- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
16
件
2025年03月19日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・生産管理システム導入のご経験 ・製造業における上流工程(要求定義~基本設計)のご経験 ・プロジェクトもしくは組織マネジメント経験 (プロジェクト:1,000万以上/組織:10名以上)
想定年収 950~1,450万円
募集職種 最寄り駅 JR山田線 川内駅
仕事内容 京セラグループ各社の製造系システムの提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。 その中でも生産管理システムに関する大規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画を頂き、顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行をご担当頂きたいと期待しております。具体的には ・現場ヒアリングからIT化による実現に向けたアプローチ ・要件定義、基本設計など上流工程 ・チームメンバーへの指導、育成補助 プロジェクト規模は2000万~5000万規模を中心に数百万程度のものから、数億円規模のものまで幅広く、これらのアプリ設計案件のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当して頂くことを想定しています。 【仕事の特色】 京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。 製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。 当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。 クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。 進行中プロジェクト ・京セラ全社(事業部・工場)向け生産管理システムの導入構想・構築 ・製造現場のスマートファクトリー推進およびDX推進 キャリアステップ KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。 ◆マネジメントコース 役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ エクイティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 ◆スペシャリストコース 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。 年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。 求人部署からのメッセージ 事業部のミッションは「IT・デジタル技術の活用により、京セラグループのビジネスを革新し、顧客価値の創出・向上に貢献する」です。 技術力、組織力それぞれの向上を図り、新たな価値を創造できる集団を目指しています。 中途入社者においてはプロジェクト・組織マネジメントだけでなく、技術力や各領域における知見、実績を活かしたスペシャリストとして入社された方も多く、各組織で活躍中です。 今までのご経歴を活かし、ともに京セラグループのDX化・業務革新をリードいただける方をお待ちしております。 参考URL ▼KCCS採用チーム各種SNSアカウント X(旧Twitter):https://twitter.com/kccs_recruit Instagram:https://www.instagram.com/kccs_recruit/ note:https://note.com/kccs_recruit/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ERP製品の導入経験5年以上(ERP製品は問いません) ・製造業向けシステム導入経験5年以上 ・明るく前向きで、新しいことにもチャレンジできる方 ・積極的に周りを巻き込んで仕事ができる方 ・海外販社/工場へのシステム導入に興味のある方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR宝塚線 新大阪駅
仕事内容 ①ERP導入コンサルタント Infor社のERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 【ERP導入コンサルティング】 ・ 現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ ERP導入支援 ・ ERPアドオン機能設計/開発 ・ ERP運用支援 ②製造業向けDX推進エンジニア 製造現場のDX化ソリューション(PLM、MOM/MES、SCP、BIなど)の導入をリーダーとして担当いただきます。 【仕事の特色】 当社は、は、インフォアジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、5年連続Goldパートナーに認定されています。 製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。 ▼KCCSのERPソリューションについて https://www.kccs.co.jp/ict/service/erp/ ▼事業部の強み ・製造業向けコンサルタントとしての専門性 ・多数のERP導入実績(2011年~ERP事業を行っています) ・インフォア社Goldパートナーに5年連続認定 ・周辺ソリューションとも連携 ・自社開発パッケージもあり ・グローバル対応も可能 ・インフラ構築まで担当 京セラアメーバ経営のノウハウを元に、お客様企業の経営管理強化まで担うことがKCCSのERPサービスの強みです。 導入事例 ▼グローバルERP「Infor SyteLine」導入による、海外拠点との情報一元化 https://www.kccs.co.jp/contents/ict/case/case03/index.html ▼生産管理を支えるグローバルERP「Infor LN」の導入・運用 https://www.kccs.co.jp/ict/case/0020/ キャリアステップ KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。 ◆マネジメントコース 役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 ◆スペシャリストコース 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。 