株式会社プレイド

【SREエンジニア】顧客課題解決/プロダクト信頼性向上/多様なプロダクト開発/キャリアアップ可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
600~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
銀座駅 (東京都)
クラウド
AWS Google Cloud Platform

仕事内容について

プレイドは、KARTEを中心として多様な業界の課題解決に貢献するプロダクトを開発してきました。AWS製品などの外部サービスとの連携により、その可能性はさらに広がっています。この高度で複雑化するプロダクトエコシステムにおいて、当社と製品の信頼性を高めることが重要な課題となっています。

この課題に対応するため、プレイドのカスタマーエンジニアチームの中核を担うCustomer Reliability Engineer (CRE) が、プロダクトのスペシャリストとして、顧客企業およびパートナー企業とプロダクトの架け橋となり、技術的な課題解決と効果的な活用を支援します。さらに、業務効率化とイノベーションを通じて、サポート品質の継続的な向上に努めています。

<業務内容の一例>
■技術サポートとインシデント管理
・クライアントからの技術的な問い合わせへの対応・調査
・システム障害時の迅速な対応と社内外への適切な情報提供
・インシデントのインパクト判断基準の策定
・サポートサイト記事のライティング
・問い合わせ対応フローの整備

■プロダクト改善への貢献
・プロダクト開発チームへのフィードバック提供
・問い合わせ傾向を可視化するためのダッシュボードの構築
・顧客ニーズのプロダクト開発プロセスへの反映

■業務効率化
・LLMを用いたサポートBotやドキュメント検索エンジンの開発
・インシデント対応Botの開発


【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

特になし

想定年収

600~1,000万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:無し
昇給:年2回(6月・12月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力に応じて決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/Web・オープンシステム
雇用形態

正社員

予定勤務地
本社(銀座)
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める範囲(業務に関連する他の部署への変更やグループ会社な以外への出向も含めた可能性あり)
就業時間
10:00~18:45 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態です。中長期的なビジョンの達成に向けて最適な方法を思考し続けており、会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。 現状ビジネスサイドは原則週3出社となっています

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・交通費支給
・残業30時間以内
・私服勤務可

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、PLAY-AID休暇(独自制度)

■休暇備考
・年間休日:120日以上

手当

交通費(上限2.5万円/月)

選考場所

オンラインまたはオフィス

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社プレイドが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社プレイドについて

設立年月日
2011年10月01日
代表者
代表取締役 CEO 倉橋 健太
資本金
268,948万円
従業員情報
352名
事業内容
・CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営
・CX特化型メディア「XD(クロスディー)」の企画・運営

「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして、「KARTE」というSaaSの自社サービスを開発している企業です。
「KARTE」はWebサイトやネイティブアプリ上でのエンドユーザーの行動をリアルタイムに解析し、それぞれのエンドユーザーにとって最適な体験を提供するためのCX(顧客体験)プラットフォームです。
現在では、累計41.5億人のユーザーを解析し、最大で6.5万イベント/秒のトラフィックに対応し、そのデータを1秒以内にリアルタイムで解析するまでに成長しています。

また、KARTE Datahubにより、KARTEの行動データだけではなく、顧客データやオフラインデータなど分断されているデータベースを統合することを可能にし、顧客の解像度を上げることで、より深く顧客を知り、あらゆるチャネル・タッチポイントでワンストップにCXを向上することを可能にしています。

プレイドの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START