株式会社ビジョン・コンサルティング

  • 証明が印象的な、近代的な雰囲気のエントランス。
  • 充実したフォロー体制のある環境で、社員満足度が極めて高い。
  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 36
2025年07月14日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・高いコミュニケーションスキル (※感じの良さ、緊張しない堂々さ、結論1st、端的さ、論理力、質問への正確な回答…) ・3年以上のプロジェクトリード経験(PMO/PM/PL) (※システム開発における、要件定義~リリースの一連のフェーズを経験) ・コンサルティングファーム or SIerでの、3年以上の勤務経験 特になし

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    まずはご現職でのご経験を活かした、PMOとしての大規模プロジェクトリード。 ゆくゆくはITコンサルタントとして、或いは戦略/業務コンサルタントとして、より上流から顧客課題を解決していただきたいと考えております。 【仕事の特色】 ■プロジェクト事例 ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入PJ 複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手製造業向け、SCPシステム導入による、カーボンニュートラルの実現化PJ 課題特定・改善案策定から、PJ支援(全体管理、部門間調整など)まで、一気通貫で実施。 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功。 (※本活躍で、当社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) ・大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ 顧客役員陣と、国際情勢を踏まえた長期戦略策定。海外支社の立上げ、及びSCM構築まで伴走。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・高いコミュニケーションスキル ・PMOとして、1年以上のプロジェクトマネジメント経験  ※ご自身で手を動かした経験は不要だが、要件定義~リリースの一連のフェーズを経験 ・IT系の資格を保持  ※主にITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者が対象 <備考> ご自身で手を動かした、システム開発経験は不要

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    現職で培われたIT知見やマネジメント知見を活かして、更なる挑戦をしていただけます。 PM/PMOとしてマネジメント業務をはじめ、ITの企画構想領域や、戦略/業務領域にも、携わっていただき、より上流から顧客の課題解決をしていただきたいと考えております。 ■プロジェクト事例 ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入PJ 複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手製造業向け、SCPシステム導入による、カーボンニュートラルの実現化PJ 課題特定・改善案策定から、PJ支援(全体管理、部門間調整など)まで、一気通貫で実施。 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功。 (※本活躍で、同社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) ・大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ 顧客役員陣と、国際情勢を踏まえた長期戦略策定。海外支社の立上げ、及びSCM構築まで伴走。 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・IT企業における、”ソリューション”提案でのtoB営業経験 ※ソリューション提案:単一製品に限定せず、顧客に応じて、複数の解決策を用いる手法 ※IT企業:SIer、SaaS…等、企業種別は不問 <備考> ご自身で手を動かした、システム開発経験は不要です。 ・高いコミュニケーションスキルのある方(※感じの良さ、緊張しない堂々さ、結論1st、端的さ、論理力、質問への正確な回答…)

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    <仕事内容> まずは、セールス経験で培ったコミュニケーション能力を活かし、多様な関係者間を調整し、PJ全体を推進するPMOとしてご活躍いただきたく存じます。 その後は、より深いIT知見が求められるITコンサル案件や、より深いビジネス知見と、上層のお客様との折衝力が求められる戦略/業務コンサル案件など、ご自身のキャリアビジョンにあったPJに参画していただく想定です。 <プロジェクト事例> ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入PJ 国家規模の巨大PJで、複数ファーム/ベンダが参画する中、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手製造業向け、SCPシステム導入による、カーボンニュートラルの実現化PJ 課題特定・改善案策定から、PJ支援(全体管理、部門間調整など)まで、一気通貫で実施。 ・大手通信業向け、プロダクトセールス組織立ち上げPJ 営業部隊強化のため、プロダクトセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスの新組織立ち上げを支援。 ・大手ICTソリューション企業向け、ソリューション拡販戦略実行支援 ビジネス環境分析から、自社ソリューション拡販の実行計画策定およびアライアンス戦略策定まで支援。 ・大手製造業向け、拡販戦略策定/市場開拓支援 国内市場開拓のためのターゲット顧客の調査/選定、ソリューション企画、ビジネスモデル作成、実行計画作成を幅広く支援。 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・製造業にて 「製品設計・開発」「生産計画」「需給調整」「販売計画」「原価・損益管理」のうち、2つ以上の領域の業務/システム経験2年以上 ※「製品設計・開発」「生産計画」「需要調整」の経験を優先要件とする <求める人物像> ・ 顧客の課題解決に向けて真摯に向き合う姿勢のある方 ・ ファシリテーション力、傾聴する力、情報整理力、対人協調性 のある方 ・ 指示待ちではない行動力、キャリア実現に向けた自己学習を継続できる意志力のある方 ■求める人材像例 下記のような方を募集します 例)Aさん(40代) SCM/ECM関連のコンサルタントとして、製造顧客等に対し、主にSAPの導入を実施。 生産管理やロジスティクス業務における、業務改善やPJマネジメントに強みを持つ。 またBIやPLM、DPの知見の業務経験/知見が豊富。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    製造業等を中心に、 SCM および ECM(PLM)関連のプロジェクトデリバリーを遂行。 具体的には、下記におけるリードメンバー/メンバクラスいずれかにて、サービス提供を完遂いただきます。 <具体的な仕事内容> ・ SCM/ECM企画構想 / 業務要件定義 / システム化要件定義 ・ SAP導入支援 ・ PLM導入支援 ・ SCM/ECMプロジェクトPMO支援 ・ SAP運用保守支援 【仕事の特色】 <具体的な案件事例> ・大手機械メーカー様向け:グローバルSCM業務要件定義(SAP S/4 PP,PS,SD,MM関連) ・大手空調メーカー様向け:SCM業務要件定義(SAP S/4 DP関連) ・大手化学メーカー様向け:SCM改善+データ利活用(SAP S/4 DP,PP,SD関連) ・大手電機メーカー様向け:グローバルSCM/PLM導入支援(SAP PP,MM,SD関連、PLM Teamcenter関連) <募集背景> ■以下同社より 時代のニーズとして、基幹システム刷新のニーズは増加していますが、旧来のERP更新ではなく、 ECM~SCMを連携して変革する動きが見られます。 また、直近は同社に対して、 上記ニーズへの対応依頼が非常に増加中です。 そこで、社としては目の前のお客様に最大限の価値を提供すべく、SCMやPLM知見に長ける方、SCM/PLM関連の専門性を磨きたい方を拡大募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より ビジョン・コンサルティングでは、「 従業員1人1人のキャリアパス 」に重きを置き、事業を推進しています。 本求人は、SCM/ECM関連のコンサルティング経験者の専門的なキャリア形成はもちろん、ジュニアメンバーのステップアップ にも寄与できるポジションであることをご理解ください。 少数精鋭故の大きな裁量 、これまで培ってきたご経験のさらなる昇華 、付加価値の高い実務を通した市場価値の向上など、これからの貴方の糧になることは間違いありません。 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・コンサルティングファームにおいて、コンサルタントとして就業経験があること(アクセンチュア、Big4、アビームなど) ■上記に加えて、以下いずれか満たす方 ・業務/システム改革プロジェクト等における業務要件定義経験 ・ITシステムの企画化構想/ロードマップ策定等におけるプロジェクト計画策定経験、もしくはRFI/RFP作成経験 <求める人物像例> 下記のような方を募集します 例)A氏(30代前半、入社時職位:マネージャ) アビーム社で業務/ITコンサルタントとして業務改善およびシステム導入に従事。 電機/自動車/金融など複数業界にてチームリードとしてご活躍。 例)B氏(40代前半、入社時職位:アソシエイトプリンシパル) (一般的には、Director/Senior Managerクラス) デロイト社で公共セクターのマネージャーとして新ビジネス事業化支援に従事。 前職にて自治体向け基幹システム最適化支援、および政策提言を経験し、AI/IoT等を用いた産官学、大企業からベンチャーまでを巻き込んだ事業モデルを検討。 例)C氏(30代後半、入社時職位:アソシエイトプリンシパル) アクセンチュア社でインフラ領域のITコンサルティングに従事。 特にクラウド基盤の豊富な経験を活かし、コスト削減や業務効率化支援を実施。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    コンサルティングサービスにおけるプロジェクトリードおよび、各インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■提供サービス概要 ・戦略立案 ・IT企画構想策定 ・BPR/業務改善 ・新規事業企画立案 ・プロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <案件事例> ・内閣府向け:激甚災害指定におけるAI活用提言 ・大手IT企業向け:中期IT戦略策定支援 ・大手機械メーカー向け:グローバルSCM業務改革支援 ・大手金融企業向け:金融システム刷新、BPR支援 <募集背景> ■以下同社より マッキンゼー出身/元大手コンサルファーム執行役/パートナークラスからなるエグゼクティブの参画により、上流案件が急増しています。 質の高い案件に参画いただくため、アクセンチュアやBig4、アビーム社などから優秀なコンサルタントが入社していますが、案件の急増ペースに見合うだけの人材不足しています。 この状況を踏まえ、同社エグゼクティブと二人三脚にて最前線で活躍でき、ゆくゆくは組織構築といった経営観点での視座をお持ちの方々を募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より 同社は、前期8期目では売上高60億円を超え(前年度比163%)、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしています。 また、来期9期目は売上高100億円を目指しており、10年以内には売上高1,000億円を超えることを目標に掲げ、事業を推進中です。 同求人は、上記事業計画の中で立ち上がった、一大プロジェクトであることと、ご理解ください。そのうえで、下記を享受することが可能です。 ・戦略/業務コンサルタントとしての専門的キャリアの更なる昇華 ・インダストリーにおける組織構築を通じた、経営観点での視座/経験 ・他ファームにはない豊富な上位ポストにより、最速でのパートナークラスへの昇格/昇進 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・高いコミュニケーションスキル ・PMOとして、1年以上のプロジェクトマネジメント経験  ※ご自身で手を動かした経験は不要だが、要件定義~リリースの一連のフェーズを経験 ・IT系の資格を保持  ※主にITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者が対象 <備考> ご自身で手を動かした、システム開発経験は不要

