株式会社CIJ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 21
2025年04月18日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■基盤構築経験(Linux)および ネットワーク基礎技術(目安3年以上) ■学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    540~668万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    多様な業務があるため志向に合わせたキャリアプランを選択することができます。 【業務例】 ■工場や物流系IoTインフラ構築:基盤SE・設計・構築・保守(クラウド・データ分析基盤・仮想化・自動化) ■各種ソリューション・システムの基盤構築(基盤SE・設計・構築・保守) AWS/VMWare ESXi/Linux/JP1等を活用します。 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 ◆スペシャリスト志向の方…(上級(フロント、インフラエンジニア)SE、IoT/セキュリティなど専門エンジニア ◆マネジメント志向の方…プロジェクトリーダー(PL)→プロジェクトマネージャー(PM)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■システム開発経験3年以上(Java/Webアプリ開発経験orC/C++開発経験もしくはswift等、スマホアプリ開発経験) ■指示待ちにならず、能動的に相談・行動できる方 ■学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    503~629万円

    募集職種
    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    【業務1】 大手企業の各種研究開発に携わりIoT、暗号・セキュリティ、デジタルツイン(地球温暖化防止等)、音声・映像、最新OSSなどの先端技術を活用し開発の支援を行います。 【業務2】 様々なソリューション、システム、製品の開発・保守に携わります。 WEBベースアプリケーション、 モバイルアプリケーション ,IoT分析基盤やIoTアプリケーション等 【仕事の特色】 【キャリアプラン】 ◆スペシャリスト志向の方…(上級(フロント)SE、IoT/セキュリティなどエンジニア ◆マネジメント志向の方…プロジェクトリーダー(PL)→プロジェクトマネージャー(PM)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Java, Python, TypeScriptなどを使用したシステム開発実務経験(目安3年以上) ・学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    540~668万円

    募集職種
    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    DX関連のシステム開発全般に携わって頂きます。 AI、IoT、ロボット開発等、先端技術を活用した開発を通じて、社会課題の解決に携われるやりがいのあるポジションです。 【案件:大手ベンダー向けパブリッククラウドを活用したIoT連携システムの構築検討/構築】 ■比較的小規模であるが、都度顧客のビジネス改題を解決のため各種IoTデバイスを活用したPoCから新たなソリューションを構築しDXを実現していく内容です。取集したデータの分析も実施しています。 【仕事の特色】 【魅力】 最新技術を積極的に活用しますので、最新技術習得を学習含め取り組むことが可能です。 企画、要件定義から設計・構築、運用・保守までの最上流から下流工程までの経験を積むことが出来る案件もあり、これからのエンジニアに必要なスキルを身につけることが出来ます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・LinuxまたはWindowsの構築経験(目安:3年以上) ・学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    503~629万円

    募集職種
    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    ■超大手SIのコアパートナー、年々プライム案件も増加している当社。 ■クラウドを含むインフラの設計~運用までご希望と適性に応じてアサインします。公共、金融など様々な業種・業態の案件に携われます。 ■案件の全工程に携わる機会があるほか、教育制度が充実しているため積極的にキャリア形成ができる環境があります。 【仕事の特色】 【教育制度】 階層別と目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修などキャリアに合わせた研修、目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、技術研修を実施しています。 ◎ご希望と適性を鑑みて配属いたしますので、安心してご応募ください。 ◎ジョブローテーション制度もあり多様なキャリアパス選択が可能です。 【入社者の決め手】 ■キャリアごとに習得すべき能力や習熟度のレベルが整理・開示されておりスキルアップ支援が手厚い  ■人柄の良い社員が多い  ■大きな仕事や案件に携われる  ■男女均等の風土が浸透している

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ・何らかのプログラム言語を使用したシステム開発実務経験3年以上(言語不問) ・学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    503~629万円

    募集職種
    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    ■超大手SIのコアパートナー、年々プライム案件も増加している当社。 ■官公庁や金融、情報、通信など様々な業種・業態の案件、また自社製品の企画・開発プロジェクトがあり、多様なスキルを身に着けられます ■案件の全工程に携わる機会があるほか、育児・介護、教育制度が充実しているため、安心してキャリア形成ができる環境です。 【仕事の特色】 【教育制度】 階層別と目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修などキャリアに合わせた研修、目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、技術研修を実施しています。 ◎ご希望と適性を鑑みて配属いたします  ◎ジョブローテーション制度もあり多様なキャリアパス選択が可能です

