- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
8
件
2025年06月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・Webデザイナー又それと同様のポジションでの実務経験(2年以上) ・WEBディレクション又はプロジェクト管理のご経験 ・HTMLのコーディング実務経験 (2年以上) ・CSSのコーディング実務経験 (2年以上) ・JavaScriptのコーディング実務経験 ・PHPのコーディング実務経験 <マインド> ・OKANのミッションの「働く人のライフスタイルを豊かにする」に共感してくれる方 ・自身のスキルを活かして社会の当たり前を変えたいと思っている方 ・スタートアップで事業の中心に関わりたいという情熱のある方 ・自分の常識だけには囚われず、多角的に俯瞰で物事を見るのが得意な方 ・デザインを『作る』ことだけではなく、どう広げるかデザインを『使う』ことに価値を感じ、楽しめる方 ・デザインを装飾だけの意味ではなく広義で捉えられる方 ・適切な手法としてデザイン手法を選択できる方 ・周りを巻き込んで物事を進めたり、コミュニケーションが得意な方 ・仕事を横断的に考えられる方 ・社会課題に興味がある方
想定年収 396~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 社会課題をデザインで解決。 コミュニケーションデザインの上流から設計するデザイナー・ディレクター。 当面はサービスサイトやLP(ランディングページ)を主な活動領域として担当いただきます。 この領域において、(1)成果の最大化、(2)効率の最大化、という2つの問題に取り組んでいただきます。 (1)成果の最大化 サービスサイトやLPに訪問した見込顧客のコンバージョンを最大化させるために、どのような情報設計をすべきか、どのような情報表現をすべきか、といった問いを検討し仮説を策定いただきます。 仮説にもとづき、実装を行いアウトプットまで仕上げていただきます。 最終的には、仮説を検証するための数値分析についても関与いただきます。 (2)効率の最大化 成果最大化のためには、効率的にアウトプットを制作すること、成果測定を円滑に行うことが必要となります。 つまり、クリエイティブのPDCAサイクルをまわす仕組みをいかに構築すべきか、という問いを担当いただきます。 なお、制作いただくクリエイティブは、サービスサイトやランディングページが中心です。 また、デジタル領域のクリエイティブを効率的に生み出してもらうためのMAツールやCMSツールの環境構築も想定しております。 <具体的な仕事内容> 具体的な業務としては以下のとおり。 ■ビジネス要件定義、基本設計 マーケティングチームの担当者が定義したサービスサイト・LP等の改善目的をインプットとして、担当者とともにビジネス要件定義を行い、ターゲットに対して訴求すべき情報やストーリーを検討していきます。 ワイヤーフレーム作成においては主担当として推進いただきます。 ■実装フェーズのディレクション コーディング・実装にあたっては担当メンバーのディレクションを行いつつ、必要に応じて実装も担当いただきます。 ■効果検証 測定結果をもとにしたデザインの改善、測定結果を元にPDCAサイクルを回す活動についても取り組んでいただきます。 ■業務改善活動 WordPressやHubSpot CMSなどを活用しクリエイティブを効率的につくっていく仕組みを構築する事にも取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに「働く」を支援し世の中を変えていくことを目指しています。 私たちのマーケティングチームでは、ミッション達成のアプローチの手段としてマーケティングとクリエイティブを仕組み化して世の中を変えていくことに寄与していきます。 そのため、どのようなクリエイティブをつくるのか? という問題だけでなく、それ以上に「誰に」むけて「何のために」つくるのか、そして施策をブラッシュアップしていくため、いかに仕組み化していくかに強い関心があるデザイナーの方を募集します。 <ポジションの魅力> ・マーケティング施策の戦略立案から自分で設計し、それに伴うアウトプットまでデザインすることが可能 ・自分の経験や挑戦に合った規模の施策を担当することで、クリエイティブディレクターやアートディレクターに必要な「プロモーション力」を実務の中で身につけていくことができます <開発環境> ■利用ツール ・Mac ・Backlog ・Slack ・CodeCommit ・CodePipeline ・Git ・Sourcetree ・Adobeツール全般 ・Figma ・Google アナリティクス ・Google サーチコンソール ・Google Tag Manager ・WordPress ・Hubspot CMS / MA ・Sales Cloud(Salesforce) ・モリサワフォントなどの素材サービス複数利用可能
