株式会社プレイド

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 29
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・DWH (BigQuery, Redshift, Snowflake等) を利用したデータ基盤の設計・構築・運用経験 ・SQLを使った大規模データの分析経験 ・まだ世の中にない技術やサービスの開発に興味がある方 ・アイデアから即座にプロトタイプを作ってその価値の実証に動ける方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 銀座駅

    仕事内容

    プレイドでは「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして掲げており、主要なプロダクトであるKARTEでは、利用いただいているさまざまな企業・サービスの膨大な1st Party Customer Dataを保持しております。 この膨大なデータを活用し、AIによる価値提供を最大化するためのデータ基盤の設計・構築から、データ分析、さらには機械学習モデル開発のためのデータ準備まで、データに関わる幅広い領域でご活躍いただくデータエンジニアを募集しています。 <業務内容の一例> ■データ基盤の設計・構築・運用: ・数百億UU規模の1st Party Dataを収集・蓄積・処理・活用するためのスケーラブルかつ高信頼なデータ基盤の設計、構築、運用 ■データ分析および顧客への価値提供: ・構築したデータ基盤を活用し、顧客のビジネス課題解決に繋がるデータ分析、レポーティング、示唆抽出。 必要に応じて顧客へのヒアリングや分析結果の説明も実施 ・多様な行動ログや属性データを組み合わせた多角的な分析による、新規顧客セグメントの発見やマーケティング施策に繋がるインサイトの提供 ■機械学習を使ったアルゴリズムの設計 / 実装: ・行動データを活用した、高精度なユーザーモデル(クラスタリング、LTV予測、推薦モデル等)構築 ・機械学習モデルの学習・推論に必要なデータフローを自動化・効率化するためのデータパイプライン(学習データセット作成、特徴量ストア連携等)の設計・構築 ■当社独自の貴重な1st Party Dataを最大限に活用するためのデータ戦略立案や新規データソースの検討 【仕事の特色】 <開発環境> ・Infra: GCP / Azure, etc ・AI/ML: Python, 深層学習フレームワーク (PyTorch など), etc. ・MLOps: Vertex AI, etc. ・データ分析基盤: BigQuery、dbt、etc. <ポジションの魅力> ・解析UU数が数百億規模にのぼるデータをすでに保持しているため、貴重な経験が積め、また分析の深さや機械学習モデルの精度向上が期待できる ・データ基盤の技術選定やアーキテクチャ設計において、大きな裁量を持って取り組める ・データに関するさまざまな業務を経験できるため、データエンジニアとしてのキャリアの幅を広げられる ・先進的なAI開発プロジェクトにデータ面から深く関与できる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・クラウド環境(GCP、Azureなど)での開発経験2年以上 ・プロダクト開発においてチームメンバーや他チームとフラットに意見交換ができる論理的なコミュニケーション能力 ・自身が関わるプロジェクトなどに主体性を持ち能動的に開発する力 ・まだ世の中にない技術やサービスの開発に興味がある方 ・アイデアから即座にプロトタイプを作ってその価値の実証に動ける方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 銀座駅

    仕事内容

    プレイドでは「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして掲げており、主要なプロダクトであるKARTEでは、利用いただいているさまざまな企業・サービスの膨大な1st Party Customer Dataを保持しております。 この膨大かつリアルタイムの行動データをユーザーの「コンテクスト」として活用することで、AIがよりユーザーのことを理解し、適切な行動やアドバイスを行えるプロダクトを開発しております。 このプロダクトの新規開発に携わっていただくエンジニアを募集しています。 <業務内容の一例> ・自然言語処理や推薦アルゴリズムを活用し、顧客一人ひとりに最適化されたコミュニケーションを実現するAIエージェントの設計・開発 ・リアルタイムの行動データを利用した、ユーザーが今やりたいことに寄り添うAIエージェント開発 ・さまざまなサービスでの、AIを活用した新しいUI/UXを開発 ・行動データを活用した、ユーザーを理解するためのユーザーモデルの構築 ・当社独自の貴重な1st Party Dataを最大限に活用するためのデータ戦略立案や新規データソースの検討 【仕事の特色】 <開発環境> ・Frontend: React / Vue.js ・Backend: Node.js, Python, Java ・Infra: GCP / Azure, etc ・AI/ML: Python, 深層学習フレームワーク (PyTorch など), etc. ・MLOps: Vertex AI, etc. ・データ分析基盤: BigQuery、dbt、etc. <ポジションの魅力> ・新しいプロダクトの開発に、企画から主体的に関われる ・解析UU数が数百億規模にのぼるデータをすでに保持しているため、アイデアをすぐに大きなインパクトに繋げることができる ・多くのユーザーが利用しているサービスの改善、価値提供に貢献できる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    5年以上の開発経験(インターン可) テクノロジーへの強い関心 高いパフォーマンスが要求されるミドルウェアの開発など、技術的難易度の高いプロジェクトに従事した経験 プレイドおよびKARTEのビジョンに共感し、プロダクトの成長に積極的に寄与いただける方 事業成長最大化の観点から、目的志向で開発に向き合える方 正解や解き方が自明ではない問題に対し、探索的に試行錯誤を繰り返すことをポジティブに楽しめる方 必要に応じて柔軟に自身を変化させ、目的達成のために成長していける方 特定の技術領域に対し専門性と熱意をお持ちの方 チームとしての可能性を広げるなど、周囲のメンバーにポジティブな刺激を与えられる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    ペタバイトを超えるユーザ属性・行動データに対して、Pre-Aggregationせずにサブセカンドでのクエリ応答を可能にするOLAPデータベースを開発します。 高レベルの分析アルゴリズムから、カラムナストレージ、クエリエンジン、分散コンピューティングのアルゴリズム設計まで幅広く関与します。 業務内容の一例 分析機能を拡張するためのアイデアを構想から実装まで 急速なデータ増加に対応するインフラストラクチャの拡張 クエリエンジンやデータフォーマットの最適化によるボトルネックの解消 当データベースを活用するプロダクトへのインテグレーション 【仕事の特色】 技術スタック Java Kubernetes GCS, Spanner, Bigtable, Redis, BigQuery Apache Arrow, SIMD, Columnar, Roaring Bitmap ポジションの魅力 低レイヤーから分散システムまで、幅広い技術領域を深掘りができる 数百社が実際に利用し、意思決定を支えるシステムを開発ができる システムの性能が直接ユーザーの体験や事業成長に影響を与えることができる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    iOS, Android, Flutter, React NativeいずれかのネイティブアプリもしくはSDK開発の実務経験  3年 以上(技術スタックが上記と近いと歓迎) ネイティブアプリだけでなく、webサービスやSaaS等の開発経験がある リーダーシップ/フォロワーシップを使い分け、自分の領域外にも自律的に動いた経験がある プレイド及びNativebrikの目指すもの / 解く課題に共感して頂ける方 国内外で大規模なユーザー基盤を獲得することを目的とした海外展開およびPLG型の提供を念頭に、プロダクトの品質や戦略面でより高いレベルを目指し挑戦をしたい方 良いプロダクトを創り、それが広範囲に利用されることに対して喜び・楽しみを感じる方、そしてエンジニアリングが大好きな方 まだ何もない状態から新規で何かを立ち上げるのが好きな方、オーナーシップを持って新しいことにチャレンジし、失敗から多くを学べる方 プラットフォーム横断での開発に興味があり、SDKやライブラリ開発に携わりたい方 アプリ開発の生産性向上に強い興味があり、技術で課題解決したい方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    我々が着目する課題、それは「アプリという小さい画面でのUI/UX開発に伴う、圧倒的な開発生産性の低さ」です。 例えば・・・ アプリUIの文言・イメージ変更には、PdMやDesignerがイシューを切り、Engineerが対応し、審査を経るまでに多くの時間がかかり、webと比べてPDCAサイクルが遅い iOS, Android対応のエンジニアが不足し、細かい修正対応でリソースが逼迫し、本質的な開発に集中できない Webviewやオーバーレイpopupを増やして対応すると、顧客体験が悪化する こうした「仕事の役割」や「プラットフォーム毎の特性」を跨いだ「開発生産性の低下」という課題がApp開発にはあります。この課題を解決するために、まずPdMやDesignerが単独でアプリUIをプラットフォーム横断で変更可能な「ビジュアルCMS」の開発をスタートしています。 figmaのような柔軟なエディタで描いたアプリのUIや画面遷移が、その数秒後にはネイティブの要素としてアプリに反映されている世界を実現しようと考えています。 アプリ領域において、プラットフォーム横断で柔軟性の高いビジュアルCMSを実現することは、世界初の取り組みであり、我々は「Unleash Creativity(プロダクトを通して、世界のクリエイティビティを最大化する)」をミッションに、プロダクト作りを推進しています。 業務内容の一例 プロダクトの戦略考案からはじまる全工程への参画 特にエンジニアとしては下記がメインです Nativebrikの各プラットフォーム(iOS, Android, Flutter等)向けSDKの設計と開発 ネイティブアプリ向けA/Bテストの手法設計と実装 サーバーサイドやインフラの設計・実装(Golang, Node.js等) アーキテクチャの設計・技術選定 アプリUIや画面遷移の変更を迅速に行うためのエディタの開発 クライアント(PdMやDesigner)向けの柔軟なエディタ開発 【仕事の特色】 開発環境 Swift(iOS) Kotlin / Java(Android) Dart(Flutter) Typescript, React, Expo(React Native) Golang、Node.js、Java Docker GCP, Fastly AlloyDB, BigQuery GitHub, GitHub Actions, CircleCI Sentry, Datadog ポジションの魅力 役職に留まらないグローバルプロダクト / 事業の立ち上げ経験 我々は、日本発・グローバルマーケットを本気で目指します。つまり、開発するプロダクトの質・スピード・開発手法ともに、高い水準が求められるだけでなく、その水準自体をチームで創り上げて会社を牽引していきます。 エンジニアリングだけでなく、bizサイドとdevサイドが一枚岩となって顧客の声を直接聞き、ロードマップを考え自分起案でプロダクトを創るなど、これまでにないプロダクトの立ち上げ機会によって、キャリアアップの可能性を指数関数的に上げることができます。 豊富なFeedBack機会 現在プレイドでは複数プロダクトを推進しています。Nativebrikにおいても、ただスピード感を持ってプロダクトを推進していくのではなく、他プロダクトのテックリードやCPOと頻繁に議論し、FeedBack機会を得ながら適切にプロダクトのロードマップを進めることが出来ます。 広範囲に渡る技術スタック 上記に記載しましたが、このプロダクトでは広範囲な技術スタックが求められます。Front-endだけでなくBack-end、そもそもwebだけでなくApp領域の技術スタックなどがあり、ご自身の得意分野をベースにしながら、その分野を伸ばすだけでなく、未開拓な技術スタックへの挑戦の機会が存在します。 将来的な展望 広範囲にユーザーを獲得した結果として、プレイドからのスピンアウト企業となる可能性が大いにあります。現段階でチームにジョインされる方には、チームの初期メンバーとして新会社を立ち上げ、長期的に大きなチームを創って引っ張っていく経験を得られるチャンスがあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    下記いずれかの業務を3年以上経験している方 ・エンジニアとしてサービス開発した経験がある ・SaaSのAPI を利用した設計・実装をした経験がある ・何をすべきか自律的に考え、オーナーシップを持って推進することができる方 ・他部署と能動的にコミュニケーションがとれる方 ・目的志向や学習指向を持ち物事に向きあえる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 銀座駅