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    現職で培われたIT知見やマネジメント知見を活かして、更なる挑戦をしていただけます。 PM/PMOとしてマネジメント業務をはじめ、ITの企画構想領域や、戦略/業務領域にも、携わっていただき、より上流から顧客の課題解決をしていただきたいと考えております。 ■プロジェクト事例 ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入PJ 複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手製造業向け、SCPシステム導入による、カーボンニュートラルの実現化PJ 課題特定・改善案策定から、PJ支援(全体管理、部門間調整など)まで、一気通貫で実施。 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功。 (※本活躍で、同社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) ・大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ 顧客役員陣と、国際情勢を踏まえた長期戦略策定。海外支社の立上げ、及びSCM構築まで伴走。 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・高いコミュニケーションスキル (※感じの良さ、緊張しない堂々さ、結論1st、端的さ、論理力、質問への正確な回答…) ・3年以上のプロジェクトリード経験(PMO/PM/PL) (※システム開発における、要件定義~リリースの一連のフェーズを経験) ・コンサルティングファーム or SIerでの、3年以上の勤務経験 特になし

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    まずはご現職でのご経験を活かした、PMOとしての大規模プロジェクトリード。 ゆくゆくはITコンサルタントとして、或いは戦略/業務コンサルタントとして、より上流から顧客課題を解決していただきたいと考えております。 【仕事の特色】 ■プロジェクト事例 ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入PJ 複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手製造業向け、SCPシステム導入による、カーボンニュートラルの実現化PJ 課題特定・改善案策定から、PJ支援(全体管理、部門間調整など)まで、一気通貫で実施。 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功。 (※本活躍で、当社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) ・大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ 顧客役員陣と、国際情勢を踏まえた長期戦略策定。海外支社の立上げ、及びSCM構築まで伴走。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・IT企業における、”ソリューション”提案でのtoB営業経験 ※ソリューション提案:単一製品に限定せず、顧客に応じて、複数の解決策を用いる手法 ※IT企業:SIer、SaaS…等、企業種別は不問 <備考> ご自身で手を動かした、システム開発経験は不要です。 ・高いコミュニケーションスキルのある方(※感じの良さ、緊張しない堂々さ、結論1st、端的さ、論理力、質問への正確な回答…)

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    <仕事内容> まずは、セールス経験で培ったコミュニケーション能力を活かし、多様な関係者間を調整し、PJ全体を推進するPMOとしてご活躍いただきたく存じます。 その後は、より深いIT知見が求められるITコンサル案件や、より深いビジネス知見と、上層のお客様との折衝力が求められる戦略/業務コンサル案件など、ご自身のキャリアビジョンにあったPJに参画していただく想定です。 【仕事の特色】 <プロジェクト事例> ・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入PJ 国家規模の巨大PJで、複数ファーム/ベンダが参画する中、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。 ・大手製造業向け、SCPシステム導入による、カーボンニュートラルの実現化PJ 課題特定・改善案策定から、PJ支援(全体管理、部門間調整など)まで、一気通貫で実施。 ・大手通信業向け、プロダクトセールス組織立ち上げPJ 営業部隊強化のため、プロダクトセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスの新組織立ち上げを支援。 ・大手ICTソリューション企業向け、ソリューション拡販戦略実行支援 ビジネス環境分析から、自社ソリューション拡販の実行計画策定およびアライアンス戦略策定まで支援。 ・大手製造業向け、拡販戦略策定/市場開拓支援 国内市場開拓のためのターゲット顧客の調査/選定、ソリューション企画、ビジネスモデル作成、実行計画作成を幅広く支援。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    システム要件定義~運用保守フェーズで、いずれかのご経験がある

    想定年収

    400~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    主な業務は、SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスに支援することです。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築などに着手。それに加えて近年は、AIやサイバーセキュリティ、RPAなど、今後世の中でより必要とされる最新技術を用いた案件が増加しています。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 【業務内容】 金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。 システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。 <業務例> ・基幹系システム開発 ・システムリプレース ・セキュリティーエンハンスメント ・クラウドアーキテクト ・データベースシステム構築 ・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築) ・ビッグデータ解析 ・UI/UXデザイン ・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発 ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝) 【プロジェクト事例】 ・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築 AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。 ・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入 セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。 ・通信業向け、グローバルNW更改 NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。 ・大手自動車業向け、社内DX推進 スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。 ・総合商社向け、クラウドサービス定着化 Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。 ・某商業施設向け、基幹システム(販売管理~請求、会計)改修 年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。 ・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入 Backup基盤更改や各種バージョンアップ対 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアとしての経験(2年以上) <マインド> ・ITエンジニアの次のステップとしてコンサルタントになりたい方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    主な業務は、SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスに支援することです。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリードなどに加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPAに代表される今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム要件定義~運用保守のいずれかのフェーズで、5年以上のご経験がある ・マネジメント経験、リード経験が2年以上ある

    想定年収

    800~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。 ヒアリング、システム化企画構想、要件定義、設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。 <業務例> ・基幹系システム、WEB アプリ、モバイルアプリ開発 ・インフラアーキテクト(サーバー/ネットワーク) ・セキュリティーエンハンスメント ・クラウドアーキテクト ・AI 分析基盤構築 ・プロジェクトマネジメント 等 【仕事の特色】 <仕事概要> テクノロジーに関する企画構想、マネジメント/リード、アーキテクトを主とした業務、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。 各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 <プロジェクト事例> ・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築 AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。 ・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入 セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術リード。 ・通信業向け、グローバルNW更改 NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。 ・大手エネルギー業向け、クラウドリフト(AWS→Azure) AWSからAzureへの移行において、技術提案をしつつ、テックリードやベンダーコントロール。 ・某商業施設向け、基幹システム(販売管理~請求、会計)改修 年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・製造業にて 「製品設計・開発」「生産計画」「需給調整」「販売計画」「原価・損益管理」のうち、2つ以上の領域の業務/システム経験2年以上 ※「製品設計・開発」「生産計画」「需要調整」の経験を優先要件とする <求める人物像> ・ 顧客の課題解決に向けて真摯に向き合う姿勢のある方 ・ ファシリテーション力、傾聴する力、情報整理力、対人協調性 のある方 ・ 指示待ちではない行動力、キャリア実現に向けた自己学習を継続できる意志力のある方 ■求める人材像例 下記のような方を募集します 例)Aさん(40代) SCM/ECM関連のコンサルタントとして、製造顧客等に対し、主にSAPの導入を実施。 生産管理やロジスティクス業務における、業務改善やPJマネジメントに強みを持つ。 またBIやPLM、DPの知見の業務経験/知見が豊富。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    製造業等を中心に、 SCM および ECM(PLM)関連のプロジェクトデリバリーを遂行。 具体的には、下記におけるリードメンバー/メンバクラスいずれかにて、サービス提供を完遂いただきます。 <具体的な仕事内容> ・ SCM/ECM企画構想 / 業務要件定義 / システム化要件定義 ・ SAP導入支援 ・ PLM導入支援 ・ SCM/ECMプロジェクトPMO支援 ・ SAP運用保守支援 【仕事の特色】 <具体的な案件事例> ・大手機械メーカー様向け:グローバルSCM業務要件定義(SAP S/4 PP,PS,SD,MM関連) ・大手空調メーカー様向け:SCM業務要件定義(SAP S/4 DP関連) ・大手化学メーカー様向け:SCM改善+データ利活用(SAP S/4 DP,PP,SD関連) ・大手電機メーカー様向け:グローバルSCM/PLM導入支援(SAP PP,MM,SD関連、PLM Teamcenter関連) <募集背景> ■以下同社より 時代のニーズとして、基幹システム刷新のニーズは増加していますが、旧来のERP更新ではなく、 ECM~SCMを連携して変革する動きが見られます。 また、直近は同社に対して、 上記ニーズへの対応依頼が非常に増加中です。 そこで、社としては目の前のお客様に最大限の価値を提供すべく、SCMやPLM知見に長ける方、SCM/PLM関連の専門性を磨きたい方を拡大募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より ビジョン・コンサルティングでは、「 従業員1人1人のキャリアパス 」に重きを置き、事業を推進しています。 本求人は、SCM/ECM関連のコンサルティング経験者の専門的なキャリア形成はもちろん、ジュニアメンバーのステップアップ にも寄与できるポジションであることをご理解ください。 少数精鋭故の大きな裁量 、これまで培ってきたご経験のさらなる昇華 、付加価値の高い実務を通した市場価値の向上など、これからの貴方の糧になることは間違いありません。 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・製造業にて 「製品設計・開発」「生産計画」「需給調整」「販売計画」「原価・損益管理」のうち、2つ以上の領域の業務/システム経験2年以上 ※「製品設計・開発」「生産計画」「需要調整」の経験を優先要件とする <求める人物像> ・ 顧客の課題解決に向けて真摯に向き合う姿勢のある方 ・ ファシリテーション力、傾聴する力、情報整理力、対人協調性 のある方 ・ 指示待ちではない行動力、キャリア実現に向けた自己学習を継続できる意志力のある方 ■求める人材像例 下記のような方を募集します 例)Aさん(40代) SCM/ECM関連のコンサルタントとして、製造顧客等に対し、主にSAPの導入を実施。 生産管理やロジスティクス業務における、業務改善やPJマネジメントに強みを持つ。 またBIやPLM、DPの知見の業務経験/知見が豊富。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    製造業等を中心に、 SCM および ECM(PLM)関連のプロジェクトデリバリーを遂行。 具体的には、下記におけるリードメンバー/メンバクラスいずれかにて、サービス提供を完遂いただきます。 <具体的な仕事内容> ・ SCM/ECM企画構想 / 業務要件定義 / システム化要件定義 ・ SAP導入支援 ・ PLM導入支援 ・ SCM/ECMプロジェクトPMO支援 ・ SAP運用保守支援 【仕事の特色】 <具体的な案件事例> ・大手機械メーカー様向け:グローバルSCM業務要件定義(SAP S/4 PP,PS,SD,MM関連) ・大手空調メーカー様向け:SCM業務要件定義(SAP S/4 DP関連) ・大手化学メーカー様向け:SCM改善+データ利活用(SAP S/4 DP,PP,SD関連) ・大手電機メーカー様向け:グローバルSCM/PLM導入支援(SAP PP,MM,SD関連、PLM Teamcenter関連) <募集背景> ■以下同社より 時代のニーズとして、基幹システム刷新のニーズは増加していますが、旧来のERP更新ではなく、 ECM~SCMを連携して変革する動きが見られます。 また、直近は同社に対して、 上記ニーズへの対応依頼が非常に増加中です。 そこで、社としては目の前のお客様に最大限の価値を提供すべく、SCMやPLM知見に長ける方、SCM/PLM関連の専門性を磨きたい方を拡大募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より ビジョン・コンサルティングでは、「 従業員1人1人のキャリアパス 」に重きを置き、事業を推進しています。 本求人は、SCM/ECM関連のコンサルティング経験者の専門的なキャリア形成はもちろん、ジュニアメンバーのステップアップ にも寄与できるポジションであることをご理解ください。 少数精鋭故の大きな裁量 、これまで培ってきたご経験のさらなる昇華 、付加価値の高い実務を通した市場価値の向上など、これからの貴方の糧になることは間違いありません。 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国語を活かす
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアとしての経験(2年以上) <マインド> ・ITエンジニアの次のステップとしてコンサルタントになりたい方

