JCOM株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 43
2025年04月28日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    下記いずれか(もしくは合算で)の経験(2年以上) ・ビジネスモデル策定および、事業計画の策定経験 ・社内外の関係者との調整・交渉経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・新しいことへの挑戦を楽しめる、好奇心旺盛かつ責任感のある方 ・コミュニケーション力が高く、多様な関係者と円滑に連携できる方 ・論理的思考力と創造力を併せ持ち、複雑な課題を解決できる方 ・自ら率先して行動し、チームを牽引できるリーダーシップがある方

    想定年収

    420~740万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【仕事内容】 ・地域、暮らし、気持ちに寄り添ったサービスの導入・提携拡大に向けて幅広い業務に携わっていただきます ■ケーブル局向け新規サービスの検討・提携支援業務 ・ニーズ調査(定量/定性) ・商品開発部門と連携したビジネスモデルの検討 ・事業計画策定 ・サービス関連サイトの構築 ・サービス提案資料の作成とプレゼンテーション ・サービスにかかわる運用業務 ■提携局向けプロモーション支援業務 ・販促ツール制作、CM、イベント企画など 【仕事の特色】 【募集背景】 急速に変化・進化するケーブルTV業界において、地域に根ざした新規サービスの提供を強化するため、業界の未来を共に創造する中核メンバーを募集します。新たな挑戦を通じて、地域社会に貢献することを目指しています。 あなたのアイデアと行動力が、このプロジェクトの成功に直結します。共に成長し、業界をリードする仲間をお待ちしています。 【部署構成】 部長1名、管理職2名、スタッフ5名、派遣3名、業務委託(場内)1名 計12名 【この仕事の魅力】 ・地域に密着したサービス提供で、地域社会の課題解決への貢献や、人々の暮らしを豊かにする喜びを実感できます ・ニーズ調査から事業計画策定、サービス運用まで幅広い業務経験と高い裁量権と責任を通じてビジネススキルを磨けます ・自身のアイデアが直接サービスや戦略に反映されるやりがいを実感できます。 ・サイト構築、イベント企画、CM制作など、クリエイティブな側面でも力を発揮できる環境があります ・競合他社にない、業界をリードする革新的なプロジェクトに参画できる機会があります ■キャリアパス ・入社後:プロジェクトの中核メンバーとして、幅広い業務経験を積んでいただきます ・2~3年後:チームリーダーとして、複数のプロジェクトやチームを統括していただくことも可能です ・その後、サービス開発業務や営業支援業務にかかわる部署での経験を積み管理職として業務いただくことも可能です

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    以下いずれかの経験 ・サーバ(Linux/Windows)のOS/ミドルウェアの管理運用経験(3年以上) ・ソフトウェア開発に関するプロジェクト管理(3年以上) ※ベンダーコントロール、要件定義の作成経験など (スキル) ・WindowsServer/LinuxOSの基本操作 ・MSAccessクエリの作成、またはSQL基本操作(RDB概念の理解) ・ネットワークシステム(LAN/WAN)の基礎知識 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことのできる方 ・企業目標実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方

    想定年収

    420~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    J:COM・KDDI等が運営するVODサービスに関連するバックヤードシステムの開発運用及びオンデマンド事業における新規サービス立ち上げ業務 ・VOD配信コンテンツに関わるシステムの運用保守、改修時の要件定義と開発管理・実装業務 ・バックヤードシステムに関わるインフラの整備、構築・運用 ・新システム導入時のシステム企画から開発管理、運用保守業務 ・新サービスや新機能導入時のプロジェクトマネジメントと技術対応 ・関係部署及びグループ会社との調整ほか 【仕事の特色】 (募集背景) 放送、配信技術の事業拡大・高度化を目指した体制強化のため。当社の配信事業を支えるエンジニアを募集いたします。 (部署構成) 部長1名、部員17名、業務委託約30名 ■この仕事の魅力 VOD配信サービスに関わるコンテンツ管理システムの開発・運用が基本の業務となり、サーバ、ネットワーク関連の知識を生かしつつエンコードや暗号化などの動画配信技術も習得する事ができます。また、コンテンツのライフサイクルに関わるシステムの運用を担当しますので、配信事業全般の一連の運営を把握することができます。 日常的に社内外の関係者と連携して仕事を進めて行きますので、規模の大きいプロジェクトに参加することでご自身の力を試していただけたり、今後導入が加速するDXやAIによる新サービスの提案、業務効率化など多方面での活躍の場があります。 メディア・エンタテインメント業界の多様なコンテンツ情報に触れながら、最新の技術を用いたシステムの企画立案や運用開発ができるお仕事です。 ■キャリアパス まずは、配属部署においてVOD配信関連システムの開発・運用業務に数年間携わっていただきます。システムや動画配信運用にかかわる部署での技術的な実績を積んでいただき、新機能やサービス導入のプロジェクトのマネジメント等の経験を積んでいただく予定です。 業務経験を積みながらキャリアパスをイメージできる環境が整っており、将来的にはご本人のご指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    (経験) ・データエンジニアまたは関連する職種経験(3年以上) ・データベース(SQL)の設計・開発経験(3年以上) (資格/スキル) ・ETLツールの利用経験 ・バッチ処理やスクリプトの自動化に関する知識 ・クラウドプラットフォーム(AWS, GCP, Azure)の利用経験 ・大規模データ処理フレームワーク(例:Hadoop、Spark)に関する知識 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・最新の分析手法やトレンド等の先進的なテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方

    想定年収

    520~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    ・データ加工PG開発:データ分析基盤にてデータ前処理やデータマートをETLツールを用いて開発 ・自動化:データ分析から得た示唆を基にしたレポート化や、大規模分析のバッチ化などのフロー設計~実装 ・データマネジメント:データ品質管理、機械学習モデル精度管理などのフレームワーク構築、運用 ・アーキテクチャ設計:最新技術動向に基づく上記環境のアーキテクチャ設計 【仕事の特色】 <現在の主な環境> Azure Synapse Analytics、SQL、python, JP1など <募集背景> 当社では放送・配信事業の視聴データ、多角的に展開するその他サービスの利用ログ、デジタルチャネル・コールセンター等のお客さま応対データを、マーケティングや商品開発・カスタマーサポート・新規事業など様々な用途で分析・活用しております。データ活用業務の拡大に伴い、社内データ分析基盤のデータエンジニアリングのリード人財を募集します。 <部署構成> 部長1名、管理職8名、スタッフ16名 <この仕事の魅力> 当社では既にビッグデータの収集や様々な用途での分析・活用をしており、今後も重要な経営資源と位置付けられております。 分析できるデータが多いこと、データ活用の機会が多いこと、社内からの期待が高いこと等、データに関わる社員が活躍できる条件が整っている点が当社の魅力です。 <キャリアパス> 当社では社員の成長を全力でサポートしています。 全社共通の研修プログラムのほか、データアナリティクスに関わる専門スキルを高めキャリアパスを明確に描ける環境が整っています。 データ分析実務とビジネス部署との議論を通じて当社事業に関わる広範な知識・経験を積んでいただく中で、ご本人のご指向、適性により上位職へのキャリアアップやビジネス部門へのキャリアチェンジ等も相談可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれか(もしくは合算で)の経験(3年以上) ・法人顧客プリセールスエンジニア経験 ・技術支援経験 ・法人顧客ビジネス業務(企画やSE)や運用経験 ・BtoG/BtoBソリューションサービスの企画・立案経験 ・IT全般に関して高い知識をお持ちの方 ・BtoG/BtoB向けソリューションサービス導入・運用経験や知識がある方 ・プロジェクトマネージャー又はリーダーとして何らかの社外プロジェクトを推進した経験がある方 ・プロジェクト内において、社内外問わず円滑なコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    420~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    (仕事内容) ・法人営業への技術支援、顧客同行訪問や案件フォロー、RFI/RFP・入札対応、組織内のBtoG/BtoBスキル醸成・向上活動 ・BtoG/BtoBソリューションサービスの企画・立案 ・BtoG/BtoBソリューション案件の設計・提案および導入・運用構築 「JCOM BUSINESS」の一翼を担うBtoG/BtoBビジネスにかかわるSEおよびソリューションサービスの企画・立案業務に携わっていただきます。 【仕事の特色】 (募集背景) 24年度は「JCOM BUSINESS」元年とし、自治体(ToG)や中小企業(ToB)に対するソリューション/DXビジネスの立ち上げと拡大を計画しています。従来のメディア・プロモーション領域のみならず、新規にICT領域に取り組みますので、経験値のあるシステムエンジニアを募集します。 (部署構成) 部長1名、管理職7名、スタッフ26名、派遣14名、業務委託(場内)4名 計52名 ■この仕事の魅力 公共性の高い仕事や日本が抱える大きな課題である地域創生に貢献でき、社会や地域にかかわるビジネスができます。 上流~下流工程までの技術支援(SE)業務から、BtoG/BtoBビジネスの企画・立案まで非常に幅広い業務に携われるお仕事です。 全国の地方自治体や地域の法人へ訪問し、地域課題の解決を図ることができる注目度の高い業務となっています。 システムエンジニアは、BtoG/BtoBビジネスにおけるシステムの知識、多方面へのコミュニケーション力を駆使し、関係者と要件を詰め、案件化を推進し、受注した後、構築・運用業務を行います。業務を通じて、営業やバックオフィス業務の生産性アップや費用削減を進め、事業への貢献を実感できる機会が多いお仕事です。 また、サービス企画業務では、関係者との調整や合意形成を通じて、企画推進力やコミュニケーション力が鍛えられ、大いにやりがいを感じられます。 ■キャリアパス ソリューション技術部において、まずは、BtoG/BtoBビジネスの技術支援および企画業務に数年間携わっていただき、その後、各ソリューションにかかわる部署での経験を積んでいただき、管理職・上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織かつ多岐にわたるビジネスを展開しているため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 <その他> 本社移転予定あり ■移転先 住所:東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー アクセス:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結      銀座線 虎ノ門駅 直結      JR 新橋駅 徒歩10分 ■.移転時期 2026年9月(予定) ■移転の目的 当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。 中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。 移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・スキル> ・サービス用システムの構築、運用 ・プログラミング ・CISSP、CISM、CISA等のセキュリティ資格相当に対する知見 (セキュリティ関連の資格を知っており、資格の意味を理解していること) <マインド> ・新たな技術に挑戦することが好きな方、技術的探究心の強い方 ・国内外の文献検索に基づき、実機での再現や検証ができる方 ・自身の想定が合っているか常に確認し、想定を広げていくことが好きな方

    想定年収

    520~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <業務詳細> JCOMグループに対するサイバーセキュリティ戦略の立案、対応計画策定及び実施業務を担っていただきます。 主に以下の業務を担当し、担当領域を広げていただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・脅威動向、技術動向の収集及び分析 ・インシデント調査、対応指示 ・技術検証 等 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 全国560万世帯をつなぐケーブルネットワークを保有する当社では、通信事業者としての役割と、魅力ある番組・コンテンツを提供するコンテンツプロバイダーとしての役割が併存しており、サイバーセキュリティにおいても、事業に関係する法令やガイドラインだけではなく、デジタルトランスフォーメーションによる先進的な技術活用をバランスよく提供していくことが求められています。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス ・電気通信事業者レベルのセキュリティスキルの習得することができます。 ・他業種を含むIT、セキュリティ担当者との人脈形成が可能です。 <募集背景> 電気通信事業者として要求される高度なサイバーセキュリティに対応するため、またDXの推進に向けて、先進的な取り組みを実現するためのスタッフ増員となります。 技術的要件を理解できるスタッフを求めております。 <配属予定チーム> ・部署構成:全10名 ・残業時間:10~60時間/月(事案発生状況、担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> 下記いずれか3~5年以上(複数経験あればより望ましい) ・プログラム開発経験 ・システム(仮想化含むサーバ、ネットワーク)設計、構築経験 ・ログ分析可視化経験 <資格> ・LPIC ・CCNA <マインド> ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方

