株式会社テクノデジタル

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 24
2025年07月13日 確認済み

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    <経験> ・サーバ構築などのインフラもしくはネットワークの設計/構築経験が3年以上の方 <仕事へのマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社は2017年にAWSの実績を認められ、APNコンサルティングパートナー(AWS認定パートナー)となりました。 認定パートナーとして大手コンシューマ向けサービス企業との関係性を築き上げてきた同社であれば、様々な規模のインフラ技術に関わっていただけます。 <具体的な業務内容> toC向けシステム開発プロジェクトにて、要件定義からサーバの設計・構築、運用まで幅広くご担当いただきます。 ・新技術の調査/検証 ・システム構成提案 ・アーキテクチャ設計 ・インフラ基盤構築 ・運用設計 ・システム運用/保守 など ご経験やご意向に合わせてお任せします。 また、実際に手を動かすプレイングマネージャ、組織長としてチームを指導し成功に導く、仕事やパートナーを獲得し売り上げに貢献していくなど、ご自身の得意分野に合わせて働いていただけます。 【仕事の特色】 <キャリアパス> ■多様なスキルとキャリアパス 社内のプログラマ・デザイナーと連携する際は企画段階から参画するため、言われ仕事の構築でなく、お客様の要望に沿ったアーキテクト検討が可能になります。 大規模サイトのインフラ基盤など新規の立ち上げを行う際などは、クラウドやサーバ機器の選定から構成・仕組みまでゼロから携わることができます。 また「スペシャリスト」「リーダー」「マネジメント」など、キャリアパスのモデルコースはさまざま。 それぞれに評価指標を設けており、技術力を追求することも、チームマネジメントに挑戦することも可能な環境です。 <開発事例> ・会員数100万人のWebシステムの新規開発、障害監視、運用 ・オンプレミスからクラウド(AWS,GCP)への移行案件 <開発環境> AWS,GCP,Microsoft Azure,Linux,Nginx,Apache,Dockerなど

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    <経験> 「プログラマ」または「システムエンジニア」として、コンシューマー向けWebシステムやスマートフォン向けアプリの企画、設計、開発、保守/運用をご経験の方、大歓迎です。 ・PHP, Ruby, Java, Swift, KotlinなどのWeb系システム開発の実務経験3年以上 ※アプリ開発の場合は、1年程度の実務経験でもOK <仕事へのマインド> ・コミュニケーションが好きな方 (チームでの開発がメインであり、社内も常に話し声で賑わっています)

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■「Technology×Creative×Marketing」を融合したものづくり集団 テクノデジタル設立当初は、主にBtoC向けのシステム開発に特化をして、これまで成長を遂げていました。 しかしながら、今の時代どんなに革新的ものを作り出しても、ファーストインプレッションを掴むデザインや、操作性を意識したUI / UX、そして市場のニーズに合わせた戦略・運用が備わっていないと、世の中に認知されるどころか、革命を起こすことはできません。 同社では「Technology × Creative × Marketing」それぞれの専任部隊がおり、個々で活躍するのではなく、それぞれの強みを融合させることでデジタルビジネスそのものをトータルプロデュースできることを強みとしています。 主にWEBサービスやスマートフォンアプリ開発・システム設計や、自社サービスの運用、Webサイトのデザイン・構築・UI/UXの作成、市場データを分析し時代のニーズにあったプロモーション戦略の立案などを行っています。 <具体的な仕事内容> 主にBtoC向けWebシステム/スマホアプリの開発案件に携わっていただきます。 同社ではフェーズごとに担当者を分けるのではなく、最上流工程であるお客様へのヒアリングから企画出し、要件定義、各種設計、開発/品質管理、テスト、リリース、そしてその後の運用保守まで一連の流れを担っていただいており、プロジェクト全体の流れと汎用的なスキルを身につけることができます。 使用する言語は主にJavaやPHP、続いてRubyなどWeb系の言語が中心です。 また、アプリでは、iOS(Objective-CやSwift)、Android(AndroidJava、Kotolin)、サーバーサイドやインフラですとSQLやAWSなど、プロジェクトに応じて様々な言語、環境を利用します。 ゆくゆくはフルスタックエンジニアを目指していただきながら、プレイヤーとしてスペシャリストになることも、チームを束ねるマネージャーを目指すことも可能。 ご自身の適性や志向にあわせた多岐にわたるキャリアパスを描けます。 ※プレイングマネージャとして自ら手を動かしながらメンバーを引っ張ってくださる方も大歓迎です。 <具体的な業務内容> ・BtoC向けWebシステムの企画/開発/保守/運用 (Java/PHP/Ruby/JavaScript 等の言語を使用) ・iPhone、Androidなどのスマートフォンアプリケーションの開発 ・JavaScriptを使ったWebアプリケーションの設計/開発 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手求人サイトのシステム開発/保守運用 ・大手出版会社のシステム開発/保守運用 ・大手クリエイティブ会社のシステム開発/保守運用 ・クラウドPOSレジのシステム開発/保守運用 ほか <配属予定チーム> 基本的にはチーム配属のため、同社のエンジニアと一緒にお客様先で働いていただきます。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    <経験> ・JS、HTML、CSSでの開発経験 ・CMSの設計、カスタマイズの経験 ・プロジェクトのディレクション経験 <仕事へのマインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    470~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 表参道駅

