- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・システムエンジニアとしてのご経験(PG以上の工程) ・学歴:専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院
想定年収 430~750万円
最寄り駅 京阪本線 淀屋橋駅
仕事内容 AWSやAzureといったモダンなクラウド環境を最大限に活用し、Webアプリケーションや業務システムの設計・開発を担うポジションです。クラウドネイティブな技術を駆使し、高品質なものづくりを追求していただきます。 ■具体的な業務内容 Webアプリケーションの要件定義、詳細設計、実装(コーディング)、テスト Docker/Kubernetesを用いたコンテナ実行環境の構築 CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセス効率化 パフォーマンスチューニング、技術的負債の解消に向けたリファクタリング 開発チーム内でのコードレビュー、技術共有 ■主な開発環境 クラウド: AWS, Azure, GCP 言語: Java, Python, C#, .NET, JavaScript (React, Vue.js) など DB: Oracle, PostgreSQL, MySQL, SQL Server など インフラ/その他: Docker, Kubernetes, Terraform, Jenkins, Git など 【仕事の特色】 ■キャリアパス・教育制度: PG・SEとしての経験を積んだ後「技術のスペシャリスト」もしくは「マネジメント」のいずれかのキャリアを、部署上司との年1回の目標面談の際に自己申告で選んで頂けます。また、選んだキャリアの階層に応じて「プロジェクトマネジメント研修」や「コーチング研修」など約80種類の様々な研修に参加して頂けますので、キャリアに応じたスキルを積んで頂く事が可能です。 ・TDCソフトグループが主催する80以上のIT・ビジネス系研修を選択して受講することができます。 ・情報処理技術者試験合格者には資格取得奨励金(5万円~20万円)を支給しています。 ・プロジェクト管理の国際資格であるPMP(Project Management Professoinal)の取得を全面的に支援しており、グループ全体で、3人に1人がPMP資格を保有しています。 ■社風: 会社の状況共有として毎月部会を実施し、その際に部門ごとに懇親会があります。また、社員が企画したBBQ・ボウリング大会・ゲーム大会や、そのほかにも趣味嗜好の合う仲間たちでカラオケ、ダーツ、日本酒会が開催されるなど。プロジェクトや部門の垣根を越えて交流が盛んです! ■関西支社移転: 2022年1月に新事務所へ移転、そして2023年7月に開発拠点として別階に関西Labを開設。 社員が出社したくなるようなオフィスを目指して作り上げました!会社見学歓迎です!
-
- 正社員
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・ソリューションエンジニアとして経験※目安2年以上 <学歴> 専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院
想定年収 380~750万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅
仕事内容 大手顧客の経営課題や業務課題に対し、ITを駆使した最適なソリューションを企画・提案し、プロジェクトの成功を導くポジションです。技術的な知見とビジネス理解を両輪で活かし、顧客のDXパートナーとして活躍していただきます。 ■具体的な業務内容 顧客とのリレーション構築、ビジネス・業務課題のヒアリングおよび分析 クラウド、AI、Salesforce等を活用したソリューションの企画・立案、提案書の作成 プロジェクトの全体構想策定、技術選定、アーキテクチャの基本設計 RFI/RFPへの対応、プレゼンテーションの実施 開発チームへの要件伝達、およびプロジェクト推進における上流工程の支援 ■提案に活用する技術要素 クラウド: AWS, Azure, GCP プラットフォーム: Salesforce, ServiceNow, SAP その他: AI/機械学習、データ分析、IoT関連技術 など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 金融・官公庁・製造・流通業向けソリューションから、ERP・BI・CRM製品を利用した各種サービスまで、幅広く展開しております。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス・教育制度: PG・SEとしての経験を積んだ後「技術のスペシャリスト」もしくは「マネジメント」のいずれかのキャリアを、部署上司との年1回の目標面談の際に自己申告で選んで頂けます。 また、選んだキャリアの階層に応じて「プロジェクトマネジメント研修」や「コーチング研修」など約80種類の様々な研修に参加して頂けますので、キャリアに応じたスキルを積んで頂く事が可能です。 ・TDCソフトグループが主催する80以上のIT・ビジネス系研修を選択して受講することが可能 ・情報処理技術者試験合格者には資格取得奨励金(5万円~20万円)を支給 ・プロジェクト管理の国際資格であるPMP(Project Management Professoinal)の取得を全面的に支援しており、グループ全体で、3人に1人がPMP資格を保有 <職場環境> 2022年1月に新事務所へ移転、そして2023年7月に開発拠点として別階に関西Labを開設。 