年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ERP製品の導入経験5年以上(ERP製品は問いません) ・製造業向けシステム導入経験5年以上 ・明るく前向きで、新しいことにもチャレンジできる方 ・積極的に周りを巻き込んで仕事ができる方 ・海外販社/工場へのシステム導入に興味のある方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 ①ERP導入コンサルタント ERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 【ERP導入コンサルティング】 ・ 現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ ERP導入支援 ・ ERPアドオン機能設計/開発 ・ ERP運用支援 ②製造業向けDX推進エンジニア 製造現場のDX化ソリューション(PLM、MOM/MES、SCP、BIなど)の導入をリーダとして担当いただきます。 【仕事の特色】 当社は、インフォアジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、5年連続Goldパートナーに認定されています。製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。 京セラアメーバ経営のノウハウを元に、お客様企業の経営管理強化まで担うことが当社のERPサービスの強みです。 ▼KCCSのERPソリューションについて https://www.kccs.co.jp/ict/service/erp/ ▼事業部の強み ・製造業向けコンサルタントとしての専門性 ・多数のERP導入実績(2011年~ERP事業を行っています) ・インフォア社Goldパートナーに5年連続認定 ・周辺ソリューションとも連携 ・自社開発パッケージもあり ・グローバル対応も可能 ・インフラ構築まで担当 導入事例 ▼グローバルERP「Infor SyteLine」導入による、海外拠点との情報一元化 https://www.kccs.co.jp/contents/ict/case/case03/index.html ▼生産管理を支えるグローバルERP「Infor LN」の導入・運用 https://www.kccs.co.jp/ict/case/0020/ キャリアステップ KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。 ◆マネジメントコース 役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 ◆スペシャリストコース 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。 年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。 参考URL ▼KCCS採用チーム各種SNSアカウント X(旧Twitter):https://twitter.com/kccs_recruit Instagram:https://www.instagram.com/kccs_recruit/ note:https://note.com/kccs_recruit/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・PLM/SCP/MOM製品の導入経験(製品は問いません) ・製造業向けシステム導入経験(生産管理、品質管理、BOM管理、原価管理など) ■マネジメント経験 ・プロジェクトもしくは組織マネジメント経験 (プロジェクト:1,000万以上/組織:10名以上) ・明るく前向きで、新しいことにもチャレンジできる方 ・積極的に周りを巻き込んで仕事ができる方 ・チームでのコミュニケーションを大切にする方
想定年収 950~1,450万円
募集職種 最寄り駅 JR山田線 川内駅
仕事内容 ①PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 ②SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 ③MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記①~③いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、 提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。 ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトにご参加いただき、 各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。 【仕事の特色】 2024年10月より編成された新組織となります。 製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)の デジタル化の推進を行っています。 現在、京セラグループ向けにPLM、SCP、MOMソリューションの導入展開を行っており、 今後は外販展開を行っていく計画です。 導入事例 京セラグループへの導入事例 ・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円) ・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円) ・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円) キャリアステップ 製造業向けソリューション導入/業務知識を極めて、コンサルタント・シニアコンサルタントとステップアップする スペシャリストコース 、導入コンサルタントを経験した上で、プロジェクトマネージャ/部門マネージャとステップアップする マネジメントコース がございます。 ご自身の希望によりキャリアアップ・コース転換をしていただくことが可能です。 求人部署からのメッセージ ファクトリーソリューション事業部は2024年10月より新設された組織であり、 会社としても注力領域として捉え、今後伸ばしていく事業となります。 事業の立上げ・拡大をともに進めていただきたいと考えております。 また、京セラグループのみならず日本の製造業の変革を先導し、顧客と共に新たな価値創造できる集団を目指しています。チャレンジできる土壌は整っており、プロジェクトが多数稼働しています。 自己成長と社会への貢献をしたい方からのご応募をお待ちしております。 ▼KCCS採用チーム各種SNSアカウント X(旧Twitter):https://twitter.com/kccs_recruit Instagram:https://www.instagram.com/kccs_recruit/ note:https://note.com/kccs_recruit/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・製造業における上流工程(要求定義~基本設計)のご経験 (生産管理、スマートファクトリー化、業務改善など) ・プロジェクトもしくは組織マネジメント経験 (プロジェクト:1,000万以上/組織:10名以上)
