気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・地方自治体業務システム設計、開発、保守経験10年以上 ・お客様やPJ内外関係者と調整/折衝の経験5年以上 <マインド> ・新しい技術への興味関心と学習意欲がある方 ・多数のステークホルダーと良質な関係を築けるコミュニケーション能力がある方 ・問題が発生した際に、関係者を巻き込みながら解決する責任感がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
900~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)のプロジェクトのリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトマネージャーと連携しながら活動する役割となります。 自治体パッケージシステムの導入(システム構築(要件定義~総合試験)、運用保守(バージョンアップ、顧客問い合わせ対応等)まで一貫して携わっていただきます。 営業等の社内関連部門、関係会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。 ※プロジェクトの規模は、人数10人~50人程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。 当グループは、中部・東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)を担当しています。 <ポジションの魅力> ・課長クラスを想定 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。 当社が描く自治体の未来像は次の通りです。 このような未来の自治体システムの構築に、一緒に携わっていきませんか。 ■参考資料 ・自治体DXの未来とは? ~近未来の自治体の役割と行政システム~ https://wisdom.nec.com/ja/feature/government/2022102701/index.html ・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。 <職場環境> ・勤務場所は名古屋市中区の東海支社になります。 出張等はありますが、基本的には生活の拠点を変えるような異動はありません。 生活に便利な環境下でのメリハリをつけた勤務により、ワークライフバランスの充実も図れます。 また、作業内容にあわせて、柔軟にテレワークが可能となります。 |
必須条件 |
<経験> ■下記合わせて5年以上 ・Webアプリケーションの開発経験 ・開発組織のマネジメント経験 <マインド> ・事業と技術のバランスを取り、ビジネスとエンジニアの成長にコミットできる方 ・組織的課題を発見し、解決まで自律的に推進できる方 ・支援型リーダーシップを執り、自己組織化されたチームを構築できる方 ・自身と組織の発展のため、どんなことも自分ごと化して責任を負い成長できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
833~1,806万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
栄駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。 そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネジャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。 今回、エンジニアリングマネジャー「候補」として募集している理由は、まずはチームのいちエンジニアとしてサービスや開発プロセスに携わりその理解を深めることが重要だと考えているためです。 そして、組織や業務に慣れた後にマネジメント業務に携わってもらおうと考えています。 <具体的な仕事内容> ・開発チームのマネジメント ・5名程のスモールチームを1〜3チーム、マネジメントします。 ・エンジニアのピープルマネジメント ・目標設定、チームアサイン、1on1などで成長を支援します。 ・組織的課題の発見・解決 ・組織的な既知の課題だけではなく、未知の課題も発見し解決します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・事業が好調なため国内最大級になりえるSaaS事業に携わることができる ・スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる ・事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える ・エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる ・組織としてリファクタリング・バージョンアップ・運用改善にも継続的に投資している <開発環境> ・フロントエンド: TypeScript、React ・BFF: TypeScript、Express ・サーバーサイド: Kotlin、Ktor ・データベース: PostgreSQL ・ソースコード管理: GitHub ・インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) <参考情報> ・インボイス管理サービス「Bill One」|Sansan 技術本部 採用情報 https://media.sansan-engineering.com/billone-engineer ・Bill One 開発エンジニア 紹介資料|SpeakerDeck https://speakerdeck.com/sansan33/billone-engineer ・Bill One カテゴリーの記事一覧|Sansan Tech Blog https://buildersbox.corp-sansan.com/archive/category/Sansan |