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・5年以上のWeb開発経験 ・3年以上のWeb開発チームでのリードまたはマネージャ経験 ・システム開発各工程についての理解と技術スキル ・要件定義、仕様設計、システム設計、プログラミング、品質保証、リリースマネジメント ・強いミッション共感とそれを実現できるだけのコミットメント力をお持ちの方 ・業務だけでなく、組織に対して貢献意欲を持って働ける方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 <業務詳細> オフィスおかん事業をテクノロジーを使って進化させていくためには、技術を適用して開発をしていくだけでなく、中長期に渡って成果を出し続けていける組織であり続けていくことが非常に重要です。 このポジションでは、エンジニアリングマネージャとして、オフィスおかん事業に関わるシステムのSoftware Development Lifecycle(SDL)全体のマネージメントと組織マネジメントを通して、事業および組織の成長と進化を促進させていく役割を担っていただきます。 技術的な側面では、中長期的な視点を持って使用する技術を自ら評価・選定すると共に、開発プロセスを洗練させ、最速で価値提供を行うための技術方針を組織に対して浸透させ、実行していきます。 組織的な側面では、エンジニアの育成や採用・評価に関わり、チームとしての成果を最大化できるような体制を構築・改善していきます。 マネージメントの側面では、事業部門のステークホルダーと密にコミュニケーションをとりながら、リソースの状況・システムの特性・ROIなどを踏まえた上で、社内の開発チームで内製をするのか、外部の開発パートナーを交えて開発を行うのかを適切に判断を行い、開発形態に合わせてマネージメントをしていきます。 <具体的な仕事内容> システム開発グループのエンジニアリングマネージャ業務とシステム開発関連業務 ・会社の事業方針に基づく技術戦略・戦術の立案と実行 ・システムグループの人材の育成と評価 ・外部開発パートナーの開拓、関係性構築、折衝 ・エンジニア採用関連業務 ・システム開発に関わる業務(工程管理・要件定義・仕様設計・システム設計・開発・品質保証・開発プロセス構築等) 【仕事の特色】 <企業の価値観> ■ミッションファースト 私たちはミッションを実現するために、常に意思決定の中心に「ミッション」を置いています。 ■圧倒的当事者意識 各々の仕事だけでなく、事業・会社に対する圧倒的な当事者意識を求めます。 事業成長に寄与するための自己成長や、他者の成長に対するコミットメント。未知へのチャレンジやリーダーシップ。そして自己の責任範囲を積極的に拡大していく姿勢を大切にしています。 ■健全な衝突 ミッション実現に向けて事業・会社を発展させるためには、意見の衝突も時には必要です。 そのために、互いに誠実に向き合い信頼関係すること、その上で、自他の主張を理解しきる・伝えきることを重視しています。 <プロダクトの魅力> 株式会社OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッション・ステートメントに、人材不足が深刻である日本における企業課題と社会課題の解決に取り組み、「働きつづけられる」社会を実現することを目指しています。 このような構想のもと、働く毎日に起こる問題に着目し、1つ目のサービスとして、2014年3月よりぷち社食サービス『オフィスおかん』事業を開始。オフィスでの食生活の支援を通して、働く人と企業に起こるさまざまな問題を解決することを目的として。多くの企業で導入されています。 2つ目のサービスとして、「離職」につながりうる組織課題を明確にすることで、企業が適切かつ効果的に問題を改善・解決できるようにサポートする従業員サーベイ『ハタラクカルテ』を 2019年7月に正式リリース。サービス業、製造業、建設業、情報通信業などさまざまな企業で利用実績があります。 今後も多様なアプローチで、働く毎日に起こる問題を解決し、働き「つづけられる」社会づくりを目指している企業です。 <開発環境> フロントエンド:React, TypeScript, Nuxt サーバサイド:Node.js, TypeScript, Ruby, Ruby on Rails アプリ: ReactNative データベース:MySQL インフラ:AWS バージョン管理:GitHub, Bitbucket 開発ツール: Mac, Docker, VSCode コミュニケーションツール:Slack、esa 開発プロセス:スクラム開発
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験など> ・オブジェクト志向言語の深い知識と開発経験 ・Web Serviceの開発/運用/障害対応経験 ・コンピュータ/サイエンスの知識とそれを使った実務経験 ・スクラム開発にコミットできる方 ・開発実務経験3年以上 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 520~740万円