    想定年収

    420~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社商用サービスを提供するための、各種システム(ISP関連、VOD、プライベートクラウドなどに関わるサーバ、ネットワーク機器他)の設計、開発、構築、データ分析、運用、管理業務に携わります。 システムエンジニア業務は、サービス部門など関連部門の要望を咀嚼理解し、システムの知識を用い、ポリシーを定め計画を立案、承認を得た後、内製あるいは外注により、システムの設計、開発、構築、検証を行い、商用にリリースさせ、安定運用のため調査、ログ分析、障害復旧および計画的な増強などを通じて、JCOMのお客さまへサービスを提供していく責任とやりがいのある業務です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・他社から業務を請け負い、システムを構築する際は、部分的に関わり、全体が見えない状況にも繋がりますが、自社システムの全体を把握し、計画、立案し改善、拡張に向けてチャレンジしていくことは、我が子(自社システム)を育てて 成長させていくことにも通じ、プロジェクト成功による、効果、貢献および品質を高めていくことは、責任とやりがいがあり、自身の成長や大きな達成感にも繋がります。 ・資格取得、スキルアップについては、キャリアプランに沿って積極的に支援します。 ・サービス毎にオペレータを中心としたエンジニアのコミュニティに参加しており、知見を広げられます。 ・改善に繋がる企画・提案を積極的に採用し、運用に反映します。 ・新技術を見据えた教育や実践を目指したPoCにも積極的に取り組みます。 ・業務を通じて、システムエンジニアリングの知識・運用スキルを身に付けられます。 ・システムの計画、設計、構築、運用には様々な部署や社外パートナーと協業して業務を進めて行く事になりますので、コミュニケーション力も鍛えられます。 <ポジションの魅力> システムインフラ部において、システムの計画、設計、開発、構築、運用、改善及び管理業務に数年間携わっていただき、その後、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です <募集背景> ・体制強化のため、システムエンジニア、仮想化エンジニア、データサイエンティスト業務のスタッフを募集します。 ・データ分析やプライベートクラウド(仮想化)などの比較的新しい技術領域の習得や、システムエンジニア業務に必要な知識や運用スキルを習得して頂くために、PoC、外部研修、資格取得支援、定期訓練なども実施しています。 <配属予定チーム> 部長 1名、管理職 4名、スタッフ 57名、業務委託約 2名

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・オープン系言語(Ruby、Java、C#、VB等言語不問)での開発経験2年以上 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション経験 <仕事へのマインド> ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則/方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成/生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・最新技術や世の中のトレンドなどについて積極的に情報収集して業務に活かす姿勢を持つ方

    想定年収

    519~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    ゴルフネットワークプラス株式会社が提供するスコア管理アプリ(DL数290万突破)、OEMアプリ事業、動画配信サービスのプロジェクトマネージャーとして予算や工程管理、サービス企画、要件定義、開発管理および業務委託先(一部オフショア有り)との調整を行って頂きます。新機能リリース時には検証およびリリース業務もございます。 また、事業成長のためのマーケティング施策やUX/UI改善検討、お客様からのお問い合わせ対応を含めたサービス運用もお任せ致します。 【仕事の特色】 <募集背景> ゴルフ関連アプリやゴルフ関連動画の配信に関しては、近年、競合会社が乱立してきている状況にありますが、そのような状況においても市場で1、2を争う当社サービスを今後も持続的に成長させる必要があります。やりがいのあるミッション達成に向け、チームの一員となって共に推進頂ける方を求めています。 <部署構成> ゴルフネットワークプラス株式会社としては「デジタル事業部」のみとなりますが、親会社であるジュピターゴルフネットワーク株式会社と同じ居室内で常に連携して業務を行っております。 ジュピターゴルフネットワーク株式会社には「編成部」「制作部」「マーケティング企画部」「管理部」があります。 <仕事の魅力> 現在当社ではリモートワーク中心に業務を行っております。 入社後3ヶ月程度はOJTとして週2日~3日程度、青海もしくは丸の内オフィスへ出社頂き現在の業務に関してレクチャーを行いますが、その後はご本人のペースや業務内容に合わせて出社頻度を調整することが可能です。 OJT終了後は管理職指導の元、いくつかのプロジェクトを担当頂きながらプロジェクトマネージメントスキルを身に付けて頂きます。また、事業計画やKPIの策定および予実管理なども管理職指導の元しっかりとレクチャーしながら経験を積んでいただきますので、未経験の方でも安心して業務に臨んでいただけると考えております。 また、本籍はJCOM株式会社に所属し、ゴルフネットワークプラス株式会社へ出向する形となるため、盤石な経営基盤の元、ベンチャーさながらのスピード感で活躍することができます。 トップダウンでの開発ではなく、エンジニアが主体となりボトムアップで開発を進めて頂きます。 サービス全体をみながら意思決定するシチュエーションが多いため、マネジメントスキル、経営観点も身につき、サービスを成長させることができれば、より大きなやりがいを感じることができます。 <キャリアパス> デジタル事業部において、まずは、GN+アプリや動画配信サービスのプロジェクト管理業務やサービス運用などを中心に数年間携わっていただき、その後、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。JCOM株式会社という大きな組織の一員となるため、将来的には希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国語を活かす
    必須条件

    <経験> 以下のいずれかの業務経験がある方 ・ネットワーク企画、設計、構築、運用に携わった経験 ・社内情報システムの企画、構築、運用に携わった経験 ・上記に準ずる、もしくは同等の業務経験 <マインド> ・他者との円滑な人間関係を構築し業務を進められる方 ・未経験の分野にも興味を持って挑戦し、自ら学んで努力できる方 ・困難な状況となっても、自ら進んで解決に向かって行動しやり切る姿勢のある方 ・相応のコミュニケーション能力を有し、誠実かつ効果的で建設的な議論ができる方

    想定年収

    380~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、JCOMサービスを全国に提供するための商用広域ネットワークの維持、増強、管理です。 大規模なネットワーク変更や新規サービス展開のプロジェクトが複数あり、これらに参画することや新たに企画することもできます。他部署や社外とも連携し、大規模プロジェクトを進めていきます。 当面はIPネットワークエンジニアとして従事していただきますが、広い技術カテゴリを有している企業ですので、部署異動により新たなキャリアを積んでいくことも可能です。 <具体的な業務内容内容> ・ルーター/スイッチ/伝送装置/キャッシュ/NAT等の装置の設計、設定、構築、管理運用 ・他事業者との折衝 経験や適性により担当箇所が決定します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・ネットワークエンジニアとしての全ての工程が学べ、エンジニアとしてのキャリアを積むことができます ・多数のユーザーへ安全にサービスを届ける責務はやりがいがあり、また同時に、より効率的に維持、運用していくためのアィディアを考案しそれを実現していく達成感が得られます ・インターネット業界/CATV業界/総務省主催協議会等、多数の業界団体や会議体に参画しており、最新の業界動向が学べ、キャリアを積むことが可能です ・一人一人の個性を大事にしながら、それぞれが成長して協力できるチームワークの良い部署なので、現在の経験値に合わせて無理なく成長できます ・充実の研修、教育制度があり、エンジニアとしてあるいは社会人として、より成長出来るカリキュラムが多数あります <キャリアパス> ・ネットワークエンジニアとして成長し、将来的にはチームリーダーや幹部候補としてチームをマネージメントしていただきます ・技術を突き詰め、マネージメントではなく高度な専門職としてのキャリアを形成することも選べます ・将来的には別の技術カテゴリ、あるいは別の分野へ活躍の場を広げることも可能です <募集背景> ・体制強化のため、IPネットワークエンジニアとしての担当者を募集します ・部署内の教育により同社ネットワークエンジニアとして育成できるため、関連したIT経験のある方を募集しています <配属予定チーム> ・商用広域ネットワークを主管する技術運用部署での業務で、より効率的に運用するための企画も行います ・配属予定部署は、部長1名、管理職13名、スタッフ34名です <残業時間> ・平均30時間(月間)程度 ・プロジェクト内容及び業務の内容により変動あり

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・プロジェクトリーダーとして案件担当したことがある方 ・パワーポイント等での資料作成経験 ・社会の一員として、法律と規則を遵守するだけでなく、会社の規則や方針に従うことが出できる方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・最新の技術動向や先進的なDX事例を積極的に情報収集して業務にいかす姿勢を持つ方

    想定年収

    510~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ■FTTH等新技術またはDOCSISにおけるR&Dおよび仕様策定の企画業務 ・線路設計 ・仕様策定 ・技術認定 ・ラボ検証 ・バグFIX、ソフトウェアチューニング ・情報収集 ・技術要素の有効化検討 【仕事の特色】 <募集背景> FTTHエリア拡大に向けた体制強化のために、設計仕様の策定、新技術検証の業務スタッフを募集します。 現在、DAAによる世界初となるR-OLT(OLT柱上型)による10G-EPONの導入展開を始め、DPoEによるDOCSISバックオフィスシステムとの連携、TV、PHONEのアクセスラインの再構築等、仕様策定のための検証業務および構築における投資効果算定や、機器の選定を含む技術認定等の企画業務が中心となります。 海外メーカとの開発協議等、新しいものを創造していける楽しみと、コミュニケーション力が培われます。 <配属予定チーム> ■部署構成 部長1名、4グループ構成、グループ配下にそれぞれ2チームあり <職場環境> 平均作業時間は、20~25時間程度(担当業務によりばらつきあり) <技術に対する魅力> 最新の技術動向をとらえ、ワールドワイドに展開するメーカーとの折衝やサービス導入までの設計、検証を行うことで、より深い技術を習得できます。 また、社内において自らの企画した内容を構築・運用へ展開できるため、やりがいを感じることができます。 <プロダクトの魅力> ■キャリアパス チームリーダーとしてプロジェクト推進を行っていただいたあと、複数グループを束ねるグループ長を複数年経験し、上級管理職への道がひらけます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    必須条件

    <経験> ・下記技術スタックに含まれる環境を利用した、Webシステム(フロントエンドまたはバックエンド)の設計・開発・運用経験(1年以上) ・Githubなどを利用したプルリクエストベースの開発経験(1年以上) ・クラウドを活用したシステム開発の経験(1年以上) ■技術スタック ・言語: html, css, JavaScript, TypeScript, PHP, Swift, Kotlin, C# ・JS関連: React, Next.js, Jest, Storybook ・PHP関連: CakePHP, Laravel ・Database: PostgreSQL, MySQL, SQL Server ・その他: Github Copilot, Docker, Github Actions, Azure <求める人物像> ・能動的かつ提案型で業務遂行ができる方 ・業務部門の真のニーズを見極め、最適なシステム化を実現できる方 ・利害関係者と協議・調整しながら、事業に貢献するシステム開発をリードできる方 ・継続して最新IT技術を習得し、失敗を恐れず積極的に活用できる方

    想定年収

    500~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    当社成長を支える顧客接点(Web/Apps)のDevOps開発チームで自社システムのアジャイル開発 リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く着手し、様々な角度から顧客体験(CX)を検討してきました。各施策の成功によって組織の成長が続く中、デジタルの専門人材を迎え入れることでよりクイックに挑戦を実現できる体制を整えたいと考えています。 当社の成長を支える顧客接点(Web/Apps)のDevOps開発チームでご活躍頂きます。 (具体的な仕事内容) ・スクラムの一員としてアジャイル開発に貢献 ・DevOpsツールの活用 ・PoC(顧客接点(Web/App)強化等を目的とした新規技術の検証) (プロジェクト事例) ・様々なサービスを一貫したユーザ体験のもとで提供する統合アプリの開発 ・お客さま向けWEBサイトからのサービス申し込み受付機能開発 ・当社の営業員、カスタマーセンターのオペレーター向け各種業務支援システム機能の開発 【仕事の特色】 (配属先) 情報システム本部IT企画部の一員として、J:COMサービスに関わるお客さま向けアプリケーション開発を責務とする複数のスクラムチームに参画頂きます。 ※スクラムチームは1チーム6名~8名程度で構成され、現在8チームでプロジェクトを遂行中。 ユーザー部門と一体となり、最新のテクノロジーを積極的にプロダクトに取り入れながら、2週間に1度のシステムリリースを継続しています。 ■この仕事の魅力 お客さまの豊かな暮らしを実現するサービスの作り手として、企画・開発から日々の運用まで一貫して担えるのが醍醐味です。 J:COMではテクノロジーを活用し、リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く取り組んできました。こうした新しい挑戦の多くはIT企画部を起点に動いており、直近1年でWebで申し込み・問い合わせが完結するセルフサービス、複数サービスの重要機能を使いやすく統合したスーパーアプリである『MY J:COMアプリ』、テレビで診療が受けられるJ:COMオンライン診療システム、オンライン営業システム開発などが立ち上がりました。スピード感を持って顧客体験を向上した結果、新型コロナウイルスの影響でお客さま対面が減る中でもサービスの総世帯加入数は順調に伸びています。今後もさらなるデータ活用や顧客接点系システムの開発を計画しており、会社の成長をけん引するポジションになります。 ■キャリアパス DevOps開発メンバーとして、デジタル開発に参画してもらいます。メンバーとして経験・実績を積んでいただいた後は、技術を追求していく道を進むことはもちろん、スクラムマスターとして活躍していただく道を選ぶことも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    必須条件

    ■経験 以下業務のいずれかの経験 ・サービス用システムの構築、運用 ・プログラミング ・脅威動向、技術動向の収集および分析 ・インシデント対応 ・マルウェア解析、ログ解析およびデジタルフォレンジック ・その他サイバーセキュリティ関連業務 ■資格 ・CISSP、CISM、CISA等のセキュリティ資格相当 ・新たな技術に挑戦することが好きな方、技術的探究心の強い方 ・国内外の文献検索に基づき、実機での再現や検証ができる方 ・自身の想定が合っているか常に確認し、想定を広げていくことが好きな方

