職に、「プロジェクトリーダー」があります。これらの役職には明確な定義がないため、各企業によって位置づけが異なることもありますが、一般的には、プロジェクト全体の管理を行うのがプロジェクトマネージャー、開発現場の管理を行うのがプロジェクトリーダーとされていることが多いです。具体的には、プロジェクトマネージャーは、プロジェクトの予算や人員、スケジュールの決定やリソースの調整など「プロジェクト全体にかかわる業務」を行います。一方、プロジェクトリーダーは現場監督としてITエンジニアを統率し、プロジェクトの目的に沿った成果物の完成を目指します。
プロジェクトが小規模であれば、プロジェクトマネージャーとプロジェクトリーダーを兼任することもありますが、両者は基本的にそれぞれ別の役割を持っています。しかし、企業によっては立場の上下を定義している場合もあります。
プロジェクトマネージャーの業務は多岐にわたります。システム開発の流れをよく理解し、プロジェクト全体を広く見渡す視点を持つことが大切です。それと同時に、業務範囲は企業によって認識が異なるケースもあるため、求人情報によく目を通して認識の齟齬がないよう注意しましょう。
「転職してプロジェクトマネージャーとして採用されたい」と考えている方は、求人に役立つ資格やスキルを伸ばすと良いでしょう。
【プロジェクトマネージャー求人に役立つ資格やスキル】
プロジェクトマネージャーの採用を行う企業に応募する前に、なにか資格を持っておきたいという方は、「プロジェクトマネージャー試験」「PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)試験」などの取得を考えてみると良いでしょう。
「プロジェクトマネージャー試験」は、IPAが主催する試験です。プロジェクトマネージャーとしての役割を円滑に遂行するための知識および実践能力が要求されます。情報処理技術者試験の中でも最も難易度の高いとされるレベル4の位置づけで、公式から発表されている合格率は10%台です。同資格を持っていれば、プロジェクトマネージャーとしての高いスキルが証明できるため、転職に有利になるでしょう。
「PMP試験」は、アメリカの非営利団体PMIが主催する国際資格です。試験を受けるには、プロジェクトマネージャーとしての実務経験と35時間の研修の受講が必須。さらに、同資格は更新制のため、3年毎に更新する必要があります。難易度は高いですが、実務経験や知識、スキルの証明になるため、転職時に役立つはずです。
その他、高度なITスキルと経営知識を併せ持つことが証明できる「ITストラジテスト試験」や、システム開発に関するスキルと管理能力を持つことを認定する「応用情報技術者試験」などの資格も、優秀なプロジェクトマネージャーとして企業から評価を得やすくなります。取得している場合はしっかりとアピールし、転職を有利に進められるようにしましょう。
また、プロジェクトマネージャーを募集する企業への転職に役立つ経験、スキルとしては、システム開発経験、プロジェクト計画の作成経験、プロジェクトマネージャーとしての実務経験、リーダーシップなどが挙げられます。これらの経験やスキルを持っているなら、転職活動時、企業に積極的に伝えるようにしましょう。その他、業務上必要になる「マネジメントスキル」「コミュニケーションスキル」「アーキテクトスキル」などは、求人に記載されていない場合でも必須となることが多い傾向です。
【プロジェクトマネージャー求人について】
レバテックキャリアに掲載している、プロジェクトマネージャー関連の求人についてご紹介します。
プロジェクトマネージャー求人の年収は、年収下限平均が約450万円、年収上限平均が約780万円です。最も高いものになると、年収約1500万という求人もあるようです。プロジェクトマネージャーは、必要とされる経験やスキルが高い分、一般的なエンジニアよりも高収入を狙える転職者向け求人が多いといえます。
また、プロジェクトマネージャー関連の転職者向け求人で求められるスキルとしては、「Java」「Linux」「PHP」が多くなっています。求人数の多い業種は、「インターネット」「ソフトウェア」「SIer」が挙げられます。レバテックキャリアでプロジェクトマネージャーの求人を探している方は、これらの情報をお役立てください。
レバテックキャリア掲載のプロジェクトマネージャーの求人は、やはり実務経験のある転職者向けのものが多いですが、中には、将来的にプロジェクトマネージャーとして採用されたいという方向けの求人も存在します。「プロジェクトマネージャーとして採用されるように管理スキルを磨いているけど、今の会社ではなかなかチャンスが回ってこない」という方は、こうした求人を探して転職を検討してみるのも良いでしょう。
プロジェクトマネージャーとは?仕事内容や役割、年収などを解説
プロジェクトマネージャーに欠かせないスキルをご紹介!資格の勉強法もお届け
プロジェクトマネージャーに必要な7つのスキルと5つの資質を紹介
プロジェクトマネージャーに役立つおすすめの資格と難易度を解説
プロジェクトマネージャーの大きな役割の1つは責任者としてプロジェクトの進行を取りまとめること
プロジェクトマネージャーの仕事内容|業務上の役割と平均年収、年齢も解説
何年目でも関係ない!20代のプロジェクトマネージャー例も紹介
プロジェクトマネージャーの平均年齢は?何歳まで目指せる?
プロジェクトマネージャーに必要な7つのスキルと5つの資質とは
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