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    主な業務は、SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスに支援することです。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリードなどに加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPAに代表される今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・NWを中心とする設計、構築のご経験 ・NWに関する深い知識(キャンパス、データセンター、WAN、クラウドなどいずれかのエリアで強みを持っていること)

    想定年収

    400~2,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営大江戸線 六本木駅

    仕事内容

    ・NW分野のアーキテクトとしてLAN、WANから最新技術(SASE、SD-WAN, SD-ACCESS, ACI など)を含め、幅広い技術的支援 ・NWを中心とするシステム要件定義から構築 ・OSバージョンアップやリプレイス、クラウドシフトに対応するためのNWセキュリティサービスの開発 ■プロジェクト例 公益社団法人向け、インターネット接続基盤の設計/構築支援 ・NWチームのリーダー/サブリーダーとして、NW構築のマネジメント支援 ・全国の拠点への設備メンテナンス支援 某自動車企業向け、構内NW環境構築 ・Cisco Application Centric Infrastructureなどを用いた新規NW環境の構築支援 ・FWの設置並びに構内NWとの接続、セキュリティー監視となるログ収集 大手医薬品メーカー向け、グローバルNW構築支援 ・NW関連(特にWAN)における海外拠点のIT担当者とのやり取り ・ベンダーや国内グループ会社などとの契約関連の対応も実施 大手事務用品メーカー向け、オフィス移転に伴うNW移行支援 ・NW立ち上げなどのプラン検討から実行まで支援 ・社内NWの移転(サーバ群、NW機器、PCの接続等)対応支援 【仕事の特色】 ■VCDとは ※本求人はビジョン・コンサルティングのグループ会社である「ビジョン・コンサルティング・デジタル」に関するものです。以下にVCDの詳細をご紹介いたします。 VCDは、 「デジタル技術で、想像を超える世界をつくる。」 を理念として掲げ、革新目まぐるしい最先端デジタル分野においても、世界をリードすべく設立されました。 大手総合ファームであるVCグループの基盤/体制と、スタートアップの裁量/先進性を併せ持つ、唯一無二のデジタル・コンサルティングファーム です。 <VCグループの基盤/体制> ・幅広く豊富な案件/顧客 ・給与水準ならびに評価制度 ・ワークライフバランス面の充実度 <スタートアップの裁量/先進性> ・事業部長候補としての採用 (※実際に、VCDの執行役員代理として、内定を出した事例もございます。) ・AIやブロックチェーン、デジタルツイン等の最先端技術 ■背景 DXニーズに伴うNW刷新の需要増 ビジョン・コンサルティングを立ち上げて早10年。VUCAの時代を駆け抜ける中で、「より挑戦的な環境を作りたい」という思いが芽生えるようになりました。 特に顧客への価値提供を考える際にデジタル技術は必要不可欠であり、「DX」という言葉が広く知れ渡った今でさえ、まだまだ変革を遂げている企業は少ないと感じています。 変革への機運が高まる中で、「NWバックボーンや環境の大規模な刷新」を求めるお客様が増えております。 そのため同社に対しても「NWコンサルタント」や「NWアーキテクト」としての依頼ニーズが増加しております。 また世界最大のITサービス企業やその他大手IT企業からも、上流の企画構想から一気通貫で共に取り組んでほしいというニーズをいただいております。 同社が目指す「お客様への最大限の価値提供」のため、NW知見や技術に長ける方、またNWインフラ領域でキャリアを磨きたい方を拡大募集することとなりました。 ■経営理念『デジタル技術で、想像を超える世界をつくる』 ビジョン・コンサルティングとシナジーを生み出す形で、10年という節目にさらなる課題解決を進めるべく、VCDを立ち上げました。よりデジタル領域に特化しさらにイノベーションを起こしていきたいと考えています。 また、もちろん顧客への価値提供は念頭に置きながらも、よりイノベーティブな世界をつくりあげていきたいという思いを込め、経営理念を設定しました。 この理念のもと、様々なデジタル技術に明るいメンバーと共に、未だかつて見たことない、より良い世界の実現に向けて邁進して参ります。 ■先輩社員からのメッセージ 本求人は、貴方がこれまでに携わったNW構築経験を、NWアーキテクトとして生かせると考えております。 NW特化はもちろんのこと、インフラ領域全体を踏まえたアーキテクト経験を積むことができます。付加価値の高い業務で自身の市場価値を高められる環境です。 ご興味をお持ちいただけたら、是非ともご応募ください。 共に働けることを、楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアまたは、コンサルタント経験者 <スキル> ・日本語/英語ともにビジネスレベル <求める人物像> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスに支援します。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富にあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 近年LA、シンガポールへの支社設立などを皮切りに、グローバル案件が急増しています。 そのなかで日本語だけでなく、英語を活用した優秀なコンサルタントの参画も増加傾向にあります。 しかし、目下案件の急増ペースに見合う人材数が不足しているため、募集にいたりました。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下のうちどちらかのご経験 ・主体での詳細設計・開発・テストのご経験 ・コンサルティングファームor SIerでのプロジェクトリード経験が3年以上(PMO/PM/PL) (※ご自身で手を動かした経験は不要だが、要件定義~リリースの一連のフェーズを経験) ・営業で培った高いコミュニケーションスキルのある方 (※感じの良さ、緊張しない堂々さ、結論1st、端的さ、論理力、質問への正確な回答…)

