MySQL認定資格の概要、難易度、対策ポイントを徹底解説

最終更新日:2024年9月3日

MySQLは、世界で最も人気のあるオープンソースのRDBです。従来は小〜中規模なLAMP環境構築などに使われてきましたが、安定性向上などから大規模システムなどへの適用が広がるとみられています。

近年データサイエンスの重要性が高まり、ここでもMySQLの利用機会が増えていることから、エンジニアのキャリアアップにつながる有望な技術といえるでしょう。MySQLに関する知識を効率よく身に着けるには、MySQL認定資格の取得がおすすめです。

この記事では、MySQL認定資格に興味のある若手エンジニアに向けて、資格の概要や試験の種類、勉強方法、取得するメリット、向いている人などについて解説します。

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • MySQL認定資格は、オープンソースのデータベースMySQLの知識やスキルを証明するための資格試験
  • MySQL認定資格は、「スペシャリスト向け」「開発者向け」「クラウドデータベースサービスHeatWave関連」に試験の種類が分かれている
  • MySQL認定資格が役立つ方、職種は、Web開発プロジェクトに参入したいエンジニア経験者やデータベースエンジニアなど

レバテックキャリアに相談してみる

MySQLとは

MySQLは、SQLで操作できるメジャーなRDBのひとつです。1995年の誕生以来、無償利用が可能なオープンソースRDBとしては世界で最も普及しています。現在のMySQLは、度重なるバージョンアップによって商用RDBと遜色のない機能を持つようになり、システム構築コストの削減に貢献しています。

例えば、MySQL 4.1ではトランザクション機能が採用されています。トランザクションとは一連の処理をセットで扱いデータ整合性を保つ機能のことです。

MySQL 5.0以降ではビューやストアドプロシージャが使用できるようになっています。ビューとはSQL文の問い合わせ機能であるSelect文に名前を付けてテーブルのように扱える機能です。また、ストアドプロシージャとは、関数のような形でデータベースの中によく利用する処理を記録しておける機能です。

さらに、MySQLには大規模用途やサポートの提供のある有償版も設けられており、予算やユースケースに応じて使い分けることができます。

SQLとは何か?

SQLは、データベース操作言語です。主にRDB(リレーショナルデータベース)の操作やデータの定義に利用します。かつてSQLを開発したIBMは「Structured Query Language」の略称としていましたが、ISOやANSIによる標準化においては「SQL」という固有名詞とされています。

一般的なプログラミング言語とは異なり、特定の処理を要求するワード(コマンド)を発行することで、データベースの操作を行うことが特徴です。一般的には、他のプログラミング言語内で「SQL文」として記述することで、プログラム内からデータベースの操作を行うことができます。

SQL文は標準化が進んでおり、異なるRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)の間でもそれほど大きな差がありません。したがって、基本的な構文さえ身に着ければ、汎用性の高いスキルに成り得ます。

リレーショナルデータベースとは、表のような構造でデータを管理するデータベースのことです。関連のある属性を列(カラム)として定義し、行(レコード)をデータの単位とします。

レバテックキャリアに相談してみる

MySQL認定資格と試験の種類一覧

MySQL認定資格とは、どのような資格試験なのでしょうか。

MySQL認定資格には、複数の種類の試験があります。2024年8月18日時点で提供中の試験は、「スペシャリスト向け」「開発者向け」「クラウドデータベースサービスHeatWave関連」の3種類です。以下では、MySQL認定資格の種類と概要について解説します。

資格名 試験
MySQL 2021 Certified Implementation Specialist MySQL 2021 Implementation Essentials(1Z0-921)試験
MySQL 8.0 Database Developer Oracle Certified Professional MySQL 8.0 Database Developer
試験番号:1Z0-909
MySQL HeatWave Implementation Certified Associate Rel 1 認定資格 MySQL HeatWave Implementation Associate Rel 1 (1Z0-915-1) 試験

MySQL HeatWave Implementation Certified Associate Rel 1

MySQL HeatWave Implementation Certified Associate Rel 1は、Oracle社が提供するcloudデータベースサービスMySQL HeatWaveにおいて、トランザクション、分析、機械学習およびレイクハウス向けの MySQL HeatWave のプロビジョニング、構成、管理に必要な知識があることを証明する資格です。

試験名 MySQL HeatWave
Implementation
Associate Rel 1
(1Z0-915-1) 試験
試験日程 オラクル配信試験となるため、
OracleUniversityへのお申し
込み時にご確認ください。
試験時間 90分
問題数 65問
出題形式 選択問題
合格ライン 60%
受験料
(税抜き)
34300円
試験範囲 ・MySQLデータベースサービス
インスタンスの作成と管理
・オンプレミスデータベースのクラウド
への移行
・インスタンスの監視、リソースの調整
・MySQL DBシステムの構成
・MySQL DBシステムの管理
・MySQL DBシステムのバックアップ
・MySQLデータベースサービスへの
データ移行
・MySQLデータベースサービスの可用性
・クエリ高速化のための MySQL HeatWave
の実装