必須条件 |
・開発関連(分野問わず)のマネジメント経験 ・顧客折衝経験 ・最終学歴:専門卒以上 ・スムーズにコミュニケーションが取れる方 ・組織運営に興味がある方 ・自ら考え、決断し、行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 車載開発、中部地区の責任者として活躍していただきます。 大手車載企業からの直請けで自動車の電子制御システム(車載ECU)開発等を行っている部署です。 現在は社員、BP様含め20名程の部隊となっており、当部署のビジネス拡大、組織運営などを任せたいと考えております。 新しい技術も積極的に取り入れており、技術力の高い部署です。 <具体的な仕事内容> ・中部の組み込み開発部署のラインマネジメント(組織運営) ・ビジネス拡大の企画推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手車載企業と直接取引 ・メンバーは20代~40代 <配属予定チーム> ・組織(エンベデッドシステム事業部-開発2グループ) 開発1グループが関東を担当しており、開発2グループが中部を担当します。 ※人材育成に注力しており、1on1等でコミュニケーションも取れている為 雰囲気の良い部署です。 |
必須条件 |
<スキル> ・エネルギーマネジメントシステムの構築 <経験> ・社会実装に関する実務経験 <マインド> ・明るい対応ができる人 ・コミュニケーション能力がある人(相手の発言を聴き、理解し、考え、自らの考えを伝える力) ・国語能力(文章を読み、理解する力、自らの考えをまとめ相手に伝わる表現の文章を創る力) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
丸の内駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・エネルギービジネスの推進 ・新型バッテリー及びバッテリー交換ステーション推進 ※経験やスキルに応じて、マネージャーやリーダーなどのポジションでご活躍いただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> 服装:スーツ又はカジュアルオフィス <ポジションの魅力> エンジニア/コンサルタント職 ※将来的にPL/PMを目指されている方の応募も可能です。 ※経験年数や経験プロジェクト規模によりポジション調整させていただきます。 <募集背景> 事業拡大の戦略部門としてエネルギービジネスを推進中。モビリティとエネルギーのセクターカップリングをキーワードに、現在は環境省の研究開発事業受注に注力しています。 |
必須条件 |
<経験・知識・スキル> ・Product Marketing Managerとしての実務経験 ・SaaSプロダクトのマーケティング経験 ・市場調査と競合分析のスキル ・デジタルマーケティング戦略の知識 ・ブランド戦略とポジショニングの経験 ・セールスチームとの協力と連携のスキル ・プロジェクト管理およびタイムマネジメントのスキル <マインド> ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップがある方 ・当社サービスのビジョンへの強い共感をお持ちの方 ・ユーザに良いサービスを提供することが何よりも好きな方 ・ものづくりが好きな人。インターネットで世の中を良くしたいと思っている方 ・新しい事業、技術、環境にチャレンジすることにワクワクする方 ・当社の経営理念やStarWayに強く共感していただける方 ・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方 ・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
780~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> Product Managerや各チームと協働し、TUNAGの機能改善や新機能の企画、販売促進などの業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・製品の市場ニーズとトレンドの分析 ・ターゲット市場と競合状況の調査 ・製品の価値提案とメッセージの策定 ・マーケティングコンテンツの制作および管理 ・ブランドアウェアネスの向上とプロモーション活動の企画・実行 ・マーケティングキャンペーンの効果測定と改善 ・社内の関連部署との協力、連携 ・セールスチームと連携して製品の価値を伝えるトレーニングの提供 <業務の変更範囲について> 例として、エンジニア→PdMへの転向などがある場合は、業務が変更になる可能性があります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社スタメンは『エンゲージメント経営の実践を支援することで、企業の成長を加速させる』をミッションに掲げ、エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を提供しています。 TUNAGは、企業で働く人たちの信頼関係の構築を目的とした社内SNSです。 私たちは、会社における「エンゲージメント」を「相互信頼関係の構築」と定義し、企業のエンゲージメントを高めることで、強い組織つくりを実現し、働く人たちのチームワークを強くし、企業の競争力を強化することを支援してます。 