最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 株式会社OKANでは、自社開発のシステムを利用して、主力事業『オフィスおかん』の業務効率を最大化し、少ない人数で急激な成長を可能にしています。 システム開発グループでは、事業を加速させるために必要な開発を、優先順位をつけて実施。たとえば、サプライチェーンを効率的に運用するためのシステムや、顧客満足度を向上させるための顧客向けマイページの開発、キャッシュレス決済ができる商品購入システムなどの開発を行っています。 画像解析による商品自動識別システムへの取り組みなど、新しい開発にも積極的です。 エンジニアには、バックエンド・フロントエンド・インフラなどの区分けをせず、全員フルスタックエンジニアとして活躍していただきます。 OKANのミッション実現につながる事業的価値を、技術面から成果とスピードを最大化して提供していくこと。 特定の技術領域に閉じた活動ではなく、事業価値を最大化するためにあらゆる技術的・組織的手法を用いて技術課題・事業課題を解決していくこと。 そんな活躍ができるエンジニアの方と、一緒に働きたいと考えられています。 <具体的な業務内容> ■OKANで提供するサービスに関するシステム開発と保守・運用 ・フロントエンド開発(設計/コーディング/テスト) ・バックエンド開発(設計/コーディング/テスト) ・リリース管理/運用関連作業/運用自動化 ・インフラ開発(Infrastructure as Code)、開発環境自動化 ・スクラムイベントの参加/運営 ・事業部門の責任者や担当者/UXデザイナとともに課題の抽出と解決策の策定 ・ステークホルダーとのコミュニケーション 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 配送システムや顧客管理など…システム開発のエンジニア <開発環境> ・フロントエンド:React, TypeScript, Nuxt ・サーバサイド:Node.js, TypeScript, Ruby, Ruby on Rails ・アプリ:ReactNative ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS ・バージョン管理:GitHub, Bitbucket ・開発ツール:Mac, Docker, VSCode ・コミュニケーションツール:Slack、esa ・開発プロセス:スクラム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Web開発リードまたはマネジメント(いずれも3年以上) <スキル・経験> ・業務システムの仕様書作成スキルと経験 ・業務分析・要件定義スキルと経験 ・UX/UIの設計/開発スキルと経験 <スキル> ・複数の関係者を交えた高いコミュニケーション/報告/相談スキル ・プレゼンテーションスキル <学位> ・コンピュータ/サイエンスまたはエンジニアリングの学位、もしくは同等のスキルを満たす実務経験 <マインド> ・強いミッション共感とそれを実現できるだけのコミットメント力をお持ちの方 ・業務だけでなく、組織に対して貢献意欲を持って働ける方
想定年収 500~740万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 サプライチェーン・マネジメントシステムを新規開発するPJのプログラムマネージャとして活躍していただきます。 ■同社サービスを提供するために必要なこと 多岐に渡るIT基盤の開発・運用が必要です。 ■具体的に必要なシステム例 ・商品の物流を管理するサプライチェーンマネジメントシステム ・お客さまの手続きを簡単にできるようにするWebシステム ・エンドユーザーが簡単に購入できるようにするための購買システム ■同社サービスを進化・拡大するために必要なこと 従来のやり方にとらわれないこと。今後はテクノロジーの力で事業を牽引し、DXを推進する開発チームが必要と考えています。 <具体的な業務内容> ・OKANが提供するサービスに関するシステムにおける仕様作成に関する業務 ・事業部門との折衝と要件のとりまとめ ・UX/UI設計 ・仕様書作成 ・仕様やUXについてのチームおよびステークホルダーへの説明 ・エンジニアチームが開発可能な状態を整える ・スクラム開発への参加 ・仕様通りに開発されているかの評価とテスト ・リリースマネジメント 【仕事の特色】 <ポジションが担う役割> 一般的なプロジェクトマネージャとは異なります。行うのは、「エンジニアが開発可能な状態にするための仕様書」の作成です。これに関連する作業には、次のような活動を想定しています。 ・事業部門のオペレーション分析と要件とりまとめ及び折衝 ・仕様検討/ワイヤーフレーム作成 ・システムのUX分析/UI設計 ・仕様ドキュメント作成 ・技術課題のエンジニアとのすり合わせと解決 ・仕様通りに開発がされているかの評価/テスト ・リリースマネージメント ※一般的なプロジェクトマネージャーの作業である工程管理や、エンジニア管理は業務範囲に含まれません。 ※システムにとって最も重要な、使い勝手やユーザーインターフェイスの設計に深く関わることができます。 <開発環境> ・フロントエンド:React、TypeScript、Nuxt ・サーバサイド:Node.js、TypeScript、Ruby、Ruby on Rails ・アプリ:ReactNative ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS ・バージョン管理:GitHub、Bitbucket ・開発ツール:Mac、Docker、VSCode ・コミュニケーションツール:Slack、esa ・開発プロセス:スクラム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験・スキル> ・3年以上のWeb開発リード、またはマネジメント経験 ・業務分析/要件定義スキル ・仕様書作成スキル ・複数の関係者を交えた高いコミュニケーション/報告 /相談スキル ・プレゼンテーションスキル ・コンピュータサイエンス、またはエンジニアリングの学位、もしくは同等のスキルを満たす実務経験 <マインド> ・強いミッション共感とそれを実現できるだけのコミットメント力をお持ちの方 ・業務だけでなく、組織に対して貢献意欲を持って働ける方
想定年収 500~740万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 【業務詳細】 オフィスおかんというサービスや社名からは想起しにくい、"OKAN"と"テクノロジー"ですが、OKANの事業は、エンジニアメンバーの活躍で飛躍的にアップデート・効率化されています。 その証拠に、社内の顧客管理システムなどの基幹システムは、全て内製で開発しています。 今回は、こうした社内システムの中長期的な目線での改善を担うプロジェクトマネージャーの募集です。 たとえば、社内基幹システム『kame』のプロダクト改善は、今までかなり散発的に発生していました。 業務プロセスの改善や、機能追加、それぞれが部分最適的なプロダクト開発が行われてきましたが、そのほとんどが未だ事業KPIの達成を目的とした視座に立てていないという課題があります。 オフィスおかんという事業の生産性を左右する、社のBI基板構築を含むDXの推進が、中長期的な視点をもった状態で求められています。 このポジションでは、業務委託など多様で優秀なエンジニアメンバーたちとともに、プロダクト開発を推進していただきます。 同時に、ビジネスサイドとのコミュニケーションも多く発生するため、社内でも多くの関係者を巻き込んだプロダクト改善を推進していくことが必要です。 このように、課題が多い分もやりがいのある同社の開発組織において、プロジェクトマネージャーを担っていただきます。 <具体的な業務内容> 主な仕事は、OKANが提供するサービスに関するシステムにおけるプロジェクトマネージメント業務です。 ・事業部門とのコミュニケーションを通した要件のとりまとめ ・UXデザイナとの協力による仕様書作成、複数の関係者との合意形成 ・複数関係者への計画説明および進捗の報告 ・エンジニアチームの開発可能な状態の整備 ・事業部門からの問い合わせ対応 ・成果が全体最適化されている状態にするための作業の優先順位づけ ・スクラム開発への参加/運営 【仕事の特色】 【開発環境】 ・フロントエンド:React、TypeScript、Nuxt ・サーバサイド:Node.js、TypeScript、Ruby、Ruby on Rails ・アプリ:ReactNative ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS ・バージョン管理:GitHub、Bitbucket ・開発ツール:Mac、Docker、VSCode ・コミュニケーションツール:Slack、esa ・開発プロセス:スクラム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・5年程度の実務でのWEB開発経験 ・汎用プログラミング言語の実務経験(Java、C/C++、C#、Python、JavaScript、Go など) ・ネットワークについての知見 ・Webアプリケーションのセキュリティについて理解していること ・開発モデル、品質管理、運用監視についての知見 <マインド> ・強いミッション共感とそれを実現できるだけのコミットメント力 ・業務だけでなく、組織に対しての貢献意欲 ・11の採用基準にのっとった思考をお持ちの方(https://www.wantedly.com/companies/okan/post_articles/154350) <求める人物像> ・新規事業にコミットしたい方 ・自身のスキルを活かして社会の当たり前を変えたいと思っている方 ・スタートアップで事業の中心に関わりたいという情熱のある方 ・エンジニア視点での企画/仕様策定に携わりたい方
