気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験・スキル> ・C言語を使用したプログラミング経験 <マインド> ・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・円滑にコミュニケーションを取って働ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
371~381万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。■研修内容詳細アルゴリズム・C言語プログラミング/組込み |
必須条件 |
<経験> ・組込み系システムのアプリケーション開発(4年以上) <マインド> ・特定のベンダーの製品やサービスに依存せずに、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方 ・技術に対するモチベーションの高いメンバーに囲まれて仕事をしたいと考えている方 ・技術に関する熱い議論を戦わせることでスキルアップしたい方 ・尊敬できる仲間と切磋琢磨したい方 ・技術が好きで最新技術やサービスを日々学んでいる方 ・自分の書いたコードを自らの作品と捉えるような方 ・ソフトウェア開発を良くしていきたい方 ・定型的な作業を繰り返すよりも、自動化する苦労をすることで楽をしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。<具体的な業務内容>・組込み系システム(※1)におけるア |
必須条件 |
<経験> ・C/C++での開発 ・組込みソフトウェアの開発 <知見・経験> ・モータの制御理論 <マインド> ・特定のベンダーの製品やサービスに依存せずに、顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方 ・技術に対するモチベーションの高いメンバーに囲まれて仕事をしたいと考えている方 ・技術に関する熱い議論を戦わせることでスキルアップしたい方 ・尊敬できる仲間と切磋琢磨したい方 ・技術が好きで最新技術やサービスを日々学んでいる方 ・自分の書いたコードを自らの作品と捉えるような方 ・ソフトウェア開発を良くしていきたい方 ・定型的な作業を繰り返すよりも、自動化する苦労をすることで楽をしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。<具体的な業務内容>・ロボットを駆動するモータの制御ソフ |
必須条件 |
<経験> ・オブジェクト指向の実務経験が2年以上ある方(C++/MATLAB/UML/SysML/など) <マインド> ・向上心があり、スキルアップを目指せる方 ・積極的に自己啓発や自己研鑽を行っている方 ・コミュニケーションスキルの高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。<具体的な業務内容>・組込み制御システムの開発自動車(マ |
必須条件 |
■経験 ・機械分野での業務 ・ノギス、マイクロ、3次元測定機器を使用した評価 ■知見 ・機械関連(業界不問) ■マインド ・未経験の分野にチャレンジしたい方 ・ゆくゆくは大手企業や優良企業で勤務したい方 ・最先端のスキルを習得したい方 ・ものづくりを好む方 ・チームで仕事を進めていくのが好きな方 ・コミュニケーションを積極的に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
258万円~ |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主に、組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。<具体的な業務内容>■IT関連・ITの開発や運用・ |
必須条件 |
■C、C++、Python、または関連するプログラミング言語の実務経験 ■組み込みシステムの開発経験(1年程度) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~1,000万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
産業振興センター駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
■仕事の内容 CMOSイメージセンサ検査用光源装置のソフトウェア設計・実装をご担当いただきます。 (開発環境 : Labview) 【具体的な業務内容】 ■組み込みシステムの開発および最適化 ■光源装置制御などのアルゴリズムの開発 ■電気部品選定および電気回路図の作成 ■ソフトウェアとハードウェアの統合における電気的な問題の解決 ■顧客のニーズを理解し、技術的な提案や仕様調整を行う ■技術動向のキャッチアップとプロトタイプの作成 【仕事の特色】 株式会社インターアクションは、CMOSイメージセンサーの検査用光源装置において世界トップクラスのシェアを誇る、グローバルニッチトップ企業です。 スマートフォンや車載カメラ、セキュリティ機器などの撮像素子の品質検査に用いられる同社の製品は、国内外の大手半導体メーカーから高く評価されており、製造工程における不可欠な存在となっています。 組込みソフトウェアエンジニアは、LabVIEWを用いた光源制御・タイミング制御・通信制御(シリアル・I2C等)などを中心に、リアルタイム性と安定性が求められる制御ロジックの設計・実装を担当します。 加えて、実際の撮像環境を模擬する「瞳モジュール」や画像評価環境と連携しながら、実機を用いた検証・チューニング・改良に取り組むことができるため、現場で使われる製品としての完成度を突き詰めるエンジニアリングが求められます。 開発は基本的に自社内での一貫体制で行われ、ハード・ソフトのエンジニアが密に連携しながら仕様検討から関わることが可能です。 仕様書ベースの受託ではなく、"どうすれば欠陥が見えるか?" 安定した照射をどう制御するか?”といった根本的な課題解決に関与できるため、提案型の開発経験を積みたい方にも非常におすすめです。 今後はAIを用いた画像判定や自動検査ラインへの展開など、組込みソフトの役割がより高度化・複雑化していくフェーズにも入っており、組込み×制御×画像処理といったスキルの掛け算を志向する方にとって、長期的に成長できる技術フィールドが広がっています。 |