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■学歴:専修、短大、高専、大学、大学院 【いずれも必須】 ■C言語でのシステム開発実務経験(目安3年以上) ■組込みに関する知識

    想定年収

    540~668万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横須賀線 戸塚駅

    仕事内容

    ■使用技術・開発環境 使用言語は C/C++ が中心 評価工程では 各種専用ツールを活用し、実務を通して習得可能 一部案件では モデルベース開発(MBD) を導入  ┗ MATLAB/Simulink などのツールを用いた開発スキルも身につけられる環境です ■担当フェーズ 基本設計〜システム試験まで 一貫して担当 実装フェーズ含めて幅広く経験を積むことができます ■案件内容 車載組込み開発を中心としたプロジェクト  ┗ 担当領域例:   ・自動運転制御   ・メーター開発   ・標識認識システム など 難易度は高いものの、社会的意義の大きなインフラを支えるやりがいのある業務です。 先進技術の実現に、ソフトウェア開発の立場から参画できる機会も豊富です 【仕事の特色】 株式会社CIJは、制御・組込みソフトウェア開発において豊富な実績を持つ独立系SIerであり、現在は特に車載領域の開発に注力しています。 自動車メーカーやサプライヤーと直接連携し、ECU(電子制御ユニット)向けソフトや車載通信・センサ制御・安全系ソフトウェアなど、実車両に直結する技術開発を担っています。 組込みエンジニアは、C言語を用いたリアルタイム制御・高信頼性の実装スキルを中心に、設計~テストまで幅広い工程に携わります。仕様通りの開発にとどまらず、実機を前提とした品質設計やパフォーマンス最適化といった“現場で求められる本質的な技術”に触れることが可能です。 また、同社は自社内開発と客先常駐を組み合わせたプロジェクト運営を行っており、「より現場に近い環境でスキルを伸ばしたい」「車載技術に腰を据えて取り組みたい」と考えるエンジニアにとって、市場価値を高める土台を築ける環境です。 将来、自動運転やCASE領域へのステップアップを見据える方にとって、実装力・設計力・車載開発の現場感を高められる貴重なキャリアパスとなるはずです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■Webシステム開発の実務経験1年以上 ■Java/JavaScriptでの設計/製造の実務経験 ■一般的なデータベースの知識 ■学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    425~540万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    東証プライム上場のIT企業である当社にて、テレビや雑誌媒体で紹介されている有名サイトの開発や大手企業の基幹システムの開発をお任せします。 開発はアジャイルでの開発が多く、要件定義、開発、テスト、リリースまで単独で実施することができ、大変やりがいのある開発です。 【仕事の特色】 【魅力】 一貫して自分で開発の対応ができ、技術者として成長することができます。 また、ある程度大きな体制で入っているため、フォロー体制も整っており、相談もしやすい環境です。 ■言語は、Java、JavaScript、フレームワークは spring が中心です。 一部、携帯やタブレットの開発もあります。上流から下流工程まで一連の対応が経験できます。 ■リモートワークの割合は50%程度。プロジェクトによって在宅勤務や出社と在宅のハイブリット、完全出社に分かれます。 【キャリアプラン】 技術レベルにより異りますが、1,2年後を目標に技術をベースとしてお客様と話ができ、いずれはお客様の要望をよりよい方向に導いていけるようなサブリーダを任せたい。サブリーダになることでチームビルディングや顧客調整など、新たな経験と技術を積むことができます。 【職場環境】 顧客拠点での作業がメインとなります。プロジェクトによって在宅勤務や出社と在宅のハイブリット、完全出社に分かれます。案件は、複数名の自社社員でチーム対応しているため技術的な問題は先輩社員に聞いて解決できます。また、顧客とのリレーションも良好です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoB向け
    必須条件