想定年収 950~1,450万円
募集職種 最寄り駅 JR山田線 川内駅
仕事内容 ■京セラグループ(国内、海外)事業部系システム 京セラグループ各社の製造系システムの提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。その中でも大規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画を頂き、顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行をご担当頂きたいと期待しております。具体的には ・現場ヒアリングからIT化による実現に向けたアプローチ ・要件定義、基本設計など上流工程 ・チームメンバーへの指導、育成補助 プロジェクト規模は2000万~5000万規模を中心に数百万程度のものから、数億円規模のものまで幅広く、これらのアプリ設計案件のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当して頂くことを想定しています。 【仕事の特色】 <事業紹介> 京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。 製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。 当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。 クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。 <進行中・対応予定のプロジェクト例> ・生産管理システムの再開発を行う大規模プロジェクト ・新棟設立に伴う、SmartFactoryプロジェクト <キャリアステップ> KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。 ◆マネジメントコース 役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ エクイティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 ◆スペシャリストコース 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。 年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。 事業紹介 京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。 製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。 当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。 クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。 業務内容紹介 ■京セラグループ(国内、海外)事業部系システム 京セラグループ各社の製造系システムの提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。その中でも大規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画を頂き、顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行をご担当頂きたいと期待しております。具体的には ・現場ヒアリングからIT化による実現に向けたアプローチ ・要件定義、基本設計など上流工程 ・チームメンバーへの指導、育成補助 プロジェクト規模は2000万~5000万規模を中心に数百万程度のものから、数億円規模のものまで幅広く、これらのアプリ設計案件のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当して頂くことを想定しています。 進行中・対応予定のプロジェクト例 ・生産管理システムの再開発を行う大規模プロジェクト ・新棟設立に伴う、SmartFactoryプロジェクト <キャリアステップ> KCCSでは自律と選択の観点から『マネジメントコース』、『スペシャリストコース』と2つのキャリアステップを用意しています。どちらもアメーバ経営の特徴から経営者感覚を養うことができます。 ◆マネジメントコース 役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ エクイティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 ◆スペシャリストコース 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。 年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。 <求人部署からのメッセージ> 事業部のミッションは「IT・デジタル技術の活用により、京セラグループのビジネスを革新し、顧客価値の創出・向上に貢献する」です。 技術力、組織力それぞれの向上を図り、新たな価値を創造できる集団を目指しています。 中途入社者においてはプロジェクト・組織マネジメントだけでなく、技術力や各領域における知見、実績を活かしたスペシャリストとして入社された方も多く、各組織で活躍中です。 今までのご経歴を活かし、ともに京セラグループのDX化・業務革新をリードいただける方をお待ちしております。 <参考URL> ▼KCCS採用チーム各種SNSアカウント X(旧Twitter):https://twitter.com/kccs_recruit Instagram:https://www.instagram.com/kccs_recruit/ note:https://note.com/kccs_recruit/ <リモートワークについて> 会社ルール:週1回以上の出社(最大週4日まで在宅勤務可) ※当部門が所属するICT事業本部では、チーム力向上と人材育成を目的に週2回以上の出社としています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・システム開発実務(3年以上) ・Java、C#、JavaScript、Python等の開発 ・AWS、GCP等を利用したシステムの開発 ・RDBMSを利用したシステムの開発 ・プロジェクト内の開発ワーキングリーダー ※上記いずれかで可、同等レベルのスキル保持者であれば可 <スキル> ・PDCAを回せる
想定年収 550~850万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 博多駅