必須条件 |
・正社員としての社会人経験1年以上 ・高校卒業以上 ・一つ一つの積み重ねを大切に出来る方 ・縁の下の力持ちとして支える事が好きな方 ・学習意欲が高く、集中力があり、考えることが好きな方 ・コツコツとした作業が得意で、地道に技術を身に着けたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
320~400万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
★未経験でも安心!充実した研修制度★ 入社後3ヶ月間、専任のベテランエンジニアを講師として3~4名の少人数制で研修を行います。 そのため、「実プロジェクトではどう動くべきなのか」、「エンジニアとしてはどう判断して行動すべきなのか」など市販の書籍だけでは学べない、実務に即した研修を受けることができます。 3ヶ月をかけて、C言語の基本~マイコンを用いた組込みシステム開発の実践まで学習することができます。 ■主な研修内容 ・座学:C言語の知識・開発プロセスの理解など ・実習:実践に即して電子基板を用いたソフトの設計~納品までの一貫した業務 (電子基板の動きを指示するアプリケーション作成も含めて行う) ・研修講師が適宜進捗確認・アドバイス・成果物のフィードバックを行うので、安心して研修を受けていただけます。 ■研修後は各プロジェクトにて、下記業務に従事していただきます。 ・ターゲット製品の仕様理解 →今後の工程に必要な製品・プロジェクト内知識を、付随する業務を通じて身に着けます。 ・実装(コーディング)業務 →既存ソースコードを読み解き、必要機能の実装に向けたプログラミングやテストを行います。 ・設計書の作成・修正・レビュー業務 →上記を通じて蓄えた知識を基に、現行設計書の修正作業やレビューを行い、納品までを行います。 ・製品に必要な機能・モジュールを任され、自分で設計・コーディング・他機能との結合・納品業務 →主担当のフォロー業務から始まり、ゆくゆくはご自身で設計・コーディング・納品までを一括で行っていただきます。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生 エンジニアの市場価値を高める事に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 業界未経験者に対する3ヶ月の研修はもちろんの事、事業部内で実施する電子基板操作に関連する研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード無料など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨・改善提案制度の設置など様々な福利厚生制度を整えております。 ■組込みエンジニアのやりがい 小さいころ・学生時代から組込みエンジニアを目指していた人は少なく、日々生活をしていく中で身近なモノの開発に興味を持ったり、IT業界で働く中で組込みエンジニアに興味を持ち始める人がほとんどです。 組込みエンジニアとして働く社員は日々の仕事の中でこんなところにやりがいや楽しさを見つけています。 ・自身が開発したカーナビやデジタルカメラが世の中に出回る時に喜びを感じる。 ・自身が開発した製品がネットの口コミなどで製品機能評価が高いとテンション上がる。 ・自身が設計した通りに動く時が楽しい。 ・世の中に必要不可欠な製品の開発に携われる。 ・目視で達成感を得られる ■組込みエンジニアの将来性 医療機器・自動車・社会インフラ・防犯機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。日創工業では複数分野のモノ創りに携わることで会社及び社員の市場価値を付帯して向上させています。 ■所属部署 エンベデッドシステム事業部 |
必須条件 |
・特になし ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~900万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
桜木町駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 自動車・家電・半導体製造装置などのソフトウエア設計業務へ従事頂きます。 大手上場企業及び、準ずる企業内での業務となります。 ■配属検討可能エリアについて 東日本: 千葉、栃木、群馬、埼玉、神奈川、東京、山梨、宮城、福島、山形 中日本: 愛知、静岡、岐阜、三重 西日本: 大阪、兵庫、京都、滋賀、広島、岡山、山口、島根、鳥取、福岡、熊本、長崎、大分、鹿児島 <具体的な仕事内容> 当社は自動車・半導体業界をメインに技術者派遣や常駐委託チーム・受託業務(持ち帰り)など、様々なソリューションを展開しております。 主要取引先である「自動車」「半導体」「電気機器」企業の開発サポート強化の為に、現在会社をあげてチーム化・委託化に注力中です。 それに伴うソフトウェア設計エンジニア募集ポジションが多数存在します。 