    ■Webシステム開発経験(目安3年以上) ■Java/JavaScriptでの設計/製造経験 ■一般的なデータベースの知識 ■学歴:専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    540~668万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    東証プライム上場のIT企業である当社にて、テレビや雑誌媒体で紹介されている有名サイトの開発や大手企業の基幹システムなどの開発をお任せします。 【仕事の特色】 【DB事業部】 企業向け基幹システムから一般消費者向けWebサイトの設計/製造、組込み(車載やメーカー)案件や基盤構築まで幅広く事業を展開 ■Webサイト開発は、情報鮮度が重要なため製造ステップ数は少ないものの短期間で基本設計からリリースまでを行います。 ■使用する言語は、Java、JavaScriptが中心です。一部、携帯やタブレットの開発もあります。上流から下流工程まで一連の対応が経験できます。 【期待すること】 自ら学び、積極的に案件に取り組んでいただきたいと考えています。 将来的には、顧客との打ち合わせや調整/折衝等に、コミュニケーション力が必要となります

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・Webシステム開発経験(基本設計、詳細設計および実装工程の経験)※目安3年以上 ・リーダー経験 <学歴補足> ・短大/専門卒以上 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    493~620万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    システムエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> DX関連のシステム開発全般に携わっていただきます。 AIやIoT、ロボット開発など最新技術を活用した開発を通じて、社会課題の解決に携われる、やりがいあるポジションです。 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手ベンダー向けパブリッククラウドを活用したIoT連携システムの構築検討/構築 顧客のビジネス課題を解決するため、各種IoTデバイスを活用したPoCから新たなソリューションを構築し、DXを実現していただきます。 ・『AYUDA(アユダ)』など自社製品である自律移動型サービスロボットの事業展開 ROS上でのハードウェア制御や音声認識、Pythonを用いた独自AI開発、クラウドサービスとの連携など、幅広く対応していただきます。 <配属予定チーム> GD(グローバル・デジタルビジネス)事業部 <プロダクトの魅力> DX(デジタルビジネス)を創出してビジネス展開を図ることや、自社パッケージ・ソリューションの拡販を実施することを目的とした事業部です。 海外展開やオフショア活用の促進なども行います。 要件ヒアリングから提案、構築、運用までワンストップの経験や最新技術を活用した、試作レベルからシステム構築に携わる機会が豊富です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・システム開発(基本設計~サービス開始) ・オブジェクト指向言語における開発(言語不問) ・RDBMSを用いた開発(プロダクト不問) ・5名以上のチーム体制内における開発 ・同一プロジェクトに対し、6ヵ月以上継続して参画している実績 <学歴詳細> ・短大/専門卒以上 <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方