    仕事内容

    プレイドでは、これまで曖昧な責任範囲で相互にオペレーションをカバーする形で自由度高く業務を推進することで成長を実現してきました。しかし、これからの成長をより堅固なものにし成長の再現性を高めていくために、改めてオペレーションを定義し正確なデータを蓄積していく必要性が高まっています。 そのため、2025年よりCTO直下で全社のオペレーション設計に責任を持つ組織を設立し、MarketingやSalesといったBiz組織からFinance、Legalまで含めた部署横断での業務の整理・再設計を推進しています。これにより、事業成長の確度向上と業務におけるリスク低減の両立を目指しています。 このポジションでは、オペレーション設計組織の立ち上げメンバーの一人として課題の特定から打ち手の検討・実行といった一連のプロセスを一緒に進めていただける方を募集しています。フロント業務の理解や時には財務・会計の知識を活用し、組織の価値の最大化を実現する役割を担います。 <具体的な業務の例> ・既存業務の自動化・効率化に向けた要件整理・実装や新規機能の提案 ・Biz Opsにおける課題の要件整理・実装や新規機能の提案 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・CTO直下で生成AIなどの最新の技術を駆使して、サービス開発や業務改善ができる ・全社横断で課題の特定から打ち手の検討・実行・徹底という一連のプロセスを担うため非常にチャレンジングな業務である 解くべき課題の明確化など上流から関与することができる -現在見えている課題の解消だけで3−5年要する業務であるが、この期間をいかに短くできるかで今後の事業運営の改善スピードが左右される ・ビジネスメンバーと近い距離で開発することができる - 作成したシステム・ツールに対して、ユーザーと距離感が近い環境にてクイックにFB受領や改善サイクルを回せる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・特定の技術領域に対し専門性と熱意をお持ちの方 ・何をすべきか自律的に考え、オーナーシップを持って推進することができる方 ・既存のやり方に捉われず、ゼロベースで思考できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    ミッションを実現させるためには、人の持つ創造性が最も重要な武器になると考えており、今のメンバーにない強みを持った方を幅広く募集しています。 現在の募集職種にご自身に合うポジションがないと感じた場合、こちらのオープンポジションからご応募をお願いします。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げ、下記プロダクトや更なる新規プロダクトの開発を行っています。 ・サイトやアプリに今来訪している人をリアルタイムに解析、可視化。顧客理解からパーソナライズまでをワンストップで実現できる「KARTE Web」「KARTE for App」 ・顧客データや行動データなど社内外に点在するデータを加工し、分析できる「KARTE Datahub」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できる「KARTE Blocks」 ・1st Party Customer Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 ・サイト外のメールやアプリプッシュを大規模に配信できる「KARTE Message」 ・サーバーレスで独自のKARTEの機能を開発できるPaaS「KARTE Craft」

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    特になし

    想定年収

    600~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    プレイドは、KARTEを中心として多様な業界の課題解決に貢献するプロダクトを開発してきました。AWS製品などの外部サービスとの連携により、その可能性はさらに広がっています。この高度で複雑化するプロダクトエコシステムにおいて、当社と製品の信頼性を高めることが重要な課題となっています。 この課題に対応するため、プレイドのカスタマーエンジニアチームの中核を担うCustomer Reliability Engineer (CRE) が、プロダクトのスペシャリストとして、顧客企業およびパートナー企業とプロダクトの架け橋となり、技術的な課題解決と効果的な活用を支援します。さらに、業務効率化とイノベーションを通じて、サポート品質の継続的な向上に努めています。 <業務内容の一例> ■技術サポートとインシデント管理 ・クライアントからの技術的な問い合わせへの対応・調査 ・システム障害時の迅速な対応と社内外への適切な情報提供 ・インシデントのインパクト判断基準の策定 ・サポートサイト記事のライティング ・問い合わせ対応フローの整備 ■プロダクト改善への貢献 ・プロダクト開発チームへのフィードバック提供 ・問い合わせ傾向を可視化するためのダッシュボードの構築 ・顧客ニーズのプロダクト開発プロセスへの反映 ■業務効率化 ・LLMを用いたサポートBotやドキュメント検索エンジンの開発 ・インシデント対応Botの開発