開発拠点は各地に存在しており、憧れの街、帰りたい街で活躍をしていただく事が可能です。 ■半導体製造装置の制御ソフトウェア設計 ・搬送系・プロセス系・ロボット等の制御ソフトウェアの開発 ・制御システム、搬送システム、プロセス処理システム、自動化システムの制御ソフトウェア設計 ・自動化システム、ユーザーインターフェイス等のソフトウェアアプリケーション設計 ・上記ソフトウェアの評価 ■自動車用電子制御コントローラーの制御ソフトウェア開発・設計 ・ボデー・エンジン等の電子制御コントローラーのファームウェア設計 ・ADAS機能開発、車体制御ソフトウェア技術開発、(操舵制御、制駆動制御) ・機能コンセプト構築、要求仕様設計、制御設計、ロジック設計・実装、シミュレーション、テスト、評価 ・言語:C言語、C++、Python、Matlab, Simulink等 ■電子機器製品のファームウェア設計開発 ・スマートフォン/タブレット(Xperia)向けカメラソフトウェアの開発、カメラ画像信号処理のソフトウェア設計~実装 ・イメージセンサー信号処理開発 ・音響機器の信号処理開発 ※仮に経験が浅い方でも段階的に設計職へチャレンジできます。教育・研修制度もあり。 ※ブランクがある方も大歓迎です 【仕事の特色】 <社員の前職事例> ・サービス業⇒半導体製造装置部品設計 ・機械部品加工⇒自動車部品の3Dモデリング業務 ・電子部品の良品不良品の判定検査⇒センサーデバイスの評価解析業務 ・半導体設備メンテナンス⇒半導体製造装置のプロセス開発業務 <ポジションの魅力> ■入社後は技術者育成プログラムに参画 職種毎の基礎力向上を目的とした技術者育成プログラムで技術者としての基礎力を身に着ける事ができます。 |
必須条件 |
・電気系学科出身の方(工業高校卒以上) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~711万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■電子回路設計 ・スイッチ・センサ入力 ・表示・照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信(有線・無線) ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ■EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・対策効果確認 など ■IC開発 ・FPGA、ASIC(デジタル回路設計) など ・解析 ・熱・電磁界 |
必須条件 |
◆C言語を用いた組み込み開発経験 ◆プログラミングが好きで興味を持って働ける⽅ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
門真市駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
国内全⾃動⾞メーカー、海外⼤⼿EVメーカーの製造ラインで採⽤されている当社主⼒製品であるナットランナシステムの組み込みマイコン⽤のソフトウェア開発を担当していただきます。増⼤する国内外の顧客ニーズに対応しシェアを拡⼤。その中でスキルを磨きつつ、将来のリーダー候補として活躍していただきます。 【具体的には】 下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装 ◆締め付け制御 ◆ロボット制御 ◆制御通信および締付結果通信 ◆ハードウェア制御 【仕事の特色】 【開発環境】 ◆OS: uITRON, 組み込みLinux ◆使⽤⾔語: C(C89およびC11), Python ◆開発環境: Git, Jenkins, Redmine ◆コミュニケーションツール: Zoom 【働き⽅】 ◆⽉単位の申請で時差出勤(8時or10時始業)が可能。プライベートと両⽴させながらフレキシブルに働けます。 ◆管理職としてのキャリア以外に専⾨職としてのキャリアも準備されています。 |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかの経験3年程度 ・電動製品(EV/コンプレッサー等)の動力系(200V以上)の選定/評価 ・電動機/中継ボックス等高電圧電気回路設計 ・電気電子系(回路/部品選定)/機械系(筐体設計)/熱系(バスバー放熱)の設計 <仕事のマインド> ・創造力、熱意があり、ユーザーや開発パートナーへ積極的にアプローチやコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
540~1,000万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
武蔵五日市駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■バッテリーショベルや燃料電池ショベルの電気回路(高電圧高電流)設計、コンポーネント計画と選定、品質確認 ■次のステップとしての電気回路機器(中継ボックス)等の詳細設計(内製設計化)、電動機の開発(内製設計化)等の業務 <具体的な仕事内容> ・要件定義 ・仕様書の策定 ・ベンダーへの展開 ・部品選定 ・選定部品と既存ハードウェアとの連携に際する制御設計/開発など 【仕事の特色】 <募集背景> 2021年4月に新たにゼロエミッション開発のための組織を設立。 開発のスピードも求められる為、早急に魅力ある商品を作り上げることを目指しており、組織体制強化の一環として社内で育成困難な電動機・高電圧電気回路・電気コンポーネントに関する知見のある技術者を募集致します。 ■参考 ゼロエミッションとは環境を汚染したり、気候を混乱させる廃棄物を排出しないエンジン・モーター・仕組み・またはその他のエネルギー源のことです。 <配属予定チーム> 技術開発本部 ゼロエミッション開発部 (※部直属の組織でグループなし) ■配属予定部署の現在の組織体制 ・ゼロエミッション開発部 部長1名・副部長1名・マネージャー9名・一般職8名 ※中途入社者も多く、馴染みやすい雰囲気です。 ■配属予定部署のミッション・目指す姿 ゼロエミッションに対応した差別化商品の開発を推進する。 具体的には ・バッテリー電動ショベルの開発 ・燃料電池駆動電動ショベルの開発 ・その他当社建設機械のゼロエミッション化の検討 ・電動化に伴う差別化技術開発 国、会社が目標と掲げるCN達成に向けた商品、技術を作る。 カーボンニュートラルに向けグローバル規模で実現に向けて動いている中、当社ではゼロエミッションに対応可能な油圧ショベルを市場投入していくことを目指しております。 これに向けて2021年4月にゼロエミッション開発のための組織を設立し、ゼロエミッションショベル開発に向けて活動を開始しました。 現在は主にバッテリーショベルの開発と燃料電池ショベルの開発を推進中であり、特に燃料電池ショベルについては燃料電池ショベルが市場で利用できるよう、環境構築に向けた活動も検討しております。 カーボンニュートラルへの対応は喫緊の課題であり、開発のスピードも求められるため、早急に魅力ある商品を作り上げることを目指しております。 <魅力> ■建設機械業界の魅力 自動車のように道路をだけではなく、アタッチメントという腕を使って地面を掘削したり、自動車やビルを解体したり、多様で自由度が大きい動作ができる機械です。 加えて、自身で運転して良し悪しがよく分かる機械であるため、実際に開発に携わった建設機械が思い通りに動いた際の感動はとても大きいと思います。 ■当社の魅力 入社年次の浅い社員も裁量を持って働き各自活躍しております。 また開発部分だけにではなく、免許取得の上で自ら操作し、評価したり、お客様の元にいって生の声を収集したり、幅広いフェーズを一気通貫で経験できる職場です。 少数精鋭で裁量権も広く、利益だけではなく将来性や社会貢献を見据えた視点も身に付きます。 ■ゼロエミッション対応ショベルの魅力 政府が発表した2050年のカーボンニュートラルに向けて、建設機械も自動車同様に電動化(バッテリーショベル・燃料電池)に進むことは確実であり、電動化が建設機械のベースの技術になります。 現状、バッテリーショベルはバッテリーの価格や充電時間などに課題があり、本格的には販売されておりません。 燃料電池ショベルも数社が20年度ごろから開発をスタートさせた状況であり、各社開発している状況と思われます。 早期に市場で稼働させ、課題を明確にし、使える電動・燃料電池ショベルを開発することでゼロエミッションマーケットの主要メーカー、製品となることを目指しています。 当社の会社規模的に大々的にゼロエミッション機開発に大量の経営資源は投入できない為、現在限られた精鋭メンバーでゼロエミッション技術、商品開発を推進しております。 社内に知見の少ない分野ゆえ、若手の方でも知識さえあれば、幹部や経営者とも対等に議論はできるというやりがいがあるポジションです。 また、自動車のように電動化+知能化(自動運転等)と方向性が建機ではまだ固まっておらず、良い製品、良いソリューションを作れば、それがデファクトになりうる可能性もあります。 ワンパターン設計は全くなく、都度設計方針・制御方針等ユーザー目線で商品設計しており、応用力・想像力・広い視野を持つ方が活躍できる部門です。 小規模な組織ゆえ、担当する範囲はかなり広くなります。 責任範囲が広がることは、それだけ権限も広がることを意味し、開発の方向性を自分で決めることができるようになります。 実際に現在は部門長・メンバーともに議論しながら確認しており、意思のある方には非常に面白い職場だと感じて戴けると思います。 ■キャリアパス 今後拡大していく電動機器の開発キーマンとして、電動ショベル開発のリーダー的立場にになっていただくことを想定しております。 ※当社では社内公募制度・目標管理面談・自己申告制度などの制度を通じて、キャリアを自主的にも構築できる仕組みがあります。 |
必須条件 |
<経験> ・以下のいずれかの言語を用いた開発経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) JavaScript/Java/C#/Python/TypeScript/C++/C/Dart/COBOL <マインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,700万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
札幌駅 (北海道) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当いただきます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった開発も経験して頂きたいです。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。 例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。 機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を身につけやすい部署になります。 作業場所は当社社内(持ち帰り)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入って頂きますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 <ポジションの魅力> ■活かせるスキル/身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/防衛/宇宙などの組込機器や制御システムの業務知識 ・組込Web Server、OpenCV、機械学習、深層学習、Python、IoT(Edge、Server、WebUI、スマホアプリ、Cloud)などの開発技術 ・要求分析、顧客折衝、チームマネジメント |