    仕事内容

    <業務詳細> 同社では、クリエイティブ、システム開発、マーケティングの3つの領域で、トータルプロデュースして、BtoCに特化して、大手有名企業のWeb制作を行っています。 今回のポジションでは、テクニカルディレクターとして、技術領域のディレクションをお任せしたいと思っています。 <具体的な仕事内容> ・受託案件の進行管理、品質管理、予算管理 ・新規案件の企画、提案、技術領域の見積作成 ・要件定義、仕様策定 業種・職種にはとらわれず、大手企業を中心にさまざまなジャンルのサービスを手掛けているため、プロジェクトごとに新しいスキルや知見を得ることができます。 同社の強みである開発チームと協業することも多くあるため、制作会社ではできないようなものづくりが可能になります。 【仕事の特色】 <開発環境> ■技術領域 言語:JavaScript,HTML,CSS,TypeScript フレームワーク:jQuery,Vue.js,React,Saas CMS:Wordpress,Movable Type <職場環境> ■数百万円~数億円規模の様々な案件があり、パッケージ商品ではなく、お客様が実現したいビジネスモデルにマッチしたオーダーメイドのシステム開発を担っているため、企画提案力、技術的知見、プロジェクトマネジメント力も幅広く経験を積むことができます。 ■同社の特徴は、『Technology × Creative × Marketing』。Webシステム開発・Web制作で、システム開発・デザイン(UI/UX設計)・マーケティングの領域で幅広い知見を身に着けることができます。 ■エンジニアの方は、業務に慣れていっていただいたら、チャレンジしたいプロジェクトに手をあげていただくことができます。また、年齢や経験に関わらず要件定義といった上流工程にチャレンジしていただけ、技術力をアップしていただくチャンスがあります。 ■社員が感じている同社の魅力は、「理不尽なことがなく人間関係が良好で挑戦できる自由な社風」「開発案件のレベルの高さ」「最新の技術を学べるとともに早い段階から仕事を任せてもらえる、成長できる環境」など。 ■社員が感じている職場の魅力は、「オフィスがオシャレできれい」「一人ひとりのスペースが広く、作業がしやすい」「フリースペース、研修室など、自席以外の設備が充実している」というところです。椅子にもこだわっており、10~20万円する椅子を支給しています。また、在宅勤務時には、ポータブルディスプレイを支給しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■経験 ・同職種または同業界での実務経験2年以上 ■マインド ・成長意欲の強い方 ・責任感のある方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    Webディレクターとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・受注案件の進行管理やクオリティ管理  (デザインチェック、校正、動作チェック、UI/UXの情報設計) ・新規案件の企画や提案  (営業チームとの連携&プレゼン、企画書作成、要件定義、コンセプト設計、ペルソナ設計など) ・チームディレクション 【仕事の特色】 【事業内容】 同社は、一般ユーザーに広く認知されているWebシステムやスマホアプリ、Webサイトを手掛けるシステム開発・クリエイティブデザイン・デジタルマーケティング会社です。エンジニアやデザイナー、マーケターといった異なる職種の社員たちが、1つのサービスを作り上げています。 【募集背景】 同社は創業以来毎年黒字決算を続けており、順調に事業を拡大してきました。今後も継続的な受注拡大が見込まれることから、会社を支え、成長に貢献できる方が求められています。 同社は、社員の約8割が開発・デザイン・マーケティングに関わっている、生粋のものづくり集団です。それぞれの領域にとどまらず、この三者を掛け合わせたものづくりに携わりたい方にマッチするでしょう。 【配属部署】 クリエイティブチーム(Webサイト制作部門) 【テクノモバイルについて】 同社は、ものづくりに専念し技術を追求していける環境に重きを置き、設立当初からコンシューマー向けのWebシステムの受託開発を中心に事業を展開してきました。 同社がコンシューマ向け受託開発にこだわってきた理由は、最新かつトレンドの技術を積極的に取り入れることができ、技術者としての知見を深めることができるためです。一般ユーザー向けのシステムを手掛けることで、作ったものへの反響もダイレクトに受け取ることができます。それらを取り入れ改善し、より良いものづくりにつなげることで、成長を繰り返してきました。 数年前からはデザイン・マーケティングにも事業領域を拡大。クライアントのデジタルサービスをワンストップで手掛けられる点が強みです。 【この仕事で得られるもの】 ・自由で積極的にチャレンジができる環境と社風 ・業界に精通した顧問の支援 ・貪欲に「最高のクリエイティブ」を求めるタレント性のある同僚たち ・大規模案件を始めとするトップクラスの制作ノウハウ ・さまざまな方向にヒアリングできる環境 ・南青山の新しい綺麗なオフィス 【クリエイティブチーム独自の活動】 スキルアップのため、業務時間中に下記の活動が許可されています。 ■勉強会/隔週 世界有数の広告代理店グループWPPの元日本代表取締役社長を顧問に迎え入れています。活動の一環であるシンクダイアリーでは「新鮮な情報のキャッチアップ→共有→発展的思考、ディスカッション」という流れを繰り返し実施。チーム全体での技術的なスキルアップだけでなく、クリエイターに必要なひらめきを生む感覚の習得を目的としています。 ■ランチMTG/毎週水曜日 表参道や渋谷、原宿で開催される展示会などに参加。回によってテーマは多種多様で、帰りにランチを食べながらディスカッションしています。(活動記録はチームのインスタグラムにて更新中) ■部活動/不定期 「Webデザインには直結しないものの、気になっている新しい技術に触れてみたい」という声から活動が始まりました。 <過去の例> ドローン操縦/空撮練習/動画制作/ポートレート撮影/AdobeCCのなかで普段使用しないアプリケーションを使ってみる など 【サービス実績 】 同社では、スマートフォン用サイトの構築やソーシャルアプリ開発などの企画も進行しています。 <サービス実績例> ・大手求人企業のポータルサイト/保守、メンテナンス、改善提案 ・大手コンビニの公式サイト/コンテンツの充実 ・大手シネコンの公式サイト/座席予約システムの開発 ・大手チケット販売システムの開発、保守 ・大手キャリアの販売店向けCMS開発、保守 【技術領域】 ・フロントエンド HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、React ・サーバサイド Java、PHP、Ruby、Python、Perl、Node.js ・データベース Oracle Database、MySQL、PostgreSQL、Amazon Redshift、Redis ・スマホアプリ Swift、Kotlin ・インフラ AWS、GCP、Microsoft Azure、Linux、Nginx、Apache、Docker ・ツール Git、Redmine、Backlog、Slack ※ほかにも多数の技術領域をカバーしています