仕事内容 システムエンジニアとして活躍していただきます。 ※経験に合わせて、お任せする業務を決定します。 <具体的な業務内容> ・開発フレームワークの企画、開発、保守 社内で開発している開発フレームワークの企画から保守まで一貫してサポートする業務 ・社内開発部門への技術提供 社内の開発部門へ実装技術のノウハウやスキルを提供 ・新技術の調査/現場への導入 新技術の調査、新技術を用いた案件の対応 ・案件支援 各プロジェクトに関する技術支援 【仕事の特色】 <キャリアステップ> ■入社後: 経験に合わせ、OJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学びます。 ■その後: 経験や実績に照らし合わせ、フレームワークの開発から企画・マネジメントを行う役割にステップアップ。また、開発技術やIT技術に関して社内を牽引する役割も担います。 ■独自の特長:キャリアのコースを自分で選択可能です。どちらを選んでも、アメーバ経営の特徴から経営者感覚を養えます。 (1)マネジメントコース:リーダーとして部門をまとめる 組織運営に参画し、一部門をお任せします。身につけるのは、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」だけでなく、マネージャーに必要な素養。経営者感覚を持って事業に取り組んでいただきます。 (2)スペシャリストコース:技術面で部門をリードする 専門的な知識・スキルを発揮し事業に貢献します。実際のプロジェクトだけでなく、エバンジェリストとして組織の内外問わず活躍することも可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・オープン系言語を用いた開発 ・Java、C#、JavaScript、Python、Unity、ROSのいずれかの言語での開発 ・DBを用いたシステムやSQLの開発 ・業務アプリケーション、Web系システムの開発 ※上記の条件にすべてマッチしない場合でも、開発経験があり新しいことやリーダー的役割にチャレンジする意志がある方であれば歓迎 ・技術への興味関心が強く、継続的に学習している方 ・ AIやIoTに興味があり、独自に学習をしている方 ・要求されるゴールに向かって、前向きに考え行動できる方 ・主体的に改善改良を積み重ねている方 ・周囲を巻き込んで目標達成に向かって取り組める方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 長崎電軌1系統 出島駅
仕事内容 主に担当する業務は、新技術に特化したシステム開発案件です。一部、業務系システム案件の対応もあります。 ※経験に合わせて、お任せする業務を決定します。 <具体的な業務内容> ■事業部門からの要求に基づく、もしくはユースケースを定義したプロトタイプアプリ開発 ■新技術の調査・現場への導入 ・XR技術、ブロックチェーン技術、HW関連技術の調査及び技術導入対応 ・調査に関しては論文調査、セミナー参加にて実施 【仕事の特色】 ■使用している技術と環境 ・XR関連技術 ・画像AI ・ハードウェア回路設計 ・Hololens2、GoogleGlass、Oculus Quest2のようなグラスデバイス ・GCP、AWS等のクラウド環境 ・React,SpringBoot等のWebアプリケーション開発開発フレームワーク <キャリアステップ> ■入社後: 経験に合わせ、OJTとしてKCCSのシステム開発プロセスを学びます。 ■将来: 新技術に関して社内を牽引する役割を担います。 ■独自の特長:キャリアのコースを自分で選択可能です。どちらを選んでも、アメーバ経営の特徴から経営者感覚を養えます。 (1)マネジメントコース:事業や組織の運営を担う 組織運営に参画し、一部門をお任せします。身につけるのは、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」だけでなく、マネージャーに必要な素養。経営者感覚を持って事業に取り組んでいただきます。 (2)スペシャリストコース:特定の分野で高い専門性を持っている 専門的な知識・スキルを発揮し事業に貢献します。実際のプロジェクトだけでなく、エバンジェリストとして組織の内外問わず活躍することも可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
- 新技術に積極的
必須条件 ■下記に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・京セラのデジタル化を推進しているため、上記のDX、工場向けシステムに興味のある方 ・システム提案、開発分野でマネジメント経験のある方(PM、PL経験者) ■仕事に対する姿勢 ・積極的にスキルを伸ばしたい方 ・リーダーになっても案件を遂行したい方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 鹿児島中央駅
仕事内容 経験に合わせ、下記業務を担当いただきます。配属部署は希望や面接評価により決定されます。 <具体的な業務内容> ■カスタマーイノベーション部 ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・AI、IOT、画像認識などの技術を用いたシステム ■DX推進部 ・京セラグループ(国内、海外)基幹系システム ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・IOT、AI画像認識、データ分析、AGVなどの技術を用いたシステム ■システム開発技術部 ・京セラグループ(国内、海外)向け業務システム開発 ・AI、IoT、画像認識などの技術を用いたシステム開発 ・AWS、GCPなどのクラウドプラットフォームを用いたシステム開発 ・自社プロダクト IoTプラットフォーム開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社のシステム全般を担当。主に基幹系システムと生産管理システムにおいて、システム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く手掛けられています。 またAI・画像認識・ビッグデータ等を活用したシステム構築・実用化にも従事。京セラグループの事業拡大に追随し、新技術、新領域、グローバルへと事業を拡大中です。 その他、自社プロダクトのIoTプラットフォーム、製造現場向けのAIを用いたシステムなど、幅広い分野のシステム開発を行なう部隊もあります。新技術を用いた案件対応、新しい開発手法を実践するなど、チャレンジしやすい風土の組織です。 <キャリアアップ> ■入社後 経験に合わせ、OJTで同社のプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、上流からプロジェクトに参画。チームリーダーからプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへとステップアップしていただきます。 ■独自の特長 技術面に加え、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <その他補足事項> ・会社規定に応じ、転居が必要な場合は引越費用を負担