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 <業務詳細> ■働く人の課題を解決/「望まない離職を防ぐ」組織改善サービスを自社開発 家庭との両立、人間関係、職場環境などの離職理由の約8割を占める、ハイジーンファクターに特化した調査・組織改善サービス『ハタラクカルテ』の開発専属エンジニアの募集です。 OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに、働く人や企業が抱える様々な問題の特定から改善・解決までを支援するサービスを展開しています。 その中で『ハタラクカルテ』は、望まない離職をなくし、人材不足の解消を目指す、ミッションを実現する上での重要なサービスです。社会課題を解決する仕組み・インフラをともに作る方が求められています。 <具体的な仕事内容> ・コーディング ・コードレビュー ・ユーザーヒアリング等を通じたユーザー理解 ・要件定義の補助や提案、設計 ・今後のシステム拡張を見越した技術検証 ・既存コードのリファクタリング など ※経験や希望に応じて、下記業務に挑戦していただくことも可能です。 ・エンジニアチームのマネジメント、進捗管理 ・エンジニア部門の制度設計や、より良い開発環境となるための体制構築 【仕事の特色】 「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに、働く人や企業が抱える様々な問題の特定から改善・解決までを支援するサービスを展開している株式会社OKAN。その中で『ハタラクカルテ』は、望まない離職をなくし、人材不足の解消を目指す、ミッションを実現する上での重要なサービスです。社会課題を解決する仕組み・インフラを共に作っていける方を求められています。 <組織の考え方> OKAN社では意思決定を各メンバーが主体的に行うことができるよう、「情報の透明性の担保」に注力しながら「性善説に基づいた組織運営」をしています。 <職場環境> ・平均年齢:約30歳 ・女性比率:約2/3 ・育児・妊娠中比率:約1/3 <開発環境> フロントエンド:React、TypeScript、Nuxt、JavaScript、jQuery サーバサイド:Node.js、TypeScript、Ruby、Ruby on Rails データベース:MySQL、MongoDB インフラ:AWS バージョン管理:Git/Bitbucket コミュニケーション:Slack、esa 開発体制:スクラム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・何らかのオブジェクト指向言語に関する深い知識および開発経験をお持ちの方 ・Webサービスの開発/運用経験をお持ちの方 ・ListやQueue、Stackなどのデータ構造を理解している方 ・未経験の言語でも1ヶ月程度で習得する意思をお持ちの方 ・強いミッション共感とそれを実現できるだけのコミットメント力をお持ちの方 ・業務だけでなく、組織に対して貢献意欲を持って働ける方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 主に、フルスタックエンジニアとして自社プロダクト「オフィスおかん」の開発に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・自社提供サービスに関するシステム開発(開発手法はスクラム開発) ・事業部門のプロダクトオーナーやUXデザイナと共にシステム課題の抽出 ・抽出した課題に対するプロダクトバックログの作成 ・自律した組織として開発に関わる作業 ・フルスタックエンジニアとしてモダン開発 ※例:インフラ構築自動化、CI/CD開発、コーディング、自動テスト、E2Eテスト など ・SRE的な保守/運用プロセスの実施 【仕事の特色】 同社では、エンジニアメンバーが作成した社内システムを利用することにより、主力事業「オフィスおかん」の業務効率を最大化し、少ない人数で急激な発展を可能にしています。 現在、システム開発グループは新規の事業開発を担うチームと既存の事業を促進していくチームに役割を分担。プロダクトごとに責任者を置くシステムの開発体制を取られています。 たとえば、事業開発チームではQRコードによる店舗運営システムや、キャッシュレス決済ができる商品購入Webサービスの開発を担当。そのほか、画像解析のよる商品自動識別システムの開発などの新しい取り組みも行われています。 既存事業促進チームは、顧客満足度を向上させるための顧客向けマイページの開発や、商品の受発注アルゴリズムによる最適な種類・数量の商品を算出するシステムの開発などが担当です。 今回は、事業開発チームのフルスタックエンジニアの募集となります。 技術面から成果とスピードを最大化し、同社が掲げるミッションの実現につながる事業的価値を提供したり、特定の技術領域に限らず、事業価値を最大化するためにあらゆる技術的・組織的手法を用いて技術課題・事業課題を解決したりと、そのような活躍ができるエンジニアの方を求められています。 <配属部署> 事業開発チーム <開発環境> フロントエンド:React、TypeScript、Nuxt、JavaScript、jQuery アプリ:React Native サーバサイド:Node.js、TypeScript、Ruby、Ruby on Rails、Firebase データベース:MySQL インフラ:AWS バージョン管理:Git/Bitbucket コミュニケーション:Slack、esa 開発体制:スクラム開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・何らかのオブジェクト指向言語に関する深い知識および開発経験をお持ちの方 ・Webサービスの開発/運用経験をお持ちの方 ・ListやQueue、Stackなどのデータ構造を理解している方 ・未経験の言語でも1ヶ月程度で習得する意思をお持ちの方 ・強いミッション共感とそれを実現できるだけのコミットメント力をお持ちの方 ・業務だけでなく、組織に対して貢献意欲を持って働ける方
想定年収 450~650万円
最寄り駅 JR山手線 池袋駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクト「オフィスおかん」の基幹システム開発です。 <具体的な業務内容> ・自社提供サービスに関するシステム開発(開発手法はスクラム開発) ・事業部門のプロダクトオーナーやUXデザイナと共にシステム課題の抽出 ・抽出した課題に対するプロダクトバックログの作成 ・自律した組織として開発に関わる作業 ・フルスタックエンジニアとしてモダン開発 ※例:インフラ構築自動化、CI/CD開発、コーディング、自動テスト、E2Eテスト など ・SRE的な保守・運用プロセスの実施 【仕事の特色】 同社では、エンジニアメンバーが作成した社内システムを利用することにより、主力事業「オフィスおかん」の業務効率を最大化し、少ない人数で急激な発展を可能にしています。 現在、システム開発グループは新規の事業開発を担うチームと既存の事業を促進していくチームに役割を分担。プロダクトごとに責任者を置くシステムの開発体制を取られています。 たとえば、事業開発チームではQRコードによる店舗運営システムや、キャッシュレス決済ができる商品購入Webサービスの開発を担当。そのほか、画像解析のよる商品自動識別システムの開発などの新しい取り組みも行われています。 既存事業促進チームは、顧客満足度を向上させるための顧客向けマイページの開発や、商品の受発注アルゴリズムによる最適な種類・数量の商品を算出するシステムの開発などが担当です。 今回は、既存事業促進チームのフルスタックエンジニアの募集となります。 技術面から成果とスピードを最大化し、同社が掲げるミッションの実現につながる事業的価値を提供したり、特定の技術領域に限らず、事業価値を最大化するためにあらゆる技術的・組織的手法を用いて技術課題・事業課題を解決したりと、そのような活躍ができるエンジニアの方を求められています。 <配属部署> 既存事業促進チーム <開発環境> フロントエンド:React、TypeScript、Nuxt、JavaScript、jQuery アプリ:React Native サーバサイド:Node.js、TypeScript、Ruby、Ruby on Rails、Firebase データベース:MySQL インフラ:AWS バージョン管理:Git/Bitbucket コミュニケーション:Slack、esa 開発体制:スクラム開発
さらに表示する
株式会社OKANに似ている企業
-
・ハンドメイドマーケットプレイス事業(Creemaの企画、開発、運営) ・クラフトイベント事業(ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)、クリーマクラフトパーティ等の企画、製作、運営) ・セレクトショップ事業(Creema Store、暮らしとクリーマ) ・アライアンス事業(地方創生、PR支援サービス等)
業界:インターネット
資本金: 40,000万円
-
・戦略コンサルティング ・業務コンサルティング ・ITコンサルティング ・システムインテグレーション ・新規事業開発
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営 ・CX特化型メディア「XD(クロスディー)」の企画・運営 「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして、「KARTE」というSaaSの自社サービスを開発している企業です。 「KARTE」はWebサイトやネイティブアプリ上でのエンドユーザーの行動をリアルタイムに解析し、それぞれのエンドユーザーにとって最適な体験を提供するためのCX(顧客体験)プラットフォームです。 現在では、累計41.5億人のユーザーを解析し、最大で6.5万イベント/秒のトラフィックに対応し、そのデータを1秒以内にリアルタイムで解析するまでに成長しています。 また、KARTE Datahubにより、KARTEの行動データだけではなく、顧客データやオフラインデータなど分断されているデータベースを統合することを可能にし、顧客の解像度を上げることで、より深く顧客を知り、あらゆるチャネル・タッチポイントでワンストップにCXを向上することを可能にしています。