TUNAGのリリース以降、順調に成長を続けており、10名から1万名を超える様々な業界の700社以上の企業様に導入頂いています。 事業成長に伴って、プロダクトの規模も急拡大しており、既存機能の改善はもちろん、新機能の開発、大規模なリファクタリング、スケーラビリティの確保、パフォーマンス・チューニングなどを積極的に行っています。 ※プロダクト組織を急拡大。次なるステージを切り開くスタメンの挑戦 | CTO松谷 note https://note.com/uuushiro/n/nbac050200f6a <開発環境> ■TUNAGの技術スタック ・バックエンド: Ruby 3.2 (Ruby on Rails 7.2(edge)) ・フロントエンド: TypeScript, React.js, Next.js ・モバイルアプリ: Swift, Kotlin ・データベース: MySQL(Amazon Aurora), FireStore ・ミドルウェア: Elasticsearch, Redis ・インフラ: AWS, GCP(一部), Docker, Sendgrid, Twilio, Stripe, Imgix ・CI/CD: CircleCI, Cypress, GitHub Actions, AWS CodeBuild ・モニタリング: Datadog, Bugsnag ・プロビジョニングツール: AWS CloudFormation, AWS CodeBuild <参考資料> ・株式会社スタメン エンジニア向け会社紹介資料 https://speakerdeck.com/stmn/for-engineers ・Engineering Handbook https://engineering-handbook.stmn.co.jp/ ・stmn, Inc. Tech Blog https://tech.stmn.co.jp/ <勤務地の変更範囲について> 基本的にはありませんが、ご本人が勤務地変更を希望された場合は、拠点変更を実施した実績がございます。 |
必須条件 |
<経験> ・制御開発のプロジェクトマネジメントのご経験(経験年数:1年以上) ・何らかの言語による開発経験(業界不問/経験年数不問/コードが読めるが書けない方も可) <学歴補足> ・大卒以上(文理不問)※ただし、物理数学が得意な方 <マインド> ・物事を本質的に理解する能力が高く、論理的な課題解決に対して興味がある方 ・新しいやり方や考え方を取り入れることを好む方 ・正確な情報収集のためのコミュニケーション能力がある方 ・目標設定と達成意欲、決断力がある方 ・正解がない中で周囲と関係構築しながら合意形成を取る交渉力がある方 ・メンバーや他部署を巻き込み味方につける力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
780~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
丸の内駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> モデルベース開発およびシステム導入/改善コンサルティングにおける以下の業務 <具体的な仕事内容> ■プロジェクト総責任者業務 ・プロジェクトの成果目標や範囲の定義 ・プロジェクト計画、スケジュールの立案 ・チーム体制の調整 ・プロジェクトのけん引 ・プロジェクト遂行に必要なリソースの調達計画の策定/実施 ・ステークホルダー(クライアント/協業先など)との交渉 ・リスク/品質/予算/スケジュールなどの管理 ・リスクやインシデントの予見および発生時の適切な対策の考案/問題解決の実施 ・プロジェクトリーダーおよび現場の支援、技術指導など ■人材育成業務 ・次期プロジェクトマネージャーの育成 ※いきなり全てをお任せするのではなく、ご経験や適性に応じて徐々に業務領域を広げていただけますのでご安心ください。 【仕事の特色】 <職場環境> ■服装備考 ※客先訪問の際にスーツ着用をお願いする場合がございます。 <募集背景> 自動車業界以外の多くの企業様からも依頼を頂く中で、ビジネスの拡充と組織強化を目的とし、新たな仲間を募集します。 |
必須条件 |
・コンタクトセンター運営・新規立ち上げの経験 ・業務プロセス改善や、ユーザーリサーチを起点とした企画立案経験 ・プロジェクトマネジメント、複数ステークホルダー調整の実績 ・オムニチャネル/マルチチャネル設計や、UX/CX向上施策の経験 ・システム要件定義(特にCRM、FAQ、チャットボット関連) ・コーチング/人財マネジメント経験 ・人とのつながりを大切にし、対話を通じて調整・交渉を進め、周囲を巻き込みながら目的を達成できる方 ・新たなテクノロジーや社会の変化に敏感で、顧客ニーズを先読みし、顧客体験価値を戦略的に高められる方 ・自らが現場に入り込み、現地現物で課題の本質を捉え、解決までやり切れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
770~1,080万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
