株式会社日立システムズ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 28
2025年06月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・インフラの設計・構築・運用・保守いずれかの経験

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR埼京線 大崎駅

    仕事内容

    当社では積極的にインフラエンジニアの経験者採用を行なっています。 全事業グループの中から最適なマッチングができるように検討いただける求人です。 [事業グループ] ・ビジネス&クラウドサービス事業グループ ・グローバル&セキュリティサービス事業グループ ・公共・社会事業グループ ・金融事業グループ ・産業・流通事業グループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インフラ(サーバ、ネットワーク、クラウド、セキュリティなど)の設計・構築のご経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ中央線 本町駅

    仕事内容

    配属となる組織は、自治体・社会インフラ・製造業・流通業など様々なお客さまに対して、インフラ基盤の導入を行っております。お客さま先に伺い、ご要望などをお聞きした上でネットワーク、サーバ、クラウド、セキュリティなど様々な技術を用いて、最適なソリューションのプレ活動から設計・構築、運用まで幅広くお任せいたします。 [具体的には… ] ・インフラ案件のプロジェクトリーダ/マネージャ ・インフラ案件のプレ活動(顧客提案、技術評価、構想策定等) ※一人のエンジニアが特定の技術領域(例:ネットワークのみ)を担当するのではなく、複数の技術領域(ネットワーク、サーバー、クラウドなど)を対応いたします。 ※状況次第ではありますが、プロジェクトは複数かけ持ちをしながら業務を行います。 【仕事の特色】 [この仕事のやりがい] お客さまとの距離が近いことから、頼りにして頂けている実感が湧きやすく、貢献できている実感を得ることができます。また、新しい技術やスキルを身に着ける機会も多く、それらを提案することも可能であることから、学んだことを業務に活かしやすい環境です。上流工程から下流工程まで幅広い業務に携わったり、関連する資格試験の受験についても支援していることからエンジニアとしてのスキルアップも図ることができます。 [この仕事の大変なところ] 少数精鋭の組織であることから、一人で幅広い技術に触れる機会が多く、それ故にサーバ、ネットワーク、セキュリティなど幅広い知識を学び続けて頂く必要がございます。 【配属組織】 経験豊富なベテラン社員から若手社員まで幅広い世代の社員が活躍をしております。ネットワーク、クラウド、サーバなどいずれかに強みを持っている社員も多く、情報共有などをし合いながら業務を進めております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ネットワーク、サーバ、クラウドなど何かしらの保守運用業務の経験をお持ちの方 ・マネジメントのご経験をお持ちの方(サブリーダー以上)

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅

    仕事内容

    <業務詳細> 配属先となる組織(部)では、ネットワークを中心に、提案~設計・構築・テスト・保守運用までワンストップで対応し、各種プラットフォームサービス(ネットワーク・クラウド・セキュリティ・運用他)を様々なお客様に対して提供しております。 あなたには当社が長年に亘り、インフラの企画から設計・構築・保守運用まで幅広くご支援をしているお客様先(流通小売業界の大手企業)に常駐し、インフラ運用エンジニアとして業務をお任せいたします。 サーバー、クラウド、ネットワークなど多岐に亘るため、これまでのご経験やご意向を考慮してお任せする業務を決定いたします。 <具体的には> ・運用の安定化に向けた協力会社社員のマネジメント ・更なる安定稼働、業務効率化に向けた業務、システム改善 保守・運用の業務を通じて、常駐先のお客様に改善案を提案することも可能です。その際は、同じくお客様先に常駐している「インフラ企画」の方々と連携して行います。インフラシステムが安定的、且つローコストで運用できるよう企画・提案にも積極的に携わっていただけます。 【仕事の特色】 <働き方について> ・お客様先オフィスへの出社は週1回程度で、基本的には在宅にて業務を行っております。 ・残業時間は閑散期、繁忙期によって差はあるものの、平均すると25時間程度です。 <配属組織について> お客様先に常駐しているメンバーは18名おり、そのうち保守運用に関するメンバーは11名(社員:2名 協力会社:9名)です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・何かしらのシステム開発経験をお持ちの方(言語不問) ・C、C++を用いた制御・組み込み開発経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。 あなたには、入社時期やご経験・ご希望に応じてプロジェクトをお任せいたします。どのプロジェクトも大規模となることから、基本的には1つのプロジェクトに専従いただき、業務をお任せいたします。 [具体的には…] ①大手鉄道会社のプロジェクト 日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。 ②自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト(https://www.hyperdia.com/) 「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。 ③その他 鉄道制御関連の開発も行っており、車上システム、信号制御システムの開発も行っております。 【仕事の特色】 <開発環境> Java、.NET、C++、COBOL、Pythonを用いた開発案件がございます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Javaでのシステム開発経験をお持ちの方 ※実装経験をお持ちの方も歓迎しております。