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・Webデザイナーとしての実務経験(2年以上)   <仕事への姿勢> ・強い成長意欲を持って働ける方 ・責任感を持って働ける方

    想定年収

    384~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主にクライアントのニーズに合わせ、PC/スマートフォン向けのWebサイト制作における、デザイン、コーディング、運用業務などを行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ■下記から、経験・スキル・志向性に応じて担当 ・企画、仕様の検討、アイデア出し ・クライアントおよびディレクターとの打ち合わせ、ヒアリング ・仕様やクライアントの要望に基づいたUI/デザインの提案や制作 【仕事の特色】 <株式会社テクノデジタルについて> 同社は、一般ユーザーに広く認知されているWebシステムやスマホアプリ、Webサイトの開発を手掛ける、システム開発・クリエイティブデザイン・デジタルマーケティング会社です。エンジニアやデザイナー、マーケターといった異なる職種の社員たちが、1つのサービスを作り上げています。 ものづくりに専念し技術を追求していける環境に重きを置いており、設立当初からコンシューマー向けのWebシステムの受託開発を中心に事業を展開。同社がコンシューマ向け受託開発にこだわってきた理由は、最新かつトレンドの技術を積極的に取り入れることができ、技術者としての知見を深められるためです。一般ユーザー向けのシステムを手掛けることで、作ったものへの反響もダイレクトに受け取ることができます。それらを取り入れ改善し、より良いものづくりにつなげることで、成長を繰り返してきました。 数年前からはデザイン・マーケティングにも事業領域を拡大。クライアントのデジタルサービスをワンストップで手掛けられる点が強みです。 <募集背景> 同社は創業以来毎年黒字決算を続け、順調に事業を拡大してきました。今後も継続的な受注拡大が見込まれることから、会社を支え、成長に貢献できる方を求めています。 また同社は、社員の約8割が開発・デザイン・マーケティングに関わっている、生粋のものづくり集団です。それぞれの領域にとどまらず、この三者を掛け合わせたものづくりに携わりたい方にマッチするでしょう。 <配属部署> クリエイティブチーム(Webサイト制作部門) <この仕事で得られるもの> ・自由で積極的にチャレンジができる環境と社風 ・業界に精通した顧問の支援 ・貪欲に「最高のクリエイティブ」を求めるタレント性のある同僚たち ・大規模案件を始めとするトップクラスの制作ノウハウ ・さまざまな方向にヒアリングできる環境 ・南青山の新しい綺麗なオフィス <クリエイティブチーム独自の活動> スキルアップのため、業務時間中に下記の活動が許可されています。 ■勉強会/隔週 世界有数の広告代理店グループWPPの元日本代表取締役社長を顧問に迎え入れています。活動の一環であるシンクダイアリーでは「新鮮な情報のキャッチアップ→共有→発展的思考、ディスカッション」という流れを繰り返し実施。チーム全体での技術的なスキルアップだけでなく、クリエイターに必要なひらめきを生む感覚の習得を目的としています。 ■ランチMTG/毎週水曜日 表参道や渋谷、原宿で開催される展示会などに参加。回によってテーマは多種多様で、帰りにランチを食べながらディスカッションしています。(活動記録はチームのインスタグラムにて更新中) ■部活動/不定期 「Webデザインには直結しないものの、気になっている新しい技術に触れてみたい」という声から活動が始まりました。 ※過去の例 ドローン操縦/空撮練習/動画制作/ポートレート撮影/AdobeCCのなかで普段使用しないアプリケーションを使ってみる など <サービス実績> 同社では、スマートフォン用サイトの構築やソーシャルアプリ開発などの企画も進行しています。 ■実績の例 ・大手求人企業のポータルサイト/保守、メンテナンス、改善提案 ・大手コンビニの公式サイト/コンテンツの充実 ・大手シネコンの公式サイト/座席予約システムの開発 ・大手チケット販売システムの開発、保守 ・大手キャリアの販売店向けCMS開発、保守 <技術領域> ・フロントエンド HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、React ・サーバサイド Java、PHP、Ruby、Python、Perl、Node.js ・データベース Oracle Database、MySQL、PostgreSQL、Amazon Redshift、Redis ・スマホアプリ Swift、Kotlin ・インフラ AWS、GCP、Microsoft Azure、Linux、Nginx、Apache、Docker ・ツール Git、Redmine、Backlog、Slack ※ほかにも多数の技術領域をカバーしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■経験 ・HTML5/CSS3/レスポンシブのスクラッチでのコーディング経験 ・大規模サイトのテンプレート作成経験(モジュール作成/複数人での開発指揮など) ・PHPの経験(お問い合わせなどのフォーム開発スキル) ・JavaScriptの経験(簡単なものはスクラッチで書けるスキル、Ajaxの基礎スキル、API繋ぎこみなど) ■マインド ・強い成長意欲を持って働ける方 ・責任感を持って働ける方