MySQL 2021 Certified Implementation Specialist

MySQL 2021 Certified Implementation Specialistは、オンプレミスおよびクラウドでのMySQLの機能と分析サービス (HeatWave) やコンテナ (Kubernetes) を使用したマイクロサービスを含むOracle Cloudソリューションを提供するためのスキルと知識を認定する資格です。

試験名 MySQL 2021 Implementation
Essentials試験番号: 1Z0-921
※2024年2月16日 配信終了。
詳細はOracle Universityにお問い合わせください。
試験日程 英語版試験は、オラクル配信試験と
なるため、OracleUniversityへのお申
し込み時にご確認ください。
日本語試験は、ピアソンVUEでの受験
となるため、ピアソンVUEのサイト
にてご確認ください。
試験時間 90分
問題数 52問
出題形式 選択問題
合格ライン 60%
受験料
(税抜き)
34300円
試験範囲 ・インストール
・データベース設計
・高可用性とレプリケーション
・セキュリティ
・MySQL Enterprise Monitor
・バックアップ
・MySQL Enterprise Edition
・MySQL Database Serviceおよび HeatWave

MySQL 8.0 Database Developer Oracle Certified Professional

MySQL 8.0 Database Developer Oracle Certified Professionalは、コネクタとAPIおよびMySQLデータベースを用いたデータ駆動型アプリケーション開発のサポートに必要なスキルと知識を持つことを示す資格です。

試験名 MySQL 8.0 Database Developer
試験番号: 1Z0-909
試験日程 オラクル配信試験となるため、
OracleUniversityへのお申し込み時に
ご確認ください。
試験時間 90分
問題数 65問
出題形式 選択問題
合格ライン 62%以上
受験料
(税抜き)
34300円
試験範囲 ・MySQL スキーマオブジェクトの設計、
開発、保守
・SQLとアプリケーションによる
トランザクションの制御
・クエリパフォーマンスの最適化
・ストアドプログラムの作成と実行
・JSONとドキュメントストアの管理

レバテックキャリアに相談してみる

MySQL認定資格の勉強方法

MySQL認定資格の勉強をするには、どのような勉強方法があるのでしょうか。具体的なMySQL認定資格の勉強方法としては、Oracle主催のセミナーに参加することや参考書を活用することなどがあります。

以下では、これらのMySQL認定資格の勉強方法について詳しく解説していきます。MySQL認定資格の取得を目指す方は、参考にしてみてください。

Oracle主催のセミナーの受講

MySQLの認定資格を取得するためには、まずOracle主催が提供している試験対策セミナー(オンデマンドコンテンツ)の活用がおすすめです。実務ではあまり使われない機能、ツールについても出題があるためセミナーによる試験対策は必須と言えるでしょう。ちなみに、再受験キャンペーンなどを利用することで、不合格後2回目の受験が無料になる場合もあります。

公式の無償トレーニングの活用

Oracle社では自社の製品に関して、多数のオンライン無償トレーニングを提供しています。動画による学習などで、視覚的に学ぶことができます。MySQLに向けたトレーニングコースも存在しているため、有効に利用しましょう。

参考書の活用

MySQLは、データベース技術として広く普及しており、多数の関連書籍が出版されています。これらの書籍は、専門家や経験豊富な著者によって執筆され、MySQLに関する知識を体系的かつ詳細に網羅しています。そのため、MySQL認定資格の学習には効果的です。

以下では、MySQL認定資格のおすすめの参考書を紹介します。

基礎からのMySQL 第3版 (基礎からシリーズ)

『基礎からのMySQL 第3版 (基礎からシリーズ)』(SBクリエイティブ、西沢夢路)

データベースの初心者におすすめの一冊です。

「データベースとは」という説明から始まって、MySQLの基礎知識、いろいろなSQLの説明、PHPとの連携まで分かり易く解説しています。特に前半部分の「MySQLの基礎知識」に関する説明は理解しやすいと定評があります。

後半では、WebブラウザからMySQLを操作する方法について学びます。本書では、ブラウザからMySQLを操作するためにPHPを用い、PHPの基礎からMySQLとの連携方法について説明しています。最終章ではPHPとMySQLで簡単なアプリケーションが作れるようになります。

MySQL徹底入門 第4版 MySQL 8.0対応

『MySQL徹底入門 第4版 MySQL 8.0対応』(翔泳社、yoku0825、坂井 恵 、鶴長 鎮一、他)

データベースの基礎は理解していてSQLの操作にも慣れてきた中級者におすすめできる一冊です。

「徹底入門」というタイトルですが、MySQLの機能を徹底的に解説した非常にボリュームのある本です。MySQLのインストールや運用・管理、アプリケーションの開発まで有用な情報が満載されています。巻末には「逆引きMySQL辞典」が付いていて、疑問点を解決するのに便利です。

レバテックキャリアに相談してみる

MySQL認定資格を取得するメリットは?