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    主に電力会社向けシステムの設計・開発、およびとりまとめをお任せします。日立製作所と連携し、大手電力会社への広域機関システムの提供、電力自由化に伴う既存システムから新規システムの提供を行っており、一部のお客様とは30年以上プライムでやりとりをさせていただいております。 プライムとして各地の電気保安協会の点検システム対応や大型施設における配電盤点検システム対応、営業料金系システム(電力使用量、料金計算)の設計・開発、新電力会社向けのシステム提供などに携わっていただく予定です。 【仕事の特色】 [この仕事の魅力] 電力業界においては、継続して電力システム改革対応に取り組んでいる変革の時期にあり、そうした変化に対応したシステム開発に関わることで、社会貢献に大きく寄与できる やりがいのある仕事と思います。 [この仕事の大変なところ] 社会インフラを支えるシステムの対応であり、問題があった際の社会的影響も大きいため、シビアな対応が求められます。 【配属組織について】 エネルギー分野を中心としたサービス・ソリューションのとりまとめ部署で、戸塚、東京、広島、大阪に拠点があり、主に電力会社向けシステムの設計・開発をおこなっています。 【あなたを必要とする理由】 エネルギー分野を中心としたサービス・ソリューション事業においては引き続き成長が見込める分野で、電力業界においては、継続して電力システム改革対応に取り組んでいる変革の時期でもあります。 今後も事業拡大していくにあたり電力会社向けシステムの設計・開発を経験してきた方をお迎えすることで確かな品質をお客様に提供する礎としたいと考えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・システム開発におけるPM、PLのご経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    主に電力会社向けシステムの設計・開発のとりまとめをお任せします。日立製作所と連携し、大手電力会社への広域機関システムの提供、電力自由化に伴う既存システムから新規システムの提供。一部のお客様とは30年以上プライムでやりとりをさせていただいております。 また、プライムとして各地の電気保安協会の点検システム対応や大型施設における配電盤点検システム対応、営業料金系システム(電力使用量、料金計算)の設計・開発、新電力会社向けのシステム提供などに携わっていただく予定です。 【仕事の特色】 [この仕事の魅力] 電力業界においては、継続して電力システム改革対応に取り組んでいる変革の時期にあり、そうした変化に対応したシステム開発に関わることで、社会貢献に大きく寄与できる やりがいのある仕事と思います。 [この仕事の大変なところ] 社会インフラを支えるシステムの対応であり、問題があった際の社会的影響も大きいため、シビアな対応が求められます。 【配属組織について】 エネルギー分野を中心としたサービス・ソリューションのとりまとめ部署で、戸塚、東京、広島、大阪に拠点があり、主に電力会社向けシステムの設計・開発をおこなっています。 【あなたを必要とする理由】 エネルギー分野を中心としたサービス・ソリューション事業においては引き続き成長が見込める分野で、電力業界においては、継続して電力システム改革対応に取り組んでいる変革の時期でもあります。 今後も事業拡大していくにあたり電力会社向けシステムの設計・開発を経験してきた方をお迎えすることで確かな品質をお客様に提供する礎としたいと考えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下いずれかを満たす方 ・パッケージ製品の導入経験をお持ちの方 ・自治体での業務経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    関西地区の自治体(主に市)へ地方自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の導入をおまかせします。住民記録・税・国民保険・介護保険など各分野のプロフェッショナルとして、営業やインフラエンジニアで構成されたチームで複数の自治体を担当。提案から導入、稼働維持保守まで一貫して対応いたします。 【仕事の特色】 [ADWORLDとは] 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 製品紹介ページ:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html [この仕事の魅力] ・人々の生活を支えている使命感 ・自分が導入したシステムが新しいサービスとなる達成感 ・お客様、プロジェクトメンバーといった多くの人と一つの目標に向う一体感 [この仕事の大変なところ] ・市民サービスのため、緊急対応度が高い ・法改正対応等、短納期での対応が必要な場合がある ・市民サービスのため、お客様のスケジュールに合わせた対応が必要となる 【配属組織について】 配属となる部は、自治体向けにシステムの提案・導入・稼働維持やインフラ基盤の設計・構築・運用など幅広い提案をおこなっています。部ごとに担当する自治体の規模やソリューションが異なりますので、希望や適性に応じて配属を致します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・クラウド、もしくはサーバー(Windows・Linux)の設計・構築経験をお持ちの方 ・SAP Basisに関する知識・経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    <業務詳細> 産業及び流通業界のお客様に対するSAPシステムの新規導入やクラウド移行、リプレイス等のプロジェクトにアサインします。 経験に応じてリーダーもしくは担当の役割をお任せします。 担当するのはSAPシステムを稼働させるために不可欠なBasis(ベーシス)領域です。 経験に応じてSAP Basis導入における要件定義から基本設計、詳細設計、テスト業務をお任せしていきます。 経験の浅い方は一部業務から担当いただき、徐々に担当範囲を広げて行きます。 <具体的な仕事内容> ・要件定義から各種設計、構築、導入 ・AWSやAzure環境における各種設計/構築 ・SAP Basis領域の各種設計/構築 プロジェクト期間は新規の場合は1年以上、リプレイスの場合は6カ月以上が目安です。 テレワークが中心の勤務形態ですが、プロジェクトの状況によっては出社する場合もあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 案件規模が比較的コンパクトな中堅中小企業のお客様を中心に担当いただくため、プロジェクト全体に携わることが可能です。 大規模案件のように歯車の一部になるということはなく、自身の専門性やスキルを思う存分活かして活躍することが可能です。 SAP社との強力なパートナーシップがあるため、知識やノウハウの蓄積も行ないやすい環境があります。 また、チームワークを重視して組織運営していますので、困りごとがあっても仲間と助け合いながらゴールに向かって業務を勧められます。 ■キャリアパス これまでのご経験や希望を考慮し担当いただく業務を決定いたしますが、まずは既存プロジェクトにアサインし保守業務を中心にSAPについて学んでいただきます。 入社してから業務に慣れるまでは、出社頻度を多くして上長やメンターとともに育成していきます。 SAPに関する知識・ご経験がなくても、ご安心ください。 ■この仕事の大変なところ お客様の基幹業務の中核を担うシステムであるため、障害や納期遅延が与えるインパクトが大きい業務です。 それ故、しっかりとしたプロセスに沿って業務を進めていくため、要すべきドキュメント対応なども多くなります。 トラブル対応などはチームでフォローしていく環境にありますので、チームと共に安心して成長できる機会に恵まれております。 <配属予定部署> 中堅から中小企業に対してSAP新規導入やマイグレーション案件のインフラ構築を行なっています。 当社は2021年度にSAPが主催する賞を2つ受賞しています。 豊富な導入実績やノウハウを保有しており、多くのお客様からの引き合いをいただいています。 <募集背景> 当社は中堅中小企業のお客様に対する日本上位クラスのSAPシステム導入実績を保有しています。 直近においても多くの引き合いをいただいており、人財リソースの増加が必要です。 これまでSAPに関するご経験をお持ちでない方であっても育成して参ります。 ぜひご応募ください。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・パッケージ製品の導入経験をお持ちの方 ・スクラッチ開発のプロジェクトにおける要件定義のご経験をお持ちの方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 関西地区の自治体(主に大阪府/30万人から40万人の中規模)へ地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入をおまかせします。 固定のお客様に対して、様々なソリューションの提案から導入、稼働維持保守まで一貫して対応いたします。 ■ADWORLDとは 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 製品紹介:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・人々の生活を支えている使命感、社会に貢献できている体験 ・自分が導入したシステムが新しいサービスとなる達成感 ・お客様、プロジェクトメンバーといった多くの人と一つの目標に向う一体感 ■この仕事の大変なところ ・市民サービスのため、緊急対応度が高い ・法改正対応等、短納期での対応が必要な場合がある ・市民サービスのため、お客様のスケジュールに合わせた対応が必要となる。 <配属予定部署> 大阪府を中心に関西圏の中規模の自治体をお客様とする組織へ配属となります。 管理職・主任・担当の社員が21名、協力会社メンバーが9名の計30名が所属しております。20代~50代まで幅広い世代の社員が所属。 また、女性社員も全体の30%を占めております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ■ネットワーク、もしくはセキュリティの設計/構築経験