    想定年収

    491~617万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    システムエンジニアとして活躍していただきます。 ■参画する案件: 製造業を中心とした民間企業、官公庁から直接受注する開発案件 <具体的な業務内容> ・実際にシステムを利用する方々とコミュニケーションを取る ・実現手段の提案 ・システム開発 【仕事の特色】 <案件事例> ・先端技術を活用した新たなサービスの立ち上げを行う案件 ・レガシーシステムからオープンシステムへの移行案件 ・システムの保守や機能追加など小規模の開発を伴う維持管理案件など <配属予定チーム> プライムビジネス事業部 <職場環境> ・メリハリのある職場雰囲気。 ・人間関係は温かくコミュニケーションも活発。 ・社員の年齢層は、20台前半~40台後半。 ・働き方(顧客先常駐、テレワーク、時差出勤)は、参画プロジェクトや工程により異なる。※柔軟な働き方を実践しています。 <ポジションの魅力> ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービスなど、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」「日立グループ」「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援。 階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施しています。 目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両率できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」などの認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Java/Webアプリ開発 ・ C/C++開発 ・swiftなどのスマホアプリ開発 ※いずれも3年以上/いずれかで可 <マインド> ・指示待ちにならず、能動的に相談/行動できる方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    多様な業務があるため、志向に合わせたキャリアプランを選択できます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・OP(オープン基盤ビジネス事業部)事業部 ・常駐先も含め、職場は複数名以上のチーム体制 ■オープン基盤ビジネス事業部で行っていること ・研究開発支援(IoT、エッジコンピューティング、交通系システムPoC、プロト開発、暗号/セキュリティ、音声・映像メディア、各種OSS製品など) ・ソリューション、システム、製品開発/保守(通信テレコム、エネルギー、コールセンター、鉄道、地図、物流、官公庁、プロダクト製品など) ・工場/物流系IoT製品の開発とIoTインフラ構築 ・運用管理ミドルウェアの開発/保守 ・社会インフラ関連SE業務 ・ITインフラ(物理/仮想)の設計/構築/整備運用、データ統合 <案件事例> ・各種研究開発支援 IoT、暗号・セキュリティ、デジタルツイン(地球温暖化防止等)、音声・映像、最新OSSなど ・ソリューション、システム、製品の開発・保守 Webベースアプリケーション、モバイルアプリケーション、IoT分析基盤やIoTアプリケーションなど <ポジションの魅力> ■キャリアプラン ・スペシャリスト志向の方 上級(フロント)SE、IoT/セキュリティなどエンジニア ・マネジメント志向の方 プロジェクトリーダー(PL)→プロジェクトマネージャー(PM) ■充実した教育制度 同社では階層別と&目的別の2つの切り口から、人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では、中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では、最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両率できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」などの認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <スキル> ・基盤構築経験(Linux)または、ネットワーク基礎技術 <仕事のマインド> ・指示待ちにならず、能動的に相談/行動できる方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    多様な業務があるため、志向に合わせたキャリアプランを選択できます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・OP(オープン基盤ビジネス事業部)事業部 ・常駐先も含め、職場は複数名以上のチーム体制 <案件事例> ・工場や物流系IoTインフラ構築 基盤SE・設計・構築・保守(クラウド・データ分析基盤・仮想化・自動化) ・各種ソリューション/システムの基盤構築(基盤SE、設計、構築、保守) AWS、VMWare ESXi、Linux、JP1などを活用します。 <プロダクトの魅力> ■キャリアプラン ・スペシャリスト志向の方:上級(フロント、インフラエンジニア)SE、IoT/セキュリティなど専門エンジニア ・マネジメント志向の方:プロジェクトリーダー(PL)→プロジェクトマネージャー(PM) ■独立系SIer 金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援。階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修等、キャリアに合わせた研修を実施しています。 目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修等を実施しています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <下記いずれかの経験・スキル> ■チームリーダー ・チームメンバー管理スキルやお客さまとの円滑なコミュニケーションスキル ■SE ・開発スキル(Webシステムなどの設計、製造経験)言語はJava、JavaScript、VC++ など ・論理的思考力(ロジカルシンキング、ドキュメンテーションスキル) <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 ・能動的にプロジェクトを推進する行動力がある方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 茅場町駅