    想定年収

    495~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、JCOMグループに対するサイバーセキュリティ戦略の立案、対応計画策定および実施です。 以下の業務を担当し、担当領域を広げていただきます。 <具体的な業務内容> ・脅威動向、技術動向の収集おおよび分析 ・インシデント調査、対応指示 ・技術検証など 【仕事の特色】 <募集背景> 電気通信事業者として要求される、高度なサイバーセキュリティに対応するため、DXの推進に向けて、先進的な取り組みを実現するために、技術的要件を理解できるスタッフを増員するため。 <配属予定チーム> ・部署構成:全5名 <プロダクトについて> 全国557万世帯をつなぐケーブルネットワークを保有している同社。通信事業者としての役割と、魅力ある番組・コンテンツを提供するコンテンツプロバイダーとしての役割が併存しており、サイバーセキュリティにおいても、事業に関係する法令やガイドラインだけではなく、デジタルトランスフォーメーションによる先進的な技術活用をバランスよく提供していくことが求められています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> ・ネットワークやサーバ構築 ・脆弱性診断/ペネトレーションテスト/ログ分析の実務 <資格> ・情報処理安全確保支援士 <マインド> ・社会の一員として法律/規則を遵守するだけでなく、会社の規則/方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成/生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、サイバー攻撃や、悪意のある社員による情報漏えいなどから同社の事業を守ることです。 <具体的な業務内容> ・セキュリティ運用(検知/調査/分析/対応) ・運用設計 ・管理業務 ■業務を行う上で駆使するもの ・セキュリティの知識 ・システムの知識 ・情報収集能力 ・データ分析能力 ■守るものの代表例 ・同社商用サービス(放送、インターネットサービスなど)を運用するための事業用システム(サーバ、ネットワーク機器など) ・社内情報システム(サーバ、ネットワーク機器、PCなど)に対するサイバー攻撃 ・従業員によるデータ持出し 【仕事の特色】 【募集背景】 体制強化のため、セキュリティアナリスト業務のスタッフを募集します。 【この仕事で身につくこと】 ・セキュリティの知識/運用スキルが身につきます。 ・設備所管部署などとも協業して業務を進めていくため、他部署業務の理解力やコミュニケーション力が鍛えられます。   【教育】 ・外部研修、資格取得支援、定期訓練、セキュリティベンダーのアナリストによる教育などを実施 ※業務に必要なセキュリティの知識/運用スキルを速やかに取得していただくことが目的です。 【部署構成】 ・センター長1名 ・管理職2名 ・スタッフ13名 ・業務委託約23名 【この企業のこの職種で働く魅力】 ・事業用システム、社内情報システムへのサイバー攻撃、内部不正など、全社のセキュリティを守る責任とやりがいのある業務です。 ・資格取得、スキルアップについては、キャリアプランに沿って積極的に支援します。 ・セキュリティの関連団体に複数加盟/複数のワーキンググループ参加しているため、多くのセキュリティエンジニアとのコミュニティを広げられます。 ・企画/改善提案は積極的に採用し、運用に反映します。 【キャリアパス】 ・入社~数年間:セキュリティオペレーションセンターで、セキュリティ運用/業務に関わる改善/管理業務に携わります。 ・その後:管理職/上級管理職とキャリアを積んでいただきます。 ※会社全体が大規模な組織なので、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれか(もしくは合算で)の経験(2年以上) ・新サービス企画、立ち上げの経験 ・社内外の関係者とのプロジェクト推進経験 ・ビジネスモデル策定および、事業計画の策定実績 ・新しい企画に前向きに取り組める方 ・新しいことに対し好奇心旺盛な方 ・ゼロベースで困難な立ち上げ業務も厭わない方 ・常に前向きに諦めずにやりぬく気概のある方

    想定年収

    410~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    パートナー企業である全国のケーブルテレビ事業者向けデバイスの戦略立案・企画に関わる業務 TVに繋がるケーブルテレビ向けデバイス(セットトップボックス)、インターネット接続/電話デバイス(ONU・HGW・ケーブルモデム等)に関する以下業務 ・業界ニーズ、市場調査 ・ビジネスモデル、事業計画の策定 ・新サービス企画、立ち上げ、既存サービスの改善計画 ・ケーブルテレビ事業者向け提案支援 【仕事の特色】 (募集背景) 地域社会の活性化につなげていくためには、ケーブルテレビ事業者、利用者に寄り添ったサービスを企画し続ける必要があります。 『ケーブルテレビ事業者と共に地域社会の発展に貢献する』という当社ソリューション事業のテーマを実現すべく、デバイス戦略立案・サービス企画の体制を強化するため、今回、中途採用者を募集させていただくこととしました。 (部署構成) 部長1名、管理職7名、スタッフ職25名、派遣社員13名、業務委託5名 ■この仕事の魅力 配属予定部署では、『ケーブルテレビ業界と地域社会の進歩・発展に貢献する』ことをテーマに皆で取り組んでおり、地域のみなさまに笑顔を届ける・喜んでいただけることができる事業部門になります。 お届けするお客さまや提携いただくケーブルテレビ事業者の目線に立ちデバイス戦略の策定、新サービス企画・推進を行い、そのサービスが広がることでそれを実感することができます。 この地域社会の発展に貢献するというテーマに、新しいデバイスやサービスの立ち上げとして一緒に携わりましょう! ■キャリアパス 当社では、社員の成長を全力でサポートしています。定期的な研修プログラムやキャリアコーチングにより、専門スキルを高め、キャリアパスを明確に描ける環境が整っています。将来的にはご本人のご指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・組織開発施策の企画・実行 ・研修制度の設計や見直しを手掛けたご経験 ・DX人財育成についての何らかの知見、経験 ・経営層に提案し、自ら実行、運用するなど自律的に業務を行ったご経験 ・研修効果の客観的な評価 ・エンゲージメントサーベイなど人財開発関連領域の調査実施経験 ・英語力は不問だが、ビジネス英語初級レベルの読解やメールでのコミュニケーションが可能であると望ましい ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業理念の実践、企業目標の実現に向け能動的に動き、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・人財開発・育成に関する最新の取り組みや事例を積極的に情報収集し、業務に活かす姿勢を持つ方

    想定年収

    693~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    J:COMグループ社員約16,000名を対象とした社員研修の企画立案、運営全般に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 中長期の事業成長を実現するため、人的資本をいかに拡充するかが重要な経営課題となっています。当社の人財育成領域におけるテーマは、新入社員研修、階層別研修、幹部育成、DE&I推進、DX、リスキル・リカレント、女性管理職、キャリア自律など多岐に亘り、かついずれの重要度も高いため、今般、人財開発領域で一定の経験・知見を有する管理職の方を即戦力として増強することにしたものです。 <部署構成> 部長1名、マネージャー3名、チーム長2名、スタッフ14名   社内講師7名、キャリアアドバイザー14名 <この仕事の魅力> 16,000名規模の企業の人財育成施策全般、根幹の企画に携わることができる。 コーポレート担当役員や、経営トップ(会長社長)に直接説明する機会が多く、OJTで経営視点を磨くことができる。 DXやリスキル等、人財開発領域における最先端施策を、自ら企画し主導して実現することができる。 <キャリアパス> 経営課題に直結した各種人財育成施策・研修企画の企画立案、部長補佐、社内外との調整、予算管理、部下育成をご担当いただき、一定のご経験を経て、将来的に部長など上級管理職へとキャリアアップいただくことを想定しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・広告代理店、メディア会社、制作会社等におけるコンテンツ制作の進行管理、クライアントワークの経験(2年以上) ・タイアップコンテンツへの理解 ・MS-Office(Excel/Word/PowerPoint) ・成長意欲があり、難しい課題や目標であっても成長機会と捉えて粘り強くあきらめなずに取り組める方 ・垣根なく気持ちの良いコミュニケーションを取ることができ、ポジティブにチームや会社のビジョンに共感し、自ら行動できる方

    想定年収

    400~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    J SPORTSのビジネスサイドを担うチームメンバーとして、放送、デジタル、SNSにおけるタイアップコンテンツの制作ディレクション、進行管理、クライアントワークをお任せします。 セールス、制作、マーケティングメンバーと連携して、クライアント、視聴者(ユーザー)への効果を高めるタイアップコンテンツをプロデュースしていただきます。 ・タイアップコンテンツ(番組、インフォマーシャルCM、SNSショートコンテンツ、Webサイト等)の制作ディレクションおよび進行管理 ・実施決定から納品までのクライアントワーク ・デジタルコンテンツの広告運用のディレクション ・社内のアセットを活用した企画立案 【仕事の特色】 ■募集背景 スポーツ領域でのコンテンツマーケティングの拡大に向け、タイアップコンテンツの制作に関わる人材を募集いたします。 ■部署構成 ・部署人数:13名  ■その他 ・スポーツ試合によって、土日勤務あり(年10回程度) ・担当するコンテンツのイベント、プロモーションなどによる外出、出張あり ■この仕事の魅力 スポ―ツチームや選手、クリエイターとともに各種のプロモーション等を手掛けることが可能です。 自身が手掛けるメディア施策を通じて、放送およびデジタルを活用したクライアントのプロモーション活動の支援に携わっていただくため、事業の発展、拡大に 伴い専門スキルの向上と自己成長を実現できます。 ■キャリアパス 放送とデジタル領域における様々なコンテンツマーケティングに携わることで、高い専門スキルを身に着けていただきます。 また、本人のパフォーマンスや適性により管理職へのキャリアップも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    以下全ての経験を持つ方 ①事業会社のWEBサイト(2年以上) ②SNSの企画、管理運用の経験(2年以上) ③WEBサイト運用に必要な下記ツールの操作、使用経験 └ Google Analytics Google Search Console   └ デザインディレクション └ 効果、分析によりページ改善の経験 (資格/その他必要なスキル) ・ HTML、CSS、JavaScriptに関する知識 ・ MS-Office(Excel/Word/PowerPoint) 一部を表示 ・ 事業会社のマーケティング部門でのWEB、SNSの管理運用経験のある方 ・ 良好なコミュニケーション能力を有する方 (作業は協力会社へ委託します。社内外のスタッフと連携を図りメディア戦略や企画を実行していきます。) ・ 各種の知識やスキルの習得しながら仕事を楽しみ、事業の発展と共に自己成長することに意欲的な方

    想定年収

    400~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    <業務詳細> JSPORTSの視聴者数、及びオンデマンドサービス加入者数の拡大促進におけるWEB、SNS媒体を活用したオウンドメディア戦略の立案・企画・実行 <具体的な仕事内容> ・ JSPORTSの総合WEBサイト、コラムサイトの管理運用 ・ 「JSPORTSオンデマンド」WEBサイト、アプリのUI/UX改善 ・ SNS管理用(X、Line、YouTube、Instagram等) ・ SEO対策および各種のデジタルマーケティング業務など 【仕事の特色】 <募集背景> 放送、オンデンマンドサービスのユーザー数拡大に向け、WEBメディアを活用したマーケティング担当を募集いたします。 <配属予定チーム> 部長1名、管理職4名、スタッフ16名 <その他> ・土日勤務あり(月に1、2回) ・担当するコンテンツのイベント、プロモーションなどによる外出、出張あり <ポジションの魅力> スポ―ツチームや選手などと一緒に各種のプロモーション等を手掛けることが可能です。 自身が手掛けるWEBメディア施策を通じて、当社の主要戦略であるデジタル配信の拡大に携わっていただきます。 事業の発展、拡大と同時に専門スキルの向上と自己成長を実現できます。 ■キャリアパス デジタル配信事業の強化と共に、専門スキルを極めていただきます。 また、本人の意思や適性により管理職へのキャリアップも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・音楽、ゲーム、書籍、テーマパーク、キャラクター等のエンタメ系事業会社、または広告会社でのデジタルマーケティングやマーケット分析関連での業務経験経験(5年以上) <マインド> ・社会の一員として、法律、規則を遵守するだけでなく、会社の規則、方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換、協力し、迅速で柔軟な対応ができる方