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 本町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 医薬業界をはじめ、製造業・流通業・自治体など様々なお客さまに対し、ネットワーク(LAN/WAN)やセキュリティサービスの設計・構築業務・リプレースをお任せいたします。 お客さまに対するプレ活動から設計・構築まで幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客インフラの基本設計、詳細設計、運用設計、移行計画、機器構築・検証、現地導入/切替え試験 ・各工程のアウトプット作成 プロジェクト期間は1ヵ月~1年と様々であり、複数のプロジェクトを掛け持ちしながら業務を行います。 また、これまでのご経験やスキルに応じて、PM/PLもお任せいたします。PM/PLをお任せする際は以下のような業務も担当頂きます。 ■PM ・プロジェクトの取り纏めとして、工程、品質、コスト管理 ・顧客/社内/ベンダ等のステークホルダとの交渉 ・プロジェクトメンバー間コミュニケーション推進 ■PL ・設計構築の実行リーダ、PM補佐 ・顧客担当者との具体的作業内容の打合せ ・プロジェクトメンバーへの作業指示とレビュー ・プロジェクトメンバー間コミュニケーション推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 上流工程から下流工程まで幅広い業務に携わることで個人のスキルアップを図ることが可能です。 また、新しい技術やスキルを身に着ける機会も多く、関連する資格試験の受験についても支援しています。 ■この仕事の大変なところ ・インフラに関する幅広い知識が必要(サーバ、ネットワーク、セキュリティ等に加え業界知識も必要) <配属予定チーム> 西日本サービス本部 第二サービス部 第四グループに配属。 配属となるグループは社員:17名が在籍をしており、医薬業界のお客様をはじめ、製造業・流通業・自治体などのお客さまに対して、ネットワークをはじめとしたインフラ基盤の導入を行っております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> 特になし <マインド> ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・意欲的/前向きに取り組める方

    想定年収

    450~1,200万円

    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    関西地区の自治体(主に市)へ地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入をおまかせします。 住民税や国民保険等各分野のプロフェッショナルとして、営業やインフラエンジニアで構成されたチームで複数の自治体を担当いただきます。 いずれも人口数の多いお客様なので、大規模なプロジェクトを経験できます。 【仕事の特色】 <募集背景> 自治体情報システムの標準化を受けて地方自治体はデジタルトランスフォーメーションの加速が急がれています。 こうした背景により、当部門では自社パッケージを最適な形で自治体のお客様へ提供できる方を募集します。 <プロダクトの魅力> ■ADWORLDとは 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。 住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 製品紹介ページ:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html <配属予定部署> ・公共情報サービス第二事業部 関西・中部公共システム第一本部 第一システム部 関西地区の自治体へADWORLDを中心としたソリューションを提供しています。 60名弱の組織で、20代~50代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 <ポジションの魅力> ・社会の動きに直結してITサービスを提供する実感、社会貢献に繋がるプロジェクト完遂時の達成感 ■この仕事の大変なところ ・社会の動向など外的要因によって、作業の山が発生することがあります。 ・社会へ貢献する実感とともに、その重要性に気づくため、求められる仕事の質や量などから大変さを感じることがあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・ネットワークの企画/導入/設計/構築のいずれかのご経験 <スキル> ・コミュニケーションスキル