業界:インターネット
資本金: 268,948万円
-
[1]個人教育事業 [2]法人研修事業 [3]出版事業 [4]人材事業
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 94,020万円
-
ゲームソフト開発
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
株式会社OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッション・ステートメントに、自身の健康状態、家庭との両立、同僚との関係、職場環境など「働きつづけられなくなる」理由である「ハイジーンファクター」に特化し、問題特定から改善・解決までの支援サービスを企業向けに提供しています。それにより、人材不足が深刻である日本における企業課題と社会課題の解決に取り組み、「働きつづけられる」社会を実現することを目指しております。
このような構想のもと、働く毎日に起こる問題に着目し、ソリューションのひとつとして、2014 年 3 月よりぷち社食サービス「オフィスおかん」事業を開始。食生活の支援を通して、働くヒトと企業に起こる様々な問題を解決することで多くの企業でサービスを導入いただいております。 また、「働きつづけられない」理由を明確にすることで、企業が適切かつ効果的に問題を改善・解決できるよう、ハイジーンファクターを数値化し、問題の原因と優先順位を明確にできる、ハイジーンファクター改善サービス「ハイジ」事業のβ版を 2019 年1月よりスタート。サービス業、製造業、建設業、情報通信業など様々な企業で利用実績または利用予定があります。 今後も様々なアプローチで、働く毎日に起こる問題を解決し、働き「つづけられる」社会をつくります。 ■法人向け簡単社食サービス『オフィスおかん』『オフィスおかん便』および法人向けの関連サービス 『オフィスおかん』は、導入企業のオフィスに冷蔵庫・専用ボックスを設置、健康的な食事を常備する簡単社食サービスとして展開しています。 導入企業の従業員は1品100円で24時間購入可。製造・配送共に他社の遊休リソースを活用した水平分業型モデルで、サプライチェーンをITで最適化し、省リソースで事業展開を可能にしています。 働く従業員にとっては、経済的、健康的、利便的な食事の選択肢として、導入する法人にとっては、従業員のロイヤリティ向上や健康増進のソリューションとして活用いただいております。 サービスを開始してからわずか4年弱ですが、導入企業はWeb・IT系、建設、製造、医療、金融、運輸など業種も問わず、スタートアップから上場企業まで幅広いレンジで、累計1000以上の企業様にご導入いただいております。 ・ぷち社食サービス「オフィスおかん」 ・お惣菜の定期仕送りサービス「おかん」 ■ハイジーンファクター改善サービス「ハイジ」 「働きつづけられない」理由を数値化、原因と優先順位を明確にし、問題特定から改善・解決 までの支援サービス 人材不足が深刻な日本、そして離職理由の8割がハイジーンファクターである日本において、ハイジーンファクター への投資は経営上とても重要なことです。 ハイジは、「働きつづけられない」理由となっているハイジーンファクターを12要素に分解し、それぞれの現状を数 値化することで、改善すべき問題の原因と、その優先順位を明確にする、調査・分析サービスです。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッション・ステートメントとする企業です。企業や社会の課題解決に尽力し、働き続けられる社会の実現に取り組んでいます。
日々のミーティングでは、雇用形態や年齢に関わらず活発な意見交換が行われており、アイデアの発信もしやすい雰囲気です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2012年12月10日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 沢木 恵太 |
資本金 | 50,441万円 |
企業HP | http://company.okan.jp/ |
従業員情報 | 60名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・イベント:誕生日会や懇親会など。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇 休暇備考 ・夏季休暇:8~9月の間で5日間(昨年実績) さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当
さらに表示する |