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 新技術に積極的
必須条件 ・オープン系言語を用いた開発経験をお持ちの方 ・Java、C#、JavaScript、Pythonの開発経験をお持ちの方 ・DBやSQLの開発経験をお持ちの方 ・業務アプリケーション、Web系システムの開発経験をお持ちの方 ※AIやIoTに興味があり、独自に学習をしている方や小規模~中規模プロジェクトの開発リーダーを経験されたことがある方を優遇 ※上記の条件にすべてマッチしない場合でも、開発経験があり新しいことやリーダー的役割にチャレンジする意志がある方であれば応募可能 ・PDCAを回せる方
想定年収 450~630万円
最寄り駅 長崎電軌1系統 出島駅
仕事内容 経験に合わせ、下記業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・AI、IoT、クラウド関連システムのプログラム開発 ・新技術の調査、現場への導入(新技術の調査、新技術を用いた案件の対応) ・業務系システム開発案件の対応(製造系システム、基幹系システムのWebシステム開発) 【仕事の特色】 <キャリアステップ(将来像)> ■入社後 ご経験に合わせ、OJTで同社のシステム開発プロセスを学んでいただきます。 ■その後 新技術に特化したシステム開発を担当。一部業務系システム案件の対応も行っていただきます。また将来的には社内で新技術を牽引する役割を担っていただきます。 <事業部紹介> 同社の技術を牽引する部門として、なんでもやってみようをコンセプトに新しい技術・開発手法・概念を試せる部門です。 同社は京セラグループをはじめ、多くのお客さまにシステム構築やサービスを提供しています。その基盤を支え、技術でお客さまや社会に貢献できる部署です。技術に自信のある方、新しい技術に興味のある方、情熱を持って開発に取り組んでいただける方を求められています。積極的にスキルを伸ばしたい方、リーダーになっても案件を遂行したい方はぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 ■下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・システム構築経験者(15年以上) ・顧客やベンダーとの折衝ならびにシステム企画、提案、見積経験者(Java/Python/C# など) ・1億円以上のプロジェクトリーダーなどマネジメント経験者 ・部門責任者 ■その他 ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 国分駅
仕事内容 主に、京セラ製造系システムの管理責任者として、大規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画。顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理(見積もり、品質管理、納期管理) ・要件定義、基本設計など上流工程のコントロール ・開発工程の社内開発、ベンダーコントロールなどのマネジメント ・チームメンバーへの指導、育成補助 <システム> ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・AIやIoT、画像認識などの技術を用いたシステム 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社のシステム全般を担当。主に生産管理システムをはじめとする、製造現場寄りのシステムのシステム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を手掛けています。 またAI・画像認識・ビッグデータ等を活用したシステム構築・実用化にも従事。京セラグループの事業拡大に追随し、新技術、新領域、グローバルへと事業を拡大されています。 <キャリアステップ> ■入社後 ご経験に合わせ、OJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、将来的には100名程度の部下、プロジェクト数20~30の部門責任者を担っていただくことを想定されています。案件としては国内・海外、販売や調達などの基幹システムを担当いただきます。 ■独自の特長 技術面に加え、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」の下、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <求人部門> KCCSでは京セラグループをはじめ、多くのお客様にシステム構築やサービスを提供しています。その基盤を支え、技術でお客様や社会に貢献できる部署です。技術に自信のある方、情熱をもって開発に取り組んでいただける方を募集。部門リーダーとして事業を伸ばしたい、新技術を積極的に取り入れて案件を遂行したいという気持ちの方はぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 ■下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・システム構築経験者(10年以上) ・顧客やベンダーとの折衝ならびにシステム企画、提案、見積経験者(Java/Python/C# など) ・3000万円以上のプロジェクトリーダーなどマネジメント経験者 ・部門責任者やリーダー経験者 ■スキル ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 国分駅
仕事内容 主に、京セラ製造系システムの管理責任者として、中規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画。顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理(見積もり、品質管理、納期管理) ・要件定義、基本設計など上流工程のコントロール ・開発工程の社内開発、ベンダーコントロールなどのマネジメント ・チームメンバーへの指導、育成補助 <システム> ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・AIやIoT、画像認識などの技術を用いたシステム 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社のシステム全般を担当。主に生産管理システムをはじめとする、製造現場寄りのシステムのシステム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を手掛けています。 またAI・画像認識・ビッグデータ等を活用したシステム構築・実用化にも従事。