    想定年収

    500~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    <仕事内容> まずは現職でのご経験を活かし、コンサルタントとして顧客の戦略/業務/IT課題の解決に取り組んでいただきます。同時に営業経験を生かした現場拡大や、新規開拓にも挑戦いただけます。 ※専属の営業部隊と協力しながら活動していきます。 ゆくゆくは自チームの売上管理やアカウントマネジメントなど、希望に応じてご自身の強みをさらに伸ばしていける環境です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 <プロジェクト事例> ・大手通信業向け プロダクトセールス組織立ち上げ 法人向けプロダクトの営業部隊の強化を目的として、プロダクトセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスの新組織立ち上げを支援 ・大手ICTソリューション企業向け ソリューション拡販戦略実行支援 ターゲット業界におけるビジネス環境分析、競合分析に基づく自社ソリューション拡販のための実行計画策定およびアライアンス戦略の策定を支援 ・大手製造業向け 拡販戦略策定/市場開拓支援 Edge IoT 関連製造業における国内市場開拓のための具体的なターゲット顧客の調査/選定、ソリューション企画、ビジネスモデルの作成と実行計画作成 ・メガバンク向け ソリューションのサービス企画改善支援 今後収益の柱となる法人部門について、営業のデジタル化に伴う顧客接点の見直しや再構築、またオペレーションの再構築等に関する支援を実施 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功 (※本活躍で、当社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) 【仕事の特色】 <募集背景> 社内で活躍するコンサルタントに共通する特徴を調べたところ 「過去営業職としてトップセールスだった」「営業組織をマネジメントしていた」 等の要素がみられました。現に彼らの中にはコンサル未経験者もおりますが、一流のコンサルタントとして顧客の課題を解決し、更なる上流の課題に対峙しています。 本件を踏まえ、営業経験のある方をより優遇して採用してまいりたく、この度採用要件を拡大いたしました。 <過去決定者事例> ■Aさん 20代 ・IT技術を用いたリハビリ用システムの開発に従事 ・製品開発後は、プロダクトの営業担当として顧客への導入まで貢献 ■Aさん 30代 ・流通/小売業の営業としてトップに選ばれ、マネージャーとして売上管理に従事 ・ITに興味を持ち、販売代理店へのERP導入および業務効率化を推進 ・コンサル未経験ながら豊富な営業経験を活かし、当社入社後3年で役員へと昇進 ■Cさん40代 ・広告代理店で営業兼プランナーとして様々な顧客向けの施策を検討 ・経営管理部に異動後、社内のDX推進の旗振り役としてIT戦略の立案に従事 ・グループ全体でのセキュリティ/ガバナンス体制の構築に貢献 ■Dさん50代 ・インフラ業界で営業現場や営業所運営に携った後、法改正による業務運用検討に従事 ・基幹システムの構想策定から構築まで、PMOとして支援

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■以下のうちどちらかのご経験 ・主体での詳細設計・開発・テストのご経験 ・コンサルティングファームor SIerでのプロジェクトリード経験が3年以上(PMO/PM/PL) (※ご自身で手を動かした経験は不要だが、要件定義~リリースの一連のフェーズを経験) ・営業で培った高いコミュニケーションスキルのある方 (※感じの良さ、緊張しない堂々さ、結論1st、端的さ、論理力、質問への正確な回答…)

    想定年収

    500~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    <仕事内容> まずは現職でのご経験を活かし、コンサルタントとして顧客の戦略/業務/IT課題の解決に取り組んでいただきます。同時に営業経験を生かした現場拡大や、新規開拓にも挑戦いただけます。 ※専属の営業部隊と協力しながら活動していきます。 ゆくゆくは自チームの売上管理やアカウントマネジメントなど、希望に応じてご自身の強みをさらに伸ばしていける環境です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 <プロジェクト事例> ・大手通信業向け プロダクトセールス組織立ち上げ 法人向けプロダクトの営業部隊の強化を目的として、プロダクトセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセスの新組織立ち上げを支援 ・大手ICTソリューション企業向け ソリューション拡販戦略実行支援 ターゲット業界におけるビジネス環境分析、競合分析に基づく自社ソリューション拡販のための実行計画策定およびアライアンス戦略の策定を支援 ・大手製造業向け 拡販戦略策定/市場開拓支援 Edge IoT 関連製造業における国内市場開拓のための具体的なターゲット顧客の調査/選定、ソリューション企画、ビジネスモデルの作成と実行計画作成 ・メガバンク向け ソリューションのサービス企画改善支援 今後収益の柱となる法人部門について、営業のデジタル化に伴う顧客接点の見直しや再構築、またオペレーションの再構築等に関する支援を実施 ・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ 一連をマネジメントし、年間15億円のコストカット、及び業務効率化による時間創出に成功 (※本活躍で、当社コンサルタントがPJ全体のMVPを受賞) 【仕事の特色】 <募集背景> 社内で活躍するコンサルタントに共通する特徴を調べたところ 「過去営業職としてトップセールスだった」「営業組織をマネジメントしていた」 等の要素がみられました。現に彼らの中にはコンサル未経験者もおりますが、一流のコンサルタントとして顧客の課題を解決し、更なる上流の課題に対峙しています。 本件を踏まえ、営業経験のある方をより優遇して採用してまいりたく、この度採用要件を拡大いたしました。 <過去決定者事例> ■Aさん 20代 ・IT技術を用いたリハビリ用システムの開発に従事 ・製品開発後は、プロダクトの営業担当として顧客への導入まで貢献 ■Aさん 30代 ・流通/小売業の営業としてトップに選ばれ、マネージャーとして売上管理に従事 ・ITに興味を持ち、販売代理店へのERP導入および業務効率化を推進 ・コンサル未経験ながら豊富な営業経験を活かし、当社入社後3年で役員へと昇進 ■Cさん40代 ・広告代理店で営業兼プランナーとして様々な顧客向けの施策を検討 ・経営管理部に異動後、社内のDX推進の旗振り役としてIT戦略の立案に従事 ・グループ全体でのセキュリティ/ガバナンス体制の構築に貢献 ■Dさん50代 ・インフラ業界で営業現場や営業所運営に携った後、法改正による業務運用検討に従事 ・基幹システムの構想策定から構築まで、PMOとして支援

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■下記全てを満たす方 ・生損保企業での3年以上の就業経験、またはコンサルファームおよびSIでの、3年以上の保険企業向け案件への参画経験 ・生損保企業、コンサルファーム、 SI での、下記いずれかの業務および案件参画経験 新契約、契約管理、保険金支払い、保険数理、商品開発、IT 企画、セキュリティ ・業務/システム改革プロジェクト等における業務要件定義経験 <求める人物像例> 下記のような方を募集します 例)A氏(30代後半、入社時職位:EM*) ※EM:EngagementManager(一般的には、Managerクラス) <略歴> 複数の生損保系事業会社、国内大手シンクタンクを経てビジョン・コンサルティングに参画。 現在は、生損保業界向けの業務/ITコンサルタントとして、業務改革支援やシステム導入、プロジェクトマネジメントなど幅広い業務に従事。 CIOをはじめとした顧客折衝と得意とする。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    生命保険会社、損害保険業界向けのプロジェクトリードおよび、当該インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■提供サービス概要 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント ・リスク分析 ・セキュリティ戦略立案 <支援業界> ・生命保険業界 ・損害保険業界 ※将来的に他インダストリーの組織構築も実施予定です 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手生命保険会社様向け:IT戦略立案支援(戦略案件) ・大手生命保険会社様向け:ICS・保険監督基準への対応支援(業務改善支援) ・大手損害保険会社様向け:システム企画支援(業務支援) <募集背景> ■以下同社より 元大手コンサルファームのパートナークラスであるエグゼクティブの参画により、生命保険・損害保険業界向けの上流案件が急増しております。 また、上記エグゼクティブが得意とするインダストリーにおいて、さらなる高い顧客満足を得るため、優秀な人材を募る専門組織を構築していく予定です。 これらを踏まえ、同社エグゼクティブと二人三脚にて最前線で活躍でき、組織構築といった経営観点での視座をお持ちの方を募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より 同社は、前期8期目では売上高60億円を超え(前年度比163%)、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしています。 また、来期9期目は売上高100億円を目指しており、10年以内には売上高1,000億円を超えることを目標に掲げ、事業を推進中です。 同求人は、上記事業計画の中で立ち上がった、一大プロジェクトであることと、ご理解ください。そのうえで、下記を享受することが可能です。 ・生損保業界向けのコンサルタントとして、専門的キャリアの更なる昇華 ・当該インダストリーにおける組織構築を通じた、経営観点での視座/経験 ・他ファームにはない豊富な上位ポストにより、最速でのパートナークラスへの昇格/昇進 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■以下すべてを満たす方 ・メガバンク/地方銀行/信用金庫のいずれかに対して、コンサルティング経験が2年以上ある ・金融機関の情報系(経営管理、営業推進等)やデータ利活用(AI領域含む)の業務経験がある ・業務改革経験(※1)があり、複数業界のドメインナレッジを有する (※1)生産性向上や事業成長に資する業務要件定義やGap分析の経験 <求める人物像例> 下記のような方を募集します 例)A氏(30代後半、コンサルファーム出身) <略歴> 地方銀行の情報システム部門でSEとしてキャリアをスタート。 その後コンサルティングファームに転身し、地方金融機関向けコンサルタントとして従事。 営業推進や経営管理において、ITを駆使した業務改革を得意としている。 直近は、地方金融機関向けのDX戦略案件に参画し、AI-OCR機能導入の戦略立案や企画構想に携わっている。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    メガバンク、地方銀行、信用金庫向けのプロジェクトリードおよび、当該インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■提供サービス概要 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント <支援業界> ・メガバンク ・地方銀行 ・信用金庫 ※金融以外のインダストリーに携わる可能性もあります (理由:複数の業界知見を有する人材の需要が高まっているため) 【仕事の特色】 <募集背景> ■以下同社より 昨今、金融機関のビジネスは非金融の領域に少しずつシフトしており、複数業界の知見を持つ人材の需要が高まっています。 同社でも、元国内最大手SIベンダーの理事であるエグゼクティブの参画により、今後は銀行や信用金庫向けを中心としたDX支援の上流案件が急増する見込みです。 また、上記エグゼクティブが得意とするインダストリーにおいて、さらなる高い顧客満足を得るため、優秀な人材を募る専門組織を構築していく予定です。 これらを踏まえ、同社エグゼクティブと二人三脚にて最前線で活躍でき、組織構築といった経営観点での視座をお持ちの方を募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より 同社は、前期8期目では売上高60億円を超え(前年度比163%)、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしています。 また、来期9期目は売上高100億円を目指しており、10年以内には売上高1,000億円を超えることを目標に掲げ、事業を推進中です。 同求人は、上記事業計画の中で立ち上がった、一大プロジェクトであることと、ご理解ください。そのうえで、下記を享受することが可能です。 ・金融機関向けのコンサルタントとして、専門的キャリアの更なる昇華(※金融以外のインダストリーに携わる可能性あり) ・当該インダストリーにおける組織構築を通じた、経営観点での視座/経験 ・他ファームにはない豊富な上位ポストにより、最速でのパートナークラスへの昇格/昇進 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・NWを中心とする上流~下流工程の一連のご経験 ・NWに関する深い知識(キャンパス、データセンター、WAN、クラウドなどいずれかのエリアで強みを持っていること) ・ITインフラ案件のプロジェクトマネジメント(サブリーダーなどでも可) <マインド> 特になし