MySQL認定資格を取得することで、得られるメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

具体的なMySQL認定資格を取得するメリットは、世界2位の市場シェアを誇るDBのスキルが身に付くことや知識、スキルの対外的な証明になること、クラウドサービスを扱うためのスキルが身に付く、キャリアパスの幅が広がる、業務効率が上がり仕事がしやすくなるなどがあります。

以下では、これらのMySQL認定資格を取得するメリットについて解説します。

世界2位の市場シェアを誇るDBのスキルが身につく

MySQLは、DB-ENGINESのデータベース人気ランキングDB-Engines Rankingでは、2024年8月18日時点で、本家Oracleに次いで2位(OSSでは1位)のシェアを獲得しています。日本国内でも頻繁に使われているため、汎用性の高いスキルとして今後も活かせる可能性が高いでしょう。

知識やスキルの対外的な証明になる

MySQL認定資格は、2024年8月現在国内で受験できるMySQLに特化した唯一の資格です。特に実務経験が浅い人材の場合は、MySQL認定資格の取得が対外的な知識・スキルの証明になります。

クラウドサービスを扱うためのスキルが身につく

メジャーなクラウドプラットフォーム「AWS」がデフォルトのRDBとしてMySQLを採用し、MySQLの開発元オラクル社もクラウドサービス事業にも力を入れているため、MySQLの活用範囲はクラウドにも拡がっています。特にクラウド人材を目指す場合には、備えておいて損のないスキルといえるでしょう。

キャリアパスの幅が広がる

AIやIoTなど、先端ITではいずれもデータ収集と分析が必須です。したがって、どの道に進むとしてもRDBとSQLの知識が活きることは間違いありません。また、プログラマーがSQLをしっかり習得することで、高品質なソースの記述につながるため、キャリア研鑽の一環としても有効です。

関連記事:データベースエンジニアの転職!年収や求人例、将来性も紹介

業務効率が上がり仕事がしやすくなる

MySQL認定資格は、業務効率が上がり仕事がしやすくなるメリットもあります。データベースを使用してトラブルやエラーが起きた際、この資格取得に向けて学習した知識を活かし即座に対策を講じることができます。MySQL認定資格の学習で得た知識は、トラブルが発生しても業務の停滞を最小限に抑え、業務効率を高めることに役立ちます。

レバテックキャリアに相談してみる

MySQL認定資格が役立つエンジニア職種

どのような人がMySQL認定資格の取得に向いているのでしょうか。

MySQL認定資格は、Web開発プロジェクトに参入したいエンジニア経験者やデータベースエンジニア、サーバーサイドエンジニア、データサイエンティストなどに適した資格です。

以下では、これらのMySQL認定資格の取得が役立つ人や職種について解説します。

Web開発プロジェクトに参入したいエンジニア経験者

Web開発の経験はないがプログラミングの実務経験がある方は、MySQLを学ぶことがプラスに働くでしょう。

MySQLはWebシステム開発において重要なデータベース技術であり、その知識とスキルは需要があります。特に、LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHPまたはPython)環境の構築には、MySQLの知識は欠かせません。

したがって、Web開発プロジェクトに参入したいエンジニア経験者にはMySQL認定資格の取得が向いています。

関連記事:未経験からデータベースエンジニアを目指す方法とは?

データベースエンジニア

データベースエンジニアとして活躍している方にも、MySQL認定資格の取得はメリットがあります。Oracle Database、Microsoft SQL Server、PostgreSQLなどのデータベース技術に詳しいデータベースエンジニアがMySQL認定資格を取得することで、データベースエンジニアとしての専門性がさらに高まります。MySQLは多くの企業やプロジェクトで使用されているため、応募可能な求人の幅が大きく拡がります。

関連記事:データベースエンジニアの平均年収は?年収アップや転職のコツも解説

サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニアもMySQL認定資格の取得が向いている職種と言えます。

Webサービスのバックエンドには、MySQLをはじめとするデータベースが動作しており、サービスの安定性やパフォーマンスはデータベースの管理能力に大きく依存しています。サーバーサイドではデータベースと頻繁にデータのやり取りを行うため、MySQLの知識とスキルが役立ちます。そのため、MySQL認定資格を取得することで、エンジニアとしての専門性や市場価値を高めることができます。

データサイエンティスト

データサイエンティストはデータ分析と仮説検証を日常的に行うため、データ操作のスキルを備えることで迅速な業務遂行が可能になります。データ分析を行う場合、SQLで直接データベースから必要なデータを取り出すことも多くあります。データサイエンティストにとってはSQLは欠かせないツールです。

レバテックキャリアに相談してみる

MySQL認定資格とORACLE MASTERどちらを取得すべき?