必須条件 |
<経験> ・C++、C、C#、Java、JavaScript、Flutter(Dart)いずれかの言語での実務経験1年以上 <マインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,700万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
札幌駅 (北海道) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■カーエレクトロニクスグループ 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計 ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査(パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等) ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査(ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) ■エンベデッドソリューショングループ 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 (カーエレクトロニクスグループ/エンベデッドソリューショングループ) ■配属予定部署の特色・PR ・カーエレクトロニクスグループ 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 具体的には、車載IVI、AD/ADAS、電動化、コネクティッドカー等の実現に必要なシステムにおける、上流設計から評価まで、一貫して実施しており、業務知識、開発プロセス、設計手法、言語知識など、知識・経験の幅を広げることが可能です。 ・エンベデッドソリューショングループ OA機器、カメラ、医療機器、FA装置など様々な組込製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や知識の幅を広げることが可能です。 ・共通 作業場所は持ち帰り(当社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入って頂きます。 そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 <ポジションの魅力> ■活かせるスキル・身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/IoTなどの組込機器や制御システムの業務知識、ならびに、各ドメインにおける次世代システムの先進技術知見 ・制御システムの上流工程(要件定義、システム設計、ソフトウェアのアーキテクチャ設計)スキル ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル |
必須条件 |
<経験> ・C++、C、C#、Java、JavaScript、Flutter(Dart)いずれかの言語での実務経験1年以上 <マインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,700万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
仙台駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■カーエレクトロニクスグループ 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジ頂いたり、ご経験を活かして活躍頂く事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計 ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査 (パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等) ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査 (ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) ■エンベデッドソリューショングループ 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わって頂きます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 (カーエレクトロニクスグループ/エンベデッドソリューショングループ) ■配属予定部署の特色・PR ・カーエレクトロニクスグループ 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 具体的には、車載IVI、AD/ADAS、電動化、コネクティッドカー等の実現に必要なシステムにおける、上流設計から評価まで、一貫して実施しており、業務知識、開発プロセス、設計手法、言語知識など、知識・経験の幅を広げることが可能です。 ・エンベデッドソリューショングループ OA機器、カメラ、医療機器、FA装置など様々な組込製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や知識の幅を広げることが可能です。 ・共通 作業場所は持ち帰り(当社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入って頂きます。 そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 <ポジションの魅力> ■活かせるスキル・身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/IoTなどの組込機器や制御システムの業務知識、ならびに、各ドメインにおける次世代システムの先進技術知見 ・制御システムの上流工程(要件定義、システム設計、ソフトウェアのアーキテクチャ設計)スキル ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル |
必須条件 |
<経験> ■以下のいずれかの言語を用いた開発経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) ・JavaScript/Java/C#/Python/TypeScript/C++/C/Dart/COBOL <マインド> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・会話のテンポの良い方 ・先端技術、幅広い言語技術に前向きに取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,700万円 |
||
募集職種 |
組込・制御エンジニア |
||
最寄り駅 |
仙台駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当頂きます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった技術も経験して頂きたいです。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。 例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。 機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(当社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入って頂きますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 <ポジションの魅力> ■活かせるスキル/身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/防衛/宇宙などの組込機器や制御システムの業務知識 ・組込WebServer、OpenCV、機械学習、深層学習、Python、IoT(Edge、Server、WebUI、スマホアプリ、Cloud)などの開発技術 ・要求分析、顧客折衝、チームマネジメント |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
組込・制御エンジニアの転職求人をお探しの方へ
家電・携帯電話・自動車・AV機器といった機器を機能させるためのソフトウェアを開発し、組込みをするのが「組込・制御エンジニア」です。実際にシステム開発を行っていくため、CやC++、Javaといったプログラミング言語のスキルを習得しておく必要があります。また、機械の構造やOSに関する知識も求められるため、開発全般の流れを把握しておくことも大切です。「ハードウェアが好き」「ものづくりに興味がある」という方にオススメの職種と言えるでしょう。組込・制御エンジニアになるためのキャリアパスとしては、まずプログラマやSEとしてプログラミング実務をこなし、それからプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーへとステップアップしていくのが一般的です。デジタル機器の普及が著しい今、組込・制御エンジニアの求人・案件は年々増加しています。しかしながら、それに対応できるエンジニアが不足しているのが現状です。他職種からの転職を考える際は、募集機会の多い組込・制御エンジニアになることを検討してみるのもいいでしょう。組込・制御エンジニアの転職情報について詳しく知りたい方は、技術の話が通じる転職エージェント「レバテックキャリア」にご相談ください。組込・制御エンジニアの転職求人のご紹介にあたり、未経験歓迎・東京勤務・大阪勤務など、ご希望の条件に沿った企業探しをサポートいたします。その他、履歴書や職務経歴書の書き方だけでなく、採用率と年収をアップさせる面接対策まで、転職活動の成功のために徹底支援いたします。また、サイト内には組込・制御エンジニアの募集情報以外にも、レバテックキャリアを通じて転職を成功させたエンジニア・クリエイターのインタビュー記事や、注目企業のインタビュー記事、採用したいエンジニア・クリエイター像を中途採用担当者から聞き出す企画など、様々なコンテンツもご用意しています。人材紹介サービスのご利用を検討の企業様も是非お気軽にお問い合わせください。
他の求人・転職情報を探す
DB2の募集情報
VBScriptの転職情報
HTMLコーダーの求人
よく検索されるワードから求人を探す
ECサイト 制作 CCIE 求人 LSI 求人
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