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    公共・社会インフラ企業、産業・流通など幅広いお客さまに対して、ネットワークを中心とした、HISYSプラットフォームサービスの導入をお任せします。 お客様課題の把握~提案~システム設計・導入~運用といったサービス提供における一連の対応を一気通貫で対応。自身の技術力の活用はもちろんですが、社内外の有識者やパートナーとの連携を密にプロジェクトを確実に進めるため様々な取り組みを行います。 <具体的な業務内容> ・公共/社会/産業流通系顧客に対するネットワークを中心とした、プラットフォーム(クラウド/NW/セキュリティ)サービスの提案~設計/構築/テスト/保守運用 /プロジェクト計画(プロジェクト計画書、WBS作成、各種管理計画) ・プロジェクト対応におけるマネジメント(サービス導入における工程/品質/収支管理等) 【仕事の特色】 <配属予定部署> ビジネスクラウドサービス事業部 ビジネスサービス事業部 第一ソリューション本部 当本部ではネットワークを中心に、提案~設計・構築・テスト・保守運用までワンストップで対応し、ビジネスクラウドサービス事業グループが提供する各種プラットフォームサービス(ネットワーク・クラウド・セキュリティ・運用他)を公共・社会・産業流通系顧客に対してフロントSEとして提供しております。 <募集背景> 市場ニーズに対応するため、より幅広い技術領域への対応、その技術を活用したお客様課題解決等、上流対応を図る組織の補強が必要となっています。 デジタル庁の創設やデジタルガバナンスを起点としたDX推進によりお客様からの引き合いも増えており、お客様のDXを支えるインフラ基盤の提供を共に行っていただく人財を募集いたします。 <ポジションの魅力> ■この仕事の魅力と大変なところ 公共系のお客様を中心にフロントとしてお客様と直接やりとりをする機会が多く、社会を支えるシステムの根幹を担っている使命感や責任感を直接感じることができます。 一方で社会を支えるシステムだからこそ、障害が起きてはいけないという大きなプレッシャーがあります。 ■入社後の業務イメージ まずは既存のプロジェクトへアサイン。 これまでのご経験やスキルに応じて、担当いただく業務は決定いたしますが、経験の薄い方にはまずは小規模プロジェクトの要件定義、基本設計、詳細設計、構築など受注後のプロジェクトを担当します。 一定のご経験のある方には、リーダークラスとしてパートナーを取り纏めながらプロジェクトを進めていただきます。 将来的には数億規模の大規模プロジェクトのPMを目指すことも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・要件定義、基本設計など上流工程の経験 ・サーバ、ネットワーク、クラウド、セキュリティ等の設計/構築経験 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ四つ橋線 本町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■医薬業界のお客様に対するクラウド基盤の設計/構築/運用をプロジェクトリーダー/マネージャー 全社のインフラ整備や、NW、Windowsサーバー構築、運用の一部も担当いただきます。 1プロジェクトにつき2~3人の構成になりますので、スケジュールの組み立てや進捗確認をお願いします。 ■新規のお客様に向けたインフラ基盤の拡販 医薬業界のお客様だけではなく、製造・流通業界、鉄道系の新規のお客様からの引き合いが増加。プレ活動もお任せします。 【仕事の特色】 <配属組織について> ■配属部署 ・西日本サービス本部 第二サービス部 第一グループ(在籍:8名)に配属。医薬業界のお客様に向けたクラウドを中心としたインフラ基盤の導入をおこなっています。 <ポジションの魅力> ・上流工程(要件定義や基本設計)~下流工程(構築、運用)まで幅広い業務に携わることで、個人のスキルアップを図ることができる ・新しい技術やスキルを身に着ける機会も多く、関連する資格試験の受験についても支援 ■担当者から一言 医薬業界が注目される中で自身が携わったソリューションが貢献していると思うと、社会貢献度の高い仕事といえるのではないでしょうか。 幅広い業務を経験することで自身のスキルを大きく向上することができます。 ぜひ一緒に目標に向かって頑張っていきましょう。 <この仕事の大変なところ> ・お客様に最適なソリューションを提供するために、インフラに関する幅広い知識が必要な点(クラウド技術に加え、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・SAPに関する経験 ※導入のみならず、開発・運用保守の経験者も想定 <マインド> ・お客様(情報システム部門だけでなく、営業部門や購買部門)と臆することなく、要件を聞き出し、当社テンプレート導入に向けてしっかりと提案ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    西日本エリアの産業および流通業界のお客様に対するSAP S/4HANAを用いた基幹システム導入に向けた提案、コンサルティング、プロジェクト取りまとめ全般の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> 経験に応じてSAP S/4HANA導入における要件定義から基本設計、詳細設計、テスト業務をお任せしていきます。経験の浅い方は一部業務から担当いただき、徐々に担当範囲を広げて行きます。SAP S/4HANA新規導入後も保守や追加開発についてお客様とコミュニケーションをとり、お客様に合わせた柔軟な基幹システムの構築を進めていきます。 プロジェクトの期間は半年から1年ほどが目安です。テレワークが中心の勤務形態ですが、プロジェクトの状況によっては出社・出張する場合もあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は中堅中小企業のお客様に対する日本トップクラスのSAPシステムの導入実績を保有しています。当部門は西日本エリアの産業・流通業界のお客様を担当しています。既存・新規問わず直近においても多くの引き合いをいただいおります。これからの案件増加を見込み、人財リソースの補強を行ないます。 <組織構成> 産業・流通情報サービス事業部第一システム本部第二システム部への配属です。西日本の中堅から中小企業のお客様向けに、SAP新規導入や周辺システムの構築を行っており、現在28名の社員が在籍しています。当社は2021年度にSAPが主催する「ザ・トップ・リセール・パートナー」と「ザ・トップ・クラウド・リセール・パートナー」を受賞しています。豊富な導入実績やノウハウを保有しています。 <ポジションの魅力> 中小企業向けに既存・新規問わず多くの案件で導入実績があるため、ノウハウも豊富であり、安定した経営基盤の中でSAPの専門性を高めることができる環境です。また、お客様へのコンサル力も強く、お客様の事情に合わせた柔軟なソリューション提供が可能です。教育に力を入れておりますので、社員を育てるためなら投資を惜しまない環境です。幅広い知見とスキルを身につけることができます。 <大変なところ> お客様の基幹業務の中核を担うシステムであるため、障害や納期遅延が与えるインパクトが大きい業務です。要件定義の段階からしっかりとしたプロセスに沿って業務を進めていくため、ドキュメント対応なども多くなります。障害などのトラブル対応はチームでフォローして進めていく環境にありますので、チームと共に安心して成長できる機会に恵まれております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・SAPに関する経験 ※導入のみならず、開発・運用保守の経験者も想定 <マインド> ・お客様(情報システム部門だけでなく、営業部門や購買部門)と臆することなく、要件を聞き出し、当社テンプレート導入に向けてしっかりと提案ができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    西日本エリアの産業および流通業界のお客様に対するSAP S/4HANAを用いた基幹システム導入に向けた提案、コンサルティング、プロジェクト取りまとめ全般の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> 経験に応じてSAP S/4HANA導入における要件定義から基本設計、詳細設計、テスト業務をお任せしていきます。経験の浅い方は一部業務から担当いただき、徐々に担当範囲を広げて行きます。SAP S/4HANA新規導入後も保守や追加開発についてお客様とコミュニケーションをとり、お客様に合わせた柔軟な基幹システムの構築を進めていきます。 プロジェクトの期間は半年から1年ほどが目安です。テレワークが中心の勤務形態ですが、プロジェクトの状況によっては出社・出張する場合もあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は中堅中小企業のお客様に対する日本トップクラスのSAPシステムの導入実績を保有しています。当部門は西日本エリアの産業・流通業界のお客様を担当しています。既存・新規問わず直近においても多くの引き合いをいただいおります。これからの案件増加を見込み、人財リソースの補強を行ないます。 <組織構成> 産業・流通情報サービス事業部第一システム本部第二システム部への配属です。西日本の中堅から中小企業のお客様向けに、SAP新規導入や周辺システムの構築を行っており、現在28名の社員が在籍しています。当社は2021年度にSAPが主催する「ザ・トップ・リセール・パートナー」と「ザ・トップ・クラウド・リセール・パートナー」を受賞しています。豊富な導入実績やノウハウを保有しています。 <ポジションの魅力> 中小企業向けに既存・新規問わず多くの案件で導入実績があるため、ノウハウも豊富であり、安定した経営基盤の中でSAPの専門性を高めることができる環境です。また、お客様へのコンサル力も強く、お客様の事情に合わせた柔軟なソリューション提供が可能です。教育に力を入れておりますので、社員を育てるためなら投資を惜しまない環境です。幅広い知見とスキルを身につけることができます。 <大変なところ> お客様の基幹業務の中核を担うシステムであるため、障害や納期遅延が与えるインパクトが大きい業務です。要件定義の段階からしっかりとしたプロセスに沿って業務を進めていくため、ドキュメント対応なども多くなります。障害などのトラブル対応はチームでフォローして進めていく環境にありますので、チームと共に安心して成長できる機会に恵まれております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・何らかのシステム開発、構築経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    当社では積極的に経験者採用を行なっています。幅広いポジションから最適なマッチングができるように検討いただける求人です。 <事業グループ> ■ビジネスクラウドサービス事業グループ ■公共・社会事業グループ ■金融事業グループ ■産業・流通事業グループ