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    顧客対応の実務経験 ソフトウェア開発の経験または学習に対する高い意 顧客、パートナー、内部チームとの円滑なコミュニケーションができ、技術的内容を相手に合わせて分かりやすく説明できる方 プロダクトの価値と顧客のニーズを深く理解し、その知見をプロダクトやソリューションの改善に活かせる方 不確実性の高い状況に対してもポジティブに向き合い続け、プロジェクトを推進できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    プレイドは、KARTEを中心としてさまざまな業界の課題解決に貢献するプロダクトを開発してきました。最近ではAWS製品など外部サービスとの連携や開発者向け機能の提供により、その可能性はさらに広がっています。 それと同時に、顧客企業がプロダクトの価値を最大限に引き出せるように質の高い技術支援を提供し続けることが重要な課題となっています。 この課題に対応するためのエンジニア職種として、プレイドでは次の2つを定義しています。 Customer Engineer (CE) よりプロダクトに近い立場で、新機能の技術検証、ソリューション開発、技術情報の発信などを担う Solution Architect (SA) より顧客企業に近い立場で、プロダクトの導入支援、リファレンスアーキテクチャの設計などを担う ■業務内容の一例 2つの職種に分けて、業務内容の例を示します。 Customer Engineer ソリューション開発 顧客ニーズの収集やソリューションの企画 ソリューションテンプレートの開発(JavaScript/SQL) セミナーの企画や登壇 開発者向け機能の技術検証や発信 自社プロダクトのAPIや開発者向け機能の技術検証 外部サービスとの連携検証 ブログでの技術情報の発信 テクニカルサポート クライアントからの技術的な問い合わせへの対応・調査 Solution Architect 顧客企業への有償でのプロダクト導入支援 顧客打ち合わせ同席、工数見積り、要件定義 アーキテクチャ設計、実装、テスト計画策定 実装担当メンバーのディレクション 上記デリバリー業務の自動化・効率化 定型業務や実装作業を自動化するための開発 QCDを改善するための業務フロー見直し リファレンスアーキテクチャの設計 実運用の経験から得られたノウハウをもとに、推奨されるシステムアーキテクチャを設計・発信 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 1エンジニアリングスキルとビジネススキルの両方を獲得 CE/SAはITエンジニアの中でもジェネラリストな、さまざまなスキルを組み合わせて価値を出しやすい職種です。自分の強みを活かしながらも、プログラミング、アーキテクチャ設計、顧客折衝、ソリューション企画など多様な業務を通じてご自身が目指すキャリアに合わせたスキルを身に付けることができます。 2幅広いプロダクトフェーズと技術スタック プレイドは、最初にリリースされたプロダクトのKARTEをはじめ、NativeApp向けのKARTE for App や、アクショナルCDPであるDatahub、開発者向けPaaSであるKARTE Craftなど、マルチプロダクトを展開しています。それぞれは技術スタックだけでなくプロダクトのフェーズも違うため、同じ会社にいながらも、毎日異なる挑戦機会や課題に向き合うことが出来ます。 3他のキャリアへの礎に 前述した通り、プレイドのCE/SAは技術、プロダクト、顧客のすべてに詳しくなれるジェネラリストな職種です。また社内の他職種と協力して仕事を進める機会も多く、将来のキャリアについて考える材料を得やすいです。このような機会の中で、Product Manager、Software Engineer、Technical Sale、事業開発など、今後他職種へのキャリアに挑戦する際に役立つ経験を築くことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■下記からいずれか1つご経験がある方 ・新規事業を立ち上げて、立ち上げ2年以内に通期売上を1億円以上にしたことがある方。 ・平均年齢が30歳以上且つ10名以上のチームをリードしたことがある方。 ・何かしらの専門家として対外的に誇れる実績をお持ちの方。 ■必須マインド ・真摯に物事に取り組む姿勢 ・無邪気な夢や情熱を持つこと ・強い好奇心と探究心 ・利他の精神と共感力 ・絶え間ない学びの姿勢 ・仮説を立て、実験し、学ぶ思考法 ・最新のデジタルツールに対する興味と好奇心 ■求める人物像 ・「必須マインド」をお持ちであること ・ビジョンを持ち、それをチームに伝えることができる方。 ・チームメンバーの成長を重視し、共に成長する環境を作り出すことができる方。 ・挑戦を楽しむ姿勢を持ち、変化に柔軟に対応できる方。

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    産業や社会の変革を加速させたいSenior Business Architectを募集中! STUDIO ZEROでは、未来の産業と社会の変革を加速させるためのSenior Business Architectを求めています。あなたは組織の方向性を理解し、ビジョンを実現するための戦略を立案・実行するリーダーシップと経験を持っています。国内の大手企業や自治体とのパートナーシップを築き、業界や社会に革新をもたらすためにリーダーシップを発揮しませんか? ■役割と責任 ・組織の戦略的方向性を理解し、爆速で実行する。 ・新規事業の立ち上げや成長戦略の策定をリードする。 ・チームと協力して業界や社会に革新をもたらす仕事を推進する。 【仕事の特色】 <今後の展望> "産業や社会の変革を加速させるチームに参画しませんか?" STUDIO ZEROでは、産業や社会の変革を加速させるために組織規模を拡大しています。 この挑戦にあなたも参画してみませんか? <職務概要> 私たちは、国内の大手企業や自治体と共に、様々な経営課題や社会課題を解決しています。 STUDIO ZEROでは、国内の大手企業向けに3つ、自治体・行政向けに1つの新規事業を展開しています。 あなたの経験と志向に合わせて、これらの事業に参画し、共に成長していける環境を提供します。 最初は自身の専門領域に焦点を当て、次第に他の事業にも関与し、新たなビジネスチャンスを見つけ出していくことが期待されます。 もしあなたが日々の業務の中で新たな課題を見出し、それを解決する新しいビジネスを立ち上げたいと考えているなら、私たちはそれを全力でサポートします。新しいアイデアや挑戦を歓迎します! ■【現在提供中の4つの事業内容】 (民間企業向け) ①PLAID Chime→リーダー人材育成や組織づくりを行うことで、企業風土を変革する。 ②PLAID Accel→新規事業アイデアを磨き、共にリスクを共有しながら強い事業に仕立て上げる。 ③PLAID Unison→基幹事業組織の内側から働きかけ、健全な利益を生み出す事業に変革する。 (自治体・行政向け) ④.Gov→市民体験や観光客体験を向上させ、地域社会の発展を加速する。 STUDIO ZEROでは、あなたがビジネスリーダーや社会変革のエキスパートとして成長できる環境を提供しています。 業界の知識やビジネススキルだけでなく、ビジネスを構築し、持続可能な成果を生み出す方法を身につけることができます。 また、社内外の仲間との連携を通じて、様々なテーマに関わる機会が豊富にあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    特になし サポートチームの変革期にあたり、0→1の立ち上げに近いです。0→1が得意な方にご活躍いただけます。

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    プロダクトの進化を促すため、サポート部門を牽引し、プロダクトとの連携を推進していくポジションです。 顧客のニーズをプロダクトに落とし込んでいくため、顧客とプロダクトの橋渡しとなるチームを作り上げていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・クライアントワーク経験 ・ソフトウェア開発経験または学習に対する高い意欲 ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・目的志向や学習志向を持って物事に向きあえる方 ・ビジネス上の課題を解決するソリューションの開発に熱意がある方 ・パートナー企業や顧客企業の担当者とのコミュニケーションに積極性を持てる方 ・何をすべきか自律的に考え、オーナーシップを持って推進することができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    仕事概要これまでプレイドはKARTEを主軸に、さまざまな業界の課題を解決できるプロダクトを開発してきました。さらにAWS製品など他社のサービスと組み合わせてプロダクトを利用することで、実現できることの幅も格段に広がってきています。 一方で、汎用性の高さゆえにやりたいことへの実現方法が複数あるなど、まだまだ活用面に関し課題を抱えています。カスタマーエンジニアは、プロダクトのスペシャリストとして顧客企業及びパートナー企業とプロダクトとの間に立ち、プロダクトを活用できる人を増やすためのアプローチを担います。 ・KARTE関連プロダクトを使った技術検証、ソリューションの開発、ブログやイベントを通じた情報発信 ・パートナー企業への情報発信、レクチャー ・顧客が実現したいことをヒアリングし、エンジニア視点でそれを実現するための設計や手順を提示 ・技術的な問い合わせに対する調査、情報整理、プロダクトフィードバック ・プロダクト仕様をわかりやすくドキュメント化して公開 ・システム障害発生時に、対応状況の取りまとめやStatusページを更新 ・上記の業務がうまく回るような仕組みを考えて改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げ、下記プロダクトや更なる新規プロダクトの開発を行っています。 ・サイトやアプリに今来訪している人をリアルタイムに解析、可視化。顧客理解からパーソナライズまでをワンストップで実現できる「KARTE Web」「KARTE for App」 ・顧客データや行動データなど社内外に点在するデータを加工し、分析できる「KARTE Datahub」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できる「KARTE Blocks」 ・1st Party Customer Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 ・サイト外のメールやアプリプッシュを大規模に配信できる「KARTE Message」 ・サーバーレスで独自のKARTEの機能を開発できるPaaS「KARTE Craft」 <類似ポジションと比べた特徴> 「ソフトウェアエンジニア」との違い ・多様な課題解決の手段を組み合わせてジェネラリストとして活躍する ・技術以外の強みを活かしやすい 「カスタマーサクセス」との違い ・主にエンジニアリングスキルを活かして課題解決する ・個社に深く関わる業務よりも、そこから汎用的なソリューションやプロダクトフィードバックを生み出す業務により重きが置かれる <他チームとの主な連携> Sales / Customer Success ・顧客コミュニケーションで技術的な内容が問題になった時の問い合わせ対応、商談同席、運用設計支援 Support ・技術的難易度の高い問い合わせを引き継ぎ、調査や開発メンバーへのエスカレーションを行う Product ・日々の業務からプロダクトへのフィードバックをまとめて共有 ・障害発生時に開発メンバーと連携しながら情報の取りまとめを行う <ポジションの魅力> ・SpecialistではなくGeneralistとして、さまざまなスキルを組み合わせた独自の価値を発揮できます ・個人名で技術的な記事執筆やイベント登壇を推奨しており、キャリアにおける実績が積みやすい環境を提供できます ・顧客やパートナーから直接感謝の言葉をいただく機会が多いポジションです ・さまざまな職種のメンバーと一緒に仕事ができ、興味次第でジョブチェンジにも挑戦できます e.g. Software Engineer、PdM、BizOps、Customer Success、Sales... <参考記事> ▼技術と人と仕組みで課題と解決策の接合点を探す。プレイドのカスタマーエンジニアの仕事に感じる価値 https://blog.plaid.co.jp/n/n482a4c0fcd6e