    想定年収

    420~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <業務詳細> ※映画、アニメなどにおけるデジタルマーケティング及びマーケット分析全般 当社事業(映画、アニメなど)におけるデジタルマーケティング及びマーケット分析全般の業務をご担当いただきます。 マーケットが求めるIP(知的財産)、または開発したIPをいかに成功させ、付加価値を高めるか、の川上から川下までのマーケティング全般を中心となって牽引する役割です。 <具体的な仕事内容> ・自社コンテンツのプロモーション活動に於いて、映画宣伝部やアニメ事業部の立てたターゲットや宣伝の方向性などを踏まえ、オフライン広告とオンライン広告を統合して捉えた上でメディア戦略を立てて頂きます。 特にデジタル広告に関してはプランニング~ターゲティング&キーワード精査~クリエイティブ制作~広告会社へのディレクション~数値結果を踏まえたアジャストまでの一気通貫した業務を中心となって担って頂きます。 また将来的にはデジタル広告の(一部)内製化も視野に入れており、運用も担って頂きたく考えております。 ・凄まじいスピードで変化や進化を遂げるデジタルマーケティング業界に於いて、共に同じ方向を向いて協力頂ける新たな外部会社を開拓し、その先の協業体制を中心となって構築頂きます。 ・映画やドラマを企画・製作する編成製作部、事業企画部、アニメ事業部と共にデータから市場動向を分析し、ニーズを捉え自社コンテンツの企画開発や新たなエンタメビジネスの開発におけるマーケティング活動、並びに自社コンテンツのみならず、他社コンテンツの成功、失敗要因を分析し、自社コンテンツの企画開発に活かすためのマーケティング活動全般を行って頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> マーケティング推進部は、リサーチ・マーケティングの高度化を目的として立ち上がった部署となります。 部内の風通しもよく、集まって議論したり、気軽に相談できる環境があり、活発なコミュニケーションを取りつつ、チームとして連携しなが業務を進めていきます。 映画やアニメ等、人々の心を豊かにするコンテンツをお客さまの元にお届けするという非常にやりがいある業務となります。 アスミック・エースは歴史ある映画事業という核を持ちつつ、新しいチャレンジに取り組み成長する段階にあり、プロジェクトに関しての裁量も大きく、若い人材が新しいビジネスを推進しています。 ・アスミック・エースでは、岡田准一主演大型作品からオリジナル作品、ドラマ映画化作品、湯浅政明監督の劇場アニメ作品、侍JAPANドキュメンタリーのように非常に幅の広い作品を手がけています。 また、劇場作品以外でも、テレビアニメシリーズにも参画しており、多種多様なIPビジネスを展開しています。 ■キャリアパス まずはマーケティング推進部に所属し、アスミック・エースのコンテンツ全般に関わるデジタルマーケティング・マーケット分析業務に携わっていただきます。 アスミック・エースでは、映画やアニメなどの企画・製作・配給・宣伝から、映像配信ビジネスなど、コンテンツやメディアに関わる様々な事業・業務がありますので、将来的に多様な経験を積むことも可能です。 また、親会社のJ:COMでも大規模のtoCのマーケティングを行っていますので、ご自身のスキルを高めていきたい場合はそちらとの兼務など自身に志向に合わせてスキルアップを図っていく事も可能です。 <募集背景> 事業拡大による増員のため ・当社は、コア事業である映画事業と、成長事業と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向しています。 ・特にライツ事業は、「IP」「グローバル」をキーワードに、自社の開発・展開はもちろん、他社とのパートナーシップも積極的に推進していく方針です。 <配属予定チーム> アスミック・エース全社100名、うち経営企画本部20名、マーケティング推進部13名(兼務者含む) <開発環境> 使用ツール ・Meltwater(SNS分析ツール) ・Docpit(WEB分析ツール) ・CANTERA(出版データ分析ツール) ・Questant(アンケートツール) ・Cross Finder/Quick Cross(アンケート集計ツール) ・Tableau(可視化ツール) ・GCP/BigQuely(クラウド関連) ・data.ai(アプリ分析ツール)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・オンプレミス/クラウド問わずインフラ設計、構築、運用の実務経験(3年以上) <マインド> ・知らない分野のことでも自ら調べて知識を広げ、スキルアップできる方 ・問題や課題を発見し率先して解決案を整理できる方 ・アプリケーションチームなど関わるプロジェクトメンバーと協力しコミュニケーションをとりながら業務調整できる方

    想定年収

    420~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ お台場海浜公園駅

    仕事内容

    基幹システム刷新を推進しており、基幹システムのインフラ設計、構築に関する業務に携わっていただきます。 現在、基幹システムをクラウドプラットフォームをベースとしたIT基盤への移管を進めています。 基幹システム向けIT基盤の企画、設計、導入を自社のシステムエンジニアとして構築ベンダーと共に推進していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 基幹システム刷新の開発プロジェクトにおいて、即戦力となるインフラエンジニア(リーダ)を募集します。 開発プロジェクトは、ケーブル・プラットフォーム事業向けの商品・顧客管理及び、申込~工事手配、プロビジョニング、課金開始までの業務範囲の基幹システムの刷新を行う大規模プロジェクトであり、クラウド上にシステムを構築することを前提とし、一部業務に米国のソリューションの導入を予定しています。 <配属予定チーム> ■部署構成 部長1名、管理職10名、スタッフ10名、業務委託約15名 <ポジションの魅力> 基幹システムのIT基盤としてクラウドを軸にインフラを構築予定であり、構築の中心メンバーとして、最新の技術、ソリューションを用いた構築経験を積むことで、新しい技術の習得、スキルアップが望めます。 また、自社のシステム構築を担当するため、上流工程への参画や構築したシステムの利用するユーザーの声を直接聞くことができ、やりがいを感じる職場です。 ■キャリアパス クラウドプラットフォームやその他クラウドサービスを用いたインフラ・ネットワーク・セキュリティ領域のシステム企画・開発・運用業務経験を積んでいただき、管理職、上級管理職、または専門職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・PC操作による表計算やPowerPointでの資料作成が出来る方  及び下記のうち1項目以上の経験がある方 ・BigDataによるデータ分析経験(3年以上) ・電気通信事業設備の基地局や機械室での設備運用経験(3年以上) ・ファシリティ設備の構築・保守・運用経験(電気設備・発電機・UPSなど)(3年以上) ・ケーブル・プラットフォーム事業の設備運用に興味があり、上記に記載の業務にチャレンジしたい方 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方

    想定年収

    420~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・DXを活用したケーブルインターネット通信のトラヒックデータ分析や運用管理 ・ケーブルテレビ放送設備の運用管理 ・ケーブルテレビ機械室のファシリティ構築、運用管理、カーボンニュートラル推進企画など 【仕事の特色】 <募集背景> 体制強化のため、ケーブル・プラットフォーム事業を支えるの放送・通信設備の運用管理業務スタッフを募集します。 また、カーボンニュートラル施策の推進強化の為、ファシリティ設備運用管理・企画業務スタッフを募集します。 <配属予定チーム> 部長1名、管理職9名、スタッフ19名、業務委託1名 <ポジションの魅力> 全国約100箇所あるケーブルテレビ機械室(ヘッドエンド)の運用・企画・管理業務となり、ケーブルインターネットのトラヒック分析や対策に携わることとなります。 また、当社のカーボンニュートラル実現に向けた企画・運用に携わることで、社会貢献にも繋がります。 設備ベンダーや施工会社との調整などの工程管理、各拠点の技術センターとの調整を行う業務となります。 ■キャリアパス ヘッドエンド運用部において、まずは、設備運用業務に数年間携わっていただき、その後、本人の志向を考慮して、上位ネットワークの運用や、フィールドでの運用業務など、幅広い業務に携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・ WEBサイトの運営経験(3年以上) ・ HTMLに関する知識 ・CSSに関する知識 ・Javaスクリプトに関する知識 ・ デザインディレクション ・効果によりページ改善の経験 ・分析によりページ改善の経験 <資格/その他必要なスキル> ■WEBサイト運営に必要な下記ツールの操作、使用経験をお持ちの方 ・Google Analytics Google Search Console Looker Studio ・Adobe Illustrator/Photoshop ・MS-Office(Excel/Word/PowerPoint) ・ 積極的に行動し、現状における改善、対策方法を提案できる方 ・ 他部署、ベンダーとの折衝や調整を図れるコミュニケーション力がある方 ・ スポーツに対する情熱を持てる方、興味がある方

    想定年収

    330~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社が取り扱うスポーツのコミュイティサイト(WEB)の各種ディテクション、サイトの運営。 また、当サイトのユーザー数拡大に向けたコンテンツやイベントの企画・立案をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ■WEBサイトのディテクション、デザイン改善 下記サイトのアクセスやPV効果の検証、各種分析業務など ・カープ“愛”倶楽部 https://www.jsports.co.jp/baseball/carp/loveclub/ ・サイクルビレッジ https://www.jsports.co.jp/cyclevillage/ ■コミュニティサイトのユーザー拡大に向けた企画提案 ・ コンテンツ内容の企画立案、改善の検討 ・ スポーツイベントの企画 ・ イベント対応(スポーツイベント現地での運営やサポート)   【仕事の特色】 <募集背景> 当社が取り扱うスポーツのファンが集うコミュニティWebサイトをより有効かつ魅力的に運営するための企画や、サイトディレクションをリードしていただける方を募集いたします。 <配属予定チーム> ■部署構成 部長1名 管理職3名 スタッフ14名 <職場環境> ・残業時間:30~40H/月  ※担当案件によりスポーツイベント会場への出張が発生する場合あり ※シフト勤務制(土日祝の勤務あり) <ポジションの魅力> ■この仕事の魅力 当社の主要戦略であるデジタル配信にご自身が手掛けるWEBディレクションや企画を通じて、事業の拡大に携わっていただきます。 また、「スポーツ専門チャンネル」としての取り扱うコンテンツの強みを生かして業界の発展に寄与できます。 ■キャリアパス デジタル配信事業の強化とともにスキルや経験を積みながら、専門スキルを極めていただきます。 また、本人の意思や適性により管理職へのキャリアップも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    必須条件

    ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・音楽、ゲーム、書籍、テーマパーク、キャラクター等のエンタメ系事業会社での業務経験(5年以上) ・広告会社でのリサーチ・データマーケティングでの業務経験(5年以上) ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方

    想定年収

    420~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    自社事業(映画、アニメなど)におけるマーケティングリサーチ、及びデータ分析全般の業務をご担当いただきます。 マーケットが求めるIP(知的財産)とは、又開発したIPをいかに成功させ、付加価値を高めるかのマーケティング全般の業務を中心となって牽引する役割です。 ・映画やドラマを企画・製作する編成製作部、事業企画部、アニメ事業部と共にリサーチ等から市場動向を分析し、ニーズを捉え自社コンテンツの企画開発や新たなエンタメビジネスの開発におけるマーケティング活動、並びに自社コンテンツのみならず、他社コンテンツの成功、失敗要因を分析し、自社コンテンツの企画開発に活かすためのマーケティング活動全般を行って頂きます ・映画宣伝部やアニメ事業部と共に自社コンテンツのプロモーション活動に於いて、ターゲットや宣伝の方向性など様々な仮説を立て、リサーチやデータ分析から検証し、意思決定の一助となるアウトプットを行って頂きます ・社内から上がってきたコンテンツ企画に対して、リサーチやデータなどから、そのコンテンツの市場に於けるニーズやポテンシャルを正確に図り、開発するかいなかの意思決定の一助となるアウトプットを行って頂きます 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・同社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向 ・特にライツ事業は、「IP」「グローバル」をキーワードに、自社の開発・展開はもちろん、他社とのパートナーシップも積極的に推進していく方針 アスミック・エースは歴史ある映画事業という核を持ちつつ、新しいチャレンジに取り組み成長する段階にあり、プロジェクトに関しての裁量も大きく、若い人材が新しいビジネスを推進しています。 また、アスミック・エースでは、大型作品からオリジナル作品、なドラマ映画化作品、劇場アニメ作品、海外発の実写映画ように非常に幅の広い作品を手がけています。 <配属予定チーム> ■部署構成 ・アスミック・エース社100名 ・うち経営企画本部20名、マーケティング推進部12名(兼務者含む) <職場環境> ■残業時間 アスミック・エース社全体の平均で、25時間/月程度 ※担当する業務内容により個人差があります。 <ポジションの魅力> ■この仕事の魅力 マーケティング推進部は、リサーチ・マーケティングの高度化を目的として立ち上がった部署となります。 部内の風通しもよく、集まって議論したり、気軽に相談できる環境があり、活発なコミュニケーションを取りつつ、チームとして連携しなが業務を進めていきます。 映画やアニメ等、人々の心を豊かにするコンテンツをお客様の元にお届けするという非常にやりがいある業務となります。 ■キャリアパス まずはマーケティング推進部に所属し、アスミック・エースのコンテンツ全般に関わるリサーチ・データマーケティング業務に携わっていただきます。 アスミック・エースでは、映画やアニメなどの企画・製作・配給・宣伝から、映像配信ビジネスなど、コンテンツやメディアに関わる様々な事業・業務がありますので、将来的に多様な経験を積むことが可能です。 又、親会社のJCOMでは膨大な視聴データや数百万のパーソナルIDなどのビックデータを扱っており、データアナリティストなどデータのスペシャリストとして自身のスキルを高めていきたい場合はそちらとの兼務など自身に志向に合わせてスキルアップを図っていく事も可能です。 <開発環境> ■使用ツール ・Social Insight(SNS分析ツール) ・DS INSIGHT(検索分析ツール) ・Questant(アンケートツール) ・Cross Finder/Quick Cross(アンケート集計ツール) ・Tableau(可視化ツール) ・GCP/BigQuely(クラウド関連) ・data.ai(アプリ分析ツール)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • CCNP
    必須条件