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・会計、販売物流、購買、生産管理など業務系の経験 ・業務システムの開発 ・何かしらのERPパッケージの導入

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    幅広いSAP関連のポジションのから最適なマッチングができるように検討いただける求人です。関連するポジションで同時に書類選考・一次面接を実施いたしますので、スピード感を持ち合わせた採用を行います。 <事業グループ体制> ■産業・流通サービス事業部 ■産業・流通デジタライゼーション事業部 ■産業・流通プラットフォーム事業部 ■日立グループ情報サービス事業部 経験や希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションの提案をさせていただきます。 ■ポジション例 ・【システムエンジニア】西日本エリアの顧客に対するSAP導入プロジェクト ・【システムエンジニア】西日本エリアの顧客に対するSAP周辺システムの開発(独自ソリューション) ・【SAPコンサルタント】日立製作所および日立グループ会社向け ・【SAPコンサルタント】産業流通領域の中堅企業向けプロジェクト担当 ・【システムエンジニア】製造管理システム「DELMIA Apriso」の導入、開発

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発経験 ・品質保証、テスト/検証などの業務経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    主に、製造業や流通業のお客様企業が、高品質で安全に利用できるシステムやサービスを提供するための検査・品質保証活動をお任せいたします。 お客様への納品前では、開発の工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を行います。もし開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質を高めていきます。 また、お客様への納品後における不具合などの対応では、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 “日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 <具体的な業務内容> ・設計書、テスト結果に対する検査活動 システムの設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ・品質状況の可視化と分析、報告 確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ・プロジェクト管理支援(主に品質管理) お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ・障害時の復旧支援と報告 稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) 【仕事の特色】 ■以下URLに当社の品質に関する取り組みが纏まっております https://www.hitachi-systems.com/sustainability/social_report/quality/index.html

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・VMware仮想化ソフト(vSphere)の設計/構築、維持/保守などの経験 (L2スイッチやFWに関する知見をお持ちの方を想定しております) ※維持・保守から設計・構築にチャレンジしたい方も歓迎です

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    北大阪急行電鉄 千里中央駅

    仕事内容

    <業務詳細> 配属となる組織では、自社資産を活用したパブリッククラウドサービスの提供、およびそれらのオプションとなる監視サービスなどの維持運営を行っております。 仮想インフラの維持保守・設計構築に関する業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ■当社パブリッククラウドおよびそのほかのサービス基盤の維持保守業務 パブリッククラウドおよびその監視基盤では、VMware仮想化ソフト(vSphere、NSX、vCDなど)、Veeamバックアップソフト、JP1監視製品などを利用し、構成しています。 これらのバージョンアップなどの保守業務やインシデント対応、お客様からの依頼に基づくサービス環境の構築がメインとなります。 ■当社パブリッククラウドおよびそのほかのサービス運営 本サービスのロードマップの作成、基盤メンテナンスを含めた年間計画の立案、業績や課題の整理などのマネジメントを行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■この仕事のやりがい 我々が管理するクラウド環境では100社近いお客様が稼働しており、これらの重要なサービスを安全に提供することがやりがいにつながります。 ■この仕事の大変なところ 複数の製品に対する技術や経験もさることながら、業績面、品質面を含めた総合的な評価を期待されることから、幅広い範囲でのカバーが必要となります。 <職場環境> ・在宅勤務:基本的には出社での業務となります。 ・残業時間:月平均20時間程度となります。繁忙期・閑散期で多少前後いたします。 <配属予定チーム> 配属となる組織は約15名の社員が在籍をしております。 管理職を除くと、平均年齢は35歳前後と若い組織となっております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・知識> ・クラウド(AWS、Azureなど)に関する知識、経験 <資格> ・AWSの資格  ・Azureの資格

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    お客さまのインフラ要件に対して、クラウド基盤に関する要件整理や基本設計などの上流工程から詳細設計や構築などの下流工程まで幅広く担当頂きます。 お客さまは西日本が中心であるものの、北海道や四国、中国などのお客さまも担当することがあります。 また、商流としても「直販(直接エンドユーザーから依頼がくる)」「内販(同社内の他事業グループから依頼を受ける)」「日立製作所から依頼を受ける」など様々な商流があり、そのためお客さまの業界・規模感も幅広いことが特徴。 「様々なお客さま(業界・規模感)のプロジェクトに携わりたい」とお考えの方には、向いている環境です。 【仕事の特色】 <職場環境> ・在宅勤務 業務の都合などに応じて、在宅勤務・出社など柔軟に対応をしております。 ・残業時間 月平均では25時間前後となります。ただ、繁忙期では40時間近くなることもあります。 <配属予定チーム> 配属となる組織は約15名の社員が在籍をしております。 管理職を除くと、平均年齢は35歳前後と若い組織となっております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ・何かしらのシステム開発経験 ・チームリーダーなどマネジメント経験

