- 育児支援制度
- 交通費補助
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- インセンティブ制度
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 外国籍の方も活躍中
株式会社分析屋の想定平均年収
319万円から575万円
職種別の想定平均年収
-
データサイエンティスト
325〜700万円
-
マーケティング
350〜600万円
-
データベースエンジニア
300〜500万円
-
アプリケーションエンジニア
300〜500万円
さらに表示する
株式会社分析屋の求人・転職・採用情報
- エンジニア
- デザイナー
- PM・PL
-
-
300 〜 600 万円
-
JR東海道本線(東京〜熱海) 藤沢
-
SQL/
-
マーケティング
-
-
300 〜 500 万円
-
JR東海道本線(東京〜熱海) 藤沢
-
SQL/
-
データベースエンジニア
-
-
300 〜 500 万円
-
JR東海道本線(東京〜熱海) 藤沢
-
C++/ Java/ PHP/ Python/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
350 〜 600 万円
-
JR東海道本線(東京〜熱海) 藤沢
-
Python/ SQL/ SAS/ R言語/ AWS/ Windows Azure/ Tableau/
-
データサイエンティスト
-
-
400 〜 600 万円
-
小田急江ノ島線 藤沢
-
SQL/
-
マーケティング
-
-
300 〜 800 万円
-
小田急江ノ島線 藤沢
-
データサイエンティスト
事業内容
・データ分析
・システムインテグレーション
・国際交流コンサルティング
続きを読む
株式会社分析屋の特徴
-
さまざまなデータの分析や解析を専門に、クライアントの課題解決や意思決定を支援
株式会社分析屋は、データ分析やマーケティング戦略立案などを通して顧客の課題解決に貢献しています。
主力事業であるデータ分析事業では、ヒアリングからビッグデータの収集、抽出、加工、集計、分析、報告まで一貫して対応します。その中のライフサイエンス分野では、健康の維持・増進支援を目指し治験統計解析や健康経営支援を行っています。過去には生体データやウェアラブルデバイス、画像認識などの分析や解析といった実績があります。
近年注力しているマーケティング分野では、データマネジメントやアナリティクス、行政向けの社会調査を実施しており、個人情報など機密性の高いデータの場合はクライアント先に常駐するなど、確実なデータの保全と柔軟な対応が特徴です。
そのほかに、システムインテグレーション事業としてアプリケーション開発やデータベース構築、Webサイト構築、サーバー・ネットワーク機器の運用保守などの支援を行っています。クライアントは行政や自治体、一般企業などさまざまで、客先常駐型の案件が7割程度です。
-
データ分析未経験からでも、一から経験を積みキャリアを形成できる環境
同社の従業員数は約90名で、エンジニアは80名在籍しています。平均年齢は31.8歳で、約72名が分析系のプロジェクトを手がけています。通常5~8名程度でチームを構成し、各プロジェクトを担当します。
データ分析ではSQLやPython、Tableauを、データ解析ではPython
を用いて、アルゴリズムやアプリケーションの開発のほか、クラウドを用いたWebアプリケーションの構築などを行います。
マーケティング領域ではVBAを用いた業務の効率化やSQL、Tableauを用いた可視化を行っています。
同社が特に力を力を入れているデータサイエンスの領域は、近年世界的に注目を集めている分野です。個人や企業、政府が大量のデータを保持するようになったビックデータの時代、その膨大なデータの中から意味や価値のあるものを見出すやりがいのある仕事に携われます。
今後はエンジニア組織としてデータ分析、データ解析アルゴリズムの開発、マーケティングの三軸を強化しつつ、その中でもアルゴリズムに関しては解析技術をアプリケーションで実装することを見据えています。
-
社員の声を組織に反映するなど、自発的な行動を後押しする風土
同社は、社員の新しいことに自ら進んで踏み出す姿勢を全面的にサポートしており、年次や役職に関係なく風通しの良い環境です。2ヶ月に1回全社で集まる際には経営陣とも気軽にコミュニケーションを取ることができます。
また、トップダウンとボトムアップの両側面を取り入れた「サンドイッチ経営」を提唱しており、半期ごとに従業員満足度調査で得られた要望を汲み取り組織に反映させています。過去には社員の要望からみなし残業の廃止やリモート環境の整備が進められた実績があります。
部署に関係なく教育や採用、広報といった会社の課題解決に取組むタスクチームに所属することができるなど、社員主体での組織改善を促進する仕組みもあります。
スキルアップへのサポートも充実しており、資格支援制度として統計検定など一部の資格取得に対しては会社が受験費用を支給しているほか、これまでの実績を活用したデータ分析に関する研修も実施しています。
また、歴の浅いメンバーが中心となって業務後の時間で定期的に有志の勉強会を行い、不明点は適宜上長に相談するなど社員自らが自己研鑽に励んでいます。
若手層の勢いがあり、意欲的に取り組む姿勢さえあれば組織形成や課題解決といった領域にも挑戦可能であることから、技術的にスキルアップをしながら幅広いキャリアを形成していきたい方にはおすすめの環境です。
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2011年08月15日
- 代表者
- 代表取締役 溝口 大作
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員情報
- 89名(2020年07月07日時点)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
・退職金制度
・社内懇親会
・社員旅行
・私服勤務可
・残業30時間以内
・社外研修の費用補助制度
<教育制度>
・研修制度
・OJT福利厚生備考
・社内懇親会:2ヶ月に1回※費用は会社負担
- 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、創立記念日(8月15日)、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
休暇備考
・年間休日:120日以上
- 手当
-
交通費(全額支給)、残業代(全額支給)、役職手当、出張手当、家族手当