【役割】 テクノロジーと人の力が融合し、「クルマとのつながり方」が進化する時代。 私たちはコネクティッドカーを通じて、これまでにない顧客体験を創出し続けています。 このポジションは、“顧客とのつながり”を一歩先へ進める接点体験を構想し、実装へと導く牽引役です。 単なるオペレーション管理ではなく、変化をチャンスに変え、「未来の当たり前」を創り出す挑戦の最前線を担っていただきます。 【具体的には】 ・顧客接点戦略の立案(チャネル構成・未来構想の策定) ・オペレーション&サービスデザイン設計(人・システム・プロセス) ・ユーザー体験の評価と改善PDCAの推進 ・生成AIやVoicebot等の先進技術の業務導入と変革推進 【仕事の特色】 【部署案内】 CX戦略推進部は、トヨタのコネクティッドサービスにおける主要な顧客接点のひとつである「コネクティッドセンター」の企画・管理を担っています。 私たちは、「お客様とクルマがつながる体験」の最前線で、顧客体験(CX)の変革に挑み続けています。 単なるコンタクトセンターではなく、“感動”や“信頼”を生み出すサービスの起点として、 人とデジタルの融合により、お客様に再びトヨタを選んでいただける理由を創り続けていきます。 そして、クルマの価値そのものを進化させていくことこそが、私たちのミッションです。 【ポジションの魅力】 ・新しいCXの標準を創り出す“ゼロイチの体験”が味わえます。 ・Voicebotや生成AIなど先進技術の導入を推進する最前線に立てます。 ・設計した顧客体験の効果を実感しながら、改善を重ねて自らも成長できるポジションです。 |
必須条件 |
- 開発の一連の各工程(要件定義、設計、実装、テスト、保守)に関する実務経験 - 効果的なリーダーシップと高度な調整・折衝能力 - 戦略的思考力と自発的な問題解決能力 - チームワークを重視する姿勢と優れたコミュニケーション能力 - 複雑で変化の激しい環境に迅速に適応する能力 - 新しい技術やビジネスモデルに対する深い理解と学習意欲 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
760~1,010万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
大手自動車メーカーのITプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして中心的な役割を担っていただきます。次世代モビリティサービスの開発、企業全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)、レガシーシステムのモダナイゼーションなど、幅広い取り組みをリードします。 MaaSやスマートシティ構想に基づくコネクティッドサービスの開発、ローコード開発プラットフォームなどを活用した業務アプリケーションの効率的な開発、クラウド移行を含む新しいIT環境の構築など、多岐にわたるプロジェクトを統括します。プロジェクト実行計画の立案、多様なステークホルダーとのコミュニケーション管理、チーム編成とリーダーシップの発揮、進捗・リスク管理、品質管理など、PMとして包括的な役割を担います。 自動車産業の変革とITの融合の最前線で、技術知識とマネジメントスキルを存分に発揮できる機会です。 ※ 経験・スキル・希望に応じた最適な役割を提供します 【仕事の特色】 当社の主要クライアントは大手自動車メーカーであり、プライマリーで受託する多数の案件により、上流工程での業務を経験する機会があります。 また、MaaSやIoTなど最新の技術に触れる機会も多く提供されています。 努力と挑戦意欲次第で、高度なスキルや知識、そして大きな経験を得ることが期待されます。 クライアントと対等な立場で案件・プロジェクトに携わり、複数の関係者と折衝・調整しながら業務を進めることで、ビジネスパーソンとしてのセンスも磨かれます。 ※ 初回は「WEBカジュアル面談」を予定しています。まずはご応募いただき、当社のことを知っていただいたうえで、すり合わせを行いましょう。 |
必須条件 |
・プロジェクトリーダーのご経験 ・メンバーの育成経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
プロジェクトマネージャー候補として、自社製品やプライム案件の開発(Web・オープン系システム/アプリケーション開発)を行って頂きます。 <職務詳細> ・営業担当と顧客先へ同行し案件内容の精査 ・プロジェクト開始後の顧客折衝/進捗報告 ・開発対応(基本設計~システムテスト) ※開発言語は問わず(C#ができると尚よし) ・プロジェクトメンバーのマネジメント <候補プロジェクト> (自社製品開発) ・AR/VRアプリケーション ・HR系データを活用したAI開発 ・学生向け就職支援アプリケーション開発 ・採用支援システムの開発 (プライム案件) ・自治体:施設管理システム ・大手総合電機メーカー:生産管理システム ・観光/サービス業:団体予約管理システム ・小売業:ECサイト/物流管理システム (グループ社案件/パッケージシステム) ・DX化推進に伴うシステム開発案件 ・勤怠管理パッケージシステム 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語:C#,PHP,Java,VB.NET 等 ・データベース:PostgreSQL,MySQL 等 ・インフラ:クラウド(WindowsAzure ,AWS),オンプレミス 求人の ポイント 【PM候補|事業創設】フルリモート可/自社製品/プライム開発/創業153年 地場大手グループの安定基盤 |
必須条件 |
・PM経験が1年以上ある方 ・お客様折衝経験がある方(問題・トラブル発生時の顧客折衝経験がある方) ・10人月以上のプロジェクトマネジメント経験 ・PMとして、ができる方(形だけのPMでない方) ・コミュニケーションを積極的に取れる方 ・お客様やメンバーと丁寧なコミュニケーションが取れる方 ・新しいこと、マルチスキル化、資格取得に積極的に取り組む意欲のある方 ・チームプレイを大切にして、明るく楽しく仕事が出来る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