    ■以下何れかの経験をお持ちの方 ・ネットワークエンジニア(設計・構築・運用・保守)経験者(1年以上) ・ネットワーク機器(ルータ・スイッチ)操作経験(1年以上) ・Cisco社製ルータ・スイッチ操作及び機器設置などの作業経験(1年以上) ・Juniper社製ルータ・スイッチ操作及び機器設置などの作業経験(1年以上) ・CCNAレベルの技術力 ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことができる方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方

    想定年収

    330~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 荻窪駅

    仕事内容

    当部署が所管する全国100拠点に設置されたネットワーク機器(ルータ、スイッチ、帯域制御装置、CGN装置等)の企画・設計・構築・運用・予算管理・保守業務に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 体制強化のため、スタッフを募集します。 業務は、上位系ネットワークなどの構築や日々の運用管理・スケジュールや予算の管理など上記設備に関連する内容です。 今後の設備増強検討や予算の確保などを通じて業務を行うため、年度ごとにメリハリがあり、各種業務を通じて、JCOMのお客様へサービスを提供していく責任とやりがいのある業務です。 ・業務遂行に付随する管理業務と実際に設備の設定や構築を行う業務があります ・自動化の推進やネットワークエンジニア業務に必要な知識や運用スキルを習得して頂くために、OJT、資格取得支援、外部研修、eラーニングなども実施しています ■この仕事の魅力 設備の選定から構築・設置、日々の運用まで幅広く行う部署のため、ネットワークに関連するスキルを幅広く習得することができます。 担当業務により扱う設備は異なりますが、部内の業務担当も定期的に変えていろいろな業務を経験できるように工夫しています。 資格取得には支援があり、積極的にスキルアップされる方が多くいます。 当部はフレックスタイム制を採用、また作業準備などのデスクワーク時はテレワーク勤務も可能となっており、働き方を柔軟に調整できます。 ■キャリアパス ヘッドエンドネットワーク部において、まずは、ネットワーク機器の構築・運用・保守業務に携わっていただき、将来的には管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 技術運用本部内にはさらに上位のネットワークを所管している基幹ネットワーク部や商用システムを所管しているシステムインフラ部、プロビジョニングシステム・監視システムを開発している運用管理システム部などがあり、ネットワーク関係の経験だけでなく、システムに関する経験なども希望に応じて積むことが可能です。 <配属予定チーム> ■部署構成 ・部長 1名、管理職 12名、スタッフ 35名 <職場環境> ■残業時間 ・20時間/月程度(担当いただく業務により、各月の残業時間にばらつきがあります)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・デジタルコンテンツサービス領域でのサービス実務経験 (プロジェクトマネジメント/コンサルタント経験など、3年以上) ・エンドユーザ向けアプリケーションやwebページの課題抽出、改善を推進した経験 ・システムリプレイスを伴うようなソフトウエア開発のマネジメント経験 ・複数部署にまたがるプロジェクトにおいて、関係各所の調整や課題解決に取り組んできた経験 <仕事へのマインド> ・各事業会社が推進している事業の課題を把握し、事業目標に向けて関係者をリードしながら課題解決を推進できる方 ・新テクノロジーに対して、積極的に情報を収集し、最新のデジタルテクノロジーを組み合わせた最適なアーキテクチャーを設計できる方 ・デジタル領域での事業推進に向け組織拡大が急務な中、IT/デジタル活用推進に向けた組織力強化を図るスキームの構築、人材育成を担える方

    想定年収

    693~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    以下のPM業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> JCOMのメディア・エンタメ事業領域で各事業会社が運用している映像配信(OTT)事業、EC事業、デジタルマーケティング事業を横断的に統括し、運用体制の強化やサービス改善高速化を実現するプロジェクトのマネージャーをお任せします。 特にOTT事業の拡大を中心に、プロジェクトマネージャとして事業会社のサービス運営担当者や開発担当者を取りまとめ、サービス機能拡充、UIUX改善を主軸としたサービス拡大施策を推進していただきます。また、この領域での事業拡大に伴う体制強化を図るべく、各事業担当者のサービス運用・改善に向けたスキル向上のための育成にも取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> チャンネル放送事業が縮小トレンドにある中で、放送事業会社においてもOTT配信事業やデジタルマーケティング、Eコマースへの事業シフトが求められている状況です。 競合他社が多数いる中で、これまで放送事業で培ってきた業界との関係性、映像制作力を軸としつつ、上記デジタル領域での事業拡大を加速させ、この領域で活躍できるメンバーを育成できるマネージャを募集しています。 <配属予定チーム> ■部署構成 メディア・エンタテインメント事業統括室に所属し、J SPORTSやゴルフネットワークプラス、ジュピターエンタテインメントなど事業会社が取り組んでいるデジタル領域での事業拡大を横断的に推進するプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャとしてプロジェクトを推進していただきます。 <ポジションの魅力> 放送事業会社では、BtoBからBtoCへと大きな事業転換を求められる中、各事業会社でデジタル領域でのOTT配信事業をはじめとしたデジタル事業を展開し、エンドユーザへさまざまなコンテンツや体験価値を提供しています。この事業拡大をさらに加速させるために、横断的なデジタル事業推進プロジェクトを立ち上げました。 JCOMグループはいままさに変革期にあり、新たな領域へのゲームチェンジを経験できることに加え、スポーツ・エンタメ領域での事業拡大や新たなサービス立ち上げに携われることが魅力です。 <キャリアパス> メディア・エンタメ事業領域における横断的なデジタル施策推進プロジェクトのマネージャとして参画し、各事業ごとの目標となる事業拡大に向けて関係者をリードしていただきます。 最初の1年で実施予定となっている企画を推進しながら、2年目以降はさらなる事業拡大に向けた企画検討、立案から実行までこなし、事業拡大を推進するリーダーとなっていただくことを期待します。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <スキル・経験> ・顧客データ・各種行動ログデータ等を活用した顧客分析 ・各種分析ツール、プログラミング言語、SQL等による分析実務 ・データ分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネ-ジャーとしての経験   要件整理 (クライアントやユーザー部門との対話を通じて、ビジネス課題に対してデータ分析による課題解決アプローチを提案・策定した経験)   プロジェクト実行計画の策定と運営   レポーティング   部下の育成   マネジメント規模は少数でOK ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言を実現することができる方 ・最新の分析手法やトレンド等の先進的なテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・部下のリードや育成、モチベーション向上等のチームマネジメントができる方

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    データサイエンティストとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・テレビの視聴データを中心にしたデータ分析/モデル構築業務 ・IBM SPSS Modeler, Tableau, python, SQL, Azure Machine Learningなどのツール/環境を使用 ・分析およびモデル構築については、企画立案/前処理/分析/モデル構築/本番環境への移行など一連のデータ活用のプロセスを担当 ・プロジェクトマネージャーとして、工程管理や品質管理、スケジュール管理、ピープルマネジメントなど 【仕事の特色】 <募集背景> 同部署が活動を開始してから5年ほどが経過し、CX・DXの実現に向けたデータ活用が進んできており、これまで活用の場面が少なかったAI系の分析やモデル構築の活用を強化したいため <配属予定チーム> ■部署構成 部長1名、管理職4名、スタッフ8名(データビジネス企画部) (データ戦略室:23名) <ポジションの魅力> 同社においては、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、視聴データの取得を行っています。 これは、取得の際にはお客さまの承諾を頂いたいわゆるゼロパーティデータであり、数ある視聴データの中でもユニークな位置づけです。 現在も数々のプロジェクトで視聴データの活用を進めていますが、最新の中期計画でもデータ活用による当社価値の向上が謳われるなど、データは同社にとってますます重要な経営資源となっています。 このような状況の中で、データの活用によるCX・DXの実現やTV新サービスの開発、データのマネタイズなど、同社の価値向上に直結した幅広いデータ活用業務を経験いただくことが可能です。 <キャリアパス> 業界でもユニークな視聴データを中心としたデータ分析やモデル構築と業務部門との議論を通じて、同社の業務や課題について理解をいただきます。 また、新サービスの開発や、データを活用した新規ビジネス開発などの幅広いデータ活用を通じてビジネス側面のスキル・経験も積み、上級管理職を目指していただきます。 上級管理職の役割は、経営戦略や新サービス開発方針への寄与やCEOなどへの提言をはじめ、経営層に向けて働きかけ経営を担う位置付けです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    必須条件

    ■経験 ・CCNAやLPIC-1レベルの資格もしくは相応のスキル ・ネットワークやサーバ(Linux/Windows)に関する運用経験 ・データベースに関する運用経験 ・TELNETやコンソール接続などでコマンド操作によるオペレーション経験 ・社内関係部署、協力会社パートナーと対面対応の経験 ■資格 ・基本情報技術者、もしくは同等の資格   ■仕事への姿勢 ・社会の一員として、法律/規定を遵守するだけでなく、会社の規則/方針に従うことができる方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成/生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方  

    想定年収

    410~660万円

    最寄り駅

    JR中央線(快速) 荻窪駅

    仕事内容

    主な業務は、『J:COM』のケーブルテレビやインターネットサービスの設備運用をしているエンジニア・オペレータ向けの社内システム(監視システム、インシデント管理システム、設備管理システム、など)の開発・運用です。各システムを維持運用する業務、利用部署からの要望に応じた改修(内製、ベンダーへの業務委託)を行っていただきます。また、システム運用業務における効率化や自動化なども積極的に検討・実施していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> システム運用の体制強化のため、エンジニアスタッフを求められています。 同部の業務はシステムを維持運用するだけでなく、社内の利用部署からの要望に応じて開発や改修なども実施。要件定義や仕様策定などのシステム開発に関する経験も積むことができます。また関係部署やベンダーとの折衝などコミュニケーション力の育成や、自動化などの新技術にも触れることが可能です。 <プロダクトの魅力> 日本有数のCATV事業者(約560万加入者)である同社のサービスを支えるシステム運用であるため、やりがいを感じられるでしょう。自社システムである事から、自ら改善・効率化を検討・実施して自らのアイデアを実現することも可能です。 ■キャリアパス 運用システム開発部において、まずはシステムの監視・運用に関する業務に携わっていただきます。その後は、異動などで複数の経験を積みながら、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことができます。 <配属予定チーム> ■部署構成 部長1名、副部長1名、管理職19名、スタッフ32名、派遣社員9名

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・顧客データ、各種行動ログデータなどを活用した顧客分析 ・各種分析ツール、プログラミング言語、SQL等による分析実務 ・データ分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネ-ジャーとしての経験 ・要件整理 (クライアントやユーザー部門との対話を通じて、ビジネス課題に対してデータ分析による課題解決アプローチを提案、策定した経験) ・プロジェクト実行計画の策定と運営 ・レポーティング ・部下の育成 ・マネジメント規模は少数でOK ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現することができる方 ・最新の分析手法やトレンド等の先進的なテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・部下のリードや育成、モチベーション向上等のチームマネジメントができる方

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、IBM SPSS Modeler、Tableau、python、SQL、Azure Machine Learningなどのツール・環境を使用し、テレビの視聴データを中心にしたデータ分析・モデル構築です。 <具体的な業務内容> ・分析・モデル構築については、企画立案、前処理、分析、モデル構築、本番環境への移行等の一連のデータ活用のプロセス ・プロジェクトマネージャーとして、工程管理や品質管理、スケジュール管理、ピープルマネジメントなどの担当 【仕事の特色】 <募集背景> 当該部署が活動を開始してから5年ほどが経過、CX・DXの実現に向けたデータ活用が進んできており、これまで活用の場面が少なかったAI系の分析や、モデル構築の活用を強化していくための増員となります。 <配属予定チーム> ・データビジネス企画部:部長1名、管理職4名、スタッフ8名 ・データ戦略室:23名 <プロダクトの魅力> 同社においては、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、視聴データの取得を行っています。 これは、取得の際にはお客さまの承諾を頂いたいわゆるゼロパーティデータであり、種々ある視聴データの中でもユニークな位置づけとなっています。 現在も、数々のプロジェクトで視聴データの活用を進めていますが、最新の中期計画でもデータ活用による同社価値の向上が謳われるなど、データは同社にとってますます重要な経営資源となってきています。 このような状況の中で、データの活用によるCX・DXの実現や、TV新サービスの開発、データのマネタイズ等、同社の価値向上に直結した幅広いデータ活用業務を経験することが可能です。 ■キャリアパス 業界でもユニークな視聴データを中心としたデータ分析や、モデル構築と業務部門との議論を通じて、同社の業務や課題について理解していただきます。 また、新サービスの開発や、データを活用した新規ビジネスの開発などの幅広いデータ活用を通じてビジネス側面のスキル・経験も積み、上級管理職を目指せる環境です。 上級管理職の役割としては、経営戦略や新サービス開発方針への寄与やCEOへの提言など、経営層に向けて働きかけ、経営を担う位置付けとなります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・顧客データ、各種行動ログデータ等を活用した顧客分析 ・各種分析ツール、プログラミング言語、SQLなどによる分析実務 ・データ分析プロジェクトにおけるメンバーとしての経験 ・要件整理 (クライアントやユーザー部門との対話を通じて、ビジネス課題に対してデータ分析による課題解決アプローチを提案、策定した経験) ・レポーティング ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現できる方 ・最新の分析手法やトレンドなどの先進的なテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方