    想定年収

    400~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    本求人は、Javascriptやサーバーサイドプログラミングを用いてインタラクティブなデザインを表現できる、UIプログラマー/フロントエンドエンジニアを募集するものです。 サーバーサイドエンジニア(Java/PHP)やスマートフォンアプリエンジニア(Swift/Java)、デザイナー、ディレクターが数多く在籍している同社。そんな同社にて、洗練されたUIを創出していくために、JavaScriptを強みとしたコーディングからデザイン(もしくはデザイナーへの橋渡し)まで、幅広く担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・デザイナと協力したインタラクティブなUI設計およびプロトタイプ作成 ・サーバーサイドエンジニアと連携した動的コンテンツの表現設計および実装 ・新しいUIや表現方法の模索 【仕事の特色】 <株式会社テクノデジタルについて> 同社は、一般ユーザーに広く認知されているWebシステムやスマホアプリ、Webサイトの開発を手掛ける、システム開発・クリエイティブデザイン・デジタルマーケティング会社です。エンジニアやデザイナー、マーケターといった異なる職種の社員たちが、1つのサービスを作り上げています。 ものづくりに専念し技術を追求していける環境に重きを置いており、設立当初からコンシューマー向けのWebシステムの受託開発を中心に事業を展開。同社がコンシューマ向け受託開発にこだわってきた理由は、最新かつトレンドの技術を積極的に取り入れることができ、技術者としての知見を深められるためです。一般ユーザー向けのシステムを手掛けることで、作ったものへの反響もダイレクトに受け取ることができます。それらを取り入れ改善し、より良いものづくりにつなげることで、成長を繰り返してきました。 数年前からはデザイン・マーケティングにも事業領域を拡大。クライアントのデジタルサービスをワンストップで手掛けられる点が強みです。 <募集背景> 同社は創業以来毎年黒字決算を続け、順調に事業を拡大してきました。今後も継続的な受注拡大が見込まれることから、会社を支え、成長に貢献できる方を求めています。 また同社は、社員の約8割が開発・デザイン・マーケティングに関わっている、生粋のものづくり集団です。それぞれの領域にとどまらず、この三者を掛け合わせたものづくりに携わりたい方にマッチするでしょう。 <配属部署> クリエイティブチーム(Webサイト制作チーム) <サービス実績> 同社では、スマートフォン用サイトの構築やソーシャルアプリ開発などの企画も進行しています。 ■実績の例 ・大手求人企業のポータルサイト/保守、メンテナンス、改善提案 ・大手コンビニの公式サイト/コンテンツの充実 ・大手シネコンの公式サイト/座席予約システムの開発 ・大手チケット販売システムの開発、保守 ・大手キャリアの販売店向けCMS開発、保守 <技術領域> ・フロントエンド HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、React ・サーバサイド Java、PHP、Ruby、Python、Perl、Node.js ・データベース Oracle Database、MySQL、PostgreSQL、Amazon Redshift、Redis ・スマホアプリ Swift、Kotlin ・インフラ AWS、GCP、Microsoft Azure、Linux、Nginx、Apache、Docker ・ツール Git、Redmine、Backlog、Slack ※ほかにも多数の技術領域をカバーしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■経験 ・Webデザイン制作実務経験 ・HTML/CSSコーディング経験 ・デザインコンセプト設計、提案 ■マインド ・成長意欲の強い方 ・責任感のある方