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅

    仕事内容

    西日本(中部以西)の自治体をお客様とし、工事積算業務(公共工事の予定価格算出業務)、公共調達業務(電子入札など)を対象に、当社開発のパッケージ製品の導入や追加機能開発を行っていただきます。 お客様への提案・プレ活動から開発・製造、運用サポートまで一気通貫でお任せします。 パッケージ製品であるものの、お客様のご要望をシステムに落とし込み、柔軟にカスタマイズできるため、お客様に喜ばれる提案、開発ができます。 <具体的な仕事内容> ・お客様の技術管理部門への当社パッケージ製品の提案・プレ活動 ・当社パッケージ製品導入作業のプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ ・当社パッケージ製品導入後運用・保守作業のプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ ※開発、製造は協力会社の方々に行っていただくことが多いため、あなたには要件定義などの上流工程業務をはじめ、プロジェクト管理をする立場の業務をお任せいたします。 【仕事の特色】 <職場環境> ・お客様のインフラ基盤がオンプレ、クラウドなどの状況によっても異なりますが、基本的には出社、在宅のハイブリッド型で業務を行っております。 ・担当する案件にもよりますが、大規模であれば専従することが多いですが、お客様の数も多いため、小規模案件の場合は掛け持ちをしながら業務を行います。 ・各拠点でご支援をしているお客様のエリアが広いため、たまに出張にて業務を行うことがあります。その際は、日帰り、もしくは1泊2日程度です。 <配属予定部署> 配属となる組織は、西日本(中部以西)の自治体向けに事業展開をする組織です。 部内では、「中部地方担当」「関西地方担当」「中国地方担当」と分かれており、勤務地も3つの拠点に跨っています。 各拠点の規模は協力会社の方を含め、10名~20名程度。若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。 <参考情報> ・工事積算システム:https://www.hitachi-systems.com/solution/s0304/cydeen_sekisan/ ・公共調達システム:https://www.hitachi-systems.com/solution/br/cydeen/cydeen_cloud/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・パブリッククラウド(AWS、Azure、M365、BCPなど)の設計/構築経験 ・仮想化(VMWare)設計の経験 ・サーバーの設計/構築経験 ※上記いずれかで可