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • 小規模チーム体制
    • ...
    必須条件

    <経験> ・1年以上の開発経験(インターン可) ・ロジックベースのコミュニケーション能力 ・リーダーシップスキル(物事を前に進めるため思考し、基づく自発的な行動と周囲への働きかけが行える) <マインド> ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・企画、開発、育成、提供までプロダクトに関わりたい方 ・自分の作った機能やプロダクトが顧客に利用されることに嬉びを感じる方 ・自分が何をすべきかについて、プロダクトや会社の成長を考えて自律的に動きたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    現在プレイドではマルチプロダクト化戦略を推し進めており、コアプロダクトのKARTEと、多数の新規プロダクトの開発を進めています。 エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーとコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットし、顧客への価値提供を推進していくポジションです。 各チームは5〜10人程度と小規模で構成されており、密にコミュニケーションを取りながら、スピード感を持って開発に取り組んでいます。 <具体的な仕事内容> ■プレイドのコアプロダクトであるKARTEの機能開発、及び新プロダクトの開発 ・プロダクトの設計と実装 ・プロダクトプランニング(ユーザーヒアリング、要件定義、機能設計) ・プロダクトの継続的な改善(ユーザーヒアリング、プロダクトグロース、サポート) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・公開している募集要項 https://recruit.plaid.co.jp/requisitions/product-engineer <配属予定チーム> プレイドは「大規模データを“直感的に”扱うテクノロジーによって、世界に大きな価値をもたらす」という開発ミッションを掲げ、下記のようなプロダクトやその他いくつかの新規プロダクトの開発を行っています。 ・ユーザーの行動を理解し、成果に繋がるWeb接客を実現するプロダクト「KARTE Web」 ・アプリのユーザー行動分析とパーソナライズまでをワンストップで実現するプロダクト「KARTE App」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できるプロダクト「KARTE Blocks」 ・1st Party Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 <開発環境> ・GitHub ・Docker/k8s ・GCP/AWS ・BigQuery、Spanner、Bigtable、MongoDB、 ・Node.js、TypeScript、Java、Go ・Vue.js/React

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・1年以上の開発経験(インターン可) ・アプリケーション開発の経験 ・ロジカルな思考能力 ・技術領域の探究心 <マインド> ・プレイドおよびKARTEのビジョンに共感し、プロダクトの成長に積極的に寄与いただける方 ・事業成長最大化の観点から、目的志向で開発に向き合える方 ・正解や解き方が自明ではない問題に対し、探索的に試行錯誤を繰り返すことをポジティブに楽しめる方 ・必要に応じて柔軟に自身を変化させ、目的達成のために成長していける方 ・特定の技術領域に対し専門性と熱意をお持ちの方 ・チームとしての可能性を広げるなど、周囲のメンバーにポジティブな刺激を与えられる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    多種多様かつ超大規模なユーザーの行動データを収集・解析・表示するデータプラットフォームを作り、プロダクトや事業の成長を加速させることに挑戦します。 プラットフォームを作る上で発生する大きな技術的課題を解くことで技術差分を生み出し、競争優位性を作り出していく役割を担います。 ■具体的なチャレンジ ・数KBと圧倒的に軽量かつ、行動データの収集・配信コンテンツの表示を0.x秒以内に行う計測Scriptを作る ・100万RPS程の大量トラフィックでも0.x秒以内といった低レイテンシーでリアルタイム解析を行えるバックエンド基盤を作る ・ペタバイト級の行動データに対して、インタラクティブな検索や可視化を思考スピードと同じ1秒程度で行えるクエリ実行基盤を作る ・多種多様かつペタバイト級の行動データをマルチプロダクトで使いやすい形に正規化し、拡張可能なデータ加工パイプラインを作れる状態にする ・30以上あるマイクロサービスを各チームが分散して開発していくなかで、全体を俯瞰してみたアーキテクチャを描き、実現までやり切ることで全体の開発・運用体験を劇的に向上させる <具体的な仕事内容> ・リアルタイム解析エンジンの開発 ・クラウドインフラの設計及び運用 ・行動データを計測するScriptを配信するためのタグマネージャーサービスの設計や実装 ・各プロダクトにおいて行動データをより簡単かつ多くのインサイトを得るためのデータ分析基盤の設計や実装 ・プライバシーとセキュリティを守るための基盤設計や実装 ・各プロダクトのアプリケーション実行基盤やCICDの共通基盤の構築・運用 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・公開している募集要項 https://recruit.plaid.co.jp/requisitions/platform-engineer <配属予定チーム> プレイドは「大規模データを“直感的に”扱うテクノロジーによって、世界に大きな価値をもたらす」という開発ミッションを掲げ、下記のようなプロダクトやその他いくつかの新規プロダクトの開発を行っています。 ・ユーザーの行動を理解し、成果に繋がるWeb接客を実現するプロダクト「KARTE Web」 ・アプリのユーザー行動分析とパーソナライズまでをワンストップで実現するプロダクト「KARTE App」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できるプロダクト「KARTE Blocks」 ・1st Party Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 <開発環境> ・github ・docker/k8s ・GCP/AWS ・BigQuery、Spanner、BigTable、MongoDB、Redis、 ・nodejs、typescript、Java、Go ・vue/react <ポジションの魅力> 技術的難易度の高い問題に取り組めるポジションです。 技術選定にも裁量があり、パフォーマンス・コスト改善など技術課題の解決によって複数のプロダクトや事業に大きなインパクトを与えることができます。 ・大量トラフィックの状況下で解析の自由度と低レイテンシーを両立する ・行動データ計測用のscriptをサイト自体に影響を出さないよう極限まで最適化した上で、拡張性を担保する ・画面上から大量の行動データをインタラクティブに検索可能にする ・行動データのプライバシーとセキュリティを守りつつ、解析や分析の自由度やパフォーマンスを維持する ・今まで集めた多種多様な行動データについて活用の余地がまだ十二分にあり、多くの潜在価値がある また、下記のようなユニークな経験を得ることができます。 ・大量トラフィック(秒間13万イベント)かつ、低レイテンシー(0.x秒以内)のアプリケーション・インフラの開発・運用 ・行動データ計測用scriptや他のKARTEの各プロダクトのScriptを配信するためのタグマネージャーサービスの開発・運用 ・大規模なデータ(月間解析データ量が180PB以上)の分析基盤構築 ・各Productのマイクロサービスを支えるコンテナ基盤の運用、CICDフローの構築・運用 ・安心・安全に使える行動データプラットフォームにするため、セキュリティ強化