    想定年収

    495~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、IBM SPSS Modeler、Tableau、python、SQL、Azure Machine Learningなどのツール・環境を使用してのテレビの視聴データを中心にしたデータ分析・モデル構築です。 <具体的な業務内容> 分析・モデル構築については、企画立案・前処理・分析・モデル構築・本番環境への移行などの一連のデータ活用のプロセスを担当いただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 当該部署が活動を開始してから5年ほどが経過、CX・DXの実現に向けたデータ活用が進んできており、これまで活用の場面が少なかったAI系の分析やモデル構築の活用を強化していくための増員となります。 <配属予定チーム> ・データビジネス企画部:部長1名、管理職4名、スタッフ8名 ・データソリューション推進部:部長1名、管理職4名、スタッフ5名 ・データ戦略室:23名 上記のいずれかの部署への配属となります。 <プロダクトの魅力> 同社では、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、視聴データの取得を行っています。 これは、取得の際にはお客さまの承諾をいただいたいわゆるゼロパーティデータであり、種々ある視聴データの中でもユニークな位置づけです。 現在も数々のプロジェクトで視聴データの活用を進めていますが、最新の中期計画でもデータ活用による同社価値の向上が謳われるなど、データは同社にとってますます重要な経営資源となってきています。 このような状況の中、データの活用によるCX・DXの実現や、TV新サービスの開発、データのマネタイズなど同社の価値向上に直結した幅広いデータ活用業務を経験することが可能です。 ■キャリアパス 業界でもユニークな視聴データを中心としたデータ分析やモデル構築と業務部門との議論を通じて、同社の業務や課題について理解をいただきます。 また、新サービスの開発や、データを活用した新規ビジネスの開発等の幅広いデータ活用を通じてビジネス側面のスキル・経験も積み、上級管理職を目指していただける環境です。 上級管理職の役割としては、経営戦略や新サービス開発方針への寄与やCEOへの提言など、経営層に向けて働きかけ、経営を担う位置付けとなります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・IP放送、またはIPマルチキャストに関するスキル ・クラウド(仮想化技術)ソリューション構築、運用スキル ・IPネットワーク最適化に関するスキル ・lpv6を用いたネットワーク構築スキル 以下のいずれかの複数業務経験 ・IP放送システム構築、または運用経験(IPマルチキャスト) ・ネットワーク機器(RT/SWなど)設置構築または運用経験 ・CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)設置構築、または運用経験 ・自ら進んで課題を抽出し解決策を提示できる方 ・正解や正しい答えがない中でもくじけず、カットアンドトライを実践できる方 ・最低限のコミュニケーションを発揮できる方(社内・社外と交渉及び調整が発生します)

    想定年収

    495~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    技術企画部署にて、放送のIP化に向けた企画業務に携わっていただきます。将来は、実施に構築したシステムの運用に携わりエンジニアとして活躍いただくことになりますが、状況により引き続き技術企画業務に携わることもあります。 <具体的な業務内容> ・IP放送システムの検討およびIP放送システムに関わるIPネットワーク設計、検討 【仕事の特色】 <募集背景> 同社は長年、RF信号にて再放送や放送を行ってきましたが、現在は放送に関する仕組みおよびテクノロジーをIP化に移行すべくシステム検討を行っています。 配信網についてもIP化で伝送すべく向け取り組んでおり、エンジニアリングの更なる強化のための募集です。 <配属予定チーム> 技術企画部署、技術運用部署、技術サポート部署があり、当面は技術企画部署での業務となります。 <プロダクトの魅力> 構築、設計から幅広く携わっていただくため、他社では経験できないと思われる、自身の成長を感じ取ることができるでしょう。 ■キャリアパス 将来的には、自ら構築したシステムの運用保守をマネジメントしていただきます。 本人の希望および状況により技術企画業務に携わっていただくことも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・ネットワーク(ルータ/スイッチ)関連業務の経験 ・ネットワーク機器(ルータ/スイッチ)操作経験(1年以上、もしくは相応のスキルを要していること) ・CiscoCisco/Juniper 社製ルータ/スイッチ操作および機器設置などの作業経験 ■資格 ・CCENT ・社会の一員として法律/規則を遵守するだけでなく、会社の規則/方針に従える方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成/生産性向上のための提言を実現できる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・最新の技術動向や先進的なDX事例を積極的に情報収集して業務にいかす姿勢を持つ方

    想定年収

    495~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、FTTHなどの新技術におけるR&Dおよび検証作業です。 <具体的な業務内容> ・線路設計 ・仕様策定 ・技術認定 ・ラボ検証 ・バグFIX、ソフトウェアチューニング ・情報収集 ・技術要素の有効化検討 【仕事の特色】 <募集背景> FTTHエリア拡大に向けた体制強化のための、設計仕様の策定、新技術検証の業務スタッフの募集です。 現在、DAAによる世界初となるR-OLT(OLT柱上型)による10G-EPONの導入展開を始め、DPoEによるバックオフィスシステムとの連携、TV、PHONEのアクセスラインの再構築など、仕様策定のための検証業務、および構築における投資効果算定や機器の選定を含む技術認定などの企画業務が中心となります。 海外メーカーとの開発協議等、新しいものを創造していける楽しみと、コミュニケーション力が培われます。 <配属予定チーム> 部長:1名、3グループ構成、募集グループは、管理職:4名、スタッフ:10名 <プロダクトの魅力> 最新の技術動向をとらえ、ワールドワイドに展開するメーカーとの折衝やサービス導入までの設計、検証を行うことで、より深い技術を習得できます。 また、社内において自らの企画した内容を構築・運用へ展開できるため、やりがいを感じることができます。 ■キャリアパス チームリーダーとしてプロジェクト推進を行っていただいたあと、複数グループを束ねるグループ長を複数年経験し、上級管理職への道がひらけます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    必須条件

    ■経験 ・DevOpsによるスクラムマスター(プロジェクトマネージャー)力 ・Java、C#によるプログラミング力 ・新テクノロジーの目利き力 ・Webアプリ、Android/iOSアプリ開発のスクラムマスター経験 ・クラウドを活用したシステム開発の経験 ・同社に必要なビジネスのデジタル化案件ニーズや、社内デジタル案件全体を把握し、自ら事業部門へ働きかけ最適な技術活用したシステム化を提案できる方 ・管理職として実行するための最適なチーム構築、メンバーの理想的なリソース配分を行い事業貢献できる方 ・新テクノロジーに対して、積極的に情報を収集し、最新のデジタルテクノロジーを組み合わせた最適なアーキテクチャーを設計できる方 ・デジタル活用推進に向け組織の拡大が急務な中、活用IT・デジタル活用推進に向けた組織力強化を図るスキームの構築、人材育成を担える方

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    同社の成長を支える、顧客接点(Web/Apps)のDevOps開発チームのリードから始めて頂きます。 スクラムマスターとして複数スクラムチームの統括に加え、事業側との対話・交渉もお任せします。 <具体的な業務内容> ・開発チームが抱えている問題の解決 ・ユーザ部門や他システムとの業務調整 ・スプリントの継続的評価とフィードバック ・チームの自己組織化に向けたコーチング、ファシリテート ・PoC(顧客接点(Web/App)強化等を目的とした新規技術の検証) リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く着手し、さまざまな角度から顧客体験(CX)を検討してこられました。 各施策の成功によって組織の成長が続く中、デジタルの専門人材を迎え入れることで、よりクイックに挑戦を実現できる体制を整えたいと考えています。 【仕事の特色】 <案件事例> ・さまざまなサービスを一貫したユーザ体験のもとで提供する、統合アプリの開発 ・お客さま向けWebサイトからのサービス申し込み受付機能開発 ・その他、同社の営業員、カスタマーセンターのオペレーター向け各種業務支援システム機能の開発 <配属予定チーム> 情報システム本部IT企画部の一員として、J:COMサービスに関わるお客様向けアプリケーション開発を責務とする、複数のスクラムチーム(※)を統括していただきます。 ※スクラムチームは、1チーム6名~8名程度で構成され、現在8チームでプロジェクトを遂行中。 ユーザー部門と一体となり、最新のテクノロジーを積極的にプロダクトに取り入れながら、2週間に1度のシステムリリースを継続しています。 <プロダクトの魅力> お客様の豊かな暮らしを実現するサービスの作り手として、企画・開発から日々の運用まで一貫して担えるのが醍醐味です。 同社では、テクノロジーを活用し、リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く取り組んでこられました。こうした新しい挑戦の多くはIT企画部を起点に動いており、直近1年でWebで申し込み・問い合わせが完結するセルフサービス、複数サービスの重要機能を使いやすく統合したスーパーアプリである『MY J:COMアプリ』、テレビで診療が受けられるJ:COMオンライン診療システム、オンライン営業システム開発などが立ち上がりました。 スピード感を持って顧客体験を向上した結果、新型コロナウイルスの影響でお客様対面が減る中でも、サービスの総世帯加入数は順調に伸びています。 今後も、さらなるデータ活用や顧客接点系システムの開発を計画しており、会社の成長をけん引するポジションになります。 ■キャリアパス DevOpsスクラムチームの、スクラムマスターとして参画してもらいます。2-3年後は、複数のスクラムチームを統括し、事業貢献するアプリケーション開発をリードすることを期待しています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・情報システムの開発、運用に関する基本的な知識 ・システム開発における要件定義の上流工程実行力 ・システム開発経験3年以上 ■資格 ・基本情報技術者相当 ・周囲とのコミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・企業目標の達成、生産性向上のため、積極的に提言、推進ができる方 ・社会の一員としてコンプライアンス遵守できる方

    想定年収

    495~990万円

    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    基幹システム開発のプロジェクトメンバーとしてご活躍いただきます。 ユーザ部署からの要件ヒアリングと調整、開発ベンダーとの交渉と発注、受入試験実施、システム導入・定着までのサポートを一貫して担当してください。 【仕事の特色】 <募集背景> 顧客課金管理や、業務サポートシステムの開発体制を強化するための要員補充。将来的に、企業内情報システム部門のリーダーを目指す若い人財の募集です。 <配属予定チーム> 正社員:30名、業務委託メンバー:20名 <プロダクトの魅力> J:COMの新サービス提供や業務を支える基幹システム/機能の開発に関する企画、設計、導入まで一貫して担当、自らの創意工夫が実機能に反映することができます。 ■キャリアパス 各種業務システムの開発担当から開始、システム理解・担当範囲を広げつつ5年後の開発リーダーを目指していただきます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    必須条件