    仕事内容

    主な業務は、大手SIerのもとでの、大規模公共プロジェクト(官公庁など)のシステム開発です。 <具体的な業務内容> ・入札案件に関する提案活動 ・要件定義工程の支援作業 ・設計/詳細設計、製造 ・単体テスト、結合テスト など ※人月契約ではなく、請負契約で受注 社員・パートナーでチームを構築して縦・横のつながりを強化し、自社の帰属意識を高めている同社。プロジェクト完了後はイベントなどを行い、全員で達成感を共有しています。 チームメンバーと協調し、プロジェクトの成功につなげています。将来的には、SE、チームリーダー、管理職と、段階を踏んたステップアップが可能です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> WB(ワイドビジネス)事業部 <ポジションの魅力> Webシステム開発、スマホアプリ開発、クライアントアプリ開発も担えます。 言語はJava、JavaScript、VC++など。工程管理、品質管理、設計、製造、テストと、幅広い業務経験が積めます。 ■充実した教育制度 同社では階層別と&目的別の2つの切り口から、人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では、中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では、最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験・スキル> ・詳細設計工程から結合テスト工程に至る開発経験3年以上 ・Javaや開発フレームワークを用いたWeb系アプリケーションの開発経験(オンライン処理やバッチ処理開発) ・顧客(ユーザー部門)の方と業務機能要件のヒアリングや検討、レビュー対応スキル <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    システムエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・大手SIベンダーや自社開発した業務ソリューションパッケージ製品の適用/開発 ※業務ソリューションパッケージ:地域金融機関向けの営業支援や行員をサポートする情報系に分類されるシステム ・金融分野(銀行/保険)における業務システム開発(要件定義からテスト工程まで) 銀行勘定系システムや保険会社の商品開発、管理システムなど、社会基盤の一翼を担うプロダクトの開発に携われます。稼働を迎えた際は、社会インフラ構築に貢献している実感を味わえるでしょう。 大規模プロジェクトも多く、自身の仕事の幅を広げられます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 金融ビジネス(FB)事業部 <ポジションの魅力> ■習得できるスキル ・上流(要件定義、基本設計)から下流まで、一貫した開発プロセスが習得可能です。 ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修等、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修等を実施しています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・インフラ(Linux/Windows)サーバーに関するシステム設計/構築経験 ■下記いずれかの経験 ・システムパラメタの設計、実装 ・システム処理方式設計 ・システム運用(システム立ち上げから終了にいたる通常運用、システム障害運用、災害対策運用)の設計や実装 <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・金融系システムのインフラ基盤更改プロジェクトにおけるシステム設計/構築、テスト ・金融系システムのクラウド基盤(AWSやAzure環境)でのシステム設計/構築、テスト サーバ環境の機器更改から大規模システムのインフラ更改、システム移行といった大規模開発までさまざまな経験が積めます。また、Fintech関連システムの構築など、新しい分野への取組へも参画可能です。 金融分野の業務は、銀行勘定系システムや保険会社の商品開発や管理するシステムなど社会基盤の一翼を担っています。そのため、稼働を迎えた際は、社会インフラ構築に貢献しているという実感を味わえるでしょう。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 金融ビジネス事業部(FB事) <ポジションの魅力> ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修等、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修等を実施しています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <スキル・知識> ・IT全般の一般知識(Webシステムやバッチシステムの一般的な構成や動作原理の理解、SQL、Linuxの知識) ・論理的思考力(ロジカルシンキング、ドキュメンテーションスキル) ・語学:英語中級 <仕事のマインド> ・支援先プロジェクトにて円滑なコミュニケーションを取ることができる方を求めています ・能動的にプロジェクトを推進する行動力がある方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    大手SIerの下で高度な技術を駆使し、さまざまなプロジェクト支援を行っていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・WB(ワイドビジネス)事業部 <案件事例> ・システム性能に関わるリスク/課題/問題の解決 ・システムアーキテクチャの提案 ・性能試験の実施 ・本番稼働中システムの性能問題解決 ・CI/CDと中心としたシステム開発基盤の構築支援 ・試験支援 支援先プロジェクトの拠点に常駐して作業に従事します。多彩なプロジェクトに携わることでスキルアップにつながり、自己成長が可能です。 プロジェクト支援者として課題解決やプロジェクト支援を行うため、大きな達成感が得られます。 ※リモートワークの状況は案件次第ですが約7割程度 ■充実した教育制度 同社では階層別と&目的別の2つの切り口から、人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では、中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では、最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験・スキル> ・Linuxの構築経験があり、基本的なコマンドを駆使できる方 ・AWSやAzureなどのプライベートクラウドの知見(設計、構築、試験の経験) ・OS(Linux、Windowsなど)の設計、構築、試験の経験 ・OSS(Apache、Tomcat、Postgresなど)の設計、構築、試験の経験 ・基盤構築自動化(Ansible、Puppetなど)の設計、構築の実務経験 ・商用製品(Oracleなど)の設計、構築、試験の経験 ・その他基盤系の設計に強みがある方 ・基盤構築について、プロダクトマネージャー、プロダクトリーダー、ITディレクターなどの役割を担える方 <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    大手SIerに対し、基盤環境構築の支援を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・基盤設計/検証/構築/試験対応 ・各種設計、実施手順書の作成 ・運用保全対応 参画するプロジェクトの拠点に常駐して作業に従事します。多彩なプロジェクトに携わることでスキルアップにつながり、自己成長が可能です。 ※リモートワークの状況は案件次第ですが約7割程度 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・WB(ワイドビジネス)事業部 <ポジションの魅力> ■キャリアプラン 将来的には、SE、チームリーダー、管理職と段階を踏んで昇格します。 ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 同社では階層別と&目的別の2つの切り口から、人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では、中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では、最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験・知識> ・Webシステム開発経験 ・Java/JavaScriptでの設計/製造経験 ・一般的なデータベースの知識 <マインド> ・コミュニケーションを円滑に行える方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    システムエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・有名サイトの開発(テレビや雑誌媒体で紹介されているようなサイト) ※重要なのは、情報鮮度。製造ステップ数は少ないものの、短期間で基本設計からリリースまで行います。 ■組織について ・大手SIerから仕事を受注します。 ・開発は、20名以上の体制を組んで行います。 ■開発環境 ・使用する言語:Java、JavaScriptが中心 ※一部、携帯やタブレットの開発もあります。 ※上流から下流工程まで一連の対応を経験できます。 ■期待すること 自ら学び、積極的に案件に取り組んでいただきたいと考えています。 将来は、顧客との打ち合わせや調整/折衝などに、コミュニケーション力が必要となります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SB(SIビジネス)事業部 ※企業向け基幹システムから一般消費者向けWebサイトの設計/製造、組込み(車載やメーカー)案件の基盤構築など、幅広い事業を展開している事業部です。 <ポジションの魅力> ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」「日立グループ」「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援。 階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施しています。 目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両率できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」などの認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・基盤案件実務経験、Linux/Windowsサーバの設計、構築経験(目安:5年以上) <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に行える方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 企業向け基幹システムから一般消費者向けWebサイトの設計/製造、組込み(車載やメーカー)案件や基盤構築まで、幅広く事業を展開する事業部において、公共サービスのインフラ環境や、AWSを活用したクラウドサービスの環境を設計・構築する作業をお任せします。 国民の生活を支える公共サービスの提供事業に関わることで社会に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。 クラウド環境にチャレンジしたい方も、経験を積んで技術を習得できます。 ■期待されること 自ら学んで積極的に案件に取り組み、コミュニケーション力を習得していただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SB(SIビジネス)事業部 <ポジションの魅力> ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修等、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修等を実施しています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験・知識> ・C言語利用経験 ・組込みに関する知識(※目安3年以上) <仕事のマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    491~541万円