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・1年以上の開発経験(インターン可) ・ロジックベースのコミュニケーション能力 ・リーダーシップスキル(物事を前に進めるため思考し、基づく自発的な行動と周囲への働きかけが行える) <マインド> ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・企画、開発、提供、顧客育成までプロダクトに関わりたい方 ・自分の作った機能やプロダクトが顧客に利用されることに嬉びを感じる方 ・プロダクト利用者だけでなく、プロダクトを通じたエンドユーザーへのインパクト・ユーザー体験へ力強いこだわりを持ってプロダクトに関われる方 (例:体験を損なわずにWebサイトの書き換えを行う3rd party scriptの設計、その配信方法など) ・自分が何をすべきかについて、プロダクトや会社の成長を考えて自律的に動きたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    KARTE Blocks事業は、社内スタートアップ。 直近でも、着実にマーケットからの支持と信頼を得て導入事業規模・顧客数が急速に成長し始めています。 実際に利用する顧客の情報やマーケットからの反応、利用上のゲインやペインなどを直接開発メンバーが知り、プロダクトの体験向上に全員で取り組んでいます。 エンジニアだけでなく、デザイナー、プロダクトマネージャー、ビジネスメンバーなど様々な職種のメンバーとコミュニケーションを取りながらKARTE Blocksのリリースにコミットし、顧客への価値提供を推進していくProduct Engineerを募集しています。 <具体的な仕事内容> ■新規プロダクトであるKARTE Blocksの開発と運用および顧客提供 ・ユーザーヒアリングや業務・システム設計などのプロダクトプランニング ・ビジネス要望や顧客の声からのプロダクトの設計と実装 ・DevOpsなどのプロダクトの継続的な改善 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・KARTE Blocks https://blocks.karte.io/ <プロダクトの魅力> 「KARTE Blocks」は2021年9月に正式版をリリースしたばかりのプロダクトで、企業のWebサイト運営・改善を支援しています。 一部の専門的な開発スキルを持った人に集中しがちだったWebサイト運営を、専門的な開発スキルを持たない人でも継続・安心して自由にできるようにすることで、サイト運営者が楽しさとやりがいを感じ、利用ユーザーも心地よい体験を得られるようにする。 これが、KARTE Blocksと事業チームのミッションです。 <開発環境> ・GitHub ・Docker/k8s ・GCP/AWS ・BigQuery、Bigtable、Spanner、MongoDB、 ・Node.js、TypeScript、Java、Go ・Vue.js/React <ポジションの魅力> ■挑戦する面白さ ・開発チームとビジネスチームと一つのチームとして連携して進めているため、プロダクトに対する顧客の声や反応を直に聞きながら本当に必要なものを素早く開発し、世の中に価値を出せるプロダクト開発を推進することができる。 ・プロダクトの領域が大規模データ集計から複雑GUIまで幅広い領域の技術を活用しているため、それらの技術を現場で実際に活用でき、また複数領域の技術を統合した全体アーキテクチャを考えていける。 ・KARTEのコアの解析機能なども連携し活用しながら開発を進めるため、KARTE Blocksに止まらない、KARTEコアの分散大規模データ処理システムや集計可視化のシステムを学びながら活用できる。 ■キャリアアップイメージ ・ビジネスメンバーと密に連携して、顧客の声や事業と連携して開発を進めているため、プロダクトマネージャーやより事業を考えた働き方に繋げられる ・プロダクトのコア技術である、サイト運営のためのサイト書き換え機能の開発を通して、フロントエンドの複雑GUI・WYSIWYGエディタの開発経験やそれをクライアントサイトに適用するための、軽量サードパーティースクリプトの開発経験を得られる ・KARTE Blocksのデータを、KARTEコアと連携して集計・分析するシステムをの開発を通して、ペタバイト級の大規模データを処理するシステムの開発・運用経験を得られる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■Growth Product Manager ・自社プロダクトのプロダクト開発でのプロダクトマネージャーやプロダクトオーナーの経験 (2年以上、または相当する業務経験) ・エンジニアやデザイナーと協業し、プロダクト開発を行ってきた経験 ・マーケットや顧客の定性・定量リサーチや分析に基づき、プロダクトの企画・改善に携わった経験 ■Innovation Product Manager ・自社プロダクトのプロダクト開発でのプロダクトマネージャー・プロダクトオーナー経験 2(年以上、または相当する業務経験) ・多く発生する議論に積極的に参加できるコミュニケーションスキル ・リーダーシップ/フォロワーシップを使い分け、自分の領域外にも自律的に動ける <マインド> ■Growth Product Manager ・プレイドのビジョンに共感し、プロダクトの成長に積極的に寄与いただける方 ・インパクトを考え、様々な活動の優先順位づけができる方 ・不確実性が高い中でも、常に目的思考と学習思考を持って行動できる方 ・既存のやり方に捉われず、ゼロベースで思考できる方 ■Innovation Product Manager ・プレイド及びWicleの目指すものに共感していただける方 ・Product Analytics:1プロダクトを更に俯瞰した視点に立つことが必要な一方、価値あるものが提供できるインパクトは非常に大きいです。この領域に興味を強く持っていたり挑戦したい方 ・ゼロベースでの価値創出:まだプロダクト機能を定めきっていません。素早くバイアス無くあるべきものは何かを考え、失敗も含めポジティブに変化を楽しめる方 ・Global/PLG:海外での展開およびPLG型の提供を念頭に、プロダクトの品質や戦略面でより高いレベルを目指し挑戦をしたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    KARTEをはじめとするプロダクト群 (Web/App/Blocks/Signalsなど) のグロースを担う「Growth Product Manager」と、新規事業を0→1で担う「Innovation Product Manager」の2つのポジションでプロダクトマネージャー採用を行っています。 ■Growth Product Manager KARTEをはじめとするプロダクト群のプロダクトマネジメント業務を担当。 エンジニアやデザイナーと共に価値あるプロダクトをつくるため、チームをリードしていきます。 ■Innovation Product Manager 新規プロダクトや事業を0→1フェーズから担当。 圧倒的な当事者意識とリーダーシップで必要な要素のすべてに責任を持ち、ビジネスにインパクトを与えていきます。 実際に、いま現在プロダクト分析に特化した新しいSaaSプロダクトである「Wicle」を開発しています。ユーザーを深く理解しプロダクトを改善するという普遍的な活動をWicleを通じて進化させることが目的です。 数名のスモールチームで立ち上げを進めており、専門分野はそれぞれありますが、事業計画からデザイン、開発など全てに全員が自律的に関わりながらそれぞれの視点とアイデアを結集しより良いプロダクトを創り上げていこうとしています。 <具体的な仕事内容> ■Growth Product Manager ・プロダクトビジョン・戦略・ロードマップの策定・遂行 ・定量・定性の各種リサーチや分析の設計・遂行 ・プロダクト企画・要件整理・開発issueマネジメント ・フィードバックループの設計・推進 ・プロダクトチームのチーミング ■Innovation Product Manager ・プロダクトの戦略考案からはじまる全工程への参画 ・特にProduct Managerとしては下記がメインです  ‐プロダクトの価値やコスト、クライアントのニーズ、競合状況を加味した商品設計  ‐LPの作成など、ターゲット層への認知を広げるためのマーケティングプランの設計と実行  ‐オンボーディング/サポートの設計・作成  ‐クライアントコミュニケーション 【仕事の特色】 <募集背景> プレイド社は「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げ、”マルチチャネル × 1st Party Customer Data × リアルタイム” をワンストップで提供するプラットフォーム実現に向け、様々なプロダクトを提供しています。 ・ユーザーの行動を理解し、成果に繋がるWeb接客を実現するプロダクト「KARTE Web」 ・アプリのユーザー行動分析とパーソナライズまでをワンストップで実現するプロダクト「KARTE App」 ・カスタマーサポートにおける顧客満足度を高める「KARTE RightSupport 」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できるプロダクト「KARTE Blocks」 ・1st Party Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 プレイド社では、既存プロダクトのグロースを担う「Growth Product Manager」と、新規事業を0→1で担う「Innovation Product Manager」の2つのポジションでプロダクトマネージャー採用を行っています。 この2つは求められる動き方やマインドセットなどが異なるため、分けて扱うようにしています。 <企業の魅力> ■参考資料 ・公開している募集要項 https://recruit.plaid.co.jp/requisitions/product-manager ・マルチプロダクト x 強いSaaSへの挑戦と必要なプロダクトマネジメントのカタチ https://speakerdeck.com/htanahashi/marutipurodakuto-x-qiang-isaashefalsetiao-zhan-tobi-yao-napurodakutomanezimentofalsekata <ポジションの魅力> ■Growth Product Manager 大企業やメガベンチャー (リクルート、メルカリ、DeNA、LINEなど) でプロダクトマネージャーをしている多くの方は、大規模なプロダクトの一つの機能を担当し、開発チームとともにプロダクト開発をリードするような動き方をされているのではないかと考えております。 プレイド社でもKARTEという一つの大きなプロダクトを複数のプロダクトに分割し、単体でも利用でき、また組み合わせてさらに価値を発揮するようなマルチプロダクト化が進んでいます。 今後は各プロダクトに責任者を立て、価値を高めていくための新機能開発や改善がパラレルに進むような組織構造・開発フローを整備していく予定です。 このロールは開発サイドに軸足を置きつつ、プロダクトマネジメント業務にフォーカスしていただきます。 マーケティングやビジネス活動との連動は別途募集しているプロダクトマーケティングマネージャーの役割となり、PdMとPMMが対になり動いていくような動き方を想定しています。 ■Innovation Product Manager プロダクトオーナーや事業責任者という表現も近く、起業家のようなマインドセットを持ち、新規プロダクトや事業の立ち上げを0→1でリードする動き方を想定しています。 将来起業されたいと考えているような方もターゲットとして想定しており、「そのためのチャレンジができる」「必要な経験を得ることができる」という点で、プレイドに魅力を感じていただけると嬉しいです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・クライアントワーク経験 ・ソフトウェア開発経験 <マインド> ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・目的志向や学習志向を持って物事に向きあえる方 ・ビジネス上の課題を解決するソリューションの開発に熱意がある方 ・パートナー企業や顧客企業の担当者とのコミュニケーションに積極性を持てる方 ・何をすべきか自律的に考え、オーナーシップを持って推進することができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    これまでプレイドはKARTEを主軸に、さまざまな業界の課題を解決できるプロダクトを開発してきました。 さらにAWS製品など他社のサービスと組み合わせてプロダクトを利用することで、実現できることの幅も格段に広がってきています。 一方で、汎用性の高さゆえにやりたいことへの実現方法が複数あるなど、まだまだ活用面に関し課題を抱えています。 カスタマーエンジニアは、プロダクトのスペシャリストとして顧客企業及びパートナー企業とプロダクトとの間に立ち、プロダクトを活用できる人を増やすためのアプローチを担います。 <具体的な仕事内容> ・KARTE関連プロダクトを使った技術検証、ソリューションの開発、ブログやイベントを通じた情報発信 ・パートナー企業への情報発信、レクチャー ・顧客が実現したいことをヒアリングし、エンジニア視点でそれを実現するための設計や手順を提示 ・技術的な問い合わせに対する調査、情報整理、プロダクトフィードバック ・プロダクト仕様をわかりやすくドキュメント化して公開 ・システム障害発生時に、対応状況の取りまとめやStatusページを更新 ・上記の業務がうまく回るような仕組みを考えて改善 【仕事の特色】 <募集背景> プレイドは「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げ、”マルチチャネル × 1st Party Customer Data × リアルタイム” をワンストップで提供するプ ラットフォーム実現に向け、様々なプロダクトを提供しています。 ・ユーザーの行動を理解し、成果に繋がるWeb接客を実現するプロダクト「KARTE Web」 ・アプリのユーザー行動分析とパーソナライズまでをワンストップで実現するプロダクト「KARTE App」 ・カスタマーサポートにおける顧客満足度を高める「KARTE RightSupport 」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できるプロダクト「KARTE Blocks」 ・1st Party Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 <類似ポジションと比べた特徴> ■「ソフトウェアエンジニア」との違い ・多様な課題解決の手段を組み合わせてジェネラリストとして活躍する ・技術以外の強みも活かしやすい ■「カスタマーサクセス」との違い ・主にエンジニアリングスキルを活かして課題解決する ・個社に深く関わる業務よりも、そこから汎用的なソリューションやプロダクトフィードバックを生み出す業務により重きが置かれる <他チームとの主な連携> ■Sales / Customer Success ・顧客コミュニケーションで技術的な内容が問題になった時の問い合わせ対応、商談同席、運用設計支援 ■Support ・技術的難易度の高い問い合わせを引き継ぎ、調査や開発メンバーへのエスカレーションを行う ■Product ・日々の業務からプロダクトへのフィードバックをまとめて共有 ・障害発生時に開発メンバーと連携しながら情報の取りまとめを行う <ポジションの魅力> ・SpecialistではなくGeneralistとして、さまざまなスキルを組み合わせた独自の価値を発揮できます ・個人名で技術的な記事執筆やイベント登壇を推奨しており、キャリアにおける実績が積みやすい環境を提供できます ・顧客やパートナーから直接感謝の言葉をいただく機会が多いポジションです ・さまざまな職種のメンバーと一緒に仕事ができ、興味次第でジョブチェンジにも挑戦できます (e.g. Software Engineer、PdM、BizOps、Customer Success、Sales...)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発経験 ・TypeScriptによるプロダクションコードのコーディング経験 ・AWS、GCPなどパブリッククラウドを利用したインフラ環境構築経験 ・Dockerを利用した経験 ・Git/Githubによるチーム開発経験 ・英語の技術ドキュメントを理解できること <マインド> ・達成したい目標に対して自ら考えて行動できる方 ・事業と個人のwillのバランスが取れている方 ・IT以外のドメイン(小売など)知識を積極的に学べる方 ・ビジネス、デザイナーなどエンジニア以外のロールメンバーとの小規模なチームでのプロダクト開発を楽しめる方 ・不確実性の高い環境・状況やカオスを楽しめるマインドセットをお持ちの方 ・正解や解法が自明ではない問題に対して、探索的に試行錯誤を繰り返すことをポジティブに楽しめる方 ・チームとしての成果にこだわり、状況に応じてリーダーシップとフォロワーシップを切り替えた動きができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    「世の中に存在する様々なプロダクト・テクノロジー・データと、プレイドが培ってきたアセットを掛け合わせた新たな事業創造を行う」 特定の業界や事業領域に強みを持つ様々なプロダクトや技術・データと、これまでプレイドが培ってきたKARTEを支えている大量データのリアルタイム解析技術や、KARTEによって解析・蓄積されたユーザー行動データなどのあらゆるアセットを掛け合わせることによって、対象領域のより深い課題を解くための外部企業とのアライアンスや共同事業開発を行っています。 また実店舗や大型商業施設、ホテル・旅館、ビルなどのリアルアセット上を流れている空間情報をカメラやマイク、ビーコンなど様々なセンサーによって収集・解析し、KARTEが扱うオンライン上のデータやアプリケーションと掛け合わせることによって、人のあらゆる体験価値向上に資する新たな事業創造を行なっています。 <具体的な業務内容> ■新規プロダクトの開発・事業立ち上げ ・KARTEが解析したデータを小売企業の事業成長に特化させたバーティカル型プロダクトの開発 ・リアルアセットが事業のコアリソースとなっている業界(例えばホテル・旅館業界など)に対する空間情報のデジタル化を含めたDXプロダクトの開発 ・カメラやセンサー、電子タグなど様々なハードウェアを活用した完全無人店舗、無人販売を実現し、次世代の小売購買体験を提供する新規プロダクト(ソフトウェア、ハードウェア双方)の開発 <具体的な仕事内容> ・事業立ち上げに伴う新規プロダクトの設計・開発・検証 ・フロントエンド、バックエンド問わない機能の設計および実装 ・ビジネス側とのすり合わせをベースとした設計または改善案の策定・実装 ・プロダクトサイドとしての各種定性・定量調査(ユーザーインタビュー、ログ分析・問合せ分析など)に基づくUI/UXの設計・改善またはアーキテクチャの設計・見直し ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 【仕事の特色】 <開発環境> 利用言語:HTML, CSS, JavaScript, Node.js, TypeScript, SQL フレームワーク:React, Express, Jest インフラ:Google Cloud Platform コンピューティング:Google Kubernets Engine, Cloud Pub/Sub データベース:BigQuery, Cloud Spanner, Redis Labs, MongoDB Atlas 監視:Datadog, Sentry, PagerDuty 開発ツール:GitHub, CircleCI, Docker, Terraform