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東海道本線(東京〜熱海) 戸塚駅

    仕事内容

    官公庁、中規模自治体、電力・ガス・高速道路等の社会インフラ企業に対して、プラットフォーム構築、パブリッククラウド構築、及び関連ソリューションの導入・保守をお任せします。 自社社員・協力会社の社員にてプロジェクトチームを形成し、ゆくゆくはプロジェクトマネジメントを担っていただく予定です。 これまでの経験や希望に応じて、以下いずれかの業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> (1)パブリッククラウドを活用したシステムの提案、導入、保守 (案件例) ・オンプレシステムのクラウドリフト、シフト ・M365を活用したゼロトラストセキュリティの実現 (2)お客様に対するフロント業務、改善提案、システム導入・保守、DX支援/新たなソリューションの検討、開発 (3)VDIを中心としたデスクトップコンピューティングシステムの企画、導入、保守 (案件例) ・VDI製品を活用したデスクトップコンピューティング環境の構築 ・DaaS及びゼロトラスト技術を活用したデスクトップコンピューティング環境の構築 ・サーバ仮想化環境の構築 (4)インフラ仮想基盤の設計・構築・運用 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス 入社後はOJTを通じてお客様業務や仕事を理解し、その後ご自身の経験から身近な業務に携わっていただきます。 将来は協力会社をとりまとめるPL、PMを目指せます。 ■仕事の魅力 プライムという立場で、お客様と直接接点を持てる環境です。 また、プロジェクトによって異なりますが、10億を超えるプロジェクトやユーザー数:5万人を超える大規模プロジェクトがあり、ダイナミックさを感じられます。 <配属予定チーム> 配属となる組織(部)は、主に社会および公共分野のお客様を中心に、ITインフラ事業・デジタライゼーション事業を展開。 3つのグループの構成をされており、それぞれ異なる役割を持って業務を推進しています。 社員:約30名に加え、協力会社の社員の方が在籍。平均年齢は40歳以上と経験豊富な社員が多い環境です。 <募集背景> デジタル庁設置、クラウド・バイ・デフォルト、自治体情報システムの標準化を受け、主たるお客様である官公庁、自治体、社会インフラ企業にもクラウドリフト・クラウドシフトの波が来ており、お客様のニーズに応えるべく今回人員を募集することになりました。 ※仕事内容に記載ある(1)の案件のみ、戸塚オフィス・関西支社の双方で募集を行っております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・サーバー構築の経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 地域金融向けのインフラSE(サーバーエンジニア)として、提案、要件定義等の上流フェーズから、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計、システム構築、試験、維持保守までトータルで活動をしていただきます。 具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。 <具体的な仕事内容> ■提案・要件定義 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案   ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明 ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討、協議 ・顧客と要件を深掘り ■設計 ・アーキテクチャー設計 ・基本設計~詳細設計を実施 ・設計、構築、テスト計画を策定 ■構築~本番稼働 ・顧客先においてシステム構築~テスト~本番稼働を実施 ・プロジェクトの進捗管理、品質管理等を実施 ■本番稼働以降 ・システムの維持保守を実施 【仕事の特色】 <配属組織について> 関西支社は約20名在籍しており、インフラ・ITアーキテクトなど役割ごとでグループが編成をされております。 20代~50代まで幅広いメンバーが在籍しており、お互いに協力して仕事を進める風土で、良好な職場環境です。 <ポジションの魅力> ・想定職位:担当者、もしくは主任 ■入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス 地域金融(信金・信組)のインフラ構築案件に取り組んでいただきます。 これまでのスキル、経験を活かせる仕事からお任せしますので、経験を活かしてご活躍ください。 設計業務などはテレワークでの勤務もありますが、環境構築時などは顧客先での作業となります。 また、地域金融は現在オンプレミス環境がメインですが、顧客のクラウドに関する関心も高まっています。 将来的には、クラウドや仮想化などの技術領域も身に着けながらスキルアップをしていただきたいと思います。 ■この仕事の魅力 当社のSEは提案活動からサービスの開発、提案、構築、運用までの全ての工程を担当できます。 なお、顧客視点で対応することで、顧客からの信頼を獲得でき、その結果、要員の増員依頼や新規案件の引き合いに繋がった場合、非常にやりがいを感じることができます。 ■この仕事の大変なところ 用意周到な計画と必要な体制確保を行わないとスケジュール・品質確保に追われ、最悪はプロジェクト混乱に繋がります。 幅広くインフラ構築関連スキルを保有し、他社動向・業界動向を把握しておく必要があります。 また、最新の技術動向を理解し、必要に応じ適用していかなければならないところは大変なところですが、様々な技術が身に着けられる面白さがあります。 <募集背景> 地域に根ざし、融資や事業者支援を行っている地域金融機関は地元の人の頼れる存在です。 金融機関は、既存システムの機能追加、店舗統廃合、老朽化したシステムの更改、クラウドシフトなどIT分野への期待が多岐に渡っており、当社への引き合いも増えています。 これらの期待に応えていくためにも、インフラ系SEの方を募集し体制を補強することで金融機関向け事業の更なる拡大をめざしていきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・自治体での税/住民情報に関する業務経験 ・システム開発における要件定義の経験 ・何かしらのパッケージ導入の経験 ※上記のいずれかで可 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    関西地区の自治体(主に大阪府/30万人から40万人の中規模)へ地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入をおまかせします。 ADWORLDの住民情報などのモジュールのプロフェッショナルとして、営業やインフラエンジニアで構成されたチームで1つの自治体を担当いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 公共情報サービス第二事業部 関西・中部公共システム第二本部 第三システム部への配属です。 主に大阪府の自治体(中規模)を顧客としております。26名で組織が構成をされており、担当する顧客によって、さらにグループ(課)が分かれております。経験豊富なベテラン社員も多く在籍をしております。 <入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス> 地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入をメインでおまかせします。自治体データ分析も引き合いが増えてきていますので、パッケージ導入だけではなく、様々な経験やスキルを研鑽することで多彩なソリューションを経験することが可能です。 <ポジションの魅力> ・自治体向けのシステムを対応することで、市民サービス向上など社会に貢献できること。 <大変なところ> ・導入いただいている自治体の住民への影響があるため、品質確保が重要となる点。 ・お客様とのコミュニケーションを通じて、本当のニーズを引き出すこと。 <募集背景> 自治体情報システムの標準化を受けて地方自治体はデジタルトランスフォーメーションの加速が急がれています。こうした背景により、当部門では自社パッケージを最適な形で自治体のお客様へ提供できる方を募集します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・サーバー、もしくはクラウドの設計/構築経験 ・システム開発における要件定義の経験 ・自治体での勤務経験 ※上記いずれかで可 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    関西地区の中核市をお客様とし、自社パッケージ(ADWORLD)の提案・導入からインフラ基盤の提案・導入・運用まで幅広くお任せいたします。 会社のフロントとして、お客様のお困りごと・ニーズを把握し、自社パッケージ(ADWORLD)の提案・導入からインフラ基盤の提案・導入まで一気通貫で担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自社パッケージ(ADWORLD)の導入SE ・インフラ環境(Nutanix、Vmware、パブリッククラウド)の提案、構築、保守 ・グループウェア製品(Garoon、ウイルス監視ソフト、SKYSEA等)の提案、導入、保守 ※実際の構築作業は協力会社が担当するため、管理業務をメインで行います。お客様の課題に対して課題解決につながる最適なソリューションをマルチベンダとして国内外からピックアップいただきます。 【仕事の特色】 ■ADWORLDとは 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージ。住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 製品紹介ページ:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html <組織構成> 配属となる部は、自治体向けにシステムの提案・導入・稼働維持やインフラ基盤の設計・構築・運用など幅広い提案をおこなっています。その中で、配属となる組織は中核市向けに自社パッケージ(ADWORLD)の提案・導入からインフラ基盤の提案・導入・運用まで一人の担当者が幅広く行っております。 <ポジションの魅力> ・自治体向けのシステムを対応することで、市民サービス向上等社会に貢献できていることを体験できる点。 <大変なところ> ・当社にあるソリューション・サービスや社外にあるものに付加価値をつけ、お客様ニーズに合わせ最適な提案が必要となるため様々な知識が必要となる点。 ・顧客のスケジュールに合わせた対応が必要になる点。 <募集背景> デジタル庁設置、クラウド・バイ・デフォルト、自治体情報システムの標準化を受け、お客様である官公庁、自治体にもクラウドリフト・クラウドシフトの波が来ており、お客様のニーズに応えるべく今回人員を募集することになりました。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・システム開発における要件定義の経験 ・何かしらのパッケージ製品の導入経験 ※上記いずれかで可 <マインド> ・お客様と会話を通じたコミュニケーションを図りながら、業務を進めていきたい方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    地域金融向けのITアーキテクトとして、提案、要件定義等の上流フェーズから、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計、システム構築、試験、維持保守までトータルで活動をしていただきます。 <具体的な業務内容> ■提案・要件定義 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステム・パッケージの提案 ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明 ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討、協議 ・顧客と要件を深掘り ■設計 ・アーキテクチャー設計 ・基本設計~詳細設計を実施 ・設計、構築、テスト計画を策定 ■構築~本番稼働 ・顧客先においてシステム構築~テスト~本番稼働を実施 ・プロジェクトの進捗管理、品質管理等を実施 ■本番稼働以降 ・システムの維持保守を実施 【仕事の特色】 <組織構成> 関西支社は約20名在籍しており、インフラ・ITアーキテクトなど役割ごとでグループを編成しています。メンバーは、20代~50代まで幅広く在籍。お互いに協力して仕事を進める風土で、良好な職場環境です。 <ポジションの魅力> 当社のSEは提案活動からサービスの開発、提案、構築、運用までの全ての工程を担当できます。なお、顧客視点で対応することで、顧客からの信頼を獲得でき、その結果、要員の増員依頼や新規案件の引き合いに繋がった場合、非常にやりがいを感じることができます。 <大変なところ> 用意周到な計画と必要な体制確保を行わないとスケジュール・品質確保に追われ、最悪はプロジェクト混乱に繋がります。また、最新の技術動向を理解し、必要に応じ適用していかなければならないところは大変なところですが、様々な技術が身に着けられる面白さがあります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・サーバー構築の経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京阪中之島線 大江橋駅