    想定年収

    800~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・グランドデザイン作成、コンセプト設計、ロードマップ作成、構想立案、プリセールス、要件定義などの上流工程業務 ・NW分野のアーキテクトとしてLAN、WANから最新技術(SASE、SD-WAN, SD-ACCESS, ACI など)を含め、幅広い技術的コンサルティング業務、NWアーキテクチャ策定支援 ・NWを中心とする要件定義、基本設計、詳細設計などの設計導入工程業務およびマネジメント ・業務コンサルティング 【仕事の特色】 <募集背景> DXに代表されるビジネス構造の変化や従業員の働き方の変化。また最新NWデバイスや技術の台頭により「NWバックボーンや環境の大規模な刷新」を求めるお客様が増えております。 そのため当社に対しても「NWコンサルタント」や「NWアーキテクト」としての依頼ニーズが増加しております。 また世界最大のITサービス企業やその他大手IT企業からも、上流の企画構想から一気通貫で共に取り組んでほしいというニーズをいただいております。 当社が目指す「お客様への最大限の価値提供」のため、NW知見や技術に長ける方、またNWインフラ領域でキャリアを磨きたい方を拡大募集することとなりました。 <プロジェクト例> ・大手製造業向け、NW構想策定及び調達支援 ‐お客様の将来像について、NWの面から構想策定し調達支援まで行う ‐個別のサブプロジェクトが複数ある状態で、統括PMとしてリードする ・官公庁向け、GSS-NWサービスに係る整備支援 ‐ガバメントソリューションサービス(GSS)のうちNWサービスの仕様書作成を支援する ‐構築事業者の設計資料を把握し、ベンダと協議しつつ官庁職員向けのガイドラインを策定する ・某自動車企業向け、全国の拠点へのLAN展開支援 ‐各拠点展開に向けた要件定義から導入までを支援する ‐拠点導入作業を行うベンダを取りまとめ、PMOとしてプロジェクトを推進する <職場環境> ■先輩社員からのメッセージ 本求人は、貴方がこれまでに携わった以下のような経験を、コンサルタントとして生かすことができます。 ・NW関連のプロジェクトを通じた設計や構築などの現場作業 ・プロジェクトを立ち上げるための要件定義といった上流工程 これまで培ってきたご経験を消化し、付加価値の高い業務で自身の市場価値を高められる環境です。コンサル未経験で参画したメンバも多数おり、フォロー体制も整っています。 ご興味をお持ちいただけたら、是非ともご応募ください。 共に働けることを、楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・コンサルティングファームにおいて、コンサルタントとして就業経験があること(アクセンチュア、Big4、アビームなど) ■上記に加えて、以下いずれか満たす方 ・業務/システム改革プロジェクト等における業務要件定義経験 ・ITシステムの企画化構想/ロードマップ策定等におけるプロジェクト計画策定経験、もしくはRFI/RFP作成経験 <求める人物像例> 下記のような方を募集します 例)A氏(30代前半、入社時職位:マネージャ) アビーム社で業務/ITコンサルタントとして業務改善およびシステム導入に従事。 電機/自動車/金融など複数業界にてチームリードとしてご活躍。 例)B氏(40代前半、入社時職位:アソシエイトプリンシパル) (一般的には、Director/Senior Managerクラス) デロイト社で公共セクターのマネージャーとして新ビジネス事業化支援に従事。 前職にて自治体向け基幹システム最適化支援、および政策提言を経験し、AI/IoT等を用いた産官学、大企業からベンチャーまでを巻き込んだ事業モデルを検討。 例)C氏(30代後半、入社時職位:アソシエイトプリンシパル) アクセンチュア社でインフラ領域のITコンサルティングに従事。 特にクラウド基盤の豊富な経験を活かし、コスト削減や業務効率化支援を実施。

    想定年収

    1,200~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    コンサルティングサービスにおけるプロジェクトリードおよび、各インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■提供サービス概要 ・戦略立案 ・IT企画構想策定 ・BPR/業務改善 ・新規事業企画立案 ・プロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <案件事例> ・内閣府向け:激甚災害指定におけるAI活用提言 ・大手IT企業向け:中期IT戦略策定支援 ・大手機械メーカー向け:グローバルSCM業務改革支援 ・大手金融企業向け:金融システム刷新、BPR支援 <募集背景> ■以下同社より マッキンゼー出身/元大手コンサルファーム執行役/パートナークラスからなるエグゼクティブの参画により、上流案件が急増しています。 質の高い案件に参画いただくため、アクセンチュアやBig4、アビーム社などから優秀なコンサルタントが入社していますが、案件の急増ペースに見合うだけの人材不足しています。 この状況を踏まえ、同社エグゼクティブと二人三脚にて最前線で活躍でき、ゆくゆくは組織構築といった経営観点での視座をお持ちの方々を募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より 同社は、前期8期目では売上高60億円を超え(前年度比163%)、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしています。 また、来期9期目は売上高100億円を目指しており、10年以内には売上高1,000億円を超えることを目標に掲げ、事業を推進中です。 同求人は、上記事業計画の中で立ち上がった、一大プロジェクトであることと、ご理解ください。そのうえで、下記を享受することが可能です。 ・戦略/業務コンサルタントとしての専門的キャリアの更なる昇華 ・インダストリーにおける組織構築を通じた、経営観点での視座/経験 ・他ファームにはない豊富な上位ポストにより、最速でのパートナークラスへの昇格/昇進 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアまたは、コンサルタント経験者 <スキル> ・日本語/英語ともにビジネスレベル <求める人物像> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスに支援します。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富にあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 近年LA、シンガポールへの支社設立などを皮切りに、グローバル案件が急増しています。 そのなかで日本語だけでなく、英語を活用した優秀なコンサルタントの参画も増加傾向にあります。 しかし、目下案件の急増ペースに見合う人材数が不足しているため、募集にいたりました。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■以下すべてを満たす方 ・メガバンク/地方銀行/信用金庫のいずれかに対して、コンサルティング経験が2年以上ある ・金融機関の情報系(経営管理、営業推進等)やデータ利活用(AI領域含む)の業務経験がある ・業務改革経験(※1)があり、複数業界のドメインナレッジを有する (※1)生産性向上や事業成長に資する業務要件定義やGap分析の経験 <求める人物像例> 下記のような方を募集します 例)A氏(30代後半、コンサルファーム出身) <略歴> 地方銀行の情報システム部門でSEとしてキャリアをスタート。 その後コンサルティングファームに転身し、地方金融機関向けコンサルタントとして従事。 営業推進や経営管理において、ITを駆使した業務改革を得意としている。 直近は、地方金融機関向けのDX戦略案件に参画し、AI-OCR機能導入の戦略立案や企画構想に携わっている。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    メガバンク、地方銀行、信用金庫向けのプロジェクトリードおよび、当該インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■提供サービス概要 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント <支援業界> ・メガバンク ・地方銀行 ・信用金庫 ※金融以外のインダストリーに携わる可能性もあります (理由:複数の業界知見を有する人材の需要が高まっているため) 【仕事の特色】 <募集背景> ■以下同社より 昨今、金融機関のビジネスは非金融の領域に少しずつシフトしており、複数業界の知見を持つ人材の需要が高まっています。 同社でも、元国内最大手SIベンダーの理事であるエグゼクティブの参画により、今後は銀行や信用金庫向けを中心としたDX支援の上流案件が急増する見込みです。 また、上記エグゼクティブが得意とするインダストリーにおいて、さらなる高い顧客満足を得るため、優秀な人材を募る専門組織を構築していく予定です。 これらを踏まえ、同社エグゼクティブと二人三脚にて最前線で活躍でき、組織構築といった経営観点での視座をお持ちの方を募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より 同社は、前期8期目では売上高60億円を超え(前年度比163%)、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしています。 また、来期9期目は売上高100億円を目指しており、10年以内には売上高1,000億円を超えることを目標に掲げ、事業を推進中です。 同求人は、上記事業計画の中で立ち上がった、一大プロジェクトであることと、ご理解ください。そのうえで、下記を享受することが可能です。 ・金融機関向けのコンサルタントとして、専門的キャリアの更なる昇華(※金融以外のインダストリーに携わる可能性あり) ・当該インダストリーにおける組織構築を通じた、経営観点での視座/経験 ・他ファームにはない豊富な上位ポストにより、最速でのパートナークラスへの昇格/昇進 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ■下記全てを満たす方 ・生損保企業での3年以上の就業経験、またはコンサルファームおよびSIでの、3年以上の保険企業向け案件への参画経験 ・生損保企業、コンサルファーム、 SI での、下記いずれかの業務および案件参画経験 新契約、契約管理、保険金支払い、保険数理、商品開発、IT 企画、セキュリティ ・業務/システム改革プロジェクト等における業務要件定義経験 <求める人物像例> 下記のような方を募集します 例)A氏(30代後半、入社時職位:EM*) ※EM:EngagementManager(一般的には、Managerクラス) <略歴> 複数の生損保系事業会社、国内大手シンクタンクを経てビジョン・コンサルティングに参画。 現在は、生損保業界向けの業務/ITコンサルタントとして、業務改革支援やシステム導入、プロジェクトマネジメントなど幅広い業務に従事。 CIOをはじめとした顧客折衝と得意とする。