社員が出社したくなるようなオフィスを目指して作り上げました。 会社見学歓迎です。 <募集背景> 関西支社は10年10倍計画を進行中です。 一緒に関西支社を大きくしていただける方、ご応募お待ちしております。 職場見学(選考要素ナシ)も可能です。 お気軽にお問い合わせください。 <企業の魅力> 会社の状況共有として毎月部会を実施し、その際に部門ごとに懇親会があります。 また、社員が企画したBBQ・ボウリング大会・ゲーム大会や、そのほかにも趣味嗜好の合う仲間たちでカラオケ、ダーツ、日本酒会が開催されるなど。 プロジェクトや部門の垣根を越えて交流が盛んです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・インフラエンジニアとしての経験※目安2年以上 <仕事のマインド> • 積極的なコミュニケーションが取れる • 協調性、自主性がある • 学習意欲が高い
想定年収 430~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅
仕事内容 インフラエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・サーバー環境(実機or仮想)の構築/保守: 顧客内各種サーバーの構築、維持、保守作業 ・ネットワーク環境(LAN)の構築/保守: 顧客内ネットワークの設計、管理、維持、保守作業 ・サーバーやオンプレミスインフラを組み合わせ最適なシステムの提案 など 【仕事の特色】 <事業内容> 金融・官公庁・製造・流通業向けソリューションから、ERP・BI・CRM製品を利用した各種サービスまで、幅広く展開しています。 ファイナンシャル分野:国内最大手五社の銀行・保険・クレジットにおける基幹系システムや勘定系業務システム、Web系バンキングシステム エンタープライズ分野:国内最大手の製造・物流業者を支える受発注管理システムなど どのプロジェクトもチームで参画するため、技術力のみならずマネジメント力の成長も実現可能です。 <キャリアパス・教育制度> PG・SEとしての経験を積んだ後、「技術のスペシャリスト」もしくは「マネジメント」のいずれかのキャリアを、部署上司との年1回の目標面談の際に自己申告で選 んでいただけます。 また、選んだキャリアの階層に応じて「プロジェクトマネジメント研修」や「コーチング研修」など約80種類のさまざまな研修にも参加可能。キャリアに応じたスキルを積めます。 ・TDCソフトグループが主催する80以上のIT/ビジネス系研修を選択して受講できる ・情報処理技術者試験合格者には資格取得奨励金(5万円~20万円)を支給 ・プロジェクト管理の国際資格であるPMP(Project Management Professoinal)の取得を全面的に支援しており、グループ全体で3人に1人がPMP資格を保有 <社風> コロナ以前は月1回の帰社日に行われる懇親会や、社員が企画したボーリング大会、BBQパーティやゲーム大会などを実施していました。 現在は社員同士でライトに利用できるコミュニケーションツールoviceなどを利用し連携強化を図っています。 <関西支社移転について> 2022年1月より淀屋橋駅から(ほぼ直結)のビルに拠点を移し、黒を基調としたオシャレなオフィスで仕事をしています。 社員が出社したくなるようなオフィスを目指して作り上げました。会社見学も歓迎されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・システムエンジニアとしての経験(PG以上の工程) <仕事のマインド> • 積極的なコミュニケーションが取れる • 協調性、自主性がある • 学習意欲が高い
想定年収 350~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅
仕事内容 オープン系システムエンジニアとして、下記業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ご経験に合わせて各業界(法人、金融、官公庁系など)の案件をお任せいたします。 ・オープン系システムの開発、顧客内の各種システム(基幹系、情報系など)の新規開発、試験の実施、または支援 ・オープン系システムの保守、各種システムの維持、保守作業 【仕事の特色】 <事業内容> 金融・官公庁・製造・流通業向けソリューションから、ERP・BI・CRM製品を利用した各種サービスまで、幅広く展開しています。 ファイナンシャル分野:国内最大手五社の銀行・保険・クレジットにおける基幹系システムや勘定系業務システム、Web系バンキングシステム エンタープライズ分野:国内最大手の製造・物流業者を支える受発注管理システムなど どのプロジェクトもチームで参画するため、技術力のみならずマネジメント力の成長も実現可能です。 <キャリアパス・教育制度> PG・SEとしての経験を積んだ後、「技術のスペシャリスト」もしくは「マネジメント」のいずれかのキャリアを、部署上司との年1回の目標面談の際に自己申告で選 んでいただけます。 また、選んだキャリアの階層に応じて「プロジェクトマネジメント研修」や「コーチング研修」など約80種類のさまざまな研修にも参加可能。キャリアに応じたスキルを積めます。 ・TDCソフトグループが主催する80以上のIT/ビジネス系研修を選択して受講できる ・情報処理技術者試験合格者には資格取得奨励金(5万円~20万円)を支給 ・プロジェクト管理の国際資格であるPMP(Project Management Professoinal)の取得を全面的に支援しており、グループ全体で3人に1人がPMP資格を保有 <社風> コロナ以前は月1回の帰社日に行われる懇親会や、社員が企画したボーリング大会、BBQパーティやゲーム大会などを実施していました。 現在は社員同士でライトに利用できるコミュニケーションツールoviceなどを利用し連携強化を図っています。 <関西支社移転について> 2022年1月より淀屋橋駅から(ほぼ直結)のビルに拠点を移し、黒を基調としたオシャレなオフィスで仕事をしています。 社員が出社したくなるようなオフィスを目指して作り上げました。会社見学も歓迎されています。