西日本エリア(主に中部地区)のMicrosoft事業におけるプロジェクトのPMを担当していただきます。 既存の大手ユーザー様との案件をはじめとした、複数の案件をお任せします。 Microsoft 社と事業拡大に向けた協議を行っており、今後最新技術の習得や新規エンドユーザとの取引に携わっていくことも可能です。 【具体的な案件について】 ①大手公共向けEntraIDを利用した運用自動化プロジェクト(規模:50人月) Microsoftの認証基盤であるEntraIDを利用して、他クラウドサービスのアカウント・グループ管理を自動化。 Azure Logic Apps を利用したアジャイル型の開発プロジェクト。 ②大手製造業向けMicrosoft365運用支援(規模:15名体制) グローバル企業のMicrosoft365テナントの運用をサポート。アカウント・グループの管理から新機能リリース時の展開計画の策定、利活用に向けた施策の検討 Microsoftの技術者からの支援が得られる体制となっているため、成長意欲のある方には知識吸収の機会が多いプロジェクト。 ③DX人材育成支援(1~10人月) 昨今の内製化といったキーワードに対して、お客様内のDX人材育成に対する支援案件としてPower Platform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerPages)の顧客内での利用促進に向けたハンズオン、ハッカソンといった教育対応。またはお客様と一緒にアプリケーションを開発など、当社の技術力をお客様へそのまま提供するプロジェクト。 【仕事の特色】 【チーム体制】 西日本のMicrosoft事業を推進するため、2024年度に新設された部門で社員は20名程度になります。 拠点は名古屋と大阪がありますが、今回の募集では部門長が在籍している名古屋地区での採用を計画しています。 プロジェクト推進においては、2~5名程度で対応するプロジェクトが中心で、年代としては20代と40代が多く在籍しています。 【入社後に期待すること】 当部門は、会社からも期待されている組織であり、2024年度は前年度から125%成長を目標としております。その状況下において、当部門は、若手社員の割合が多いことから、それら若手を活用したプロジェクトマネージャー不足が大きな課題となっております。 今回募集を行なっている部門は名古屋・大阪を中心に西日本のMicrosoft事業を管轄していますが、本年度新設された部門のため、管理職がプレイングマネージャとして既存プロジェクトのPMを兼務している状況となっており、管理業務に十分なリソースを割けないといった課題があります。 その為、主に中部エリアのプロジェクト推進の役割を担っていただき、プロジェクト活動を通して若手を育成していただける方を期待しております。 また、当社はエンジニアによるプリセールス活動も推進してますので、引合いに対する顧客要望ヒアリングから、提案活動といった案件受注に向けた取り組みも期待しております。 【開発ツール】 Microsoft 365、Power Platform、Azure、Dyanamics 365、セキュリティ製品(Microsoft Intune、Defender for Endpoint etc) |
必須条件 |
<経験> ■下記のいずれかを経験されている方 ・開発/システム開発(Web系・オープン系・汎用系)でプロジェクトマネージャー経験(2年以上)※管理していた規模は不問 ・プロジェクトの管理を経験されたことがある方(管理=各種業務調整、進捗管理、メンバー管理などした事があること) <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
ささしまライブ駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> PMとしてチームをリードする方大募集。 官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、小売・アパレル・ECといったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダー系の案件に参画。 自社社員中心のチームにおける開発案件のPMとしてプロジェクトの進行をしていただきます。 ・プロジェクトマネジメント(企画立案〜納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント) ・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント) ・コンサルティング(戦略立案、企画提案) ・営業同行(ヒアリング・プレゼン) <具体的な仕事内容> ■下記のいずれかをお願いしたいと考えています。 ・当社のエンジニアと第一線でプロジェクト進行に携わって頂きたい(現職はラインマネジメントなどが主でもう一度、直接セッション取りながら現場復帰をしたいという方にオススメ) ・エンジニア育成に携わって頂きたい(後世に残せる人材育成をしたいという方にオススメで一緒に育成の仕組み、座組を作っていきましょう) 【仕事の特色】 <企業の魅力> 第三創業期xプロパー主義の会社。 東証プライム市場上場のSHIFTグループ企業で安定した事業基盤がありながらもベンチャー精神は健在。 プロパー主義を掲げており、社員への還元を会社として徹底。昇給率は驚異の14.3%。 <案件例> ■小売向け販売店舗管理システム開発 ・使用技術:Java、PHP、Python、MySQL、Docker ・担当工程:要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守 ・働き方:リモート80% 出社20% ■物流向け会計システム開発 ・使用技術:Python、Django、SQLServer、Javascript ・担当工程:要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用引継ぎ ・働き方:リモート100% <職場環境> ■上場グループ企業の安定基盤 × ベンチャー第三創業期 12期連続150%成長のプライム上場企業であるSHIFTグループ企業。 