    想定年収

    1,000~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    生命保険会社、損害保険業界向けのプロジェクトリードおよび、当該インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■提供サービス概要 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント ・リスク分析 ・セキュリティ戦略立案 <支援業界> ・生命保険業界 ・損害保険業界 ※将来的に他インダストリーの組織構築も実施予定です 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手生命保険会社様向け:IT戦略立案支援(戦略案件) ・大手生命保険会社様向け:ICS・保険監督基準への対応支援(業務改善支援) ・大手損害保険会社様向け:システム企画支援(業務支援) <募集背景> ■以下同社より 元大手コンサルファームのパートナークラスであるエグゼクティブの参画により、生命保険・損害保険業界向けの上流案件が急増しております。 また、上記エグゼクティブが得意とするインダストリーにおいて、さらなる高い顧客満足を得るため、優秀な人材を募る専門組織を構築していく予定です。 これらを踏まえ、同社エグゼクティブと二人三脚にて最前線で活躍でき、組織構築といった経営観点での視座をお持ちの方を募集することとなりました。 <企業の魅力> ■以下同社より 同社は、前期8期目では売上高60億円を超え(前年度比163%)、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしています。 また、来期9期目は売上高100億円を目指しており、10年以内には売上高1,000億円を超えることを目標に掲げ、事業を推進中です。 同求人は、上記事業計画の中で立ち上がった、一大プロジェクトであることと、ご理解ください。そのうえで、下記を享受することが可能です。 ・生損保業界向けのコンサルタントとして、専門的キャリアの更なる昇華 ・当該インダストリーにおける組織構築を通じた、経営観点での視座/経験 ・他ファームにはない豊富な上位ポストにより、最速でのパートナークラスへの昇格/昇進 ご興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。 面接でお話できることを楽しみにしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <下記経験すべて> ■Webサイト制作経験が3年以上ある方※具体的には下記を全て満たす方 ・HTMLを使用したサイト制作経験 ・CSS(HTML5/CSS3含む)を使用したサイト制作経験 ・JavaScriptを使用したサイト制作経験 ・レスポンシブ制作経験(PC/スマホ) ・CMSの経験(Movable Type、WordPress等) ■Webデザイン制作経験が3年以上ある方※具体的には下記を全て満たす方 ・Photoshop、illustrator、MS Officeなどを用いた、ビジュアル要素の制作経験 ・Webサイトデザイン策定経験 ■Webシステム開発が2年以上ある方※具体的には下記を全て満たす方 ・サーバーサイド開発経験(PHP) ・DB利用経験(MySQL、PostgreSQLなど)   <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    主に、経営企画部ブランディングチームにおけるWebデザイン関連業務、および、Webとデザインを駆使して社内のあらゆる課題を解決する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■Webデザイン関連 ・コーポレートサイト刷新、コンテンツ企画~制作/運用 ・採用LPやサービスLPなど、各種LPのコンテンツ企画~制作/運用 ・Webを基点にしたマーケティング施策の企画/遂行 ■上記以外の活動 ・動画広告、バナー広告、デジタルサイネージなど、広報部と連携したデザイン監修や制作 ・社内外資料、各種プレゼン、社内報、パンフレット、Web名刺、写真撮影、選定など、あらゆる分野にデザインで介入し、会社をより良くする 【仕事の特色】 <企業の魅力> 9期目に突入し、売上高61.8億/従業員数651名(2022年2月時点)と、着実に組織の拡大/知名度の向上を果たしている同社。売上高/従業員数いずれも、成長率は昨年度比160%超です。現在は10年以内に売上高1,000億円を超えることを目標に、事業を推進しています。 この事業計画を達成するため、更にブランディングを強化するべく、新たな人員を募集。本求人では、Webデザイナーとしての経験が発揮できるほか、インハウスクリエイティブ体制立ち上げの初期メンバーとして、企画提案や経営層との折衝経験が積めます。※基本リーダーと伴走し、個の主体性を尊重しながら業務を進めます。 またこれに伴い、高年収の実現や上位ポストへの最速での着任も可能。事実、直近4年間の平均昇給率は10%超、かつ事業拡大や上場準備のため、現在内部統制が着実に進められています。 上記事業拡大に伴い、経営企画部が管轄するHP/LPなどの対象サイトも拡大しており、これらは今後も拡大し続けると同社は予想しています。それを踏まえ、同社の課題をWebとデザインの観点から解決していくことができる、優秀な人材の募集中です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    必須条件

    <スキル> ・Excel/Word/PPTが得意(そこまで高難易度なスキルは求めません) <マインド> ・明るく感情豊かなコミュニケーションがとれる方 ・熟考するよりスピードを重視したい方 ・言われたことを的確にこなせる方 ・自分で考え、一人でも業務を進められる方 ・これまで以上に成長していきたいと考えている方 ・コンサルタントとして早期から活躍したい方

    想定年収

    350~480万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    経営・事業戦略の立案から IT による企業変革まで、既成のソリューション特定の領域に捉われることなく、顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、企業価値向上を支援します。 ■現状 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加しています。 ■担当案件の業界例 金融/製造/通信/自動車/官公庁など <具体的な業務内容> 戦略/業務/ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ・各種マネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝) ・アライアンス戦略 ・新規事業立ち上げ支援 ・PMO支援 ・RFP作成支援 ・ITロードマップ策定 ・システム化計画 ・IT戦略立案 <ソリューションテーマ例> ・システム最適化計画の策定 ・プロジェクトマネジメント(PM、PMO) ・管理会計及びシステム化要件定義⽀援 ・アライアンス戦略(ターゲット選定、交渉代⾏、実⾏⽀援、システム導⼊) 【仕事の特色】 <この仕事でできること> ソリューションカット、インダストリーカットがありません。グローバル案件を含めた全業界の案件に携わるチャンスが豊富です。 <ビジョン・コンサルティングの特徴> 同社は、急成長中の「未来型コンサルティングファーム」です。 ■個人の能力強化、長期的な安定: ・データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) ■データドリブン: ・世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を導入 ・データに基づき「育成/研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立 ・メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現 ■テクノロジー×新規事業: ・「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使 ・コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 <入社後のキャリア形成> ■入社後:上司の補佐として「仕事内容」の業務をこなし、一人前を目指す ・未経験からスタートしても活躍できるよう、メンター制度やマンツーマンでの教育指導、優秀なマネージャーによる指導など教育環境を充実させています。 ・スキルアップしながら、多様なキャリアを形成できます。 <職場環境> ■月の平均残業時間 ・コンサルティング部門:16.6時間 ・新規事業部門:9.9時間 ワークライフバランスの実現を重視しており、無理な働き方をさせないような仕組みを確立しています。そのため、圧倒的な働きやすさがあります。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・宇宙産業経験(例:航空宇宙、NASA・JAXA等のPJ経験者) ・サービス企画 or 業務要件定義経験 ・プロジェクトマネジメント経験 (開発スケジュール/体制/仕様等を計画/実行した経験) <仕事へのマインド> ・高いコミュニケーション能力(特に論理力) ・自分で考え、一人でも業務を進められる方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    主に、宇宙開発事業部の責任者または責任者候補として活躍していただきます。 同社の新規事業推進部では、「世界一、世の中をより良くする」というビジョンのもと、短期/中期戦略のコアとしてtoBビジネスの商習慣を変革するサービス(現在は特にデジタルプラットフォーム)の開発を進めています。 また、長期戦略として「宇宙事業」へ参入し、人類の進歩を加速させることを構想しています。本ポジションでは、同社の豊富な資金力を生かし、宇宙関連事業における「調査(市場、関連サービス、競合、参入障壁等)」「ビジネス企画」「システム化に向けたプロジェクト計画策定」をお願いします。 ■同社の強み: (1)国内高水準の成長率 過去3決算期における、売上高成長率の平均値は「323%」で、これに対し今期は「2162%」の売上を達成しており、国内でも高水準の成長を遂げています。1人1人に「圧倒的な成長」を求めており、今後も、会社、従業員ともに成長を加速させるため、様々な研修を企画・実施する予定です。 (2)日系発のグローバルコンサルティングファームへ 市場シェア拡大に向け、創業4年目にして関西支社を設立。さらに全国展開・海外展開(アメリカ等)を進めていく予定です。今後も日本発のグローバルコンサルファームとして、全世界440都市に向け事業展開を目指します。 (3)新規事業の展開(プラットフォーム事業・RPA・AI) 世界トップ企業へ成長する為、「コンサルティング事業×新規事業」の両軸で事業展開を予定。最先端技術を駆使した「プラットフォーム事業」「ロボティクス(RPA)」「採用ロボ(AI)」等の事業を展開していきます。 【仕事の特色】 【急成長中の「未来型コンサルティングファーム」】 ◆個人の能力強化, 長期的な安定: 属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) ◆データドリブン: Google, Amazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入 データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現 ◆テクノロジー×新規事業: 「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 (※詳しくは面接等でご質問ください) ◆圧倒的な働きやすさ: ワークライフバランスの実現を重視し、無理な働き方をしないような仕組みを確立。平均残業時間は短めです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ITエンジニアまたは、コンサルタント ・Webアプリケーション開発におけるインフラ要件定義 ・システム全体のインフラアーキテクチャ設計 <マインド> ・論理的思考力に長けた方 ・コミュニケーションに長けた方 ・人の話を素直に聞ける方