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・クライアントワーク経験 ・SQLに関する実装経験 <マインド> ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・目的志向や学習志向を持って物事に向きあえる方 ・ビジネス上の課題を解決するソリューションの開発に熱意がある方 ・パートナー企業や顧客企業の担当者とのコミュニケーションに積極性を持てる方 ・何をすべきか自律的に考え、オーナーシップを持って推進することができる方 ・チームワークを大事にする方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    新規事業「Signals」の立ち上げに伴い、Signalsのスペシャリストとして活躍いただけるカスタマーエンジニアを求めています。 顧客企業及びパートナー企業とプロダクトとの間に立ち、プロダクトを活用できる人を増やすためのアプローチを担うポジションです。 <具体的な仕事内容> ・クライアントからの技術的な問合せに対する対応 ・業務フローの構築と改善(問合せ、プロダクト要望収集等) ・クライアント課題に合わせた自社プロダクトの提供方法検討、提案 ・クライアントがプロダクトに価値を感じるように伴走、推進実施 ・カスタマイズのためのクエリ作成 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・公開している募集要項 https://recruit.plaid.co.jp/requisitions/product-customer-engineer <配属予定チーム> プレイドは「大規模データを“直感的に”扱うテクノロジーによって、世界に大きな価値をもたらす」という開発ミッションを掲げ、下記のようなプロダクトやその他いくつかの新規プロダクトの開発を行っています。 ・ユーザーの行動を理解し、成果に繋がるWeb接客を実現するプロダクト「KARTE Web」 ・アプリのユーザー行動分析とパーソナライズまでをワンストップで実現するプロダクト「KARTE App」 ・サイトをノーコードで書き換え編集できるプロダクト「KARTE Blocks」 ・1st Party Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」 <ポジションの魅力> ・1st party dataを活用した広告への取り組みに関し、最前線で活躍できる ・自社開発のSaaSを通じてクライアントに価値提供ができるため動かせるレバーが多い ・将来的にPdMのキャリアパスがある