    仕事内容

    地域金融向けのインフラSE(サーバーエンジニア)として、提案、要件定義等の上流フェーズから、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計、システム構築、試験、維持保守までトータルで活動をしていただきます。 <具体的な業務内容> ■提案・要件定義 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案   ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明 ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討、協議 ・顧客と要件を深掘り ■設計 ・アーキテクチャー設計 ・基本設計~詳細設計を実施 ・設計、構築、テスト計画を策定 ■構築~本番稼働 ・顧客先においてシステム構築~テスト~本番稼働を実施 ・プロジェクトの進捗管理、品質管理等を実施 ■本番稼働以降 ・システムの維持保守を実施 【仕事の特色】 <組織構成> 関西支社は約20名在籍しており、インフラ・ITアーキテクトなど役割ごとでグループを編成しています。メンバーは、20代~50代まで幅広いく在籍。お互いに協力して仕事を進める風土で、良好な職場環境です。 <入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス> 地域金融(信金・信組)のインフラ構築案件に取り組んでいただきます。これまでのスキル・経験を活かせる仕事からお任せしますので、経験を活かしてご活躍ください。設計業務などはテレワークでの勤務もありますが、環境構築時などは顧客先での作業となります。 また、地域金融は現在オンプレミス環境がメインですが、顧客のクラウドに関する関心も高まっています。将来的には、クラウドや仮想化などの技術領域も身に着けながらスキルアップをしていただきたいと思います。 <ポジションの魅力> 当社のSEは提案活動からサービスの開発、提案、構築、運用までの全ての工程を担当できます。なお、顧客視点で対応することで、顧客からの信頼を獲得でき、その結果、要員の増員依頼や新規案件の引き合いに繋がった場合、非常にやりがいを感じることができます。 <大変なところ> 用意周到な計画と必要な体制確保を行わないとスケジュール・品質確保に追われ、最悪はプロジェクト混乱に繋がります。幅広くインフラ構築関連スキルを保有し、他社動向・業界動向を把握しておく必要があります。また、最新の技術動向を理解し、必要に応じ適用していかなければならないところは大変なところですが、様々な技術が身に着けられる面白さがあります。 <募集背景> 地域に根ざし、融資や事業者支援を行っている地域金融機関は地元の人の頼れる存在です。金融機関は、既存システムの機能追加、店舗統廃合、老朽化したシステムの更改、クラウドシフトなどIT分野への期待が多岐に渡っており、当社への引き合いも増えています。 これらの期待に応えていくためにも、インフラ系SEの方を募集し体制を補強することで金融機関向け事業の更なる拡大を目指していきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・インフラの設計、構築、運用、保守いずれかの経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 大崎駅

    仕事内容

    産業・流通事業グループ、ビジネスクラウドサービス事業グループでは積極的にインフラエンジニアの経験者採用を行なっています。 幅広いポジションから最適なマッチングができるように検討いただける求人です。 <産業・流通事業グループ> 日本有数の製造業や流通系のお客様に対して、最先端技術を用いたITソリューションを提供しています。 ■事業グループ体制 産業・流通サービス事業部 産業・流通デジタライゼーション事業部 産業・流通プラットフォーム事業部 日立グループ情報サービス事業部 経験や希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションの提案をさせていただきます。 ■ポジション例 ・【SAP Basisコンサルタント】産業・流通企業向けの案件導入・推進 ・【ネットワークエンジニア】日立グループのITインフラを支える重要ポジション ・【プリセールス】日立グループ向けのITインフラ提案活動 ・【セキュリティエンジニア】SIEMシステム(Splunk)の導入・運用 ・【インフラエンジニア】日立グループ向けシステム運用管理、品質向上のための提案 ・【インフラエンジニア】日立グループ各社向けインフラ開発 ・【インフラエンジニア】日立グループ各社向けITサービス基盤(認証機能)担当 <ビジネスクラウドサービス事業グループ> ビジネスクラウドサービス事業グループでは、業種や業務に関係なく、すべてのお客さまがビジネスを行うために必要なシステムに対し、ビジネス基盤をトータルに提供するサービスを展開しています。クラウド、ネットワーク、セキュリティのコンサル、構築、監視・運用から業務サポートまでワンストップで提供する事業グループです。 ■事業グループ体制 ビジネスサービス事業部 セキュリティサービス事業部 マネージドサービス事業部 経験やご希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ■ポジション例 ・Microsoft365、AWS、Azureを中心としたクラウドサービスの提案・構築 ・【セキュリティエンジニア 】セキュリティシステムの設計・構築 ・【ネットワークエンジニア】 ネットワークインフラの提案・設計構築・維持運用 ・プラットフォームサービス(クラウド・NW・セキュリティ)のPM/PL候補 ・セキュリティアナリスト ・【システムエンジニア】お客様システムの運用・保守(運用マネージャ候補) ・【インフラエンジニア】IT運用管理ソフト「ManageEngine」の導入・設計・構築 ・【インフラエンジニア】インフラシステムの設計・構築(クラウドリフト/シフトメイン) ・【インフラエンジニア】大手顧客を中心としたインフラ設計構築

さらに表示する

株式会社日立システムズに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社日立システムズ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?