    想定年収

    500~3,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    金融/製造/通信/官公庁などさまざまな業界に対して、インフラコンサルタントとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・IT戦略立案(課題抽出、解決方針策定、グランドデザイン策定、ロードマップ策定) ・システム化計画 ・RFP作成支援 ・インフラ要件定義、アーキテクチャ設計、技術選定、構築 ・CI/CDの企画/設計/構築 ・運用監視の企画/設計/構築 ■ソリューションテーマ例 ・オンプレからクラウド環境への移行計画支援 ・IT戦略(投資、コスト削減)の方針策定支援 ・システム統合の計画策定支援 【仕事の特色】 SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITを融合させた戦略実現のためのIT化をシームレスに支援している会社です。 近年はクラウドサービスを軸とし、Kubernetes、マイクロサービス、Terraform、Docker、Ansibleなど今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含めた全業界の案件に携わるチャンスが豊富にあります。 ■同社の強み: (1)国内高水準の成長率 過去3決算期における、売上高成長率の平均値は「323%」です。これに対し今期は「2162%」の売上を達成しています。国内でも高水準の成長を遂げている企業です。1人1人に「圧倒的な成長」を求めており、今後も、会社、従業員ともに成長を加速させるため、さまざまな研修を企画・実施する予定です。 (2)日系発のグローバルコンサルティングファームへ 市場シェア拡大に向け、創業4年目にして関西支社を設立。さらに全国展開・海外展開(アメリカ等)を進めていく予定です。今後も日本発のグローバルコンサルファームとして、全世界440都市に向け事業展開を目指します。 (3)新規事業の展開(プラットフォーム事業・RPA・AI) 世界トップ企業へ成長する為、「コンサルティング事業×新規事業」の両軸で事業展開を予定。最先端技術を駆使した「プラットフォーム事業」「ロボティクス(RPA)」「採用ロボ(AI)」などの事業を展開していきます。 <急成長中の「未来型コンサルティングファーム」> ■個人の能力強化, 長期的な安定: データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入。ITコンサルタント/上流SEとして早急なキャリア形成が可能です。 ■データドリブン: 世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入。データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」などを確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現します。 ■テクノロジー×新規事業: 「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 (※詳しくは面接などで質問できます) ■従業員の働きやすさを実現: ・平均残業時間:コンサルティング部門22時間/月、新規事業部門9.9時間/月 ワークライフバランスの実現を重視しており、無理な働き方をさせないような仕組みを確立

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム設計フェーズの経験 ・Webアプリケーション開発経験 <仕事へのマインド> ・論理的思考力に長けた方 ・コミュニケーションに長けた方 ・人の話を素直に聞ける方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    SET(Software Engineer in Test)として、日本発(初) BtoBビジネスの商習慣を変革するサービスの開発を担っていただきます。 toB業界はtoCに比べ、営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動などまだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。同社は「日本発 toB業界のリーディングカンパニー」として、toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが使命であると考えています。 同社はまず、企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着目。「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでいます。 <具体的な業務内容> ・Google、メルカリといった企業でも設けられているSETポジションでの活躍をお願いします ・テスト自動化フレームワーク(SeleniumやAppium、Cypress、TestCafeなど)の知見などを元に、テスト自動化策定及びその実行を担っていただきます ・本ポジションはSET専任ではなく、必要性に応じてシステム設計、開発全般を担っていただく可能性もあり、裁量を持って幅広く業務を行える可能性が高いです ※アジャイル開発で進めております ・SET未経験でも開発全般への興味関心が強く、自己研鑽できる方は応募いただけます ■同社の強み: (1)国内高水準の成長率 過去3決算期における、売上高成長率の平均値は「323%」で、これに対し今期は「2162%」の売上を達成しており、国内でも高水準の成長を遂げています。1人1人に「圧倒的な成長」を求めており、今後も、会社、従業員ともに成長を加速させるため、様々な研修を企画・実施する予定です。 (2)日系発のグローバルコンサルティングファームへ 市場シェア拡大に向け、創業4年目にして関西支社を設立。さらに全国展開・海外展開(アメリカ等)を進めていく予定です。今後も日本発のグローバルコンサルファームとして、全世界440都市に向け事業展開を目指します。 (3)新規事業の展開(プラットフォーム事業・RPA・AI) 世界トップ企業へ成長する為、「コンサルティング事業×新規事業」の両軸で事業展開を予定。最先端技術を駆使した「プラットフォーム事業」「ロボティクス(RPA)」「採用ロボ(AI)」等の事業を展開していきます。 【仕事の特色】 【急成長中の「未来型コンサルティングファーム」】 ◆個人の能力強化, 長期的な安定: 属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) ◆データドリブン: Google, Amazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入 データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現 ◆テクノロジー×新規事業: 「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 (※詳しくは面接等でご質問ください) ◆圧倒的な働きやすさ: ワークライフバランスの実現を重視し、無理な働き方をしないような仕組みを確立。平均残業時間は短めです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験、スキル> ・業務要件定義経験 ・システム開発プロジェクトに携わった経験 ・先端技術の知見/経験 <仕事へのマインド> ・自分で考え、一人でも業務を進められる方 ・高いコミュニケーション能力(特に論理力)

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、ビジネスの企画・業務設計です。 日本発(初) BtoBビジネスの商習慣を変革するビジネス企画・業務設計を担っていただきます。 toB業界はtoCに比べ、営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動などまだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。同社は「日本発 toB業界のリーディングカンパニー」として、toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが使命であると考えています。 同社はまず、企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着目。「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでいます。 本ポジションを担う方には、各業務領域における「業務整理・再設計」「ビジネス企画」「システム化に向けたプロジェクト計画策定」などをおまかせいたします。 <具体的な業務内容> 戦略・IT等総合的なソリューションを提供する同社の新規事業推進部に配属となり、新規サービス企画、実装、改善を通じて、新規事業を創り上げる大事な役割を担っていただきます。 ■同社の強み: (1)国内高水準の成長率 過去3決算期における、売上高成長率の平均値は「323%」で、これに対し今期は「2162%」の売上を達成しており、国内でも高水準の成長を遂げています。1人1人に「圧倒的な成長」を求めており、今後も、会社、従業員ともに成長を加速させるため、様々な研修を企画・実施する予定です。 (2)日系発のグローバルコンサルティングファームへ 市場シェア拡大に向け、創業4年目にして関西支社を設立。さらに全国展開・海外展開(アメリカ等)を進めていく予定です。今後も日本発のグローバルコンサルファームとして、全世界440都市に向け事業展開を目指します。 (3)新規事業の展開(プラットフォーム事業・RPA・AI) 世界トップ企業へ成長する為、「コンサルティング事業×新規事業」の両軸で事業展開を予定。最先端技術を駆使した「プラットフォーム事業」「ロボティクス(RPA)」「採用ロボ(AI)」等の事業を展開していきます。 【仕事の特色】 【急成長中の「未来型コンサルティングファーム」】 ◆個人の能力強化, 長期的な安定: 属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) ◆データドリブン: Google, Amazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入 データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現 ◆テクノロジー×新規事業: 「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 (※詳しくは面接等でご質問ください) ◆圧倒的な働きやすさ: ワークライフバランスの実現を重視し、無理な働き方をしないような仕組みを確立。平均残業時間は短めです。 ■開発環境: (1)言語/フレームワーク…フロントエンドはReact/TypeScript、バックエンドはJava/Spring、データベースはMySQL、OSはLinux (2)バージョン管理…Git

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    システム要件定義~運用保守フェーズで、いずれかのご経験がある