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・ISMSやPマークの取得・運用経験 ・トレードオフの判断やリスクテイクに対する柔軟な発想力 <マインド> ・アクセラレーターの意義に共感し、企業成長へ積極的に寄与いただける方 ・セキュリティへの関心が高く、最新技術をキャッチアップし続ける方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> ただ管理をするのではなく、メンバーの生産性を阻害しない仕組みを思考しながらセキュリティを担保し、会社や事業をサポートする役割を担います。 <具体的な仕事内容> ・情報セキュリティに関する方針の立案、推進 ・セキュリティ認証(ISMS、Pマークなど)への対応 ・情報資産管理 ・社内ITシステムに関するライフサイクルマネジメント(ID、PC等) ・外部委託、外部ベンダー利用に関するセキュリティ管理 ・社内インフラ(ネットワーク・クラウド等)に関する設計、構築、運用、管理 ・社内ヘルプデスクの対応プロセスの構築とサポート 【仕事の特色】 <企業の魅力> プレイドでは、法務、会計、総務、人事、広報といったコーポレート職を「バックオフィス」ではなく、事業を加速させるために必要なことを考え実行する「アクセラレーター」と呼んでいます。プレイドのMissionである ”データによって人の価値を最大化する” ことの実現に向けて、全社視点で事業や組織の競争力を高めることに日々挑戦しています。 ■参考資料 ・ 公開している募集要項 https://recruit.plaid.co.jp/requisitions/security-specialist

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> Cloud(Azure/AWS/GCPなど)を使用した3年以上の開発経験 <マインド> ・アクセラレーターの意義に共感し、企業成長へ積極的に寄与いただける方 ・最新技術をキャッチアップし続ける方 ・社内環境の構築・改善に関心が高い方 ・アプリケーションを自分で書きながら、主体的に働く環境の改善に取り組みたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    圧倒的な価値を生み出すため、IT技術を用いてメンバーの働く環境をアップデートする取り組みを推進していきます。 ■これまでの開発例 ・SlackAppを使用した業務効率化の取り組み -Dialogflowを使用したお問合せBotの開発 -issueを作成するSlackアプリ - issit ・内製ツール -勤怠管理のMac Appの開発 -受付Appの開発 <具体的な仕事内容> ・IDP(Okta)の設定・実装・運用 ・SaaSの設定や運用ルールの見直し、定期的なチェックをする仕組みの開発 ・内製ツールの設計・開発・運用 ・エンジニアチームと連携した情報共有・フィードバック ・ゼロトラストに向けたセキュリティ設定・実装・運用 ・MacのEDR設定・実装・運用 【仕事の特色】 <募集背景> 圧倒的な価値を生み出すため、IT技術を用いてメンバーの働く環境をアップデートする取り組みを推進していきます。 <企業の魅力> プレイドでは、法務、会計、総務、人事、広報といったコーポレート職を「バックオフィス」ではなく、事業を加速させるために必要なことを考え実行する「アクセラレーター」と呼んでいます。 プレイドのMissionである ”データによって人の価値を最大化する” ことの実現に向けて、全社視点で事業や組織の競争力を高めることに日々挑戦しています。 ■参考資料 ・ 公開している募集要項 https://recruit.plaid.co.jp/requisitions/corporate-engineer ・issueを作成するSlackアプリ - issit https://issit.plaid.co.jp/ ・100人超えスタートアップのHR施策を公開!プレイドの組織づくりにおける非常識とは https://note.com/kaorijo/n/n547257d4158c

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・1年以上の開発経験(インターン可) ・リーダーシップスキル(物事を前に進めるため思考し、基づく自発的な行動と周囲への働きかけが行える) <仕事へのマインド> ・プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、目的志向でプロダクト開発に向き合える方 ・企画、開発、育成、提供までプロダクトに関わりたい方 ・自分の作った機能やプロダクトが顧客に利用されることに嬉びを感じる方 ・自分が何をすべきかについて、プロダクトや会社の成長を考えて自律的に動きたい方 ・ロジックベースのコミュニケーション能力をお持ちの方

    想定年収

    650~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    現在プレイドではマルチプロダクト化戦略を推し進めており、コアプロダクトのKARTEと、多数の新規プロダクトの開発を進めています。 エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーとコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットし、顧客への価値提供を推進していくポジションです。 各チームは5〜10人程度と小規模で構成されており、密にコミュニケーションを取りながら、スピード感を持って開発に取り組んでいます。 <具体的な仕事内容> ※一例 ・プレイドのコアプロダクトであるKARTEの機能開発、及び新プロダクトの開発 ・プロダクトの設計と実装 ・プロダクトプランニング(ユーザーヒアリング、要件定義、機能設計) ・プロダクトの継続的な改善(ユーザーヒアリング、プロダクトグロース、サポート) 【仕事の特色】 <開発環境> GitHub、Docker/k8s、GCP/AWS、BigQuery、Spanner、Bigtable、MongoDB、Node.js、TypeScript、Java、Go、Vue.js/React

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・必要に応じて、開発やデータ分析を行うことに抵抗がない方 ・ソフトウェアプロダクトに関わる業務経験がある ■以下の同社ポリシーに共感できる方 ・ビジネスサイドとの境界がない ・プロセスを信頼しない/人を信頼する ・カオスを楽しむ(問題を楽しむ) ・学習のための挑戦を重視する ・コードを書くのではなく未来を描く ・全員でぶっ壊して進む

    想定年収

    400~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    CustomerEngineeringチームは、「Customer視点とProduct視点の両方が無いと解けない課題」に対して、それを仕組みで解決することによって、Product価値の最大化を目指します。 <具体的な業務内容> ・プロダクト仕様をわかりやすいドキュメントにまとめる ・技術的な問い合わせに対する調査、回答、バグや機能要望の取りまとめ ・Customerが実現したい施策について、工数見積り、設計、実装、ディレクションの実施 ・システム障害発生時には、対応状況の取りまとめやStatusページの更新 ・プロダクトの価値や最適な使い方について、顧客に直接説明 ・上記の業務がうまく回るような仕組みの考案、改善 <やるべきこと> ・プロダクトに関する高度な知識を流通させる ・技術的難易度の高い施策の実現を支援する ・プロダクト起点の対Customerコミュニケーションを改善する ・上記の活動を通じて、プロダクトにフィードバックをする 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社は、オンラインにおけるユーザーの行動や感情を強烈に見える化し、一人ひとりに合わせた体験を設計できるプロダクト、『KARTE』を開発・運営しています。 ログとして捨てられてきたデータを「直感的に」「人として」理解できるように解析し、ビジュアライズすることで、Web/アプリやオフラインでの体験を豊かにする仕組み作りに取り組んでいます。 また、関連プロダクトであるKARTEのアプリ版『KARTE for App』や、顧客データや行動データ、オフラインデータなど分断されているデータベースを統合、アクションまでを行うことができる『KARTE Datahub』もリリースし、顧客の解像度を上げ、より深く顧客を知ることを可能としています。 さらにサイトをBlockの集合体として捉え直し、Blockごとにノーコードで管理・更新・評価できる新しいサイト管理システム『KARTE Blocks』を、2020/11/18よりオープンβ版としてリリース。KARTEでどんなことが実現できるのかを、より深く理解できる『KARTEプロダクトツアー』あります。 <ポジションの魅力> ・SpecialistではなくGeneralistを目指す ・エンジニアでも、「開発」以外のさまざまな手段を必要に応じて使い分ける ・顧客と関わる中で、プロダクトの価値が顕在化する瞬間に立ち会える ・プロダクトをソリューションに変換する仕事とも言える ・さまざまなチームや職種のメンバーと一緒に仕事ができる ・e.g. Dev、ProductBiz、Customer Success、Sales、... ・興味が移ったときにジョブチェンジしやすい ・e.g. 開発、PdM、Customer Success、SalesOps、... <職場環境> 本当に面白いことへの追求のため"世界に価値観を押し付けて" 前に進むことが出来るように、メンバーの自由度をどこまで担保できるかを考えています。熱い議論が、ホワイトボードの前で日々起きていることが同社の強みです。 また、社員が事業、プロダクト、クライアントにより向き合えるように環境への投資は惜しみません。 MacBook Pro 16inc or 13inc/デュアルディスプレイ/ハーマンミラー or エルゴヒューマン/iPad(希望者付与)/コーヒー、エスプレッソマシーンなど、働きやすい環境を用意しています。 <募集背景> ・クライアントのシステムに深く入り込んだプロダクトの使われ方が増えてきたため、技術的な提案の重要性が増している ・エンジニアに使って欲しいプロダクトが増えてきたため、サポートやサクセスに技術的な知識が必要になってきている <配属予定チーム> カスタマーエンジニアリングチーム メンバー出身企業:リクルート社、日立社、富士通社、ADK社、ワークスアプリケーションズ社など <目指せるキャリアパス> ・PdM ・Customer Success ・Software Engineer ・SalesOps Engineer ・bizdev