    ・システム開発におけるプロジェクトマネ-ジャー経験 ・要件整理 ・プロジェクト実行計画の策定と運営 ・レポーティング ・部下の育成 ・マネジメント規模は少数でOK ・デジタル広告(アドテク)業界におけるシステム開発経験 ・不確実要素が多い状況下においても適切に優先順位を判断し、臨機応変にプロジェクトコントロールができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・部下のリードや育成、モチベーション向上などのチームマネジメントができる方 ・アドテク、コンテンツなど、関連業界のトレンドやテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、デジタル動画広告を中心とした広告システム開発のマネジメントです。 <具体的な業務内容> ・デジタル動画広告の運用(プランニング~配信~効果測定)に伴う一連の機能の仕様策定、機能設計 ・外部連携システム、パートナー企業との仕様調整、開発推進 ・プロジェクト管理、ベンダーコントロール 【仕事の特色】 <募集背景> ・データを活用した新規事業の立上げのため、関連業界の知見、経験を持つ経験者による体制強化 <配属予定チーム> ・データビジネス企画部:部長1名、管理職4名、スタッフ8名 ・データ戦略室:23名 <プロダクトの魅力> 同社においては、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、視聴データの取得を行っています。 これは、取得の際にはお客さまの承諾をいただいたいわゆるゼロパーティデータであり、種々ある視聴データの中でもユニークな位置づけとなっています。 データは、同社にとってますます重要な経営資源となってきているなか、データを活用した新規事業の中核を担うシステムの開発工程において、責任あるポジションを経験いただき、新規事業立ち上げの一翼を担っていただくことが可能です。 ■キャリアパス 新規事業立上げにおける一連のプロセスの経験を経て、事業立上げ後は当該サービス運営の基盤となるシステム全般において責任あるポジションを担っていただきます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■経験 ・CCNAや、LPIC-1レベルの資格、もしくは相応のスキルを要していること ・ネットワークやサーバーに関する運用経験 ・TELNETやコンソール接続などでコマンド操作によるオペレーション経験 ・他のメンバーと密にコミュニケーションを取るポジション(リーダーなど)を経験 ・お客さま、協力会社パートナーと対面対応の経験 ■資格 ・基本情報技術者もしくは同等の資格 ・社会の一員として、法律、規則を遵守するだけでなく会社の規則、方針に従える方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現することができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    同社商用サービス(放送、インターネットサービスなど)を提供するための事業用システム(サーバ、ネットワーク機器)の監視・運用業務自動化や、技術運用業務効率化を実現するシステム検討、構築を担うDXエンジニアリング業務に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> システムの監視・運用業務における自動化や効率化の推進体制強化のためのDXエンジニアリング業務のスタッフ募集です。 <配属予定チーム> 部長:1名、副部長:1名、管理職:19名、スタッフ:32名、派遣社員:8名 <プロダクトの魅力> 日本でトップシェアのCATV事業者(約560万加入者)であるJCOMのサービスを支えるシステム、およびネットワークの運用自動化・DXを加速させるやりがいのある仕事です。 JCOMでは、まだシステム運用におけるDXは始まったばかりであり、アイディア出しからソリューション選定など企画段階から参画することができます。 DXによる効果、成果を発揮する余地は多くあり、中長期にわたって案件を担い、活躍できる業務となります。 ■キャリアパス 運用システム開発部において、まずは、システムの監視・運用の自動化に関する業務に数年間携わっていただき、その後、システムにかかわる部署での経験を積み、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・顧客データ・各種行動ログデータ等を活用した顧客分析 ・SQL、各種分析ツール、プログラミング言語などによる分析実務 ・BIツールを用いたレポート設計、開発 ・デジタル運用型広告に伴うデータ分析実務 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現することができる方 ・最新の分析手法やトレンドなどの先進的なテクノロジーを積極的に学び業務に活かす姿勢を持つ方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方

    想定年収

    495~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> ・テレビの視聴データを中心にしたデータ分析、モデル構築 ・IBM SPSS Modeler、Tableau、python、SQL、Azure Machine Learningなどのツール、環境を使用 分析・モデル構築については、企画立案、前処理、分析、モデル構築、本番環境への移行などの一連のデータ活用のプロセスを担当いただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> データを活用した新規事業の立上げのため、関連業界の知見・経験を持つ経験者による大規模データの集計・分析、および機械学習モデルの開発・運用体制の強化。 <配属予定チーム> ・データビジネス企画部:部長1名、管理職4名、スタッフ8名 ・データ戦略室:23名 <プロダクトの魅力> 同社においては、お客さま宅に設置をしたSTB(Set Top Box)を経由して、視聴データの取得を行っています。 これは、取得の際にはお客さまの承諾を頂いた、いわゆるゼロパーティデータであり、種々ある視聴データの中でもユニークな位置づけとなっています。 データは、同社にとってますます重要な経営資源となってきているなか、データを活用した新規事業におけるレポート設計や分析等を経験頂き、新規事業立ち上げの一翼を担っていただくことが可能です。 ■キャリアパス 新規事業立上げにおける一連のプロセスの経験を経て、事業立上げ後も、引き続き、同社ビジネスのさらなる理解やデータ関連ビジネスに関する実際、業界動向・技術などへの知識・経験を深め、上級管理職を目指していただきます。 また、視聴データに限らないデータを通して、同社課題の解決を目指して頂くことも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・プログラム開発経験 ・システム(仮想化含むサーバ、ネットワーク)設計、構築経験 ・ログ分析可視化経験 上記いずれか(複数経験あればより望ましい) ■資格 ・LPIC、CCNA ・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則、方針に従える方 ・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現できる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方 ・常に業務改善意識を持ち実践できる方 ・スキル取得など、積極的に自己研鑽できる方

    想定年収

    500~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    同社商用サービスを提供するための、各種システム(ISP関連、VOD、プライベートクラウドなどに関わるサーバ、ネットワーク機器他)の設計、開発、構築、データ分析、運用、管理業務に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 体制強化のため、システムエンジニア、仮想化エンジニア、データサイエンティスト業務のスタッフを募集します。 システムエンジニア業務は、サービス部門など関連部門の要望を咀嚼理解し、システムの知識を用いてポリシーを定め計画を立案。承認を得た後に内製あるいは外注により、システムの設計、開発、構築、検証を行い、商用にリリースさせ、安定運用のため調査、ログ分析、障害復旧および計画的な増強などを通じて、お客様へサービスを提供していく責任とやりがいのある業務です。 業務を通じて、システムエンジニアリングの知識・運用スキルを習得できるでしょう。 システムの計画、設計、構築、運用にはさまざまな部署や社外パートナーと協業して業務を進めて行くことになるため、コミュニケーション力も鍛えられます。 ・データ分析やプライベートクラウド(仮想化)などの比較的新しい技術領域の習得や、システムエンジニア業務に必要な知識や運用スキルを習得していただくために、PoC、外部研修、資格取得支援、定期訓練なども実施しています。 <配属予定チーム> 部長:1名、管理職:4名、スタッフ:57名、業務委託約:2名 <プロダクトの魅力> 他社から業務を請け負い、システムを構築する際は、部分的に関わり全体が見えない状況にも繋がりますが、自社システムの全体を把握し、計画、立案し改善、拡張に向けてチャレンジしていくことは、我が子(自社システム)を育てて成長させていくことにも通じます。プロジェクト成功による、効果、貢献および品質を高めていくことは、責任とやりがいがあり、自身の成長や大きな達成感にも繋がります。 資格取得、スキルアップについては、キャリアプランに沿って積極的に支援します。 サービス毎にオペレータを中心としたエンジニアのコミュニティに参加しており、知見を広げられます。 改善に繋がる企画・提案を積極的に採用し、運用に反映します。 新技術を見据えた教育や実践を目指したPoCにも積極的に挑戦します。 ■キャリアパス システムインフラ部において、システムの計画、設計、開発、構築、運用、改善及び管理業務に数年間携わっていただき、その後、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> ・番組制作や生中継など <マインド> ・放送を円滑かつ確実に視聴者に届ける為、出張/外出、夜間対応等にもフレキシブルに対応し、責任を持って業務を遂行できる方 ・将来、中継や制作技術の中核メンバー(マネジメント)として働いていきたいと考えている方

    想定年収

    412~643万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    主な業務は、スポーツチャンネルの映像制作、企画系のスタッフが考えたアイデアを形にしていくことです。 ■ポジション:スポーツチャンネルの配信サービスを提供している株式会社ジェイ・スポーツの制作技術チームスタッフ <具体的な業務内容> ・現場中継における技術対応、新技術を用いた中継/制作技術(関係会社とのやり取り、人員の手配等) ・機材メンテナンス管理、新規導入の検討 ※中継現場における機材の扱いが多いため、新しい技術の対応の導入にしっかり対応していける方が望ましいです。 ※放送を円滑かつ確実に視聴者に届けるため、出張・外出、夜間対応等にもフレキシブルに対応していただきます。 【仕事の特色】 【配属予定部署】 ■所属企業:JCOM株式会社※入社後、株式会社ジェイ・スポーツへ出向。 ■配属部署:制作技術部 ■部署構成:現場に赴き4Kカメラ等で中継をする等、放送における現場作業をする部署です。 ・正社員12名(平均年齢40代前半) ・派遣社員含め計70~80名 【株式会社ジェイ・スポーツについて】 日本で唯一の4チャンネルマルチ編成のスポーツテレビ局です。 放送チャネルが衛生放送やケーブルテレビ、オンデマンド配信、光回線放送等、多角化を続けている現在。同社は、撮影から放送までワンストップで提供しています。 衛星放送局を4チャンネル展開をしている国内でも珍しい存在。そのため、サッカー「プレミアリーグ」や野球「MLB」など、放映権獲得が難しいコンテンツを提供することができています。 また、同社の主な収益源は、放送の視聴料です。今後はWebやVODサービス、サイト内広告の販売、DVD、関連グッズの販売、オンラインショップの拡大を行い、「スポーツ」というコンテンツを軸に周辺領域へビジネスチャンスを広げていく予定です。 【募集背景】 知識や技術の引継ぎ、新規機材・技術の導入検討など、次世代移行のための増員です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験 ・Webサービス/システム開発における要件定義の経験 ■マインド ・共にスポーツの感動を分かち合える方 ・社内外問わず業務に関わる全ての方を尊重し、円滑なコミュニケーションがとれる方 ・常にIT、メディアのトレンドにアンテナを張り巡らせ、サービスの機能改善を考えられる方

    想定年収

    495~990万円

    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    主な業務は、スポーツチャンネルの配信サービスを提供している株式会社ジェイ・スポーツの映像配信サービスである「J SPORTSオンデマンド」の要件定義・開発管理・運営管理です。 <具体的な業務内容> ・社内外の関係者と連携しての開発要件取りまとめ、開発プロジェクトの進捗管理 ・サービス向上に向けた新機能の検討、既存機能の改善提案 ・カスタマーセンターと連携し、お客さま問い合わせに対する調査/対応 ・サーバ/ネットワークを含めた配信に関わるインフラ委託先との調整/折衝 ※ご自身によるプログラミング業務、インフラ管理業務は外部委託のため発生しません 【仕事の特色】 ■配属について JCOM 株式会社に入社後、株式会社ジェイ・スポーツへの出向となります。 ■株式会社ジェイ・スポーツについて 4チャンネルマルチ編成のスポーツテレビ局です。衛生放送、ケーブルテレビ、オンデマンド配信、光回線放送など、放送チャネルが多角化を続けるなか、撮影から放送までワンストップで提供。サッカー「プレミアリーグ」や野球「MLB」といった、放映権獲得が難しいコンテンツの提供を可能にしています。 放送の視聴料が主な収益源となっていますが、今後はWebやVODサービス、サイト内広告の販売、DVD、関連グッズの販売、オンラインショップの拡大も検討。「スポーツ」というコンテンツを軸に、周辺領域へビジネスチャンスを広げていく予定です。 ■募集背景 J SPORTSオンデマンドとは、スカパー、ケーブルテレビなどで放送しているスポーツ専門チャンネル「J PORTS」の番組を、PC・スマホ・タブレット向けにライブ・オンデマンド配信するサービスです。日本における映像配信サービス市場は年々成長を遂げているため、同社も力を注いでいます。 今後の事業拡大に向けて、新機能の追加や性能向上のための開発のスピードアップが急務となっているため、エンジニアの増員が必要です。 ■部署構成 設備計画部 デジタルサービスチームの所属となり、現在はチームリーダー、メンバー2名(専任/兼務)で構成されています。 ※オンデマンド関連業務は実働担当1名

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    必須条件

    ■経験 ・Java、C#によるプログラム開発経験 ・Webアプリケーション、Android/iOSアプリケーション開発実務経験 ■マインド ・能動的かつ提案型で業務遂行ができる ・業務部門の真のニーズを見極め、最適なシステム化を実現できる ・利害関係者と協議/調整しながら、事業に貢献するシステム開発をリードできる ・継続して最新IT技術を習得し、失敗を恐れず積極的に活用できる