データベース関連の資格としてMySQL認定資格の他にORACLE MASTERが良く知られています。ORACLE MASTERは商用データベースとして人気の高いOlacleデータベースのスキルを認定する資格です。

ここからは、MySQL認定資格とORACLE MASTERのどちらを取得するべきかについて解説します。

MySQLとOracle Databaseの比較

MySQLとOracleデータベースはどちらもデータベース管理システム(DBMS)というソフトウェアに分類されます。データベースは大量で様々な形式のデータを分類・構造化し効率的に管理する仕組みです。データベースはあらゆるアプリケーションのデータ保持に利用されるため、分野を問わずに企業や組織、公的組織が利用します。

以下では、各DMBSの違いなどに着目してエンジニアが自分の業務と照らし合わせて、MySQL認定資格とORACLE MASTERどちらを取得すべきかについて解説します。

  MySQL Oracle Database
ライセンス オープンソース 商用(有償)
機能 標準的
(例:Full-TextとHash
インデックスのみサポート)
高機能
(例:分散データベース、
インデックス方式複数をサポート)
向いている
プロジェクト
・小規模なプロジェクト
・Webアプリケーションなど
・大規模なプロジェクト
・エンタープライズ向け

MySQL認定資格を取得したほうが良い場合

データベースとしてMySQLを利用することが多い人は、MySQL認定資格の取得は非常に価値があります。比較的小さい規模のWebシステムでMySQLは採用されるケースが多いです。

具体的には、MySQLを中心に業務を行っている現役のWebエンジニアやWeb系のエンジニアを目指して勉強している人にとって、MySQL認定資格の取得は大きなアドバンテージとなるでしょう。資格を取得することで、MySQLに関する知識とスキルが身につき、自身の市場価値を高めることができます。

ORACLE MASTERを取得したほうが良い場合

Oracleデータベースを主要なツールとして使用する人は、ORACLE MASTERの資格取得がおすすめです。エンタープライズ向けの大規模システムでは、大量のデータ操作に優れ、実績やサポートの面でも安心できるOracleデータベースが採用される機会が多いです。

ORACLE MASTERは、Oracleデータベースに関する知識とスキルを証明する資格試験になります。業務システムの開発や運用に携わるエンジニアや業務系のエンジニアを目指して勉強している人にも、ORACLE MASTERの取得は役立つでしょう。

レバテックキャリアに相談してみる

MySQLの資格に関するよくある質問

MySQL認定資格の取得を検討している方にとっては、MySQLの資格に関するさまざまな質問や疑問があるでしょう。MySQLの資格に関するよくある質問としては、MySQLの受験料に関する質問やMySQL認定資格の概要に関する質問などがあります。

以下では、これらのMySQLの資格に関するよくある質問について回答します。

Q1. MySQLの受験料はいくらですか?

MySQL認定資格の受験料は、税抜き34,300円です。MySQL認定資格の申し込みは、MySQL認定資格公式サイトで受験に必要なチケット(監督付き試験用)を購入し、その後試験の手続きと支払いを進めます。

Q2. オラクル認定MySQL認定資格とは何ですか?

MySQLはOracle社の管理するオープンソースのデータベースソフトウェアです。オラクル認定MySQL資格は、MySQLを扱う技術者のための資格試験です。オラクル認定MySQL資格を取得していることは、データベースに関する専門的な知識やスキルがあることの証明となります。

レバテックキャリアに相談してみる

まとめ

この記事では、MySQL認定資格に興味のある若手エンジニアに向けて、MySQL認定資格の概要や試験の種類、勉強方法、取得するメリット、向いている方やエンジニア職種などについて解説しました。

SQLはRDB操作用の言語として、世界で最も普及しています。そして世界で最も使われているRDBがMySQLです。MySQLはこれまでLAMP環境の構築などに使われてきましたが、今後は大規模な基幹システムなどへの適用も進むとみられているため、キャリアアップにつながる有望なスキルといえるでしょう。

MySQLに関する基礎知識を効率よく身に着けるには、MySQL認定資格の取得がおすすめです。MySQL認定資格に興味がある方は、この記事を参考にMySQL認定資格にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。

「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。

「個別相談会」に申し込む

転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

MySQLの求人・転職一覧

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×