株式会社CIJ

【システムエンジニア】SB事業部/Webサイトの設計・開発/短期間で基本設計からリリースまで行う

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
年収
491~541万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
新高島駅 (神奈川県)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

システムエンジニアとして活躍していただきます。

<具体的な業務内容>
・有名サイトの開発(テレビや雑誌媒体で紹介されているようなサイト)
※重要なのは、情報鮮度。製造ステップ数は少ないものの、短期間で基本設計からリリースまで行います。

■組織について
・大手SIerから仕事を受注します。
・開発は、20名以上の体制を組んで行います。

■開発環境
・使用する言語:Java、JavaScriptが中心
※一部、携帯やタブレットの開発もあります。
※上流から下流工程まで一連の対応を経験できます。

■期待すること
自ら学び、積極的に案件に取り組んでいただきたいと考えています。
将来は、顧客との打ち合わせや調整/折衝などに、コミュニケーション力が必要となります。

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
SB(SIビジネス)事業部
※企業向け基幹システムから一般消費者向けWebサイトの設計/製造、組込み(車載やメーカー)案件の基盤構築など、幅広い事業を展開している事業部です。

<ポジションの魅力>
■独立系SIerとして金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供
売上高は大きくきく分けて、「NTTグループ」「日立グループ」「プライム(エンドユーザからの直接受注)顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築しています。

■充実した教育制度
階層別と&目的別、2つの切り口から人財教育とキャリアパスを支援。
階層別では中長期的視点から体系的な社員育成を目的とし、リーダ基礎研修や新任管理職研修など、キャリアに合わせた研修を実施しています。
目的別では最新の技術ニーズや課題への対応を目的に、Webアプリケーション技術研修やPMP資格取得研修などを行っています。

■ワーク・ライフ・バランスへの取り組み
次世代育成支援援行動計画を策定、仕事と子育て・介護を両率できるよう育児・介護に関する制度を拡充。
国や自治体からも認められ「次世代育成支援認定マーク(くるみんマーク)」や「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定」、「女性の活躍推進企業認定マーク えるぼし」などの認証を取得しています。

必須条件

<経験・知識>
・Webシステム開発経験
・Java/JavaScriptでの設計/製造経験
・一般的なデータベースの知識

<マインド>
・コミュニケーションを円滑に行える方

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

JavaScript

OS

Linux

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
歓迎要件

<経験・知識>
・Java F/W利用経験
・DBMSの利用経験と一般的な知識
・Linux上での開発経験
・リーダ経験(なお歓迎)

雇用形態

正社員

想定年収

491~541万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与 年2回(夏・冬)
・期末調整金:業績により支給
昇給:年1回(7月)

■給与・評価等備考
・給与:年齢・経験を考慮し、同社規程により優遇いたします。
 経験スキル、グレードによっては労働区分・残業代の支給方法が異なる場合がございます。
 詳細は面接・オファー時にご説明いたします。
・超過勤務手当:超過した時間外労働分は追加支給。
 経験スキル、グレードによっては労働区分・残業代の支給方法が異なる場合がございます。
 詳細は面接・オファー時にご説明いたします。

予定勤務地
神奈川県横浜市西区
就業時間
08:40~17:30  フレックスタイム制 コアタイム10:10~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
・所定労働時間:8時間、休憩50分
・平均残業時間:16時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
団体3大疾病補償保険、単身寮制度、財形貯蓄、社員持株会、
確定拠出年金または前払退職金(選択制)、社員会、契約保養所、勤労者福祉共済、
各種クラブ活動、ジョブローテーション、GLTD、独立支援制度 等

<教育制度>
入社前教育、新入社員(集合研修・OJT研修)、階層別研修、
技術研修、通信教育講座等

<事業関連>
くるみんマーク取得、女性の活躍推進企業認定

■福利厚生備考
・階層別研修:リーダ基礎研修、新任管理職研修など。
・目的別研修:技術研修、資格取得研修など。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制、祝日、年末年始、 夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護 休職、短期育児休暇(パパママ休暇)、ドナー休暇 他

■休暇備考
・年間休日:2023年度
・リフレッシュ休暇:勤続満15年、満25年、満35年の者に5日間
・産前・産後休暇:産前8週、産後12週

手当

通勤手当(会社規程に基づき支給)、 超過勤務手当、役職手当、資格取得奨励金、在宅勤務手当 等

株式会社CIJの事業内容

システム開発およびシステム開発に関連するサービス

CIJの企業情報を見る

株式会社CIJが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社CIJに関連する求人

株式会社CIJの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社CIJに関連する企業

株式会社CIJの求人・転職・採用情報に関連した企業