さらに表示する
TDCソフト株式会社に似ている企業
-
・ICT事業 ・通信エンジニアリング事業 ・環境エネルギーエンジニアリング事業 ・経営コンサルティング事業
業界:通信
資本金: 299,000万円
-
木質内装建材の製造・販売
業界:素材・エネルギー
資本金: 110,000万円
-
・受託システム開発 ・SESエンジニア派遣 ・ヘルプデスクサービス ・ネットワーク構築サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 1,500万円
-
・鶏卵及び豚肉の生産・販売 ・海外畜産設備及び種豚の輸入・販売 ・有機堆肥の製造販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 10,000万円
-
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の開発
業界:ソフトウェア
資本金: 263,480万円
-
[1]コンピュータ・ソフトウェアの受託開発 [2]自社パッケージソフトウエアの開発販売 [3]ネットワーク、インターネット関連のサポート 企業の業務プロセス、オペレーション等に対し実践的なノウハウとテクノロジーを駆使したコンサルティング、システムインテグレーション、自社パッケージソフトウェアの導入等による業務改善を行うことでお客さまの経営改善やビジネスの成長を支援します。
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
フューチャーは1989年「ベルリンの壁崩壊」の年に創業。過去の価値観を打破し新しい時代の到来を予感させるタイミングに、ITの知見を活かして経営戦略とIT戦略を両輪で捉えるというまったく新しいコンセプトのコンサルティング会社として設立しました。 私たちのミッションは、「お客様の未来価値を最大化させる」こと。経営者のパートナーとして、ビジネスのあるべき姿を考え抜き、その実現のための最適な仕組みを最新のテクノロジーを駆使して提案、構築、運用まで一気通貫で行うというコンサルティングスタイルで成長し続けています。 2016年4月には持株会社体制に移行し、フューチャーグループとして再始動しました。ITコンサルティング事業をグループのコアビジネスとし、その他にもこれまでのノウハウを活かしたオリジナルサービスや新規事業も展開しています。 これからも未来価値の高い企業群へと進化し、企業、そして社会にイノベーションを起こしていきます。
業界:SIer
資本金: 400,000万円
-
同社は大阪・東京・名古屋に事業所をかまえるWeb制作会社です。 大手広告代理店やPR会社、大手メーカーなどからページ制作を受託している企業となっております。 案件も旅行やファッション、イベントやグルメまで幅広く請け負っており、クリエイティブ経験のある方や、クリエイティブに関心のある方などにオススメの企業です。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 250万円
-
自動車アフターマーケットを中心に幅広い業種・業界の現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション&各種サービスを提供 (業務アプリケーション、異業種間連携プラットフォーム、リサイクル部品マーケットプレイス、 自動車関連コンテンツの開発等)
業界:ソフトウェア
資本金: 714,800万円
-
インターネットビジネスの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
LINE特化型マーケティングオートメーション「AutoLine」の開発・提供
業界:インターネット
資本金: 980万円
基本情報
事業内容 |
・ITコンサルティング&サービス
・金融ITソリューション ・公共法人ITソリューション ・プラットフォームソリューション等 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1962年10月16日 |
代表者 | 代表取締役会長 橋本 文雄,代表取締役社長 谷上 俊二 |
資本金 | 97,040万円 |
企業HP | http://www.tdc.co.jp/ |
従業員情報 | 1,606名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 資格取得支援制度、技術スキル習得支援、社内公募制度、選択制確定拠出年金制度、持ち株会制度 福利厚生備考 ・技術スキル習得支援:セミナー受講支援、ベンダー資格取得支援 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育児休暇、介護休暇、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
時間外手当、家族手当、職務手当、技能一時金、交通費
・交通費:全額支給(※条件有り) さらに表示する |