    想定年収

    450~670万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    デザイナーとして、クライアントへのヒアリングやコンセプト提案、デザイン作成からコーディングまでの業務を実施。また、デザインチームのとりまとめ役として、メンバーの負荷調整やフォロー業務も行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ■制作業務 ・クライアントとの良好な関係の構築および、潜在的/顕在的な課題のヒアリング ・課題解決に向けたWebサイト/アプリの提案(主にデザインパート担当) ・求められるクオリティ以上の成果物の提供 ・運用、保守業務 ■チーフ業務 ・デザインチームのとりまとめ(工数管理、アサイン調整など) ・若手デザイナーへの技術フォロー 【仕事の特色】 【事業内容】 同社は、一般ユーザーに広く認知されているWebシステムやスマホアプリ、Webサイトを手掛けるシステム開発・クリエイティブデザイン・デジタルマーケティング会社です。エンジニアやデザイナー、マーケターといった異なる職種の社員たちが、1つのサービスを作り上げています。 【募集背景】 同社は創業以来毎年黒字決算を続けており、順調に事業を拡大してきました。今後も継続的な受注拡大が見込まれることから、会社を支え、成長に貢献できる方が求められています。 同社は、社員の約8割が開発・デザイン・マーケティングに関わっている、生粋のものづくり集団です。それぞれの領域にとどまらず、この三者を掛け合わせたものづくりに携わりたい方にマッチするでしょう。 【配属部署】 クリエイティブチーム(Webサイト制作部門) 【テクノモバイルについて】 同社は、ものづくりに専念し技術を追求していける環境に重きを置き、設立当初からコンシューマー向けのWebシステムの受託開発を中心に事業を展開してきました。 同社がコンシューマ向け受託開発にこだわってきた理由は、最新かつトレンドの技術を積極的に取り入れることができ、技術者としての知見を深めることができるためです。一般ユーザー向けのシステムを手掛けることで、作ったものへの反響もダイレクトに受け取ることができます。それらを取り入れ改善し、より良いものづくりにつなげることで、成長を繰り返してきました。 数年前からはデザイン・マーケティングにも事業領域を拡大。クライアントのデジタルサービスをワンストップで手掛けられる点が強みです。 【この仕事で得られるもの】 ・自由で積極的にチャレンジができる環境と社風 ・業界に精通した顧問の支援 ・貪欲に「最高のクリエイティブ」を求めるタレント性のある同僚たち ・大規模案件を始めとするトップクラスの制作ノウハウ ・さまざまな方向にヒアリングできる環境 ・南青山の新しい綺麗なオフィス 【クリエイティブチーム独自の活動】 スキルアップのため、業務時間中に下記の活動が許可されています。 ■勉強会/隔週 世界有数の広告代理店グループWPPの元日本代表取締役社長を顧問に迎え入れています。活動の一環であるシンクダイアリーでは「新鮮な情報のキャッチアップ→共有→発展的思考、ディスカッション」という流れを繰り返し実施。チーム全体での技術的なスキルアップだけでなく、クリエイターに必要なひらめきを生む感覚の習得を目的としています。 ■ランチMTG/毎週水曜日 表参道や渋谷、原宿で開催される展示会などに参加。回によってテーマは多種多様で、帰りにランチを食べながらディスカッションしています。(活動記録はチームのインスタグラムにて更新中) ■部活動/不定期 「Webデザインには直結しないものの、気になっている新しい技術に触れてみたい」という声から活動が始まりました。 <過去の例> ドローン操縦/空撮練習/動画制作/ポートレート撮影/AdobeCCのなかで普段使用しないアプリケーションを使ってみる など 【サービス実績 】 同社では、スマートフォン用サイトの構築やソーシャルアプリ開発などの企画も進行しています。 <サービス実績例> ・大手求人企業のポータルサイト/保守、メンテナンス、改善提案 ・大手コンビニの公式サイト/コンテンツの充実 ・大手シネコンの公式サイト/座席予約システムの開発 ・大手チケット販売システムの開発、保守 ・大手キャリアの販売店向けCMS開発、保守 【技術領域】 ・フロントエンド HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、React ・サーバサイド Java、PHP、Ruby、Python、Perl、Node.js ・データベース Oracle Database、MySQL、PostgreSQL、Amazon Redshift、Redis ・スマホアプリ Swift、Kotlin ・インフラ AWS、GCP、Microsoft Azure、Linux、Nginx、Apache、Docker ・ツール Git、Redmine、Backlog、Slack ※ほかにも多数の技術領域をカバーしています

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ■経験 ・HTML5/CSS3/レスポンシブのスクラッチでのコーディング経験 ・PHP、Javascriptのご経験 ■マインド ・要望や問題点を整理して業務を進めるのが得意な方 ・前向きに仕事に取り組める方 ・仕事を進めるにあたって自己管理のできる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    Javascriptやサーバーサイドプログラミングを用いて、インタラクティブなデザインを表現していただけるフロントエンドエンジニアを募集しています。主に Javascript を強みとしたコーディングからデザイン(もしくはデザイナーへの橋渡し)まで幅広く手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ・デザイナと協力し、インタラクティブなUI設計及びプロトタイプの作成 ・サーバーサイドエンジニアと連携し、動的コンテンツの表現設計及び実装 ・新しいUIや表現方法の模索 将来的には、スペシャリスト、フルスタックエンジニア、SE/プロジェクトリーダー、マネージャーなど、自分に合ったキャリアビジョンを選択可能です。 【仕事の特色】 <業務の特徴と職場環境> ・業務の8~9割が大手企業を中心としたプライム案件のため、最上流工程に携わるチャンスも豊富にあります。 ・コンシューマー向けWebシステム、スマートフォンアプリに特化しているため、ユーザーの反応をダイレクトに感じられる環境です。 ・「成長性」「独自性」「働きやすさ」がバランス良く揃った職場環境です。 ・カバーしている言語やOS、DB、開発手法、マネジメントスキルなどに よって、グレードを区別化しています。それにより、「これが出来れば給与も上がる」 という定義も明確化。年に2回の評価面談を通して、自分の頑張りを上長へ直接アピールする機会もあります。なお、この制度は社員の評価が適切に行えるよう、年々見直しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Linuxを用いたシステムの設計および構築経験(1年以上) <マインド> ・成長意欲の強い方 ・責任感のある方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、数台~数十台のサーバーおよび仮想マシンの設計、構築、運用に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ネットワーク、サーバーに関する設計および構築 ・Perl、PHP、ShellScriptなどのスクリプト言語等でのプログラミング また、AWSなどのクラウド環境を有効活用し、スケーラブルで保守性の高いシステムを提案していただきます。 将来的には、プロジェクトリーダー、マネージャーなど、自分に合ったキャリアビジョンを選択できます。 【仕事の特色】 <活躍するために有利なスキル> ■言語 スクリプト言語のいずれかに精通していること。 ■OS Linuxの構築、設定、チューニング、コマンドを用いてログの加工等が行えること。 ■ミドルウェア Webサーバー、データベースにおいて一定の知識と経験を保有していること。 ■セキュリティ ファイアウォール設計、セキュリティ対策などの知識と経験を保有していること。 <今後のビジョン> 将来的には、プロジェクトリーダー、マネージャーなど、自分に合ったキャリアビジョンを選択できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    <経験> ・コンシューマ向けアプリケーションのシステム開発経験(1年以上) <マインド> ・強い成長意欲を持って働ける方 ・責任感を持って働ける方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、PM/PLとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客、パートナーからのヒアリング ・システム/アプリケーションを企画 ・アーキテクチャ ・データベースレイアウト ・デバイスに最適化されたUI/UXへの対応 また、時にはプログラミング作業との兼務も行っていただきます。 【仕事の特色】 <開発言語> サーバーサイドプログラミング:PHP、Java など フロントエンド(UI、UX)プログラミング:JavaScript、CSS、HTML など Android、iOSなどアプリケーションプログラミング:Java、Objective-c、Swift、Unity など AWSなどクラウドの自動化に関するプログラミング:各種スクリプト 多種モジュール開発:C++、スクリプト言語 など ※上記以外のプログラミング言語を駆使する場合もあります。 <環境> ・OS:Windows、Linux ・RDB:MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQLチューニング ・他:設計書作成経験、NoSQL、WebServer、ファイアウォール、AWSなど <今後のビジョン> 将来的には、スプロジェクトリーダー、マネージャーなど、自分に合ったキャリアビジョンを選択できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    <スキル> ・プログラミング言語の知識と技術(実務経験問わない)   <マインド> ・新技術への高い成長意欲を持って働ける方 ・責任感を持って働ける方 ・プログラミングに情熱を注げる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、アプリケーションの開発や構築に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・各種開発言語を用いたWebアプリケーション開発 ・スマートデバイス向けアプリケーション開発 ・サイト構築 【仕事の特色】 <開発言語> サーバーサイドプログラミング:PHP、Java など フロントエンド(UI、UX)プログラミング:JavaScript、CSS、HTML など Android、iOSなどアプリケーションプログラミング:Java、Objective-c、Swift、Unity など AWSなどクラウドの自動化に関するプログラミング:各種スクリプト 多種モジュール開発:C++、スクリプト言語 など ※上記以外のプログラミング言語を駆使する場合もあります。 <環境> ・OS:Windows、Linux、Android、iOS ・RDB:MySQL、PostgreSQL、Oracle ・他:オブジェクト指向、NoSQL、Subversion、Git、Eclipse、AWSなど <今後のビジョン> 将来的には、スペシャリスト、フルスタックエンジニア、SE/プロジェクトリーダー、マネージャーなど、自分に合ったキャリアビジョンを選択できます。