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発(言語不問) <マインド> ■以下の同社ポリシーに共感できる方 ・ビジネスサイドとの境界がない ・プロセスを信頼しない/人を信頼する。 ・カオスを楽しむ(問題を楽しむ) ・学習のための挑戦を重視する ・コードを書くのではなく未来を描く ・全員でぶっ壊して進む

    想定年収

    400~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・リアルタイムにユーザーを解析する大規模分散システムの開発 ・秒間数十万規模の行動ログを解析するスケーラブルなクラウドインフラの構築、運用 ・サイト/アプリ上での行動ログをもとに最適な体験をユーザーに提供するためのSDK開発 ・クライアント企業が直感的にストレスなく目的を達成できる管理画面の開発 ・ユーザーの行動ログを解析、応用することでの新たなプロダクトの価値創出 ・クライアント企業からのフィードバックをもとにした高速なプロダクト改善 ・ビジネス/デザイナーメンバーと共同しながらの新規プロダクト、事業創出

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発 ・CRMの運用 ・システム企画/データベース設計(テーブル設計) ・SQL <マインド> ・ビジョンに共感できる方 ・ビジネス上の課題をコミュニケーションを通じて発見し、解決するためのソリューションを開発できる能力を持っている方

    想定年収

    400~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    Business Growth Engineerとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■ビジネスオペレーションの改善 ・ビジネスメンバーと併走し担当領域のビジネスオペレーション上の課題の整理 ・整理した課題解決のための新しいオペレーションの企画設計 ・新しいオペレーションを遂行するために必要な開発 ・オペレーションの周知徹底、 運用サポート ■新規ビジネスのグロース ・KARTEを中心とした新しいビジネスに対してのプロダクト設計/プロトタイプ実装/クライアントワーク ・実際の設計、開発、クライアントワークのサイクルを通じて新規ビジネスの方向性の決定 【仕事の特色】 【募集背景】 インサイドセールス、営業、カスタマーサクセスなどのビジネスロールにおけるオペレーションは事業進捗とともに高度化、複雑化しています。こうした点に対して、データやテクノロジーを活用して効果の最大化を果たす仕組み作りが、今後の事業進捗において重要です。その仕組作りを実践するためにビジネスに対して知識とテクノロジースキルが両立した方を募集したいと考えています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WebサービスのUIおよびビジュアルデザインの実務 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド実装の実務 ・WebサイトまたはWebアプリケーションのCSS設計 <スキル> ・コミュニケーション能力 <マインド> ・最適解を考え、試行しながら高速で改善を繰り返すことに情熱を燃やせる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    主な業務は、KARTE管理画面の情報設計及びビジュアルデザイン全般やフロントエンド実装です。 ■デザイナーの活動領域 ・Product Experience Design:今回はコチラ ・Customer Experience Design ■プロダクトのコンセプト 「人を知り、一人ひとりに合わせた体験を提供できるようにする」 これに沿って理想の姿が何かを考え、デザインから体験を豊かにすることに取り組みます。 【仕事の特色】 【職場環境】 担当するプロダクトは、多機能かつ膨大なデータを扱います。そのためデザインに求められるのは、多角的な思考と最適なビジュアルに落とし込む技術力や実装力です。開発における個々人の裁量が強い環境なので、発想を制限されることはありません。サービスの成長に全方位からコミットしていける面白さがあります。 何が最適解なのかを考え、試行しながら高速で改善を繰り返すことに情熱を燃やせる方に最適です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・PdMの経験もしくはプロダクトマーケティング <スキル> ・強い顧客対応力と関係構築力の能力 ・全体像の理解と提示、顧客の問題を解決するためのソリューションを設計、ビジネス上の課題を発見、それらを解決するためのソリューションを周りを巻き込んで開発できる能力 ・優れた口頭および文章によるコミュニケーション能力

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    自社プロダクトのビジネス成功に向けた責任者として活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトおよび機能を顧客の価値に翻訳 ・顧客からのプロダクト要求を受け、問題の整理、問題解決 ※プロダクトマネージャーやエンジニアリングチームと議論し、解決へと導きます。 ・KPIの策定や分析/ビジネスの改善

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・エンジニアリング ・HTML、CSS、JavaScript、SQL ・契約前または契約後のサポート業務を含む、ソフトウェアおよびシステム <スキル> ・強い顧客対応力と関係構築力の能力 ・優れた口頭および文章によるコミュニケーション能力

    想定年収

    400~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    主な業務は、自社プロダクト/技術のプレゼンテーション/デモンストレーション/試験的実施/継続的な顧客とのコミュニケーションを通じて、技術的専門知識を提供することです。 ■行うこと ・自社プロダクトであるCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のプロダクトスペシャリストとして、見込顧客と既存顧客に対して技術的/機能的サポートを提供します。 ・顧客の事業/サービスに対して自社プロダクトを導入する際、基本方針と専門的知識を提供します。 ・自社プロダクトの強みと弱みを分析し、明確にします。また、それらの知識を営業部門およびカスタマーサクセス部門に装着します。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトおよび機能を顧客の価値に翻訳 ・トレーニング教材を開発、維持 ・社内および顧客/パートナーの担当者のスキルや知識を向上させるためのトレーニング/プログラムの提供 ※顧客/パートナーの技術shあや利害関係者と効果的にコミュニケーションを取ります。 ・顧客からのプロダクト要求を受け、問題の整理、問題解決 ※プロダクトマネージャーやエンジニアリングチームと議論し、解決へと導きます。 ■ゆくゆくは 自社プロダクトを誰よりも理解しているエキスパートになります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験・スキル> ・特になし <マインド> ・プレイド社のミッション「データによって人の価値を最大化する」に共感する方 ・成⻑意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら⾃⼰成⻑したい⽅ ・開発力だけでなく、事業全体の価値を最大化するために思考できる方 ・unlearningができ、失敗を恐れず、事業推進スピードへの意識が高い方 ・テクノロジーの力を用いて、大きなビジネスにインパクトを与えたい方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    主な業務は、開発をリードすることです。 <具体的な業務内容> ・新規事業の開発責任者としての開発のリード ・開発チームの立ち上げ/マネジメント ・顧客/市場課題の特定からプロダクト構想まで ※事業開発に必要なことをPMやBusiness担当と議論/推進していただきます。 【仕事の特色】 KARTEで培ってきたアセットを活用しながら、MVPやプロダクトの開発計画を立てるところから行っていただきます。同社で仲間と共に、新しい事業づくりに挑戦したい方に最適な求人です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・プロダクトマネジャー、プロダクトオーナー等のロールで事業責任を担ったことがある ・エンジニア、デザイナーと共にプロダクトの開発/制作(※受発注関係ではなく) <マインド> ・豊かな発想力を、仕事で発揮したい方 ・日本から世界中のサービスを良くしていきたい方 ・夢を持てる環境で働きたい方 ・将来性のあるサービス作りに携わりたい方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    Product Biz(プロダクトマネジャー)として活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・圧倒的な顧客理解とマーケット理解 ・企業のマーケターの視点とエンドユーザーの視点の両方を行き来しながら、課題発見、仮説構築、プロトタイプづくり、検証、提供、フィードバックループによるブラッシュアップなどプロダクト開発と提供における一連のプロセスのリード ・マーケット調査、ポジションニング、商品設計など、事業戦略およびGo To Market戦略の策定と推進 ・必要なリソースや予算の調達、チームビルディング、学習のための仕組み作り、スケーラブルなオペレーション作り ※0から1で価値あるプロダクトをつくり、事業として成立させ、世の中に大きなインパクトを出していくために、圧倒的な当事者意識で起業家のように突き進んでいきます。

さらに表示する

株式会社プレイドに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社プレイド
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?