30を超えるグループ会社の中でも、トップラインの成長スピードで急拡大し、年間採用数400名超え、年間昇給率14.3%を実現。 「今ないものは創ればいい」と挑戦や変化に対して前向きな企業でだからこそ、まだ見ぬキャリアを構築できます。 ■人で勝負する企業だからこそ、社員満足度を最重視 ALHはこれまで、圧倒的に人で勝負する企業として、社員のモチベーションや社員満足度を最重視してグッドサイクルを生み出し大きくなってきました。 半期に1度の社内満足度調査によりリモートワーク補助やPC/モニター割引購入制度、人事評価制度のアップデートなどを行い、少しでも良い組織にしていこうとアクションしてきた結果、組織力を向上してきました。 ■成長意欲の高いエンジニアが多数在籍 現状のスキルだけじゃなく、カルチャーやマインド重視のポテンシャル採用に注力してきた結果、顧客から「ALHのエンジニアにぜひ任せたい!」「なんでこんなに良いエンジニアが多いの?」と言っていただく機会が多数あります。 これからの社会を担うエンジニアに、これまで培ってきた技術やノウハウを伝承することも大きな社会貢献だと考えます。 ■結婚や育児、転居、個々のライフステージによって、働き方も異なります スキルや経験があるからこそ、完全リモートワークでのプロジェクト参画も可能に。 月残業平均12.48時間、男性育休率74%、女性管理職比率31.2%と国内企業平均を大きく上回る数値!働きやすい環境は、会社ではなく社員がつくりあげた結果です。 ■多重下請け構造の打破をはじめ IT未経験エンジニア1700名輩出の育成力が強みのSES企業から、社会から必要不可欠な存在となっていく大手SI企業へと成長していく変革期を、ともにつくりあげていきませんか。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 未経験から1000人以上のIT人材に育成してきたALH。 未経験からPM/PLにキャリアアップされた方も多数在籍。 社員のキャリア支援に力を入れており多様なキャリアパスを実現することができます。 職種に応じたキャリアコースを言語化・可視化し、それぞれに求められる能力・役割も定義しているため半年に一度行われる目標設定もしやすくなっています。 またキャリア形成の為、定期的な1on1で上司とキャリアプランの共有を行い、職種やプロジェクト・部門の異動を検討することが可能です。 ■描けるキャリアパス例 ・PM→コンサル より上流の方へステップアップ。 未経験入社の方でPMからコンサルの方へキャリアパスされた方もいます。 ・PM→よりスペシャリストへ 技術責任者として活躍する事が可能で、経営メンバーの一員として方針策定やIT投資の判断に携わりながら、現場のスペシャリストとして各種施策の実行にも関わります。 経営知識と現場のマネジメント能力の両面を鍛えていきませんか。 高度なスキルが必要ですが、その分やりがいも大きいです。 ・PM/PL→組織マネジメント者へ ユーザー案件・プライム案件が拡大中だからこそ組織マネジメント者をどんどん抜擢していきたいと考えております。 ・PM/PL→経営層 プロジェクトマネージャーを通して培ったマネジメントスキルを活かせば、経営層にキャリアアップする道も開けます。 経営層になると自社の事業すべてをマネジメントしなければなりません。 経営層を目指しプロジェクトを通して得た情報を分析し経営課題を知り、解決策を考えるスキルを身に着けていきませんか。 |
必須条件 |
<経験> ■下記のいずれかを経験されている方 ・インフラ/インフラ領域でプロジェクトマネージャー経験(2年以上)※管理していた規模は不問。 ・プロジェクトの管理を経験されたことがある方。(管理=各種業務調整、進捗管理、メンバー管理などした事があること。) <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
ささしまライブ駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> PMとしてチームをリードする方大募集。 官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、小売・アパレル・ECといったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダー系の案件に参画。 自社社員中心のチームにおけるインフラ案件のPMとしてプロジェクトの進行をしていただきます。 ・プロジェクトマネジメント(企画立案〜納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント) ・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント) ・コンサルティング(戦略立案、企画提案) ・営業同行(ヒアリング・プレゼン) <具体的な仕事内容> ■下記のいずれかをお願いしたいと考えています。 ・当社のエンジニアと第一線でプロジェクト進行に携わって頂きたい。(現職はラインマネジメントなどが主でもう一度、直接セッション取りながら現場復帰をしたいという方にオススメ) ・エンジニア育成に携わって頂きたい。(後世に残せる人材育成をしたいという方にオススメで一緒に育成の仕組み、座組を作っていきましょう!) 【仕事の特色】 <企業の魅力> 第三創業期xプロパー主義の会社。 東証プライム市場上場のSHIFTグループ企業で安定した事業基盤がありながらもベンチャー精神は健在。 プロパー主義を掲げており、社員への還元を会社として徹底。