    • 正社員
    必須条件

    ・Webディレクターとしての実務経験 ・感性・個性を活かし、今できる最大限のクリエイティビティを発揮したい方 ・おもしろいモノを創りたい方 ・スキルアップ、キャリアアップを望まれる方 ・自ら考え、自主的に行動できる方

    想定年収

    300~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    当ポジションのミッションは、クライアントのビジネスを理解し、課題解決や目標達成に必要なデジタルクリエイティブを提供すること。 そのためには、情報設計やコンテンツ設計のノウハウを身に着け、時にはデジタルマーケティングを駆使する必要があります。 もちろん、ユーザ目線も大事。ターゲットに刺さるアイデアやコピーを、デザインチームと一緒に考え抜いて創り上げています。 当社は直接取引が80%以上です。最上流の企画・設計から携わり、Webサイトやスマホアプリ等、クライアントに必要なデジタルクリエイティブをゼロベースで提案しています。 順調に実績を積み重ね、評価も高まってきていますが、さらにクオリティを高めるために、自分の強みを生かし、自主的に臨機応変に幅広く活躍していただける仲間を求めています。 【仕事の特色】 【業務内容】 ・受注案件の進行管理、クオリティ管理 ・コンペ等の新規案件の企画・提案(営業チームとの連携&プレゼン等) ・既存取引先への改善提案、運用業務 【具体的には】 ・打ち合わせ、ヒアリング、プレゼン ・スケジュール作成、WBS作成、見積書作成 ・企画書作成(要件定義、コンセプト設計、ペルソナ設計等) ・情報設計(UI/UX設計、ワイヤーフレーム作成等) ・デザインチェック、校正、動作チェック

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    必須条件

    ・Linuxを使用したシステム設計・構築(1年以上) ・スクリプト言語の熟知(種類不問) ・WebサーバーならびにDBにおける一定の知識と経験 ・セキュリティ対策やファイヤーウォールなどの知識と経験 ・Linuxの構築、設定、チューニング、コマンドを用いたログの加工 周囲とコミュニケーションを図りながら楽しんで業務に取り組める方 自身のアイデアで新しいものを生み出すことにワクワクする方 企業の未来を共に作っていこうとする姿勢をお持ちの方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、サーバーおよび仮想マシンの設計・構築・運用です。 将来的には、PLやPMなどご自身に合ったキャリアプランの選択が可能です。 <具体的な業務内容> アプリ開発メンバーと連携し、ネットワーク・サーバー関連の設計ならびに構築 AWSをはじめとするクラウド環境を活用したスケーラブルで保守性の高いシステムの提案 PHP,Perl,ShellScriptなどのスクリプト言語を用いたプログラミング 【仕事の特色】 自社開発だけでなく、受託開発や大規模企業の開発にも携わっていただけます。 業務の幅を広げながら、スキルアップができる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    必須条件

    ・プログラミングに熱心で、新技術を自ら勉強し身につけようとする高い意欲をお持ちの方 ※実務経験、学歴は不問 ・周囲の方とコミュニケーションを取りながら仕事を楽しめる方 ・新しい物事を自身の発想で生み出すことを楽しめる方 ・会社の将来を共に創造していきたいと強くお考えの方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務はAndroid、iOSなどのスマート媒体向けアプリおよびWebアプリなどの開発、サイト構築です。 Java、Objective-C、Unity、Swiftなど多岐に渡る開発言語を用いられています。 【仕事の特色】 自社開発だけでなく、受託開発もご担当いただく予定です。 大手企業の開発に関われるため、仕事の幅が広がります。 オブジェクト指向のプログラミング言語やMySQLだけでなく、NoSQL、AWS、Gitなど様々なツールを駆使する業務です。 そのため、多くの技術に触れたい方に最適な職場であり、ご自身の幅広い知識やスキルを活かせます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    必須条件