    想定年収

    412~643万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ お台場海浜公園駅

    仕事内容

    事業の成長を支える顧客接点(Web/Apps)のAgile開発チームでご活躍いただきます。 <具体的な仕事内容> ・スクラムの一員としてアジャイル開発に貢献 ・DevOpsツールの活用 ・PoC(顧客接点強化を目的とした新規技術の検証) <プロジェクト事例> ・多彩なサービスを一貫したユーザ体験のもとで提供する統合アプリの開発 ・お客さま向けWebサイトからのサービス申し込み受付機能開発 ・その他、自社営業員/カスタマーセンターのオペレーター向け各種業務支援システム機能の開発 【仕事の特色】 ■部署構成 情報システム本部IT企画部の一員として、J:COMサービスに関わるお客さま向けアプリケーション開発を責務とする複数のスクラムチームを統括していただきます。スクラムチームは1チーム6名~8名程度で構成され、現在8チームでプロジェクトを遂行中。 ユーザー部門と一体となり、最新のテクノロジーを積極的にプロダクトに取り入れながら、2週間に1度のシステムリリースを継続中です。 各施策の成功によって組織の成長が続く中、デジタルの専門家を迎え入れることで、よりクイックに挑戦を実現できる体制を整えるべく、人材を募集されています。 ■仕事の魅力 お客さまの豊かな暮らしを実現するサービスの作り手として、企画・開発から日々の運用まで一貫して担えるのが醍醐味です。 J:COMではテクノロジーを活用し、リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く着手。こうした新しい挑戦の多くはIT企画部を起点に動いており、直近1年でWebで申し込み・問い合わせが完結するセルフサービス、複数サービスの重要機能を使いやすく統合したスーパーアプリ、オンライン営業システム開発などが立ち上がりました。スピード感を持って顧客体験を向上した結果、新型コロナウイルスの影響でお客さま対面が減る中でも、サービスの総世帯加入数は順調に伸びています。今後もさらなるデータ活用や顧客接点系システムの開発を計画しており、業務を通して会社の成長に貢献できるでしょう。 教育体制としては、OJTの他、チームでの勉強会や外部講師を招いて最新のITトレンドや先端技術について学ぶ機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ■経験やスキル ・スマートフォン向けアプリまたはシステム開発におけるプロジェクト管理経験 (1年以上の経験必須、3年以上が望ましい)(ジャンルや規模は問いません)  ―進捗管理、課題管理、品質管理、関係部署との調整など ・要件定義/UI設計の実務経験 ・英語力 (業務での使用経験がなくとも、入社後に学ぶことに抵抗のない方、海外スタッフと設計・開発に関するやり取りに不自由がない程度) ■マインド ・ゴルフに関する興味や関心がある ・法律、規則を遵守できる ・会社の規則、方針に従うことができる ・企業目標の実現に積極的に関わることができる ・目標達成や生産性の向上のために発言することができる ・チームワークを重視しながら業務をこなすことができる ・コミュニケーション能力がある

    想定年収

    495~696万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ テレコムセンター駅

    仕事内容

    スコア管理アプリ/EC機能などのシステム開発・改修、OEM事業のプロジェクトマネージャーとして、予算や工程管理、要件定義、業務委託先との調整などを行っていただきます。 <具体的な業務内容> 実際のシステム開発は、ベトナムの会社で実施。あなたには、必要な機能などを要件定義に落とし込み、進捗管理を担えるプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 これからプロジェクトマネージャーを目指そうと志している方も、担当者に業務を通じてしっかりとサポートしてもらえるので安心です。 現地スタッフと意思の疎通が可能なレベルであれば、英語は流暢でなくても問題ありません。 <機能拡充の具体例> ・ユーザーの声を参考にした実装機能の検討 ・ユーザーがより便利に利用できるUI変更 ・ユーザーがよりゴルフを楽しめる機能追加 加えて、自社アプリの開発だけに留まらず、ゴルフ関連会社とともに、自社アプリをベースとしたOEMアプリの開発も行っています。 【仕事の特色】 JCOM 株式会社に入社後、ゴルフネットワークプラス株式会社に出向していただきます。 ゴルフネットワークプラス株式会社は、J:COMが運営するゴルフ専門チャンネル、ゴルフネットワークのアプリ、TV配信、ECなどのデジタル運用会社です。 ※JCOM 株式会社採用・同待遇 <募集背景> 動画配信やEC、デジタル広告市場などが拡大する中で、同社の事業拡大に向けた戦力強化のための募集です。 <この仕事の魅力> 設立3年目で事業自体も成長過程にあり、ゴルフアプリとしては有数のユーザー数を誇る自社サービスの基盤となるシステム開発・改修に、少数精鋭組織にて携わることができます。会社の成長とともに自身のキャリアアップも実現できるでしょう。 ジュピターテレコムに所属し、ゴルフネットワークプラス株式会社に出向する形になるため、盤石の経営基盤の元、ベンチャー気質のある企業で活躍することができます。 <フォローアップ環境について> 世の中の状況を鑑みながらリスクは最大限抑えつつ、入社後3ヶ月を目安に、週の半分は青海もしくは丸の内オフィスにて、現在の開発業務に関するレクチャーを実施。4ヶ月目以降は、上長の指導のもと、いくつかのプロジェクトを担当しながら、プロジェクトマネージメントスキルを身につけていきます。入社後、1年〜1.5年を目処に、単独でプロジェクトを遂行していただく予定です。 <開発体制> ・スコア管理機能の開発体制:ベトナムオフショア開発 4名〜7名程度 ・動画配信機能の開発体制:日本の開発ベンダー 2名〜4名程度 ※アプリはiOS/Android共に、年に8回〜12回のアップデートを実施 ■開発環境 ・iOS : Objective-C ・Android : Java ・Server : Ruby on Rails ・インフラ:AWS、MongoDB

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    必須条件

    ■経験 ・Java、C#によるプログラム開発経験 ・Webアプリケーション、Android/iOSアプリケーション開発実務経験 ・DevOpsによるシステム開発 ・クラウドを活用したシステム開発の経験 ・管理職として開発プロジェクトをリードした経験 ■マインド ・同社に必要なビジネスのデジタル化案件ニーズや社内デジタル案件全体を把握し、自ら事業部門へ働きかけ最適な技術活用したシステム化を提案できる ・管理職として実行するための最適なチーム構築、メンバーの理想的なリソース配分を行い事業貢献できる ・新テクノロジーに対して積極的に情報を収集し、最新のデジタルテクノロジーを組み合わせた最適なアーキテクチャーを設計できる ・デジタル活用推進に向け組織の拡大が急務な中、活用IT/デジタル活用推進に向けた組織力強化を図るスキームの構築、人材育成を担える

    想定年収

    660~990万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ お台場海浜公園駅

    仕事内容

    まずは、同社の成長を支える顧客接点(Web/Apps)のAgile開発チームのリードからスタート。スクラムマスターとして複数スクラムチームの統括に加え、事業側との対話・交渉もお任せします。 <具体的な業務内容> ・開発チームが抱えている問題の解決 ・ユーザ部門や他システムとの業務調整 ・スプリントの継続的評価とフィードバック ・チームの自己組織化に向けたコーチング/ファシリテート ・PoC(顧客接点強化などを目的とした新規技術の検証) <プロジェクト事例> ・多彩なサービスを一貫したユーザ体験のもとで提供する統合アプリの開発 ・お客さま向けWebサイトからのサービス申し込み受付機能開発 ・その他、自社営業員/カスタマーセンターのオペレーター向け各種業務支援システム機能の開発 【仕事の特色】 ■部署構成 情報システム本部IT企画部の一員として、J:COMサービスに関わるお客さま向けアプリケーション開発を責務とする複数のスクラムチームを統括していただきます。スクラムチームは1チーム6名~8名程度で構成され、現在8チームでプロジェクトを遂行中。 ユーザー部門と一体となり、最新のテクノロジーを積極的にプロダクトに取り入れながら、2週間に1度のシステムリリースを継続中です。 各施策の成功によって組織の成長が続く中、デジタルの専門家を迎え入れることで、よりクイックに挑戦を実現できる体制を整えるべく、人材を募集されています。 ■仕事の魅力 お客さまの豊かな暮らしを実現するサービスの作り手として、企画・開発から日々の運用まで一貫して担えるのが醍醐味です。 J:COMではテクノロジーを活用し、リアルとデジタルの垣根を超えた顧客価値の創出にいち早く着手。こうした新しい挑戦の多くはIT企画部を起点に動いており、直近1年でWebで申し込み・問い合わせが完結するセルフサービス、複数サービスの重要機能を使いやすく統合したスーパーアプリ、オンライン営業システム開発などが立ち上がりました。スピード感を持って顧客体験を向上した結果、新型コロナウイルスの影響でお客さま対面が減る中でも、サービスの総世帯加入数は順調に伸びています。今後もさらなるデータ活用や顧客接点系システムの開発を計画しており、業務を通して会社の成長に貢献できるでしょう。 教育体制としては、OJTの他、チームでの勉強会や外部講師を招いて最新のITトレンドや先端技術について学ぶ機会があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • インセンティブ制度
    必須条件

    <経験> ・Linux <実務経験> ・システム開発(ネットワーク構築、サーバ構築含む)のベンダーコントロール、進捗管理、課題解消、検証試験、移行計画策定など <知見> ・IP系 ・システム構築 ・プロジェクト管理 ・経験を活かし、チームやベンダーをマネジメントできる ・課題改善を行い、自身もプレイヤーとして活躍できる ・関係者との情報交換、協力しながら柔軟にコミュニケーションが取れる ・受け身ではなく、ProActiveに行動できる ・目標、生産性向上のために提言し、実行することができる ・社会人として法律や規則を尊守し、企業理念に沿うことができる

    想定年収

    412~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央線(快速) 荻窪駅

    仕事内容

    主に社内SEとしてインターネットや電話、VODサービスといった各種システムの開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・システムの設計、開発、構築、運用、保守 ・インターネットサーバ(DNS/DHCP/Mail)システムの運用 ・VODおよびプロビジョニングシステムの運用 ・プロジェクト進捗管理、作業実施管理(手順書確認含む)、予算管理 ・システム障害時の復旧対応、ベンダーコントロール 各種サーバー、アプリケーション、データベースおよびネットワークに関する知識を駆使して、お客さまに高い品質で安定したサービスをお届けするお仕事です。 【仕事の特色】 <部署構成> ・部長 1名 ・副部長 2名 ・管理職 18名 ・スタッフ 59名 <キャリアパス> 幅広いスキルを習得していただけるよう、部内異動があります。キャリア面談での相談で、他部署への異動などを調整。意向を伝える機会があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • インセンティブ制度
    必須条件

    ・IP系のサーバ技術者 ・IP系ネットワーク技術者 <以下のいずれかの経験をお持ちの方> ・Webを含むコンテンツ系サーバシステム設計、構築、運用のSI経験  ※RFI、RFP作成の経験  ※動画系サービスの経験尚可 ・スマホやタブレットアプリ開発経験(GUI設計、改良の経験を含める) <求める人物像> ・社会の一員として、法律や規則を遵守するだけでなく、会社の規則、方針に従うことのできる方 ・企業目標実現に積極的に関与するため、目標達成、生産性向上のための提言を実現することができる方 ・社内外の関係者と相互に情報交換、協力し、迅速で柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にして業務が遂行できる方

    想定年収

    412~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    主な業務は、VODサービス関連のシステム開発、運用です。オンデマンド事業における新規サービス立ち上げにも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・VODサービスに関連する各種システムの開発運用 ・コンテンツマネジメントシステムの開発運用 ・新商品サービスの技術対応 ・グループ会社及び関係部署との調整ほか 【仕事の特色】 <部署構成> ・部長 1名 ・管理職 3名 ・スタッフ7名(派遣含む) <仕事の魅力> JCOMオンデマンド(映画やドラマ、アニメなど)動画配信サービスに関わるコンテンツ管理システムに携わる中で、配信関連の知識を習得することが可能です。また、最新の技法を用いたシステム企画立案により、スキルを磨くことができるでしょう。 <キャリアパス> 技術、運用部で、各種動画配信システムの業務に携わります。その後、システム関連部署での経験を積み、管理職や上級管理職へとキャリアを積んでいただきます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • BtoC向け
    • インセンティブ制度
    必須条件

    <経験> ・システム開発(導入、開発、保守)経験5年以上  ※ERPパッケージ(会計関連)の導入経験があればなお可 <スキル、知見> ・企業における財務または経理業務を理解している方 ・関係者と良好な関係を構築できるコミュニケーション力に優れた方 <資格> ・簿記3級 ・IPA情報処理資格(基本情報技術者、応用情報技術者 ※同等レベルの知識をお持ちの方) ・世の中の変化や、新しい技術に興味を持ち、社会(業務)に役立つ技術を生み出したいという意欲のある方 ・失敗を恐れずチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方、タスクを自分事と捉え周囲を巻き込んで推進できる方 ・仲間を大切にし、協力し合ってタスクを成し遂げることで、達成感や喜びを感じたいという方

    想定年収

    495~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    ゆりかもめ お台場海浜公園駅

    仕事内容

    主に、財務会計システム(SAP)関連案件の企画、開発業務に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <部署構成> ・部長 1名 ・管理職 12名 ・スタッフ13名 ・業務委託約21名 <仕事の特色> システム関連の知識やコミュニケーション力を駆使します。ユーザー部門のキーパーソンと要件を固め、システム開発の構想や計画を立案。システムの全工程およびプロジェクトマネジメント知識を活用し、計画策定~クロージングまで行います。 開発における関係者との調整など、業務を通じてコミュニケーション力、マネジメント力を鍛えることが可能です。 <仕事の魅力> 社内および社外自社サービスにおいて、ユーザー部門や経営層のニーズをもとにした、システム業務全般に携わることが可能です。 <キャリアパス> コーポレートシステム部において、ジュピターテレコム社のシステム企画、開発に携わった後、関連部署で経験を積んでいただきます。その後、管理職や上級管理職など、段階を踏んで経験いただく予定です。

さらに表示する

JCOM株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

JCOM株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?