    想定年収

    600~2,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 六本木駅

    仕事内容

    主な業務は、SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスに支援することです。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築などに着手。それに加えて近年は、AIやサイバーセキュリティ、RPAなど、今後世の中でより必要とされる最新技術を用いた案件が増加しています。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 【業務内容】 金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。 システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。 <業務例> ・基幹系システム開発 ・システムリプレース ・セキュリティーエンハンスメント ・クラウドアーキテクト ・データベースシステム構築 ・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築) ・ビッグデータ解析 ・UI/UXデザイン ・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発 ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝) 【プロジェクト事例】 ・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築 AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。 ・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入 セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。 ・通信業向け、グローバルNW更改 NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。 ・大手自動車業向け、社内DX推進 スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。 ・総合商社向け、クラウドサービス定着化 Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。 ・某商業施設向け、基幹システム(販売管理~請求、会計)改修 年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。 ・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入 Backup基盤更改や各種バージョンアップ対 【仕事の特色】 <会社についての詳細> ■アジア太平洋で第1位の成長率 "FT Ranking 2022/2023/2024" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする 英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific” において2022-2024年の3期続けて、上位500社(100万社中)に世界で唯一選出されており、 売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ■大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファーム初の認定企業としてGOLDランクに認定されています。 ■”クロスインダストリ-”×”クロスソリューション” ビジョン・コンサルティングはワンプール制の組織構造を採用しております。 自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化を実現します。 「未経験業界、未経験テーマに挑戦したい」 「社内転職ができる制度はあるが、実態としては難しい」 「上司の意向で別部門に異動させてもらえない」 「現在もワンプール制だが結局同じ業界ばかり担当している」 こういった思いやご経験をお持ちの方は是非一度お話をお聞かせください。 実例を添えてイメージが湧くまでご説明します。 ■その他の特徴 業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 ・平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しております。 コンサル業界の悪しき風習や常識に囚われない ・過重労働を廃止、WLBを強く重視(平均残業時間16.6h) ・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入 洗練された評価制度 ・上司の一存で決まらない、360°評価 ・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価 ・明確な行動指標 個人の能力強化, 長期的な安定 ・属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 ・最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) テクノロジー×新規事業 ・「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定(※詳細は面接にてご質問ください)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験、スキル> ・事業会社でテックリードをした経験がある方 (プロダクトの要件を踏まえたシステム設計・開発経験) ・システムへの興味、関心が強い人 <仕事へのマインド> ・自分で考え、一人でも業務を進められる方 ・明るく感情豊かなコミュニケーション力がある方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、システムの要件定義です。 日本発(初) BtoBビジネスの商習慣を変革するサービスのシステム要件定義を担っていただきます。 toB業界はtoC業界に比べ、営業活動や採用活動、組織のマネジメント活動などまだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。 そこで、日本発 toB業界のリーディングカンパニーとして、toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが同社の使命であると考えられています。 まず、企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着眼し、「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでいます。 <具体的な業務内容> ・新規事業推進部の一員として、新規サービスのシステム要件定義を行っていただきます ・「アプリエンジニア」の指揮をとり、設計/開発をリードしていただきます ※アジャイル開発で進めております ・実力が認められれば、より高難易度なサービス企画・業務設計を行うこともできます ■同社の強み: (1)国内高水準の成長率 過去3決算期における、売上高成長率の平均値は「323%」で、これに対し今期は「2162%」の売上を達成しており、国内でも高水準の成長を遂げています。1人1人に「圧倒的な成長」を求めており、今後も、会社、従業員ともに成長を加速させるため、様々な研修を企画・実施する予定です。 (2)日系発のグローバルコンサルティングファームへ 市場シェア拡大に向け、創業4年目にして関西支社を設立。さらに全国展開・海外展開(アメリカ等)を進めていく予定です。今後も日本発のグローバルコンサルファームとして、全世界440都市に向け事業展開を目指します。 (3)新規事業の展開(プラットフォーム事業・RPA・AI) 世界トップ企業へ成長する為、「コンサルティング事業×新規事業」の両軸で事業展開を予定。最先端技術を駆使した「プラットフォーム事業」「ロボティクス(RPA)」「採用ロボ(AI)」等の事業を展開していきます。 【仕事の特色】 【急成長中の「未来型コンサルティングファーム」】 ◆個人の能力強化, 長期的な安定: 属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) ◆データドリブン: Google, Amazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入 データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現 ◆テクノロジー×新規事業: 「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 (※詳しくは面接等でご質問ください) ◆圧倒的な働きやすさ: ワークライフバランスの実現を重視し、無理な働き方をしないような仕組みを確立。平均残業時間は短めです。 【開発環境】 ・クラウド:GCP ・言語/フレームワーク  フロント:TypeScript/React バック:Java/Spring Boot

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 採用人数5名以上
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリ開発におけるインフラ構築の経験がある方 ・クラウドサービスを利用したインフラ構築の経験がある方 <仕事へのマインド> ・自分で考え、一人でも業務を進められる方 ・明るく感情豊かにコミュニケーションをとれる方

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

    仕事内容

    主な業務は、新規サービスのインフラ構築です。 日本発(初) BtoBビジネスの商習慣を変革するサービスのインフラ構築に携わっていただきます。 toC業界に比べ、toB業界は営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動等、まだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。 そこで、日本発 toB業界のリーディングカンパニーとして、toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが、同社の使命であると考えています。 まず、企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着眼し、「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでいます。 <具体的な業務内容> 新規事業推進部の一員として、新規サービスの開発を行っていただきます。 ・「テックリードエンジニア」と折衝しながら、新規サービスのインフラ構築 ・インフラ担当として、要件定義、設計、構築、運用保守 ※アジャイル開発で進めております ※前提として、パブリッククラウド(GCP)を用いた開発を行っております

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発経験(言語不問) 1. スピード感 ビジョン・コンサルティングは何事においても、スピードを重視します。常に最速で行動することで、「顧客満足向上」、「売上最大化」、「会社・自己成長」につながると考えています。「すぐに考え、すぐに行動する」スピード感のある人をビジョン・コンサルティングでは求めています。 2. 主体性 市場や環境が目まぐるしく変化する現代の社会では、数多くの新たな課題に遭遇し、それらを自力で解決することが求めれます。何か問題が起きたり、うまくいかなかったりしたときに、「自ら課題を整理し解決するために行動ができる人」をビジョン・コンサルティングでは求めています。 3. チャレンジ精神 ビジョン・コンサルティングは、年齢、性別、経験問わず何事にもチャレンジできる環境があります。挑戦し続けることで、自己成長に繋がります。「何事でも興味を持ち、それを実行に移せる人」、「現状に満足せず、つねに問題意識を持って積極的に挑戦する人」をビジョン・コンサルティングでは求めています。

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    【概要】 最先端技術を利用したサービスの立ち上げから、運用・保守まで携わることができます。 また、平均昇給率3期連続10%以上の環境下で年収を大幅に上げ続けることができます。 ワークライフバランスも取りやすく平均残業時間は10時間を下回っています。 コンサルタントへのキャリアチェンジやコンサルタントからのキャリアチェンジも可能です。 【業務内容】 戦略・IT等総合的なソリューションを提供する同社の新規事業推進部に配属となり、新規サービス企画、実装、改善を通じて、新規事業を創り上げる大事な役割を担っていただきます。 具体的には、新規事業推進部の一員として、新規サービスの開発をお任せします。toB業界のビジネスモデルを変えるようなプラットフォームサービスの開発に取り組んでいただき、ゆくゆくは同社のプラットフォーム上で、すべての企業が商取引を行うサービスを開発していただきます(イメージとしてはAmazonのtoB版)。また、実力次第では、より高難易度なシステム企画、要件定義、設計業務を行うことも可能です。 toC業界に比べ、toB業界は営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動等、まだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。 そこで、日本発 toB業界のリーディングカンパニーとして、toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが、使命と考えています。 まず、企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着眼し、「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでおります。 【業務詳細】 ・新規事業推進部の一員として、新規サービスの開発を行っていただきます ・「テックリードエンジニア」が考案したシステム要件を基に、設計/開発に取り組んでいただきます ※アジャイル開発で進めております ・実力が認められれば、より高難易度なテックリードポジション(システム企画、要件定義等)を行うこともできます ■開発環境: (1)言語/フレームワーク…フロントエンドはReact/TypeScript、バックエンドはJava/Spring、データベースはMySQL、OSはLinux (2)バージョン管理…Git ■同社の強み: (1)国内トップクラスの成長率…過去3決算期における、売上高成長率の平均値は「323%」で、これに対し今期は「2162%」の売上を達成しており、国内トップクラスの成長を遂げています。1人1人に「圧倒的な成長」を求めており、今後も、会社、従業員ともに成長を加速させるため、様々な研修を企画・実施いたします。 (2)日系発のグローバルコンサルティングファームへ…市場シェア拡大に向け、創業4年目にして関西支社を設立しました。今期は、さらに全国展開・海外展開(アメリカ等)を進めてまいります。今後も当社は、日本発のグローバルコンサルファームとして、全世界440都市に向け、事業展開していきます。 (3)新規事業の展開(プラットフォーム事業・RPA・AI)…世界トップ企業へ成長する為、「コンサルティング事業×新規事業」の両軸で事業展開していきます。最先端技術を駆使した「プラットフォーム事業」「ロボティクス(RPA)」「採用ロボ(AI)」等の事業を展開してまいります。 【仕事の特色】 【急成長中の「未来型コンサルティングファーム」】 ◆個人の能力強化, 長期的な安定: 属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入 最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして) ◆データドリブン: Google, Amazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入 データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに 脅威的な成長を実現 ◆テクノロジー×新規事業: 「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定 (※詳しくは面接等でご質問ください!) ◆圧倒的な働きやすさ: 平均残業時間 コンサルティング部門22時間/月  新規事業部門9.9時間/月 ワークライフバランスの実現を重視しており、無理な働き方をさせないような仕組みを確立

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 採用人数5名以上
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■経験 ・システムエンジニアとして運用以上の業務を担ったことがある

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    主な業務は、配属された各業界案件の上流工程作業です。 <具体的な業務内容> ・上流工程対応 ■案件業界一覧 金融40%/通信20%/IT20%/製造10%/その他10% 【仕事の特色】 これまでの経験とクライアント先の案件の適合度を見ながら、配属先を決定。今までの経験が考慮されるので、興味のある業界への配属が叶う可能性があります。

さらに表示する

株式会社ビジョン・コンサルティングに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ビジョン・コンサルティング
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?