    ・システム開発1年以上(コンシューマ向け) ・アプリケーション開発1年以上(コンシューマ向け) ・仕事をやり切るための気力 ・仕事を達成するための体力 ・苦難を乗り越えてきた(経験)機転力 ・仕事とプライベート両方を楽しむための自己管理力 ・仕事をスムーズに進めるための協調力 ・企業の未来を切り開きたいという強い想い ・発想したモノを作り出すことへの喜び

    想定年収

    420~780万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、クライアントの要望に沿ったシステム、アプリケーションの設計です。 また、必要に応じてプログラミング作業も兼務していただきます。 <具体的な業務内容> ・クライアント、パートナーへのヒアリング ・要望に沿った企画提案 ・アーキテクチャ、UI/UXなど実現のための設計 ・プログラミング 【仕事の特色】 ・自社開発、受託開発どちらもあります。 ・大企業の開発に携わることができ、仕事の幅が広いです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    必須条件

    ・プログラミングに対する熱意があり、新たな技術を自主的に習得できる成長意欲の高い方(実務経験不問) ・周囲とコミュニケーションをとりつつ、仕事を楽しめる方 ・ともに会社を一緒に作り上げたいという熱意がある方 ・オリジナルの発想で新しいものを作り出すことに喜びを感じる方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    開発言語を用いた開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・Webアプリケーション、スマートデバイス向けアプリケーションなどの開発 ・サイト構築 ・C++、スクリプト言語などを用いた、多様なモジュール開発 (上記以外のプログラミング言語を用いる可能性あり) 【仕事の特色】 自社開発と、受託開発があり、使用する開発言語は多岐に渡ります。大手企業の開発に携われる機会もあり、仕事の幅が広がります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    必須条件

    ・プログラミングに熱意がある ・新しい技術に自ら学び成長意識が高い (実務経験不問) ・周囲とコミュニケーションをとって業務を楽しめる ・企業の将来を協同してつくっていくという意欲がある ・新しいものを自らの発想で創出することがすき

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、各種開発言語を使用したWebアプリ、スマートデバイス向けアプリなどの開発、サービス構築です。 <主な業務内容> ・AWSなどクラウドの自動化関連のプログラミング(多様なスクリプト) ※それ以外のプログラミング言語を使用する可能性がございます。 ・アプリ開発、サービスの構築 【仕事の特色】 同社は、独自開発に加え、受託も行われています。 大規模な企業の開発にも携われるため、仕事の幅が広範です。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・オープン系の言語でのプログラミング開発経験がある方 ・PMの経験がある方 ■仕事のマインド ・周囲とコミュニケーションを図り仕事を楽しめる方 ・プログラミングに熱意があり、新しい技術に率先して学べる方 ・高い成長意欲を持って働ける方 ・新たなものを自らの発想で創出することを楽しめる方

    想定年収

    500~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、各種開発言語を使用したスマートデバイス向けWebアプリ開発、サービス構築です。 <具体的な業務内容> ・サーバーサイドプログラミング(PHP/Javaなど) ・アプリ開発、サービス構築 ※開発言語は多数あり、上記以外のプログラミング言語を使用する場合もあります。 【仕事の特色】 自社開発だけでなく、受託業務もあります。大規模な企業の開発に携わる機会があり、仕事の幅も広範囲です。

    • 正社員
    必須条件

    Linuxを用いたシステム設計/構築(1年以上) ・周囲とコミュニケーションを図り、楽しみながら業務に取り組める方 ・楽しみながら自身のアイデアで新しいものを作り出せる方 ・企業の未来を共に作っていくという姿勢をお持ちの方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は数台~数十台のサーバーならびに仮想マシンの設計/構築/運用です。 <具体的な業務内容> ・ネットワークならびにサーバーに関する設計/構築 ・AWSなどのクラウドを活用したシステム提案 ・スクリプト言語(PHP,Perl,ShellScript等)を用いたプログラミング ※アプリケーション開発メンバーと連携して業務を進めていただきます。 【仕事の特色】 ・大規模企業の開発にも関わることができるので仕事の幅が広がります。 ・自社開発だけでなく、受託にも携わっていただけます。 ・将来的にはPLやPM等自身に合ったキャリアを選択できます。

    • 正社員
    必須条件

    HTML,CSS,Adobe製品の知識と経験をお持ちの方 ・コミュニケーションを大切にして、仕事を楽しめる方 ・企業と共に成長したいという気持ちが強い方 ・新しいものをつくりだすことを楽しめる方

    想定年収

    300~780万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、サービスに最適なUI/UXの提案と具現化していただくお仕事です。 【仕事の特色】 自社開発に加え、受託開発も行っていただきます。大手企業の開発に携わることができるため、お仕事の幅が広がります。

    • 正社員
    必須条件

    HTML,CSS,Adobe製品の知識と経験をお持ちの方 ・コミュニケーションを大切にして、仕事を楽しめる方 ・企業と共に成長したいという気持ちが強い方 ・新しいものをつくりだすことを楽しめる方

    想定年収

    300~780万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、サービスに最適なUI/UXの提案と具現化していただくお仕事です。 【仕事の特色】 自社開発に加え、受託開発も行っていただきます。大手企業の開発に携わることができるため、お仕事の幅が広がります。