昇給率は驚異の14.3%。 <案件例> ■小売向け販売店舗管理システム開発 ・使用技術:Java、PHP、Python、MySQL、Docker ・担当工程:要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守 ・働き方:リモート80% 出社20% ■物流向け会計システム開発 ・使用技術:Python、Django、SQLServer、Javascript ・担当工程:要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用引継ぎ ・働き方:リモート100% <職場環境> ■上場グループ企業の安定基盤 × ベンチャー第三創業期 12期連続150%成長のプライム上場企業であるSHIFTグループ企業。 30を超えるグループ会社の中でも、トップラインの成長スピードで急拡大し、年間採用数400名超え、年間昇給率14.3%を実現。 「今ないものは創ればいい」と挑戦や変化に対して前向きな企業でだからこそ、まだ見ぬキャリアを構築できます。 ■人で勝負する企業だからこそ、社員満足度を最重視 ALHはこれまで、圧倒的に人で勝負する企業として、社員のモチベーションや社員満足度を最重視してグッドサイクルを生み出し大きくなってきました。 半期に1度の社内満足度調査によりリモートワーク補助やPC/モニター割引購入制度、人事評価制度のアップデートなどを行い、少しでも良い組織にしていこうとアクションしてきた結果、組織力を向上してきました。 ■成長意欲の高いエンジニアが多数在籍 現状のスキルだけじゃなく、カルチャーやマインド重視のポテンシャル採用に注力してきた結果、顧客から「ALHのエンジニアにぜひ任せたい!」「なんでこんなに良いエンジニアが多いの?」と言っていただく機会が多数あります。 これからの社会を担うエンジニアに、これまで培ってきた技術やノウハウを伝承することも大きな社会貢献だと考えます。 ■結婚や育児、転居、個々のライフステージによって、働き方も異なります スキルや経験があるからこそ、完全リモートワークでのプロジェクト参画も可能に。 月残業平均12.48時間、男性育休率74%、女性管理職比率31.2%と国内企業平均を大きく上回る数値!働きやすい環境は、会社ではなく社員がつくりあげた結果です。 ■多重下請け構造の打破をはじめ IT未経験エンジニア1700名輩出の育成力が強みのSES企業から、社会から必要不可欠な存在となっていく大手SI企業へと成長していく変革期を、ともにつくりあげていきませんか。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 未経験から1000人以上のIT人材に育成してきたALH。未経験からPM/PLにキャリアアップされた方も多数在籍。 社員のキャリア支援に力を入れており多様なキャリアパスを実現することができます。 職種に応じたキャリアコースを言語化・可視化し、それぞれに求められる能力・役割も定義しているため半年に一度行われる目標設定もしやすくなっています。 またキャリア形成の為、定期的な1on1で上司とキャリアプランの共有を行い、職種やプロジェクト・部門の異動を検討することが可能です。 ■描けるキャリアパス例 ・PM→コンサル より上流の方へステップアップ。 未経験入社の方でPMからコンサルの方へキャリアパスされた方もいます。 ・PM→よりスペシャリストへ 技術責任者として活躍する事が可能で、経営メンバーの一員として方針策定やIT投資の判断に携わりながら、現場のスペシャリストとして各種施策の実行にも関わります。 経営知識と現場のマネジメント能力の両面を鍛えていきませんか。 高度なスキルが必要ですが、その分やりがいも大きいです。 ・PM/PL→組織マネジメント者へ ユーザー案件・プライム案件が拡大中だからこそ組織マネジメント者をどんどん抜擢していきたいと考えております。 ・PM/PL→経営層 プロジェクトマネージャーを通して培ったマネジメントスキルを活かせば、経営層にキャリアアップする道も開けます。 経営層になると自社の事業すべてをマネジメントしなければなりません。 経営層を目指しプロジェクトを通して得た情報を分析し経営課題を知り、解決策を考えるスキルを身に着けていきませんか。 |
必須条件 |
・システムに関する導入、開発、構築、マネジメントの経験 5年以上 ※領域不問、ただし特定領域に強みがあること 例)SAP等 ・チームリーダー経験 3年以上 ※人数は5名以上 ・プロジェクトリーダー経験 3年以上 ※領域不問 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
750~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
主にシステム導入プロジェクトにおけるマネージャー(候補)・リーダー(候補)としてご活躍頂きます。本ポジションの特徴として、プロジェクトの推進を行い、お客様が求める変革を起こすだけでなく、アビームシステムズ(以下ABS)の組織強化にも関与頂きます。経営幹部候補者として、ご自身の経験・スキルを活かし、全社のケイパビリティ向上等の活動にもご参画頂き「自社の変革」を一緒に創って頂ける方を募集します。 【対クライアント】 ・専門領域において、顧客の変革に貢献する案件のプロジェクトリード・リード補佐 ・専門領域別のチーム運営・運営補佐 例)PKG提案、導入プロジェクトにおけるチームリーダー、要件定義等 ※その他ご経験・状況に応じてシステム導入プロジェクト以外にも関与頂く可能性があります。 【対ABS】 ・メンバーマネジメント(管理・育成・評価) ✓成果物の作成アプローチをメンバーに適切に伝達し、期限内に品質を満たした成果物を作成。 ✓メンバーに対して適切なタイミングでフィードバックを実施し、OJTを通じて知識・スキル習得の支援。 ✓アサイン終了時/評価実施時にメンバーの能力向上度合い、貢献度合いを根拠をもって評価。 ・全社のケイパビリティ向上 ✓ABS内テーマ活動(PJ管理力強化・要件定義力強化など)に参画。 既存活動内容のブラッシュアップをテーマ活動リーダーと共に実施。ゆくゆくは自身でテーマ活動のリード。 【仕事の特色】 ■配属予定部署 ※ご経験に応じて配属先・役職・ランクを決定いたします ■魅力 【経営幹部候補ポジション】 キャリアパスとしてManagerがあり、ゆくゆくはSenior Manager・Directorの道があります。 Manager以上になれば、ひとつのPJの責任者ではなく、グループの方針や予算の策定、課題の解決、新規取組の企画などの組織経営に一定の責任領域を持って業務に取り組んでいただけます。 【自社の組織強化・意思決定に関与できる】 本ポジションは全社の中核となる存在です。PJをリードいただくだけでなく、全社のケイパビリティ向上(テーマ活動への参画等)を役割として担っていただきます。 「人が中心のビジネスモデル」であるABSでは、自チームだけでなくグループ・会社全体の成長に貢献できる方を高く評価しています。プロジェクトの提案力やリード力、品質管理を向上させる取り組みである全社横串活動にご参画頂き、会社組織全体の強化にご自身の経験やスキルを活かして、会社づくりに関与頂くことができます。 また自社の課題に対してダイレクトに関与することが可能であり、経営陣ともフラットな環境で話をすることも多く、自分の意思を経営陣に伝える場面が多数あります。 【地元への貢献】 各オフィスは名古屋・大阪・仙台それぞれに本社を構えるクライアントの案件を主に担当しています。ゆかりのある土地で、地元企業への貢献を実感することができます。 ======================== 労働環境・就業環境面において様々な取り組みを行っており、愛知県ファミリーフレンドリー企業やくるみんマークの認定、名古屋市女性の活躍推進認定を受けています。 産休や育休を経て活躍しているママさんや社員も40名程おり、中にはリーダークラスで育児休暇を取得した男性エンジニアもいます。 そのほかにも在宅勤務と出社のハイブリット勤務などもあり会社一丸となって、男女問わず長く活躍できる環境づくりに取り組んでいます。 |
必須条件 |
■IT・Web業界における経験と知見があり、且つ以下いずれかの経験3年以上 ・戦略コンサルティングファーム、投資銀行での業務経験 ・経営戦略の策定やマーケティング(市場分析)の経験 ・事業企画、業務提携、M&A、IRなどの戦略部署での経験 ・経営コンサルタント(コンサルティングファームでの経験がある方) ・事業会社での経営戦略、事業戦略担当の方 ・ファイナンス、IR、M&A戦略の知見がある方 ・ブランディング、マーケティングのプロフェッショナルの方 ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
720~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
近鉄名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 経営計画の策定、事業戦略・中長期経営計画の立案・推進から、ファイナンス・IR、M&A戦略立案などを担当いただきます。 また、エイチームグループでは、今後の更なる成長・発展のため、エグゼクティブクラスの人材採用を行っています。 個人のキャリアが特化されている方が多いため、相談ベースでご連絡ください。 <具体的な仕事内容> ・経営計画の策定 ・予算実績管理 ・業績見込作成管理、部門別管理 ・事業計数、業績分析 ・新商品やサービスの採算性検証 ・社長特命業務、事業横断プロジェクトの遂行 ・M&A戦略の策定、遂行 |
必須条件 |
<経験> ・組込みソフト開発経験もしくはスマホやクラウド環境のアプリ設計・開発経験 ・プロジェクトリーダー経験もしくはリーダーに挑戦したい意欲のある方 <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日比野駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 『インターホンシステム』や『ナースコールシステム』等の当社製品のソフトウェア開発プロジェクトリーダーをお任せします。 顧客要求からシステム要件定義、見積、メンバーの統率管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義する ・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解・解決 ・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御、アプリ開発が必要。 既存社員に刺激を与える中核人材として、活躍を期待しています。 <直近開発例> 外出先でもスマートフォンにて来訪者の映像を確認し通話ができるシステムを開発。 サーバーレス・アーキテクチャ(PaaSやIaaS)を使って端末認証、呼制御などの機能を共通化。 国内や海外の住宅市場へインターホンアプリとしてサービス提供中。 小さな子供の帰宅時に会話したり、宅配便の再配達依頼など生活の便利に貢献しています。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術本部ソフトウェア開発部への配属を予定しています。 製品の仕様検討~テストまで全工程を担う部署です。 20名ほどのチームで開発します。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