京セラグループの事業拡大に追随し、新技術、新領域、グローバルへと事業を拡大されています。 <キャリアステップ> ■入社後 ご経験に合わせ、OJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、将来的には20名程度の部下、プロジェクト数10~20の部門責任者を担っていただくことを想定されています。案件としては国内・海外、販売や調達などの基幹システムを担当いただきます。 ■独自の特長 技術面に加え、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <求人部門> KCCSでは京セラグループをはじめ、多くのお客様にシステム構築やサービスを提供しています。その基盤を支え、技術でお客様や社会に貢献できる部署です。技術に自信のある方、情熱をもって開発に取り組んでいただける方を募集。部門リーダーとして事業を伸ばしたい、新技術を積極的に取り入れて案件を遂行したいという気持ちの方はぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 ■下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・システム構築経験者(10年以上) ・顧客やベンダーとの折衝ならびにシステム企画、提案、見積経験者(Java/Python/C# など) ・1億円以上のプロジェクトリーダーなどマネジメント経験者 ・部門責任者やリーダー経験者 ■スキル ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 国分駅
仕事内容 主に、京セラ基幹/生産管理システムの管理責任者を担っていただきます。リーダーとして、プロジェクトの上流から参画。顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理(見積もり、品質管理、納期管理) ・要件定義、基本設計など上流工程のコントロール ・開発工程の社内開発、ベンダーコントロールなどのマネジメント ・チームメンバーへの指導、育成補助 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社で経営の中核となる基幹システムのシステム提案から設計、開発、導入、保守まで幅広く業務を担当。基幹システムは販売から物流、調達、経理、管理会計まで幅広く提供されています。 京セラグループは事業の多様化を図っており、新技術、新領域、グローバル化に伴い、さまざまなフィールドでチャレンジできる風土です。 プロジェクト規模は2000万から5000万を中心に、数百万程度のものから数億円まで幅広くあります。 <キャリアステップ> ■入社後 ご経験に合わせ、OJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、将来的には15名程度の部下、プロジェクト数10~20の部門責任者を担っていただくことを想定されています。案件としては国内・海外、販売や調達などの基幹システムを担当いただきます。 ■独自の特長 技術面に加え、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <求人部門> 発展を続ける京セラグループ。お客様をすぐ近くで支えるシステム構築は、事業に貢献しているというやりがいを得られるほか、事業とともに自身も成長させることができるでしょう。積極的にスキルを伸ばしたい、リーダーになっても案件を遂行したい方はぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 ■下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・10年以上のシステム開発実務経験者(Java/Python/C# など) ・中規模、大規模の開発リーダー相当の実務経験者 ・10名以上の部門責任者 ・システムアーキテクチャの知識が豊富な方 ・ソースコードのレビューや、未熟な開発者に対しての指導経験者 ■その他 ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 国分駅
仕事内容 主に、下記案件や組織のマネジメントを手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> ■京セラグループ(国内、海外)向け業務システム開発 ・設計 ・開発 ・テスト ■AI、IoT、画像認識などの技術を用いたシステム開発 ・設計 ・開発 ・テスト ■AWS、GCPなどのクラウドプラットフォームを用いたシステム開発 ・設計 ・開発 ・テスト 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社に導入されているシステムの開発業務(詳細設計~結合テスト)を担当。主に手掛けるのは、京セラ向け基幹システムおよび生産管理システムです。他にも、自社プロダクトのIoTプラットフォーム、製造現場向けのAIを用いたシステムなど、幅広い分野のシステム開発を行われています。 新技術を用いた案件対応、新しい開発手法を実践するなど、チャレンジしやすい風土が魅力の組織です。 <キャリアステップ> ■入社後 ご経験に合わせ、OJTとしてKCCSのシステム開発プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、将来的には20名程度の部下、開発プロジェクト数10~20の部門責任者を担っていただくことを想定されています。案件としては業務系システム、AI関連システム、クラウド関連システムを担当いただきます。 ■独自の特長 京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、部門をまとめ、経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <求人部門について> 同社は京セラグループをはじめ、多くのお客さまにシステム構築やサービスを提供しています。その基盤を支え、技術でお客さまや社会に貢献できる部署です。技術に自信のある方、情熱を持って開発に取り組んでいただける方を求められています。部門リーダーとして事業を伸ばしたい、新技術を積極的に取り入れ案件を遂行したい方はぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・3年以上のシステム開発実務経験者 ・Java、C#、JavaScript、Pythonなどの開発経験者 ・AWS、GCPなどを利用したシステムの開発経験者 ・RDBMSを利用したシステムの開発経験者 ・プロジェクト内の開発ワーキングリーダーの経験者 ■仕事に対する姿勢 ・技術に自信のある方 ・情熱をもって開発に取り組んでいる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅
仕事内容 主に、経験に応じて下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■京セラグループ(国内、海外)向け業務システム開発 ・設計 ・開発 ・テスト ■AI、IoT、画像認識などの技術を用いたシステム開発 ・設計 ・開発 ・テスト ■AWSやGCPなどのクラウドプラットフォームを用いたシステム開発 ・設計 ・開発 ・テスト ■自社プロダクト IoTプラットフォーム開発 ・システム提案 ・設計 ・開発 ・テスト ・導入および運用保守 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社に導入されているシステムの開発業務(詳細設計~結合テスト)を担当。主に手掛けるのは、京セラ向け基幹システムおよび生産管理システムです。他にも、自社プロダクトのIoTプラットフォーム、製造現場向けのAIを用いたシステムなど、幅広い分野のシステム開発を行われています。 新技術を用いた案件対応、新しい開発手法を実践するなど、チャレンジしやすい風土が魅力の組織です。 <職場環境> 同社は京セラグループをはじめ、多くのお客さまにシステム構築やサービスを提供しています。その基盤を支え、技術でお客さまや社会に貢献できる部署です。技術に自信のある方、情熱を持って開発に取り組んでいただける方を求められています。積極的にスキルを伸ばしたい、リーダーになって案件を遂行したい方はぜひご応募ください。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
必須条件 ■下記に該当する方、もしくは同等レベルのスキル保持者 ・京セラのデジタル化を推進しているため、上記のDX、京セラ工場向けシステムに興味のある方 ・インフラネットワーク構築の経験がある方 ■仕事に対する姿勢 ・積極的にスキルを伸ばしたい方 ・リーダーになっても案件を遂行したい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 鹿児島中央駅
仕事内容 経験に合わせ、下記業務を担当いただきます。また、部署は希望や面接評価により決定されます。 <具体的な業務内容> ■カスタマーイノベーション部 ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・AI、IOT、画像認識などの技術を用いたシステム ■DX推進部 ・京セラグループ(国内、海外)基幹系システム ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・IOT、AI画像認識、データ分析、AGVなどの技術を用いたシステム ■システム開発技術部 ・京セラグループ(国内、海外)向け業務システム開発 ・AI、IoT、画像認識などの技術を用いたシステム開発 ・AWS、GCPなどのクラウドプラットフォームを用いたシステム開発 ・自社プロダクト IoTプラットフォーム開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社のシステム全般を担当。主に基幹系システムと生産管理システムにおいて、システム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く手掛けられています。 またAI・画像認識・ビッグデータ等を活用したシステム構築・実用化にも従事。京セラグループの事業拡大に追随し、新技術、新領域、グローバルへと事業を拡大中です。 その他、自社プロダクトのIoTプラットフォーム、製造現場向けのAIを用いたシステムなど、幅広い分野のシステム開発を行なう部隊もあります。新技術を用いた案件対応、新しい開発手法を実践するなど、チャレンジしやすい風土の組織です。 <キャリアアップ> ■入社後 経験に合わせ、OJTで同社のプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、上流からプロジェクトに参画。チームリーダーからプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへとステップアップしていただきます。 ■独自の特長 技術面に加え、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <その他補足事項> ・会社規定に応じ、転居が必要な場合は引越費用を負担
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
- 新技術に積極的
必須条件 ■下記に該当する方、もしくは同等レベルのスキルをお持ちの方 ・京セラのデジタル化を推進しているため、上記のDX、京セラ工場向けシステムに興味のある方 ・開発経験者/クラウド経験者 ■仕事に対する姿勢 ・積極的にスキルを伸ばしたい方 ・リーダーになっても案件を遂行したい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 鹿児島中央駅
仕事内容 経験に合わせ、下記業務を担当いただきます。また、部署は希望や面接評価により決定されます。 <具体的な業務内容> ■カスタマーイノベーション部 ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・AI、IOT、画像認識などの技術を用いたシステム ■DX推進部 ・京セラグループ(国内、海外)基幹系システム ・京セラグループ(国内、海外)事業部系システム ・IOT、AI画像認識、データ分析、AGVなどの技術を用いたシステム ■システム開発技術部 ・京セラグループ(国内、海外)向け業務システム開発 ・AI、IoT、画像認識などの技術を用いたシステム開発 ・AWS、GCPなどのクラウドプラットフォームを用いたシステム開発 ・自社プロダクト IoTプラットフォーム開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 京セラグループ各社のシステム全般を担当。主に基幹系システムと生産管理システムにおいて、システム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く手掛けられています。 またAI・画像認識・ビッグデータ等を活用したシステム構築・実用化にも従事。京セラグループの事業拡大に追随し、新技術、新領域、グローバルへと事業を拡大中です。 その他、自社プロダクトのIoTプラットフォーム、製造現場向けのAIを用いたシステムなど、幅広い分野のシステム開発を行なう部隊もあります。新技術を用いた案件対応、新しい開発手法を実践するなど、チャレンジしやすい風土の組織です。 <キャリアアップ> ■入社後 経験に合わせ、OJTで同社のプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。 ■その後 経験および実績に照らし合わせ、上流からプロジェクトに参画。チームリーダーからプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへとステップアップしていただきます。 ■独自の特長 技術面に加え、京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことが可能です。 <その他補足事項> ・会社規定に応じ、転居が必要な場合は引越費用を負担