    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    車載/家電領域の組込み開発案件をお任せします。 <具体的な業務内容> 基本設計からシステム試験までを担当いただきます。 難易度は高いものの、生活に直接的に関わる製品の組込のため、達成感を得られる案件です。 人々の生活に必要不可欠なインフラを、システム開発を通じて支えるお仕事です。 使用言語は、C言語が中心。先進的な技術の実現に、ソフトウェア開発の側面から参画できます。 ■期待すること 自ら学んで、積極的に案件に取り組んでいただき、コミュニケーション力を身につけていだだきたいと考えています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SB(SIビジネス)事業部 <ポジションの魅力> ■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供 売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。 ■充実した教育制度 階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修等、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修等を実施しています。 ■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み 次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両立できるよう育児・介護に関する制度を拡充。 国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」等の認証を取得しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Adobe社ソフト(Illustrator、Photoshop)を使用したデザイン実務経験 ※できればWeb系の経験がある方 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    380~541万円

    募集職種
    最寄り駅

    みなとみらい線 新高島駅

    仕事内容

    主な業務は、大手SIerの製品/サービスのPRコンテンツ(Web、リーフレット、カタログ)の制作や、システムの画面デザイン制作です。Adobe系のソフトだけでなく、MicrosoftPowerpointでも制作できます。 同部署には、デザイナーだけでなくライターも所属。お客さまが提示する情報をライティングとデザインの力でわかりやすく伝わるものにするというミッションを掲げている部署です。 複数案件が並走しているため、案件を掛け持ちで担当していただきます。 経験に応じ、規模のプロジェクトリーダーを担う可能性もあるなど、裁量の大きいポジションです。 ■期待されること お客さまの要望に沿って制作するだけにとどまらず、お客さまの目的を達成するためには真にどうあるべきかを探り、制作物にしていくことが求められます。 また、一人でのプロジェクトやチームでのプロジェクトなど、多様性のある体制が案件ごとに組まれるため、柔軟に対応する姿勢も大事です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SB(SIビジネス)事業部 ■充実した教育制度 同社では階層別と&目的別の2つの切り口から、人財教育とキャリアパスを支援しています。 階層別では、中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施。目的別では、最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。

さらに表示する

株式会社CIJに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社CIJ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?