    • 正社員
    必須条件

    ・Linuxを使用したシステムの設計および構築の経験が1年以上ある方 ※学歴は問いません。 ・周囲の方とコミュニケーションをとりつつ仕事を楽しめる方 ・新しいものを自身の発想で生み出すことを楽しむことができる方 ・企業の未来を一緒に作っていこうという気概のある方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    数台から数十台のサーバー&仮想マシンの設計や構築、運用をご担当いただきます。具体的には、アプリケーションの開発メンバーと連携をとり、サーバーやネットワークに関する設計および構築をお任せします。 また、AWSなどのクラウド環境を有効に活用し、保守性が高くスケーラブルなシステムの提案をお願いします。PHPやPerl、Shellscriptなどスクリプト言語などを用いたプログラミングも行っていただきます。 ゆくゆくは、マネージャーやPMなど、ご自身に合ったキャリアビジョンの選択が可能です。 【仕事の特色】 ・自社開発に加えて、受託開発もございます。 ・とても大規模な企業の開発にも携わることもできるので、仕事の幅を広げることができます。

    • 正社員
    必須条件

    ・Linuxを使用したシステムの設計および構築の経験が1年以上ある方 ※学歴は問いません。 ・周囲の方とコミュニケーションをとりつつ仕事を楽しめる方 ・新しいものを自身の発想で生み出すことを楽しむことができる方 ・企業の未来を一緒に作っていこうという気概のある方

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    仕事内容

    数台から数十台のサーバー&仮想マシンの設計や構築、運用をご担当いただきます。具体的には、アプリケーションの開発メンバーと連携をとり、サーバーやネットワークに関する設計および構築をお任せします。 また、AWSなどのクラウド環境を有効に活用し、保守性が高くスケーラブルなシステムの提案をお願いします。PHPやPerl、Shellscriptなどスクリプト言語などを用いたプログラミングも行っていただきます。 ゆくゆくは、マネージャーやPMなど、ご自身に合ったキャリアビジョンの選択が可能です。 【仕事の特色】 ・自社開発に加えて、受託開発もございます。 ・とても大規模な企業の開発にも携わることもできるので、仕事の幅を広げることができます。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・インフラの運用、保守経験をお持ちの方(OS:Linux) ・AWSの知見、興味がある方 <仕事のマインド> ・上級エンジニア、PM、リーダーを目指すなど向上心のある方 ・コミュニケーションを大切にし、フラットな環境に適応できる方 ・要点を整理しながら、問題を1つ1つ解決していける方 ・最先端技術に関して、自主的にキャッチアップできる方

    想定年収

    558~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、コンシューマー向けWebシステムやスマホ向けアプリおよびゲーム(iOS、Android)のアーキテクチャインフラ設計・構築・運用・保守です。プライム案件が中心(8割以上)となります。 <担当領域> AWSをはじめとするクラウドを用いたフレキシブルなインフラの設計・構築から、ミドルウェア開発、アプリケーション開発まで手掛けていただきます。また大型ECサイトのインフラ基盤など、新規で立ち上げを手掛ける際には、クラウドやサーバ機器の選定から構成・仕組まで一貫して担当することが可能です。 <プロジェクトチーム> インフラエンジニア、デザイナー、アプリ開発エンジニアが1つのチームに集結。全員でプロジェクトを進められています。小規模プロジェクト(数人月)から大規模プロジェクト(100人月以上)まで、すべて自社で開発されていることが同社の特徴。興味や得意分野に応じて携わることが可能です。また、受託や常駐などはクライアントや担当案件の特性に応じて柔軟に対応されています。 <プロジェクト例> ■某ECコマース設計・構築/運用保守 ・オンプレミス/クラウド混在環境で稼働中のお客様サービスの保守運用 ・新規開発案件の設計と構築 チケット販売のオンラインシステムをはじめ、お客様サービスにおける既存環境の保守・運用や、新規開発案件の要件ヒアリング~設計・構築など、お客様とともに開発を手がけられています。 <仕事の魅力> 自分の携わったインフラ構築案件がサービスを成功に導き、お客様のビジネスに貢献できるため、お客様から感謝の言葉をいただけることがこの仕事一番の魅力です。 ※開発環境 AWS、GCP、Microsoft Azure Linux、Nginux、Apache、Tomcat Docker、Heartbeat+DRBD Zabbix、Cacti、CloudWatch、NewRelic Deep Security、GIO、Fluentd Git、SVN、WordPress、EC Cube、concrete5、STARCMS Selenium、Jmeter、Slack、Redmine、Mattermost、backlog GoogleDrive、Cygwin、Astah、OpenVPN、VirtualBox etc… 現在はAWSを用いたアーキテクチャ設計を中心に行っておりますが、GCPやAzureなどの案件も増えてきています。 【仕事の特色】 アプリの保守チーム、新規機能の実装を手掛ける開発チーム、お客様と、さまざまな方と関わりを持つことができます。黙々と1人で仕事を進めるだけでは気づけない発見や意見交換ができることが魅力です。 また、インフラ未経験でスタートし、小規模Webシステムの運用保守経験やJava/PHPでの開発経験を積み、大手ECサイトのオンプレミスからクラウド(AWS)への移行案件におけるインフラ・アーキテクチャの調査検討・設計構築・運用保守をトータルで手がけられるようになった社員も在籍。経験が浅い方も活躍できる環境です。 各種技術ブログや書籍、AWS Summitをはじめとする外部セミナーで収集した最新の技術動向を活用し、お客様に提案するなど、大きな裁量を持って働けるため、仕事にやりがいを持って取り組むことができるでしょう。

さらに表示する

株式会社テクノデジタルに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社テクノデジタル
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?