さらに表示する
京セラコミュニケーションシステム株式会社に似ている企業
-
木質内装建材の製造・販売
業界:素材・エネルギー
資本金: 110,000万円
-
・パッケージソフトウェア製造販売事業及び、役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理 ・コンピュータ及びその関連機器による情報処理業 ・コンピュータソフトウェアの製造販売及び、役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理 ・コンピュータ及びその周辺機器の製造販売及び、役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理 ・労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律に基づく特定労働者派遣事業及び一般労働者派遣事業 ・コンピュータシステム利用技術の指導及び提供 ・コンピュータシステムの調査、研究開発 ・前各号に付帯する一切の業務
業界:ソフトウェア
資本金: 1,500万円
-
・鶏卵及び豚肉の生産・販売 ・海外畜産設備及び種豚の輸入・販売 ・有機堆肥の製造販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 10,000万円
-
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の開発
業界:ソフトウェア
資本金: 263,480万円
-
[1]コンピュータ・ソフトウェアの受託開発 [2]自社パッケージソフトウエアの開発販売 [3]ネットワーク、インターネット関連のサポート 企業の業務プロセス、オペレーション等に対し実践的なノウハウとテクノロジーを駆使したコンサルティング、システムインテグレーション、自社パッケージソフトウェアの導入等による業務改善を行うことでお客さまの経営改善やビジネスの成長を支援します。
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
・イメージ情報ソリューション ・イメージ情報の処理に関するハードウェアおよびソフトウェアの開発・製造・システムインテグレーション ・イメージ情報の処理に関する受託業務 ・メンテナンス、その他上記ハードウェア・ソフトウェアの保守、消耗品の販売、その他
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・ITコンサルティング&サービス ・金融ITソリューション ・公共法人ITソリューション ・プラットフォームソリューション等
業界:インターネット
資本金: 97,040万円
-
1989年に創業したフューチャー株式会社は、「ITコンサルティング&サービス事業」と「ビジネスイノベーション事業」の2軸でテクノロジーをベースとしたビジネスを展開しているグループ企業です。 <AI活用コンサルティングサービス> フューチャーがこれまで培ってきた知見とノウハウを活かしてAIに活用。戦略やイマジネーションをより一層具現化するための構想段階のデザイン、仕組みづくりに参画。効果が生み出せるまで一貫してサポートしています。 また、業種業態に関わらず多くのクライアントにサービスを提供。業務の効率や品質向上を図りつつ、新サービスや事業の創出を行っています。 <IoT活用コンサルティングサービス> 現実の社会の情報、プロフェッショナル人材の経験、ノウハウを要素分解してデータ化。業種や業態のジャンルを越えたデータを連携させてトータルにデザインします。これにより、サービスに新たな付加価値を生み出しています。 <セキュリティ・コンサルティング> 高度な技術案件やアセスメントの計画から運用までをトータル的にサポート。また、高い付加価値をつけられるような取り組みも行っています。 <戦略コンサルティング> クライアントが抱える課題を解決に導きつつ、新たな成果を得るべく戦略構築を提案します。 ■実績例 ・自動車業界のCASE対応新事業戦略検討 ・サイバーフィジカルシステム戦略の実現に向けた全社IT改革 ・顧客データを核とした地域小売業の成長戦略、システムロードマップ検討 ・マーケティングを核とした事業再生 ・地域金融機関と小売業の共同によるキャッシュレス戦略検討 ・金流、物流、情報流統合戦略検討 ・画像診断を核としたAIホスピタル事業検討 ・視線トラッキングによる認知症予見事業の事業性検
業界:SIer
資本金: 400,000万円
-
同社は大阪・東京・名古屋に事業所をかまえるWeb制作会社です。 大手広告代理店やPR会社、大手メーカーなどからページ制作を受託している企業となっております。 案件も旅行やファッション、イベントやグルメまで幅広く請け負っており、クリエイティブ経験のある方や、クリエイティブに関心のある方などにオススメの企業です。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 250万円
-
自動車アフターマーケットを中心に幅広い業種・業界の現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション&各種サービスを提供 (業務アプリケーション、異業種間連携プラットフォーム、リサイクル部品マーケットプレイス、 自動車関連コンテンツの開発等)
業界:ソフトウェア
資本金: 714,800万円
-
インターネットビジネスの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
LINE特化型マーケティングオートメーション「AutoLine」の開発・提供
業界:インターネット
資本金: 980万円
基本情報
事業内容 |
・ICT事業
・通信エンジニアリング事業 ・環境エネルギーエンジニアリング事業 ・経営コンサルティング事業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1995年09月22日 |
代表者 | 代表取締役社長 黒瀬 善仁 |
資本金 | 299,000万円 |
企業HP | https://www.kccs.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・一時金:入社日により異なります。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土曜出勤一切なし)、祝、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、GW、リフレッシュ休暇 ※シフト勤務有り さらに表示する |
手当 |
通勤手当、住宅補助手当、在宅手当、家族支援手当、営業所手当、営業手当 、交替勤務手当
さらに表示する |